なぞなぞ

【いじわるなぞなぞ 全30問】大人向け!うざいおすすめひっかけクイズ問題を紹介

博士
今回は大人向けのいじわるなぞなぞを出題するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ!

【いじわるなぞなぞクイズ】大人の脳トレに最適!ひっかけ&うざい意地悪問題【前編10問】

博士
まずは10問出題するぞぉ!答えがわからない時はヒントを活用するのじゃ。

第1問

人気のケーキ屋さんで堂々とお菓子をとったけど、誰にも怒られませんでした。

なぜでしょうか?

※ヒント:盗んだわけではありません。

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:写真を撮ったから

お菓子を「盗った」のではなく、お金を払って注文したお菓子を写真に「撮った」ので問題ありません。

よって、【写真を撮ったから】が正解です。

 

第2問

授業中に歩き回ったり大きな声を出しても怒られない人がいます。

なぜでしょうか?

※ヒント:授業中の教室にいるのは生徒だけではありません。

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:先生だから

先生なら授業中に教室の中を移動したり、生徒みんなに聞こえるように大きな声を出すのは当たり前のことです。

よって、【先生だから】が正解です。

 

第3問

どんなに走り回っても絶対にヒモがほどけないスニーカーがあります。

なぜでしょうか?

※ヒント:スニーカーの種類を思い浮かべてみましょう。

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:マジックテープのスニーカーだから

マジックテープのスニーカーなら、そもそもヒモがないのでヒモがほどけることはありません。

よって、【マジックテープのスニーカーだから】が正解です。

 

第4問

Aさんは肺炎にかかったようです。

そしてさらに何かにかかりました。それは何でしょうか?

※ヒント:体調が悪い時にはどうしますか?

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:医者

熱があったりして体長が悪い時は、病院に行きますよね。

病院に行くことを「医者にかかる」といいます。よって、【医者】が正解です。

 

第5問

アップルは何ごでしょうか?

※ヒント:英語ではありません。

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:リンゴ

「アップル」は英語で「リンゴ」のことです。

よって、【リンゴ】が正解です。

 

第6問

竹から産まれたかぐや姫は美女に成長しました。

なぜでしょうか?

※ヒント:美女とはどんな人でしょうか?

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:女性だから

「美女」は「綺麗な女性」のことです。

美女に成長したのであれば、男性ではなく女性だということになります。

よって、【女性だから】が正解です。

 

第7問

正解は誰にも分かりません。

人はなぜ恋をするのでしょうか?

※ヒント:問題文をよく読んでみましょう。

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:誰にも分かりません

問題文にはっきりと「正解は誰にも分かりません」と書いてあります。

よって、【正解は誰にも分かりません】が正解です。

 

第8問

300ページの本があります。

最後まで読んだら何まいでしょうか?

※ヒント:ページ数は聞いていません。

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:おしまい

「終わり」のことを「おしまい」とも言います。

最後まで読んだのなら、その本はもう「おしまい」です。

よって、【おしまい】が正解です。

 

第9問

うえの下はなんでしょうか?

※ヒント:「下」は漢字なのに「うえ」は平仮名で書いてありますね。

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:お

あ行(あいうえお)の「うえ」の下には「お」が来ます。

よって、【お】が正解です。

 

第10問

深夜0時に10本のロウソクに火をつけて5分後に2本息を吹きかけて消しました。

翌朝9時には何本のロウソクに火がついているでしょうか?

※ヒント:かなり時間が経っていますね。

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:0本

ロウソクはそんなに長時間火をつけたままにはできません。

火が消えなかったらロウソクが燃え尽きてしまいます。

よって、残っているロウソクは【0本】です。

 

【いじわるなぞなぞクイズ】大人の脳トレに最適!ひっかけ&うざい意地悪問題【中編10問】

博士
前編10問はどうじゃったかのう?まだ物足りないという人は、次の10問にも挑戦してみるのじゃ!

第11問

「イカ」を逆さから読むと「カイ」です。

では、ミルクを逆さにするとどうなるでしょうか?

※ヒント:逆さに読むとは言っていません。

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:こぼれる

「ミルクを逆さにする」とは言っていますが、「逆さに読む」とは言っていません。

なので、ミルクが入ったコップを逆さにした場面を想像してみてください。そう、こぼれてしまいますね。

よって、【こぼれる】が正解です。

 

第12問

世界で初めて行われた野球の試合で初めてボールを投げたのは誰でしょうか?

※ヒント:特定の選手の名前を聞いているわけではありません。

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:ピッチャー

野球の試合でまず最初にボールを投げるのはピッチャーです。

よって、【ピッチャー】が正解です。

 

第13問

京都府の県庁所在地はどこでしょうか?

※ヒント:県にあるなら県庁ですが…。

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:ない

京都府は「府」であって「県」ではないため、「府庁」はあっても「県庁」はありません。

よって、【(県庁所在地は)ない】が正解です。

 

第14問

30人乗りの潜水艦に25人しか乗っていないのに沈んでしまいました。

なぜでしょうか?

※ヒント:潜水艦はどんな乗り物でしょうか?

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:潜水艦だから

潜水艦は海の中に潜って行くための乗り物です。

海の中に行くのが当たり前なので、【潜水艦だから】が正解です。

 

第15問

黒のボールペン1本で綺麗な虹を書くにはどうしたら良いでしょうか?

※ヒント:その気になれば誰にでもできます。

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:「虹」という漢字を書く

「綺麗な虹」を書くとは言っていますが、「虹の絵を描く」とは言っていません。

よって、【虹という漢字を書く】が正解です。

 

第16問

火事があったので119番通報をしました。

救急車はどの方角から飛んで来たでしょうか?

※ヒント:救急車はどんな乗り物でしょうか?

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:(救急車は)飛ばない

「急いで走って来る」様子を表す言葉に「飛んで来る」というものがあります。

しかし、今回はひっかけ問題なのでこの問題での「飛んで来る」は「空を飛ぶ」という意味になります。

救急車は空を飛べないので、【(救急車は)飛ばない】が正解です。

 

第17問

舌切り雀は何で舌を切られたのでしょうか?

※ヒント:理由は聞いていません。

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:ハサミ

糊を食べてしまった舌切り雀は、お婆さんにハサミで舌を切られてしまいました。

よって、【ハサミ】が正解です。

 

第18問

学校給食にひじきを使った炊き込みご飯が出ました。

これは何ご飯でしょうか?

※ヒント:学校給食を食べる時間は?

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:昼ご飯

学校給食は、その日の昼食です。

よって、【昼ご飯】が正解です。

 

第19問

自動販売機に新500円玉を入れました。

物なのに何度入れても帰ってきます。なぜでしょうか?

※ヒント:硬貨は新しいけど自販機は古いみたいですね。

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:新500円玉に対応していないから

自販機が新500円玉に対応していないと、何度入れても本物なのに認識されずに出てきてしまいます。

よって、【新500円玉に対応していないから】が正解です。

 

第20問

花子さんはお茶を淹れようとヤカンでお湯を沸かして火を止めました。

しかし、丁度その頃つけていたテレビに大好きな芸能人が出て来たため、釘付けになってしまいました。

60分後に花子さんがヤカンを手にするとお湯はありませんでした。なぜでしょうか?

※ヒント:ヤカンの中身は空にはなっていません。

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:水になっていたから

60分(1時間)も放置していたら、お湯は冷めて水になってしまいます。

水になっているので、ヤカンの中にお湯はありません。

よって、【水になっていたから】が正解です。

 

【いじわるなぞなぞクイズ】大人の脳トレに最適!ひっかけ&うざい意地悪問題【後編10問】

博士
中編10問はどうじゃったかのう?「まだまだ物足りない!」という人は、次の10問にも挑戦してみるのじゃ!

第21問

1枚の紙を切らずに10枚にするにはどうしたら良いでしょうか?

※ヒント:むしろこれは切ってはいけないものです。

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:両替をする

1万円札を1000円札10枚にすると、切ることなく1枚の紙を10枚にすることができます。

よって、【両替をする】が正解です。

 

第22問

日本で一番北にある県はどこでしょうか?

※ヒント:北海道ではありません。

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:青森県

日本で一番北にある「県」を聞いているので、北海道ではなく【青森県】が正解です。

 

第23問

ワニが逆立ちをすると何になるでしょうか?

※ヒント:「反対から読む」とは言っていません。

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:ワニ

ワニが逆立ちをしても何か他のものに変身するわけではなく、問題文も「反対から読む」とは言っていません。

よって、【ワニ】が正解です。

 

第24問

お酒とタバコは20歳からです。

では、自動車に乗れるのは何歳からでしょうか?

※ヒント:車には席がいくつかありますね。

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:0歳

自動車を運転できるのは18歳からですが、乗るだけなら年齢は関係ありません。

よって、【0歳】が正解です。

 

第25問

「め」「はな」「は」はあるのに、「くち」「みみ」がないものはなんでしょうか?

※ヒント:世の中には同じ読み方をする漢字がたくさんあります。

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:植物

植物には「芽(め)」「花(はな)」「葉(は)」があるため、【植物】が正解です。

 

第26問

タンポポ、キク、バラ、コスモス。

この中で花にトゲがあるものはどれでしょうか?

※ヒント:花はどんな形をしているでしょうか?

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:ない

選択肢の中でトゲがある植物はバラですが、バラのトゲは花ではなく茎にあります。

よって、花にトゲがあるものは【ない】が正解です。

 

第27問

口ではなく鼻でかむものはなんでしょうか?

※ヒント:春にこれで辛い思いをする人も…。

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:鼻水

「鼻をかむ」という言葉があるため、【鼻水】が正解です。

 

第28問

100から1は何回引くことができるでしょうか?

※ヒント:100-1は…?

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:1回

100から1回1を引くと99になるため、その時点で既に100ではなくなっています。

よって、【1回】が正解です。

 

第29問

雪山で遭難したAさんは山小屋に辿り着きました。

中には囲炉裏、ランプ、蚊取り線香、マッチがありました。

この中で真っ先に火をつけたものはどれでしょうか?

※ヒント:囲炉裏やランプを使うためには…。

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:マッチ

囲炉裏やランプを使うには火が必要なので、まずは火をつけるために必要なマッチに火をつけることになります。

よって、【マッチ】が正解です。

 

第30問

学校の先生、高校生、中学生、小学校。

この中で一番大きいのはどれでしょうか?

※ヒント:選択肢をよく見てみましょう!

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:小学校

選択肢の中で「小学校」だけが人ではなく建物です。

よって、【小学校】が正解です。

 

博士
今回のクイズ問題は以上じゃ!君は何問解けたかな?

このサイトではいろんな脳トレクイズを紹介しているから、ぜひ他のクイズにも挑戦してみるのじゃ!

おすすめ記事

季節クイズ

【大晦日クイズ 全20問】高齢者向け!年末に解きたい簡単&面白い雑学問題を紹介

博士今回は大晦日クイズを出題するぞ! 解き終わる頃には少し大晦日に詳しくなっているぞ。全問正解目指して頑張るのじゃ! 目次【大晦日クイズ】高齢者向け!年末に解きたい簡単・面白い雑学問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【大晦日クイズ】高齢者向け!年末に解きたい簡単・面白い雑学問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【大晦日クイズ】高齢者向け!年末に解きたい簡単・面白い雑学問題【前半10問】 博士まずは10 ...

もっと見る

都道府県クイズ

【茨城県おもしろ雑学クイズ】全20問!難読地名(市町村)や方言•県民あるあるなどの三択問題

博士今回は茨城県にまつわる雑学クイズを紹介するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ。 目次【茨城県おもしろクイズ】茨城県民しかわからない?簡単3択問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【茨城県おもしろクイズ】茨城県民しかわからない?簡単3択問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【茨城県おもしろクイズ】茨城県民しかわからない?簡単3択問題【前半10問】 博士まずは10問出題するぞぉ!3つの選択肢の中から正解だ ...

もっと見る

いろんなクイズ

【暇つぶし雑学クイズ全30問】高齢者向け!簡単&面白い三択問題を紹介!

博士今回は暇つぶしクイズを出題するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ! 目次【暇つぶし雑学クイズ】高齢者向け!簡単&面白い三択問題【前編10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【暇つぶし雑学クイズ】高齢者向け!簡単&面白い三択問題【中編10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【暇つぶし雑学クイズ】高齢者向け!簡単&面白い三択問題【後編10問】第21問第22問第23問第24問第25問第26問第27問第28問第 ...

もっと見る

都道府県クイズ

【福島県に関する○×クイズ】全20問!市町村や方言•県民常識あるあるなどの雑学マルバツ問題

博士今回は福島県に関する○×クイズを紹介するぞ!〇か×か正しいと思う方を選ぶのじゃ! 目次【福島県マルバツクイズ】県民なら常識!?ご当地○×おもしろ雑学問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【福島県マルバツクイズ】県民なら常識!?ご当地○×おもしろ雑学問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【福島県マルバツクイズ】県民なら常識!?ご当地○×おもしろ雑学問題【前半10問】 博士まずは10問出題するぞぉ!全問 ...

もっと見る

漢字クイズ

【四字熟語クイズ】間違いを訂正しろ!間違いやすい面白い漢字問題を紹介【全20問】

博士今回は四字熟語間違い探しクイズを紹介するぞ!クイズを解きながら楽しく四字熟語を学ぶのじゃ! 目次【四字熟語クイズ】間違いを探そう!間違いやすい漢字問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【四字熟語クイズ】間違いを探そう!間違いやすい漢字問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【四字熟語クイズ】間違いを探そう!間違いやすい漢字問題【前半10問】 博士まずは10問出題するぞぉ!全問正解目指して頑張るのじゃ。 ...

もっと見る

連想クイズ 食べ物クイズ

【料理名当てゲーム 全20問】高齢者向け!4つのヒント(食材)から答えを連想しよう

博士今回は料理名当てゲームを紹介するぞ!全問正解を目指して頑張るのじゃ! 目次【料理名当てゲーム】4つの食材(ヒント)から答えを連想しよう!【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【料理名当てゲーム】4つの食材(ヒント)から答えを連想しよう!【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【料理名当てゲーム】4つの食材(ヒント)から答えを連想しよう!【前半10問】 博士まずは10問出題するぞぉ!4つの食材から料理名を考える ...

もっと見る

都道府県クイズ

【北海道おもしろ方言クイズ 全20問】この北海道弁の意味は?面白い3択問題を紹介

博士今回は北海道おもしろ方言クイズを紹介するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ。 目次【北海道おもしろ方言クイズ】北海道弁の意味を答えろ!面白い3択問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【北海道おもしろ方言クイズ】北海道弁の意味を答えろ!面白い3択問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【北海道おもしろ方言クイズ】北海道弁の意味を答えろ!面白い3択問題【前半10問】 博士まずは10問出題するぞぉ!3つの選択 ...

もっと見る

季節クイズ

【季節クイズ全30問】高齢者向け!春・夏・秋・冬に関する雑学三択問題を紹介

博士今回は、季節(春夏秋冬)に関する三択クイズを出題するぞ!野菜や果物の旬・スポーツ、行事や産地などの問題を出題するぞ! 目次【季節クイズ】高齢者向け!春に関する三択クイズ問題【全7問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問【季節クイズ】高齢者向け!夏に関する三択クイズ問題【全8問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問【季節クイズ】高齢者向け!秋に関する三択クイズ問題【全7問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問【季節クイズ】高齢者向け!冬に関する三択クイズ問題【全8問】第1問第2問 ...

もっと見る

動物クイズ

【牛にまつわる雑学クイズ 全20問】子どもから高齢者まで!簡単&面白い豆知識問題を紹介

博士今回は牛にまつわる雑学クイズを紹介するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ。 目次【牛にまつわるクイズ】おもしろ雑学&豆知識!簡単おすすめ3択問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【牛にまつわるクイズ】おもしろ雑学&豆知識!簡単おすすめ3択問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【牛にまつわるクイズ】おもしろ雑学&豆知識!簡単おすすめ3択問題【前半10問】 博士まずは10問出題するぞぉ!3つの選択肢の中か ...

もっと見る

動物クイズ 都道府県クイズ

【ご当地食べ物クイズ 全20問】高齢者向け!日本全国の名物を三択形式で出題

博士今回はご当地食べ物クイズを紹介するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ。 目次【ご当地食べ物クイズ】日本全国!簡単・高齢者向け特産品(特産物)3択問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【ご当地食べ物クイズ】日本全国!簡単・高齢者向け特産品(特産物)3択問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【ご当地食べ物クイズ】日本全国!簡単・高齢者向け特産品(特産物)3択問題【前半10問】 博士まずは10問出題するぞぉ ...

もっと見る

歴史・文化クイズ

【言葉の由来クイズ 全30問】高齢者向け!名前の雑学&豆知識3択問題を紹介

博士今回は言葉(名前)の由来クイズを紹介するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ。 目次【高齢者向け】言葉の由来を当てろ!名前の語源を当てる面白い雑学クイズ【前編10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【高齢者向け】言葉の由来を当てろ!名前の語源を当てる面白い雑学クイズ【中編10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【高齢者向け】言葉の由来を当てろ!名前の語源を当てる面白い雑学クイズ【後編10問】第21問第22問第23問第24問第25 ...

もっと見る

歴史・文化クイズ

【令和クイズ】全20問!高齢者向けの簡単&面白い3択問題を紹介

博士今回は令和クイズを出題するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ。 目次【令和クイズ】高齢者向け!簡単&面白い3択問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【令和クイズ】高齢者向け!簡単&面白い3択問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【令和クイズ】高齢者向け!簡単&面白い3択問題【前半10問】 博士まずは10問出題するぞぉ!3つの選択肢の中から正しいものを一つ選ぶのじゃ! 第1問 「 ...

もっと見る

連想クイズ

【物の名前当てクイズ全30問】高齢者向け!3つのヒントから答えを考えよう

博士今回は物の名前当てクイズを出題するぞ!ちょっとした脳トレにもピッタリじゃ。全問正解目指して頑張るのじゃ! 目次【物の名前当てクイズ】高齢者向け!スリーヒント簡単・脳トレ問題【前編10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【物の名前当てクイズ】高齢者向け!スリーヒント簡単・脳トレ問題【中編10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【物の名前当てクイズ】高齢者向け!スリーヒント簡単・脳トレ問題【後編10問】第21問第22問第23問第 ...

もっと見る

なぞなぞ 季節クイズ

【12月なぞなぞクイズ 全20問】高齢者向け!ご家庭やデイレクで最適な脳トレ問題を紹介

博士今回は12月なぞなぞクイズを紹介するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ。 目次【12月に解きたいなぞなぞ】高齢者脳トレクイズ!みんなで楽しくめる問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【12月に解きたいなぞなぞ】高齢者脳トレクイズ!みんなで楽しくめる問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【12月に解きたいなぞなぞ】高齢者脳トレクイズ!みんなで楽しくめる問題【前半10問】 博士まずは10問出題するぞぉ!答 ...

もっと見る

連想クイズ 都道府県クイズ

【高齢者向け脳トレ】都道府県名を当てろ!面白いゲーム・簡単&難問【全24問】

博士今回は高齢者向け脳トレクイズを紹介するぞ!3つのヒントからどこの都道府県なのかを当てるのじゃ! 目次【高齢者向け脳トレ】都道府県名当てゲーム問題【簡単12問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問第11問第12問【高齢者向け脳トレ】都道府県名当てゲーム問題【難問12問】第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問第21問第22問第23問第24問 【高齢者向け脳トレ】都道府県名当てゲーム問題【簡単12問】 博士まずは12問出題するぞぉ!全問正解目指して頑張るの ...

もっと見る

漢字クイズ

【魚へんの漢字クイズ】高齢者向け!難しい読みをする魚偏の難読漢字【全20問】

博士今回は魚へんに関する難読漢字クイズを紹介するぞ!問題が進むにつれ難易度が上がっていくぞお!   目次【魚へんの漢字クイズ】高齢者向け!読むのが難しい難読漢字【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【魚へんの漢字クイズ】高齢者向け!読むのが難しい難読漢字【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【魚へんの漢字クイズ】高齢者向け!読むのが難しい難読漢字【前半10問】 博士まずは10問出題するぞぉ!ヒントを元 ...

もっと見る

季節クイズ

【7月の健康豆知識クイズ】全20問!夏を健康に過ごすために役立つ雑学を紹介【文月】

博士今回は7月の健康豆知識クイズを紹介するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ。 目次【7月クイズ】健康に関する豆知識!楽しく学べる面白い問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【7月クイズ】健康に関する豆知識!楽しく学べる面白い問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【7月クイズ】健康に関する豆知識!楽しく学べる面白い問題【前半10問】 博士まずは10問出題するぞぉ!3つの選択肢の中から正解だと思うものを一つ ...

もっと見る

いろんなクイズ

【高齢者向け健康◯×クイズ】全30問!知って得するマルバツ問題を紹介

博士今回は知って得する健康○×クイズを紹介するぞ!答えの部分には役立つ豆知識も書いてあるからそちらも参考にすると良いぞぉ。 目次【高齢者向け】健康◯×クイズ!知って得するマルバツ問題【前編10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【高齢者向け】健康◯×クイズ!知って得するマルバツ問題【中編10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【高齢者向け】健康◯×クイズ!知って得するマルバツ問題【後編10問】第21問第22問第23問第24問第2 ...

もっと見る

漢字クイズ

【一文字難読漢字クイズ】全20問!超・難しい1文字の漢字問題【高齢者向け】

博士今回は難読漢字クイズ(一文字編)を紹介するぞ!クイズを解きながら楽しく漢字の読みを学ぶのじゃ! 目次【一文字難読漢字クイズ】超・難しい!1文字漢字読み問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【一文字難読漢字クイズ】超・難しい!1文字漢字読み問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【一文字難読漢字クイズ】超・難しい!1文字漢字読み問題【前半10問】 博士まずは10問出題するぞぉ!読み方がわからない時はヒン ...

もっと見る

食べ物クイズ

【食べ物二択クイズ 全30問】高齢者向け!簡単&面白い2択雑学問題を紹介!

博士今回は食べ物二択クイズを出題するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ! 目次【食べ物二択クイズ】高齢者向け!簡単&面白い2択問題【前編10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【食べ物二択クイズ】高齢者向け!簡単&面白い2択問題【中編10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【食べ物二択クイズ】高齢者向け!簡単&面白い2択問題【後編10問】第21問第22問第23問第24問第25問第26問第27問第28問第29 ...

もっと見る

© 2025 脳トレクイズラボ