博士(はかせ)
博士(はかせ)
当サイトでは、高齢者向け脳トレに役立つオリジナル問題を無料公開中!
ご自宅や高齢者施設(デイレク)などでぜひご活用ください。

ランダム表示

都道府県クイズ

【金閣寺に関する雑学クイズ】全20問!修学旅行生向け豆知識問題を紹介

博士今回は金閣寺に関する雑学クイズを紹介するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ。 【金閣寺にまつわるクイズ】修学旅行生にオススメ!タメになる雑学問題【前半10問】 博士まずは10問出題するぞぉ!3つの選択肢の中から正解だと思うものを一つ選ぶのじゃ。 第1問 金閣寺がある都道府県は、次のうちどこでしょうか?   1.奈良県 2.京都府 3.大阪府   + 答えを見る(こちらをクリック) 2.京都府 金閣寺は京都府にあります。 具体的な住所は、京都府京都市北区金閣寺町です。   第 ...

もっと見る

なぞなぞ 季節クイズ

【12月なぞなぞクイズ 全20問】高齢者向け!ご家庭やデイレクで最適な脳トレ問題を紹介

博士今回は12月なぞなぞクイズを紹介するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ。 【12月に解きたいなぞなぞ】高齢者脳トレクイズ!みんなで楽しくめる問題【前半10問】 博士まずは10問出題するぞぉ!答えがわからない時はヒントを使うのじゃ。 第1問 食事をすべて栗で終わらせてしまうイベントは何でしょうか? ※ヒント:終わらせることを別の言葉に言い換えてみましょう。   + 答えを見る(こちらをクリック) 答え:クリスマス 終わらせることは「済ます」とも言い換えられます。 「栗で済ます」ので、答えは「クリ ...

もっと見る

なぞなぞ 季節クイズ

【6月なぞなぞクイズ 全20問】高齢者におすすめ!簡単&面白い脳トレ問題を紹介

博士今回は6月に解きたいなぞなぞクイズを紹介するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ。 【6月なぞなぞ】脳トレクイズ!高齢者向けデイレクおもしろ問題【前半10問】 博士まずは10問出題するぞぉ!答えがわからない時はヒントを使うのじゃ。 第1問 「さい」は「さい」でも梅雨に綺麗な花を咲かせる「さい」は何でしょうか? ※ヒント:魚の名前も入っています。   + 答えを見る(こちらをクリック) 答え:あじさい 名前に「さい」がつく、梅雨に綺麗な花を咲かせるのは「あじさい」です。   第2問 「傘 ...

もっと見る

漢字クイズ

【果物に関する漢字クイズ】高齢者向け!難読漢字の読み問題を紹介【全20問】

博士今回は果物に関する難読漢字クイズを紹介するぞ!クイズを解きながら楽しく果物の漢字や豆知識を学ぶのじゃ! 【果物に関する漢字クイズ】高齢者向け!読むのが難しい難読漢字【前半10問】 博士まずは10問出題するぞぉ!ヒントを元に何の漢字なのかを考えるのじゃ。 第1問 苺 ※ヒント:ケーキの飾りに使われます。   + 答えを見る(こちらをクリック) 答え:イチゴ イチゴは、江戸時代にオランダから伝わりました。 見た目も味も可愛くて美味しいので大人から子供まで人気があり生食でのイチゴ消費量は日本が世界 ...

もっと見る

食べ物クイズ

【ミカンに関する雑学クイズ】簡単・全30問!子どもから高齢者まで楽しめる豆知識3択問題

博士今回はミカンに関する雑学クイズを紹介するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ。 【ミカンに関する雑学クイズ】簡単・面白い!うんちく3択問題【前編10問】 博士まずは10問出題するぞぉ!3つの選択肢の中から正解だと思うものを一つ選ぶのじゃ。 第1問 みかんは漢字で書くとどのような字になるでしょうか?   1.蜜柑 2.美柑 3.三柑   + 答えを見る(こちらをクリック) 1.蜜柑 みかんは「蜜のように甘い柑橘類」という意味で「蜜柑」と名付けられました。   第2問 みかんは英 ...

もっと見る

漢字クイズ

【共通部首クイズ】全30問!5つの漢字に共通してつく部首を考えよう【簡単&難問】

博士今回は共通部首クイズを出題するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ! 【共通部首クイズ】簡単&難問!共通する部首を当てる脳トレ問題【前編10問】 博士まずは10問出題するぞぉ!5つの漢字に共通してつく部首を考えるのじゃ! 第1問 反・平・成・也・竟 ※ヒント:左側につきます。   + 答えを見る(こちらをクリック) 答え:「土」つちへん 完成する漢字:坂・坪・城・地・境   第2問 中・毎・干・召・也 ※ヒント:左側につきます。   + 答えを見る(こちらをクリック) 答え: ...

もっと見る

いろんなクイズ

【風邪予防クイズ 全20問】高齢者向け!インフルエンザ&感染対策に役立つ健康3択問題を紹介

博士今回は風邪予防&感染対策クイズを紹介するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ。 【風邪予防クイズ】高齢者向け!インフルエンザ&感染対策・簡単3択問題【前半10問】 博士まずは10問出題するぞぉ!3つの選択肢の中から正解だと思うものを一つ選ぶのじゃ。 第1問 体の免疫力をあげる方法はどれでしょうか?   1.食事の量を減らす 2.よく笑う 3.外出しない   + 答えを見る(こちらをクリック) 2.よく笑う よく笑う事で体内のNK細胞(=がん細胞やウイルス感染細胞などを見つけ次第攻撃する ...

もっと見る

季節クイズ

【1月にまつわる雑学クイズ 全30問】高齢者向け!お正月に解きたい簡単三択問題を紹介

博士今回は1月に関する雑学クイズを出題するぞぉ!全問正解目指して頑張るのじゃ! 【高齢者向け】1月に解きたい雑学クイズ問題【前編10問】 博士まずは10問出題するぞぉ!3つの選択肢の中から正解だと思うものを一つ選ぶのじゃ! 第1問 お正月の遊びの中で、江戸時代に禁止令が出されたものがありました。 それはなんでしょうか?   1.福笑い 2.コマ 3.凧揚げ   + 答えを見る(こちらをクリック) 3.凧揚げ 江戸時代、凧揚げは『いかのぼり』と呼ばれていました。 しかし、いかのぼり同士が ...

もっと見る

食べ物クイズ

【和菓子に関するクイズ 全30問】簡単・高齢者におすすめ!面白い雑学問題を紹介

博士今回は和菓子にまつわる雑学クイズを出題するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ! 【和菓子クイズ】高齢者に最適!楽しく学べる雑学&豆知識問題【前編10問】 博士まずは10問出題するぞぉ!3つの選択肢の中から正解だと思うものを一つ選ぶのじゃ! 第1問 「最中(もなか)」の名前の由来はなんでしょうか?   1.中秋の名月 2.流れ星 3.皆既日食   + 答えを見る(こちらをクリック) 1.中秋の名月 江戸時代、吉原の菓子屋が満月を象った「最中の月(もなかのつき)」という煎餅のような菓子を ...

もっと見る

いろんなクイズ

【高齢者向け常識クイズ】全30問!簡単・面白いマルバツ問題を紹介!

博士今回は常識マルバツクイズ問題を紹介するぞ!一般的に広く知られている常識的な知識を問う問題を出題するぞ! 【高齢者向け】常識◯×クイズ!簡単・面白いマルバツ問題【前編10問】 博士まずは10問出題するぞぉ!〇か×か、正しいと思う方を選ぶのじゃ。 第1問 日本の国鳥は「キジ」である。〇か×か?   + 答えを見る(こちらをクリック) 答え:⭕️ 日本の国鳥は「キジ」です。 選ばれた理由は、日本の固有種、渡り鳥のように移動をしない、童話などにも登場して馴染み深い、雄の勇 ...

もっと見る

季節クイズ

【春の山菜&植物クイズ 全20問】楽しく学べる!春を感じる季節3択問題を紹介

博士今回春の山菜&植物クイズを紹介するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ。 【春の山菜&植物クイズ】春(季節)を感じる!おもしろ三択問題【前半10問】 博士まずは10問出題するぞぉ!選択肢の中から正しいものを一つ選ぶのじゃ。 第1問 次のうち、「ひんやりとした美味しい和菓子」の材料になる植物はなんでしょうか?   1.ツクシ 2.ワラビ 3.フキノトウ   + 答えを見る(こちらをクリック) 2.ワラビ ワラビの地下茎という部分から取れる粉は、わらび餅の材料にもなる「わらび粉」です。 し ...

もっと見る

都道府県クイズ

【ご当地お土産クイズ 全20問】高齢者向け!日本全国のおみやげを三択形式で出題

博士今回はご当地お土産クイズを紹介するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ。 【ご当地お土産クイズ】日本全国のお菓子や工芸品!人気名物3択問題【前半10問】 博士まずは10問出題するぞぉ!3つの選択肢の中から正解だと思うものを一つ選ぶのじゃ。 第1問【北海道】 木彫りの熊が咥えている魚と言えばなんでしょうか?   1.サケ 2.アユ 3.マグロ   + 答えを見る(こちらをクリック) 1.サケ 北海道の木彫りの熊が咥えている魚はサケです。 昭和30~40年代に北海道観光がブームになり多くの ...

もっと見る

都道府県クイズ

【都道府県・温泉クイズ 全20問】高齢者向け!日本全国の有名温泉地を4択問題で紹介

博士今回は日本の温泉地に関する4択クイズを紹介するぞ!選択肢の中から正しいと思うものを選ぶのじゃ! 【都道府県・温泉クイズ】高齢者向け!有名温泉地に関する4択問題【前半10問】 博士まずは10問出題するぞぉ!全問正解目指して頑張るのじゃ。 第1問 日本最古の温泉と言われている温泉地は、どれでしょうか?   1.道後温泉(愛媛県) 2.肘折温泉(山形県) 3.草津温泉(群馬県) 4.黒川温泉(熊本県)   + 答えを見る(こちらをクリック) 1.道後温泉(愛媛県) 道後温泉は日本書紀にも ...

もっと見る

歴史・文化クイズ 食べ物クイズ

【和食にまつわる〇×クイズ】全20問!子供から大人まで楽しめる日本の食べ物について

博士今回は和食にまつわるクイズを紹介するぞ!〇か×か正しいと思う方を選ぶのじゃ! 【和食にまつわる〇×クイズ】日本人なら解けて当然!?日本の食べ物マルバツ問題【前半10問】 博士まずは10問出題するぞぉ!全問正解目指して頑張るのじゃ。 第1問 和食に使われる調味料の「さしすせそ」の「し」は、醤油のことである。〇か×か?   + 答えを見る(こちらをクリック) 答え:❌ 「さ」は砂糖、「し」は塩、「す」は酢、「せ」は醤油、「そ」は味噌を表しています。 「せ」が醤油である理由は、昔は「 ...

もっと見る

漢字クイズ 穴埋めクイズ

【四字熟語クイズ】動物編!空欄に動物名を入れる穴埋め問題を紹介【高齢者向け】

博士今回は四字熟語穴埋めクイズ(動物編)を紹介するぞ!問題が進むにつれ難易度が上がっていくぞお! 【四字熟語クイズ】動物編!脳トレに最適な穴埋め問題【前半10問】 博士まずは10問出題するぞぉ!クイズは穴埋め形式。全問正解目指して頑張るのじゃ! 第1問 花○風月 ※ヒント:か◯◯◯ふうげつ   + 答えを見る(こちらをクリック) 答え:花鳥風月(かちょうふうげつ) 意味:自然の美しい景色のこと   第2問 森羅万○ ※ヒント:しんらばん◯◯◯   + 答えを見る(こちらをクリ ...

もっと見る

いろんなクイズ

【どっちが多いクイズ 全30問】子供から高齢者まで!盛り上がる2択問題を紹介

博士今回はどっちが多い?クイズを出題するぞ!選択肢の中から正しいと思う方を選ぶのじゃ! 【どっちが多いクイズ】脳トレに最適!多いか少ないかを当てる2択問題【前編10問】 博士まずは10問出題するぞぉ!全問正解目指して頑張るのじゃ。 第1問 日本の人口は男性と女性、どちらが多いでしょうか?   1.男性 2.女性   + 答えを見る(こちらをクリック) 2.女性 2023年(令和5年)6月時点のデータではありますが…、日本の総人口は、1億2452万人です。 そのうち男性は6055万人、女 ...

もっと見る

漢字クイズ

【四字熟語クイズ】間違いを訂正しろ!間違いやすい面白い漢字問題を紹介【全20問】

博士今回は四字熟語間違い探しクイズを紹介するぞ!クイズを解きながら楽しく四字熟語を学ぶのじゃ! 【四字熟語クイズ】間違いを探そう!間違いやすい漢字問題【前半10問】 博士まずは10問出題するぞぉ!全問正解目指して頑張るのじゃ。 第1問   + 答えを見る(こちらをクリック) 答え:町→鳥 【意味】一つの行為から二つの利益を得ること   第2問 + 答えを見る(こちらをクリック) 答え:石→夕 【意味】きわめてわずかな期間、非常に短い時間のたとえ   第3問   + ...

もっと見る

いろんなクイズ

【高齢者向けいじわるクイズ】全30問!脳トレに最適な面白いふざけた問題を紹介

博士今回は高齢者向けいじわるクイズを出題するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ! 【高齢者向け】いじわるクイズ!脳トレに最適な面白い問題【前編10問】 博士まずは10問出題するぞぉ!意地悪な問題ばかりでイライラするかもしれないが…諦めずに頑張るのじゃ! 第1問 日本列島で一番北にある県はどこでしょうか?   + 答えを見る(こちらをクリック) 答え:青森県 県を聞いたので、北海「道」ではありません。   第2問 よしこさんのお見舞いに、お友達が果物を持ってきてくれました。 メロン、リンゴ ...

もっと見る

動物クイズ 穴埋めクイズ

【ことわざ穴埋めクイズ】動物編!空欄に動物を入れて諺を完成させろ【高齢者向け】

博士今回は動物に関することわざの穴埋めクイズを紹介するぞ!空欄に動物の名前を入れて正しいことわざを作るのじゃ。 【動物ことわざ穴埋めクイズ】高齢者向け!空欄に動物を入れて諺を作れ【前半15問】 博士まずは15問出題するぞぉ!聞いたことがある動物の名前が入ったことわざが登場するぞ。全問正解目指して頑張るのじゃ。 第1問 〇も歩けば棒に当たる   1.猫 2.犬 3.馬   + 答えを見る(こちらをクリック) 2.犬 ことわざ:犬も歩けば棒に当たる 意味:余計なことをして災難にあうこと。ま ...

もっと見る

なぞなぞ 季節クイズ

【8月なぞなぞクイズ 全20問】高齢者向け脳トレ!夏に解きたい簡単おもしろ問題を紹介

博士今回は8月なぞなぞクイズを紹介するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ。 【8月なぞなぞクイズ】高齢者向け脳トレ!おもしろ簡単ひらめき問題【前半10問】 博士まずは10問出題するぞぉ!答えがわからない時はヒントを使うのじゃ。 第1問 今いる場所が夏だと教えてくれる食べ物は何でしょうか? ※ヒント:実にストローをさしてジュースを飲んだりします。   + 答えを見る(こちらをクリック) 答え:ココナッツ 「今いる場所→ここ」とすると、「ここ夏」で「ココナッツ」となります。   第2問 「柿 ...

もっと見る

動物クイズ

【珍しい魚クイズ 全20問】おもしろい!深海魚や変わった魚など3択問題【激ムズ】

博士今回は珍しい魚(深海魚&変わった魚)に関するクイズを紹介するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ。 【珍しい魚クイズ】深海魚や変わった魚など!おもしろ3択問題【前半10問】 博士まずは10問出題するぞぉ!3つの選択肢の中から正解だと思うものを一つ選ぶのじゃ。 第1問 インド洋や太平洋の珊瑚礁には「オジサン」という変わった名前の魚が生息しています。 この「オジサン」の特徴はなんでしょうか?   1.オスしか存在しない 2.ヒゲがある 3.ビールが大好物   + 答えを見る(こちらをクリッ ...

もっと見る

歴史・文化クイズ

【戦国武将クイズ全20問】高齢者向け!歴史上の有名人物に関する4択問題を紹介

博士今回は戦国武将4択クイズを紹介するぞ!選択肢の中から正しいと思うものを選ぶのじゃ! 【戦国武将クイズ】高齢者向け!歴史有名人物に関する4択問題【前半10問】 博士まずは10問出題するぞぉ!全問正解目指して頑張るのじゃ。 第1問 江戸幕府を作ったのは誰でしょうか?   1.織田信長 2.豊臣秀吉 3.武田信玄 4.徳川家康   + 答えを見る(こちらをクリック) 4.徳川家康 江戸幕府は、1603年に徳川家康が作りました。 その後、江戸幕府は300年近く続きます。   第2 ...

もっと見る

歴史・文化クイズ 穴埋めクイズ

【川柳クイズ 全20問】高齢者向け!簡単&おもしろ三択脳トレ問題を紹介!

博士今回は川柳クイズを紹介するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ。 【川柳クイズ】高齢者向け!簡単&面白い脳トレ3択問題【前半10問】 博士まずは10問出題するぞぉ!3つの選択肢の中から正解だと思うものを一つ選ぶのじゃ。 第1問 【妻が言う ひとまず預かる 〇〇〇】   1.お弁当 2.保険金 3.給付金   + 答えを見る(こちらをクリック) 3.給付金 2020年(令和2年)は、新型コロナウイルスの関係で国民1人につき10万円の給付金が支給されました。 その給付金を、妻に没収 ...

もっと見る

穴埋めクイズ

【共通ひらがな穴埋めクイズ】全20問!高齢者向け面白い脳トレ問題【虫食い】

博士今回は高齢者向け共通ひらがな穴埋めクイズを紹介するぞ!空欄に共通するひらがなを入れて言葉を3つ作るのじゃ! 【共通ひらがな穴埋めクイズ】高齢者向け!面白い脳トレ虫食い問題【前半10問】 博士まずは10問出題するぞぉ!全問正解目指して頑張るのじゃ。 第1問   + 答えを見る(こちらをクリック) 答え:そば とろろ蕎麦・そばかす・ざる蕎麦   第2問   + 答えを見る(こちらをクリック) 答え:ごむ 輪ゴム・ゴム紐・消しゴム   第3問   + 答えを ...

もっと見る

穴埋めクイズ

【穴埋め共通クイズ全30問】簡単&難問!ひらがな(文字)を入れる脳トレ問題を紹介

博士今回は共通穴埋めクイズを紹介するぞ!聞き慣れた単語でも空欄があると、なかなか思い浮かばないものじゃぞ。 【穴埋め共通クイズ】高齢者向け!同じひらがな(文字)を入れる脳トレ問題【前編10問】 博士まずは10問出題するぞぉ!空欄に共通して当てはまるひらがなを考えるのじゃ。 第1問 〇〇ぽぽ ぎゅう〇〇 〇〇ばりん ※ヒント:たん〇〇が咲いている   + 答えを見る(こちらをクリック) 答え:たん たんぽぽ、ぎゅうたん(牛タン)、たんばりん(タンバリン)   第2問 〇〇ことば れん〇〇 ...

もっと見る

カテゴリー別

© 2025 脳トレクイズラボ