博士(はかせ)
博士(はかせ)
当サイトでは、高齢者向け脳トレに役立つオリジナル問題を無料公開中!
ご自宅や高齢者施設(デイレク)などでぜひご活用ください。

ランダム表示

いろんなクイズ

【電車に関する○×クイズ 全20問】高齢者向け!簡単&面白いマルバツ問題を紹介

博士今回は電車に関する○×クイズを紹介するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ! 【電車に関する○×クイズ】高齢者向け!面白いマルバツ問題【前半10問】 博士まずは10問出題するぞぉ!〇か×か、正しいと思う方を選ぶのじゃ。 第1問 世界初の電車は、アメリカで誕生した。〇か×か?   + 答えを見る(こちらをクリック) 答え:❌ 1881年、ベルリン(ドイツ)で世界最初の路面電車の運転が始まりました。   第2問 国鉄の正式名称は、「日本国営鉄道」である。〇か×か? &nbsp ...

もっと見る

いろんなクイズ

【知って得する豆知識クイズ】全30問!日常生活で役立つ面白い3択問題を紹介

博士今回は知って得する豆知識クイズを紹介するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ。 【知って得する豆知識クイズ】日常生活で役立つ!タメになる3択問題【前編10問】 博士まずは10問出題するぞぉ!3つの選択肢の中から正解だと思うものを一つ選ぶのじゃ。 第1問 ゲリラ豪雨はどの程度で止むでしょうか?   1.10分 2.1時間 3.3時間   + 答えを見る(こちらをクリック) 2.1時間 ゲリラ豪雨は予測困難ですが、それほど長く続く雨ではありません。 長くても1時間程度であるため、雨が降りし ...

もっと見る

食べ物クイズ

【食育クイズ 全20問】大人・高齢者向け!食生活で役立つ面白い3択問題を紹介

博士今回は食育クイズを紹介するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ。 【食育クイズ】大人・高齢者向け!食生活で役立つ面白い3択問題【前半10問】 博士まずは10問出題するぞぉ!3つの選択肢の中から正解だと思うものを一つ選ぶのじゃ。 第1問 食欲がない状態が続いている時は、どのように食べれば良いでしょうか?   1.無理矢理食べる 2.小盛にして食事の回数を増やす 3.何も食べない   + 答えを見る(こちらをクリック) 2.小盛にして食事の回数を増やす 食欲の低下が続いている時は、山盛りの ...

もっと見る

漢字クイズ

【難読漢字クイズ】高齢者向け!日常で使う意外と読めない漢字問題【全20問】

博士今回は日常で使う意外と読めない難読漢字クイズを紹介するぞ!クイズを解きながら楽しく漢字の読みや意味を学ぶのじゃ! 【日常で使う意外と読めない】難しいけど面白い難読漢字クイズ問題【前半10問】 博士まずは10問出題するぞぉ!読み方がわからない時はヒントを使うのじゃ。 第1問 穏和 ※ヒント:「お◯◯」と読みます   + 答えを見る(こちらをクリック) 答え:おんわ 意味:落ち着いていて優しく穏やかなさま   第2問 謙虚 ※ヒント:「け◯◯◯」と読みます   + 答えを見る ...

もっと見る

歴史・文化クイズ 都道府県クイズ

【京都ご当地〇×クイズ 全20問】子供から高齢者まで!修学旅行生におすすめのマルバツ問題

博士今回は京都ご当地クイズを紹介するぞ!〇か×か正しいと思う方を選ぶのじゃ! 【京都にまつわる〇×クイズ】ご当地問題!楽しく学べる雑学&豆知識問題【前半10問】 博士まずは10問出題するぞぉ!全問正解目指して頑張るのじゃ。 第1問 京都は都道府県の呼び方で「京都県」である。〇か×か?   + 答えを見る(こちらをクリック) 答え:❌ 京都は、都道府県の呼び方では「府」が当てられ、「京都府」と呼ばれます。 日本には、それぞれに地域の末尾に必ず「都」「道」「府」「県」がつきます。 1 ...

もっと見る

連想クイズ

【高齢者向け連想クイズ】簡単!3つのヒントから答えを考えよう【全20問】

博士今回は連想クイズ問題(スリーヒントクイズ)を紹介するぞ!頭の良い体操になるぞ! 【高齢者向け】スリーヒントクイズ!答えを連想しよう【前半10問】 博士まずは10問出題するぞぉ!3つのヒントから連想される単語を考えるのじゃ。全問正解目指して頑張るのじゃ。 第1問 この道具を使うことを「さす」と言う 旅行などの際には折り畳み式があると便利 晴れの日用と、雨の日用がある   + 答えを見る(こちらをクリック) 答え:傘   第2問 これを産む動物と、産まない動物がいる 和食や洋食、お菓子 ...

もっと見る

漢字クイズ

【書き間違いやすい漢字クイズ】全20問!似ている漢字の二択問題を紹介【高齢者向け】

博士今回は書き間違いやすい漢字クイズを紹介するぞ!2択の中から正しい漢字を一つ選ぶのじゃ。 【書き間違いやすい漢字クイズ】似ている!面白い&タメになる二択問題【前半10問】 博士まずは10問出題するぞぉ!全問正解目指して頑張るのじゃ。 第1問   + 答えを見る(こちらをクリック) 答え:①異動 「異動」は職務・地位が変わること。 「移動」は位置が変わること。   第2問   + 答えを見る(こちらをクリック) 答え:①課程 「課程」は学校などで一定期間に割り当ててさせる学習 ...

もっと見る

なぞなぞ 食べ物クイズ

【お菓子なぞなぞクイズ】簡単・全20問!子どもから高齢者まで楽しめる面白い問題【答え付き】

博士今回はお菓子なぞなぞクイズを紹介するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ。 【お菓子なぞなぞ】子供から高齢者まで!おもしろいクイズ問題【前半10問】 博士まずは10問出題するぞぉ!答えがわからない時はヒントを使うのじゃ。 第1問 どんなに大食いの人が食べても、絶対に真ん中だけは食べられないお菓子はなんでしょうか? ※ヒント:真ん中には、何もないのが特徴のお菓子です。   + 答えを見る(こちらをクリック) 答え:ドーナツ 真ん中に穴が空いているのが特徴のドーナツ。 頑張っても穴が空いているところ ...

もっと見る

季節クイズ

【バレンタイン雑学クイズ 全20問】子供から高齢者まで!チョコレートなどの面白い三択問題を紹介!

博士今回はバレンタイン雑学クイズを紹介するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ。 【バレンタインクイズ】子ども〜高齢者向け!簡単&面白い雑学&豆知識問題【前半10問】 博士まずは10問出題するぞぉ!3つの選択肢の中から正解だと思うものを一つ選ぶのじゃ。 第1問 バレンタインデーは何月何日でしょうか?   1.5月5日 2.12月25日 3.2月14日   + 答えを見る(こちらをクリック) 3.2月14日 正解は、2月14日です。 一部の国では違う日に祝う場合がありますが、殆どの国 ...

もっと見る

都道府県クイズ

【福岡の方言(博多弁)クイズ 全20問】博多っこなら解ける!簡単&面白い3択問題を紹介

博士今回は福岡おもしろ方言(博多弁)クイズを紹介するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ。 【博多弁クイズ】福岡県民しかわからない?簡単&面白い方言3択問題【前半10問】 博士まずは10問出題するぞぉ!3つの選択肢の中から正解だと思うものを一つ選ぶのじゃ。 第1問 今日の体育、【ほんなこつ】に疲れたばい…。   1.本当 2.そこそこ 3.最高   + 答えを見る(こちらをクリック) 1.本当 「そんなこつ」は、「本当」という意味です。 博多と言えば「とんこつラーメン」が有名ですが、「ほん ...

もっと見る

歴史・文化クイズ

【慣用句クイズ 全20問】脳トレに最適!頭の体操におすすめな面白い問題を紹介

博士今回は慣用句クイズを紹介するぞ!選択肢の中から正しいと思うものを選ぶのじゃ! 【慣用句クイズ】頭の体操に最適!おもしろい脳トレ3択問題【前半10問】 博士まずは10問出題するぞぉ!全問正解目指して頑張るのじゃ。 第1問 「揚げ足を取る」の意味として正しいものはどれでしょうか?   1.迷惑をかける 2.言い間違えたことをからかう 3.悪い評判を言いふらす   + 答えを見る(こちらをクリック) 2.言い間違えたことをからかう 「揚げ足を取る」とは、人の言い間違いや言葉尻をとらえて非 ...

もっと見る

漢字クイズ

【部首当てゲーム 全20問】難しいけど面白い!同じ部首を考える高齢者向け脳トレ

博士今回は部首当てゲームを紹介するぞ!5つの漢字に共通してつく部首を考えるのじゃ! 【部首当てゲーム】高齢者向け脳トレ!難しいけど面白い部首問題【前半10問】 博士まずは10問出題するぞぉ!ヒントを参考にしながら、全問正解目指して頑張るのじゃ。 第1問 ※ヒント:左側につきます。   + 答えを見る(こちらをクリック) 答え:「食」しょくへん 完成する漢字:飲・飯・飼・飽・飢   第2問 ※ヒント:左側につきます。   + 答えを見る(こちらをクリック) 答え:「言」ご ...

もっと見る

並び替えクイズ

【言葉探しクイズ 全30問】高齢者向け脳トレ!簡単&面白い隠れた文字探し問題を紹介

博士今回は言葉探しクイズを出題するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ! 【言葉探しクイズ】高齢者向け!脳トレに最適な隠れた文字探しゲーム【前編10問】 博士まずは10問出題するぞぉ! バラバラになっている文字を並べ替えて正しい単語を2つ作るのじゃ! ※解説部分には答えとなる単語の雑学・豆知識を載せていますので、時間のある人はぜひ読んでみてください。 第1問 ば い ば く す ※ヒント:どちらも「乗り物」です   + 答えを見る(こちらをクリック) 答え:ばいく・ばす ● 日本における最古のバイク ...

もっと見る

季節クイズ

【10月に解きたい健康クイズ 全30問】高齢者向け!知って得する雑学ネタ&豆知識

博士今回は10月に解きたい健康クイズを出題するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ! 【10月に解きたい健康クイズ】高齢者向け!面白い雑学ネタ&豆知識【前編10問】 博士まずは10問出題するぞぉ!3つの選択肢の中から正解だと思うものを一つ選ぶのじゃ! 第1問 10月10日は「目の愛護デー」となっています。 目の疲れが酷い時の対処法は次のうちどれでしょうか?   1.蒸しタオルで目を温める 2.氷で目を冷やす 3.鼻をつまむ   + 答えを見る(こちらをクリック) 1.蒸しタオルで目 ...

もっと見る

歴史・文化クイズ 食べ物クイズ

【日本の食べ物クイズ 全30問】高齢者向け!由来や栄養などタメになるマルバツ問題を紹介

博士今回は日本の食べ物に関する○×クイズを出題するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ! 【日本の食べ物クイズ】高齢者向け!簡単&面白い雑学マルバツ問題【前編10問】 博士まずは10問出題するぞぉ!〇か×か、正解だと思う方を選ぶのじゃ! 第1問 昆布締めは冷蔵庫が無い時代に魚を日持ちさせる手段でもあった。〇か×か?   + 答えを見る(こちらをクリック) 答え:⭕️ 昆布締めは、魚に昆布の旨味が移るため刺身とはまた違った味わいを楽しめます。 また、乾燥した昆布は水 ...

もっと見る

いろんなクイズ

【食中毒○×クイズ 全20問】高齢者の予防におすすめ!夏に役立つ面白い問題を紹介

博士今回は食中毒○×クイズを紹介するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ! 【食中毒○×クイズ】高齢者向け!夏に役立つ健康マルバツ問題【前半10問】 博士まずは10問出題するぞぉ!〇か×か、正しいと思う方を選ぶのじゃ。 第1問 食中毒の潜伏期間は、菌やウイルスの種類によって違う。〇か×か?   + 答えを見る(こちらをクリック) 答え:⭕️ 「潜伏期間」とは、菌やウイルスが体に入ってから症状が出るまでの時間のことを指しています。 一言で「食中毒」と言っても、原因となる菌や ...

もっと見る

並び替えクイズ

【7文字並び替えクイズ 全20問】難問・高齢者向け!脳トレに最適なアナグラム問題を紹介

博士今回は7文字アナグラムクイズを紹介するぞ!バラバラになっている文字を並べ替えて正しい単語を作るのじゃ。 【7文字アナグラムクイズ】高齢者向け!難問・脳トレ並び替えゲーム【前半10問】 博士まずは10問出題するぞぉ!全問正解目指して頑張るのじゃ。 第1問 こ い ん ゃ に く も ※ヒント:おでんでお馴染みのあの食品の材料です   + 答えを見る(こちらをクリック) 答え:こんにゃくいも(こんにゃく芋) こんにゃく芋には、シュウ酸カルシウムという毒が含まれています。 生の状態で食べると、ほん ...

もっと見る

連想クイズ 都道府県クイズ

【都道府県ひらめきクイズ 全20問】高齢者向け!簡単&難問の脳トレ問題を紹介

博士今回は都道府県ひらめきクイズを紹介するぞ!ちょっとした脳トレにもピッタリじゃぞ。全問正解目指して頑張るのじゃ! 【都道府県ひらめきクイズ】脳トレに最適!高齢者向けおもしろ問題【簡単10問】 博士まずは10問出題するぞぉ!3つのヒントから物の名前を考えるのじゃ。 第1問 ジンギスカン ヒグマ 雪まつり   + 答えを見る(こちらをクリック) 答え:北海道 ジンギスカンは、羊の肉を使った料理です。第一次世界大戦中、軍の防寒着の材料として羊毛を使うために北海道で羊の飼育が盛んに行われるようになりま ...

もっと見る

懐かしいクイズ

【昔話に関する○×クイズ 全30問】高齢者向け!簡単&面白いマルバツ問題を紹介

博士今回は昔話に関する○×クイズを出題するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ! 【昔話に関する○×クイズ】高齢者向け!簡単&面白いマルバツ問題【前編10問】 博士まずは10問出題するぞぉ!〇か×か、正しいと思う方を選ぶのじゃ! 第1問 桃太郎がお供にわけてあげたのは、月見団子である。〇か×か?   + 答えを見る(こちらをクリック) 答え:❌ 桃太郎は、お婆さんが持たせてくれた「きびだんご」を犬・猿・雉にわけてあげました。 きびだんごを貰った3匹は、お供として鬼退治について行 ...

もっと見る

季節クイズ

【11月の雑学クイズ 全30問】高齢者向け!11月に解きたい面白い3択問題を紹介

博士今回は11月に関する雑学クイズを出題するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ! 【高齢者向け】11月に解きたい雑学クイズ問題【前編10問】 博士まずは10問出題するぞぉ!3つの選択肢の中から正解だと思うものを一つ選ぶのじゃ! 第1問 11月には、今では一般的なある形態の飲食店の記念日があります。 その飲食店とはどんなお店でしょうか?   1.セルフサービスのうどん屋 2.回転寿司 3.食べ放題   + 答えを見る(こちらをクリック) 2.回転寿司 1958年(昭和33年)、大阪で世界初 ...

もっと見る

いろんなクイズ

【ランキング当てクイズ全30問】高齢者向け!簡単&面白い三択問題を紹介!

博士今回はランキング当てクイズを出題するぞ!知って楽しい色々なランキングの問題が登場するぞ。全問正解目指して頑張るのじゃ! 【高齢者向け】ランキング当てクイズ!簡単&面白い三択雑学問題【前編10問】 博士まずは10問出題するぞぉ!選択肢の中から正しいと思うものを一つ選ぶのじゃ! 第1問 世界一面積が大きな国はどこでしょうか?   1.アメリカ 2.ロシア 3.中国   + 答えを見る(こちらをクリック) 2.ロシア 世界一面積が大きな国は、ロシア(1,710万㎢)です。 アメリ ...

もっと見る

食べ物クイズ

【きのこに関する雑学クイズ 全20問】子どもから高齢者まで!おもしろ豆知識3択問題を紹介

博士今回はきのこに関する雑学クイズを紹介するぞ!選択肢の中から正しいと思うものを選ぶのじゃ! 【きのこ雑学クイズ】面白い!タメになる豆知識3択問題【前半10問】 博士まずは10問出題するぞぉ!全問正解目指して頑張るのじゃ。 第1問 きのこは何から栄養をとって成長しているでしょうか?   1.日光 2.土 3.枯葉や虫の死骸   + 答えを見る(こちらをクリック) 3.枯葉や虫の死骸 きのこは植物と違って日光から光合成で栄養を作ることはできません。 枯葉や虫の死骸を分解することで、栄養を ...

もっと見る

漢字クイズ

【難読漢字】漢検準1級レベル!難しい読みをする漢字クイズ問題【全20問】

博士今回は漢検準一級レベル難読漢字クイズを紹介するぞ!クイズを解きながら楽しく漢字の読みや意味を学ぶのじゃ! 【漢検準一級レベル】難しいけど面白い難読漢字クイズ問題【前半10問】 博士まずは10問出題するぞぉ!読み方がわからない時はヒントを使うのじゃ。 第1問 歪曲 ※ヒント:「わ◯◯◯◯」と読みます   + 答えを見る(こちらをクリック) 答え:わいきょく 意味:物をゆがめまげること   第2問 牡蠣 ※ヒント:「か◯」と読みます   + 答えを見る(こちらをクリック) 答 ...

もっと見る

季節クイズ

【8月・健康ネタ】豆知識クイズ 全20問!お年寄り向けの雑学3択問題を紹介

博士今回は7月の健康豆知識クイズを紹介するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ。 【8月編】お年寄り向け!おもしろ健康ネタ豆知識クイズ【前半10問】 博士まずは10問出題するぞぉ!3つの選択肢の中から正解だと思うものを一つ選ぶのじゃ。 第1問 食中毒予防の3原則は、「つけない」「増やさない」ともう1つはなんでしょうか?   1.食べない 2.出さない 3.やっつける   + 答えを見る(こちらをクリック) 3.やっつける 食中毒予防の3原則は… 手洗いや消毒を徹底する「つけない」 適切に食 ...

もっと見る

連想クイズ

【物(もの)の名前当てゲーム全30問】子どもから高齢者まで!面白い脳トレ問題を紹介

博士今回は物(もの)の名前当てゲームを紹介するぞ!ちょっとした脳トレにもピッタリな問題じゃ。全問正解目指して頑張るのじゃ! 【物(もの)の名前当てゲーム】子どもから高齢者まで!簡単・脳トレ問題【前編10問】 博士まずは10問出題するぞぉ!!4つのヒントから答えとなる物の名前を考えるのじゃ! 第1問 手紙 郵便局 赤   + 答えを見る(こちらをクリック) 答え:ポスト 手紙を入れる赤いものと言えば「ポスト」です。 郵便局の配達員さんが毎日ポストを開けて手紙やはがきなどを回収しています。 ポストが ...

もっと見る

カテゴリー別

© 2025 脳トレクイズラボ