動物クイズ 都道府県クイズ

【ご当地食べ物クイズ 全20問】高齢者向け!日本全国の名物を三択形式で出題

博士
今回はご当地食べ物クイズを紹介するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ。

【ご当地食べ物クイズ】日本全国!簡単・高齢者向け特産品(特産物)3択問題【前半10問】

博士
まずは10問出題するぞぉ!3つの選択肢の中から正解だと思うものを一つ選ぶのじゃ。

第1問

北海道で有名な「ジンギスカン」は何のお肉でしょうか?

 

1.鹿

2.馬

3.羊

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

3.羊

ジンギスカンは、「羊の肉」の焼肉料理です。

羊の肉は大きく分けるとマトン肉(成羊肉)と、ラム肉(仔羊肉)があります。

 

第2問

福岡名物「明太子」は何の卵巣でしょうか?

 

1.スケトウダラ

2.サメ

3.カジキマグロ

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

1.スケトウダラ

明太子はスケトウダラの卵巣を調味料に漬けた食べ物です。

福岡・博多名物の辛子明太子は、お土産やお中元・お歳暮など贈答品として人気です。

かねふく・ふくや・やまやなど有名メーカーも、通販を利用すればお店に行かずとも楽しめます。

 

第3問

スープが黒く、味が濃いのが特徴の「ブラックラーメン」の発祥地はどこでしょうか?

 

1.福島県

2.富山県

3.佐賀県

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

2.富山県

「ブラックラーメン」は戦後の復興期に、肉体労働者が満足できるよう、白飯によく合う味の濃さを追求した結果生まれたと言われています。

 

第4問

岩手県の「盛岡三大麺」と言えば、「盛岡冷麺」「わんこそば」あと1つは何でしょうか?

 

1.盛岡じゅじゅ麺

2.盛岡しゃしゃ麺

3.盛岡じゃじゃ麺

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

3.盛岡じゃじゃ麺

「盛岡じゃじゃ麺」は、もともと「炒めみそうどん」という意味でした。麺と特製味噌を良く混ぜ合わせて食べます。

 

第5問

たっぷりのキャベツを使い、円盤状に並べて焼き上げる静岡県の「浜松餃子」。

付け合わせとして添えられていることの多い野菜は何でしょうか?

 

1.キャベツ

2.モヤシ

3.ジャガイモ

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

2.モヤシ

浜松餃子の付け合わせとして添えられている野菜は「もやし」です。

しゃきしゃきで、さっぱりとしたモヤシはお口直しにもぴったりです。

 

第6問

木製のわっぱに笹を敷いて酢飯を詰め、その上にある具材を隙間なく敷き詰めた、富山県の郷土料理は何でしょうか?

 

1.ます寿司

2.さば寿司

3.まぐろ寿司

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

1.ます寿司

ます寿司は、見た目も色鮮やかなお寿司で、駅弁の定番でもあります。

お店によって味付けが異なるのでお気に入りを探すもの楽しいです。

 

第7問

「沖縄そば」は、沖縄の郷土料理の1つです。

中でも、豚のスペアリブが入っているものはなんと呼ばれている料理でしょうか?

 

1.フーキそば

2.ソーキそば

3.ブーキそば

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

2.ソーキそば

沖縄そばとは、一般的なそば粉を使ったものではなく、小麦粉で作られた麺のことを言います。

具材は島ネギや紅ショウガなど。中でも、豚のスペアリブが入っているものは「ソーキそば」と呼ばれます。

 

第8問

南房総の名物で、アジなどの魚を三枚に下ろした料理はなんでしょうか?

 

1.あめろう

2.なめろう

3.ためろう

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

2.なめろう

漁師料理がルーツの「なめろう」は、アジなどの魚を三枚に下ろし、味噌やネギなどとともに包丁で叩いて調理します。

名前の由来は、あまりのうまさに皿までなめたいという逸話だそうです。

 

第9問

神奈川県の湘南や鎌倉には、数多くの“しらす”専門店があります。

湘南や鎌倉で使われているのは相模湾で水揚げされる“湘南しらす”ですが、何の稚魚でしょうか?

 

1.イワシ

2.サメ

3.マグロ

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

1.イワシ

湘南しらすとは、イワシの稚魚のこと。湘南や鎌倉にはシラス料理専門店が多くあり、しらす丼などが有名です。

ただし、しらすは鮮度が落ちやすいため、生のしらすは獲れたその日にしか食べることができません。

 

第10問

鯛(タイ)の生産量が日本一で、ご当地グルメにも鯛を使っているのはどこでしょうか?

 

1.愛媛県

2.千葉県

3.山口県

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

1.愛媛県

愛媛県で特に人気なのが「鯛めし」です。

「鯛めし」には、愛媛市の方でよく食べられている鯛の身をご飯と炊きこんだ「松山鯛めし」と、宇和島市の方でよく食べられている生卵入りのタレに漬けた鯛の刺身をタレごと温かいご飯に掛けて食べる「宇和島鯛めし」の2種類あります。

 

【ご当地食べ物クイズ】日本全国!簡単・高齢者向け特産品(特産物)3択問題【後半10問】

博士
前半10問はどうじゃったかのう?まだ物足りないという人は次の10問も挑戦してみるのじゃ!

第11問

たっぷりの練乳と果物をトッピングした鹿児島名物のカキ氷の名前はなんでしょうか?

 

1.しろくま

2.しろやま

3.しろたま

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

1.しろくま

「白熊」は、いまや知名度は全国区とも言われる鹿児島名物です。

お店によってはアイスやあんこのトッピングを追加するところもあります。

 

第12問

北海道名物「スープカレー」の発祥は「〇〇カレー」です。

「〇〇」に入る言葉は何でしょうか?

 

1.焼き

2.牛乳

3.薬膳

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

3.薬膳

北海道名物「スープカレー」は、札幌で誕生した薬膳カレーが発祥とされています。

スープカレーは、さらりとしたスープのようなカレーに大きな具がゴロっと入っているのが特徴です。

 

第13問

「だご汁」は熊本県の郷土料理ですが、「だご」とは何でしょうか?

 

1.たこ

2.だいこん

3.だんご

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

3.だんご

小麦粉で作っただんごを入れた「だご汁」は熊本県の汁物料理です。

だんごの他に、阿蘇地方では豚肉や根菜を入れた味噌をベースとしたもの、有明地方では鶏肉や貝を入れたすまし汁が一般的です。

 

第14問

岐阜県のブランド牛「飛騨牛」。「飛騨牛」と名乗るには様々な条件があります。

飼育期間についは何か月以上のものから認められるでしょうか?

 

1.6ヶ月以上

2.14ヶ月以上

3.24ヶ月以上

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

2.14ヶ月以上

全国屈指のブランド牛「飛騨牛」は、夏は涼しく冬は厳しい寒さの飛騨高山で育成された肉牛です。

「飛騨牛」と名乗るには飼育期間が14ヶ月以上、飛騨牛銘柄推進協議会登録農家制度で認定・登録を受けた生産者に飼育されなければなりません。

 

第15問

アサリやネギを煮込んだ汁をご飯にかけたり、一緒に炊き込んだりする「深川めし」はどこの郷土料理でしょうか?

 

1.東京都

2.京都府

3.長崎県

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

1.東京都

「深川めし」は、江戸時代に江戸の深川の料理が食べていた、まかない飯が発祥と言われています。

貝のうまみが感じられ、ビタミンBやタウリンも豊富で健康にも良い料理です。

 

第16問

ご当地ラーメン「徳島ラーメン」はスープの色によって3種類に分類されます。

3種類の色はどれでしょうか?

 

1.赤・白・茶(黒)

2.黄・茶(黒)・透明

3.白・黄・茶(黒)

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

3.白・黄・茶(黒)

徳島ラーメンのスープは、あっさりした「白」、中華風のマイルドな「黄」、甘辛豚骨しょうゆがベースの「茶(黒)」の3種類に分類されます。

具材は店によって異なりますが、生卵や豚バラ肉をのせる店が多いです。

 

第17問

秋田名物「きりたんぽ」は何でできているでしょうか?

 

1.魚の切り身

2.豆腐

3.米

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

3.米

炊きあがったご飯を軽くすりつぶし、串をつつむように握りつけたものが「きりたんぽ」です。

鍋の具にする「きりたんぽ鍋」が有名です。

 

第18問

愛知グルメ「ひつまぶし」。細かく刻んだ鰻(うなぎ)の蒲焼きをご飯にのせて食べる食べ方は3通りあります。

そのうちの1つはどれでしょうか?

 

1.つぶして食べる

2.しょうゆをかけて食べる

3.薬味をのせて食べる

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

3.薬味をのせて食べる

ひつまぶしは愛知県民にはもちろん、観光客にも大人気です。

食べ方は、「そのままで」「薬味をのせて」「出汁をかけて」と3通りの食べ方で楽しめます。

 

第19問

青森県の伝統料理「せんべい汁」が誕生したのはいつでしょうか?

 

1.鎌倉時代

2.江戸時代

3.明治時代

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

2.江戸時代

せんべい汁は、肉や野菜と一緒に南部せいべいを鍋で煮込んだ青森県の伝統料理です。

使われるせんべいは「おつゆせんべい」とも言い、煮込んでも形が崩れにくく、独特の食感がクセになります。

 

第20問

和歌山県の名物で、浅漬けにした高菜の葉にご飯を包む料理を何というでしょうか?

 

1.めはりずし

2.とくりずし

3.まきりずし

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

1.めはりずし

めはりずしは、紀州・熊野地方に伝わる伝統料理です。

食べるときに大きく口を開け、目をみはることが由来しているそうです。駅弁としても大変人気です。

 

博士
今回のクイズ問題は以上じゃ!君は何問解けたかな?

このサイトではいろんな脳トレクイズを紹介しているから、ぜひ他のクイズにも挑戦してみるのじゃ!

おすすめ記事

なぞなぞ 季節クイズ

【春に解きたいなぞなぞクイズ 全20問】高齢者向け!簡単&面白い盛り上がる問題を紹介!

博士今回は春に解きたいなぞなぞクイズを紹介するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ。 目次【春のなぞなぞクイズ】高齢者向け!簡単・面白い脳トレ問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【春のなぞなぞクイズ】高齢者向け!簡単・面白い脳トレ問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【春のなぞなぞクイズ】高齢者向け!簡単・面白い脳トレ問題【前半10問】 博士まずは10問出題するぞぉ!答えがわからない時はヒントを使うのじゃ ...

もっと見る

都道府県クイズ

【沖縄に関するおもしろクイズ】全20問!自然や歴史・名産・観光地・方言などの三択問題を紹介!

博士今回は沖縄に関するおもしろクイズを紹介するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ。 目次【沖縄おもしろクイズ】子どもから高齢者まで楽しめる3択問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【沖縄おもしろクイズ】子どもから高齢者まで楽しめる3択問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【沖縄おもしろクイズ】子どもから高齢者まで楽しめる3択問題【前半10問】 博士まずは10問出題するぞぉ!3つの選択肢の中から正解だと思う ...

もっと見る

食べ物クイズ

【梅干しに関する雑学クイズ 全20問】子どもから高齢者まで!食育3択問題を紹介

博士今回は梅干しに関する雑学クイズを紹介するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ。 目次【梅干しに関するクイズ】おもしろ雑学!食育になる豆知識3択問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【梅干しに関するクイズ】おもしろ雑学!食育になる豆知識3択問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【梅干しに関するクイズ】おもしろ雑学!食育になる豆知識3択問題【前半10問】 博士まずは10問出題するぞぉ!3つの選択肢の中から正 ...

もっと見る

いろんなクイズ

【どっちが長いクイズ 全20問】高齢者向け!物の長さを当てる2択問題を紹介

博士今回はどっちが長い?クイズを紹介するぞ!選択肢の中から正しいと思う方を選ぶのじゃ! 目次【どっちが長いクイズ】物の長さを当てよう!高齢者向け脳トレ2択問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【どっちが長いクイズ】物の長さを当てよう!高齢者向け脳トレ2択問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【どっちが長いクイズ】物の長さを当てよう!高齢者向け脳トレ2択問題【前半10問】 博士まずは10問出題するぞぉ!全 ...

もっと見る

季節クイズ

【秋の七草にまつわる雑学クイズ】全20問!子供から大人まで楽しめる3択問題

博士今回は秋の七草にまつわる雑学クイズを紹介するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ。 目次【秋の七草クイズ】おもしろい3択雑学!秋に解きたい豆知識問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【秋の七草クイズ】おもしろい3択雑学!秋に解きたい豆知識問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【秋の七草クイズ】おもしろい3択雑学!秋に解きたい豆知識問題【前半10問】 博士まずは10問出題するぞぉ!3つの選択肢の中から正解 ...

もっと見る

食べ物クイズ

【野菜に関する雑学○×クイズ 全30問】高齢者向け!簡単&面白い豆知識問題を紹介

博士今回は野菜に関する〇×クイズ問題を出題するぞ!知っているようで知らない野菜の一面を知ることができるぞ! 目次【高齢者向け】野菜に関する◯×クイズ!簡単・面白いマルバツ雑学問題【前編10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【高齢者向け】野菜に関する◯×クイズ!簡単・面白いマルバツ雑学問題【中編10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【高齢者向け】野菜に関する◯×クイズ!簡単・面白いマルバツ雑学問題【後編10問】第21問第22問 ...

もっと見る

いろんなクイズ

【医学雑学クイズ 全20問】簡単・高齢者向け!タメになる&おもしろい豆知識問題

博士今回は医学雑学クイズを紹介するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ。 目次【医学雑学クイズ】高齢者向け!簡単&面白い3択問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【医学雑学クイズ】高齢者向け!簡単&面白い3択問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【医学雑学クイズ】高齢者向け!簡単&面白い3択問題【前半10問】 博士まずは10問出題するぞぉ!3つの選択肢の中から正解だと思うものを一つ選 ...

もっと見る

連想クイズ 食べ物クイズ

【料理名当て5ヒントクイズ】全20問!5つのお題(食材)から料理名を考える脳トレ問題!

博士今回は料理名当て5ヒントクイズを紹介するぞ!全問正解を目指して頑張るのじゃ! 目次【料理名当てクイズ】簡単!5ヒント連想脳トレ問題を紹介【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【料理名当てクイズ】簡単!5ヒント連想脳トレ問題を紹介【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【料理名当てクイズ】簡単!5ヒント連想脳トレ問題を紹介【前半10問】 博士まずは10問出題するぞぉ!5つの食材から料理名を考えるのじゃ! 第1問 ...

もっと見る

歴史・文化クイズ

【令和クイズ】全20問!高齢者向けの簡単&面白い3択問題を紹介

博士今回は令和クイズを出題するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ。 目次【令和クイズ】高齢者向け!簡単&面白い3択問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【令和クイズ】高齢者向け!簡単&面白い3択問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【令和クイズ】高齢者向け!簡単&面白い3択問題【前半10問】 博士まずは10問出題するぞぉ!3つの選択肢の中から正しいものを一つ選ぶのじゃ! 第1問 「 ...

もっと見る

いろんなクイズ

【知って得する豆知識クイズ】全30問!日常生活で役立つ面白い3択問題を紹介

博士今回は知って得する豆知識クイズを紹介するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ。 目次【知って得する豆知識クイズ】日常生活で役立つ!タメになる3択問題【前編10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【知って得する豆知識クイズ】日常生活で役立つ!タメになる3択問題【中編10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【知って得する豆知識クイズ】日常生活で役立つ!タメになる3択問題【後編10問】第21問第22問第23問第24問第25問第26問第 ...

もっと見る

漢字クイズ

【漢字組み立てクイズ】全10問!バラバラの漢字を組み立てて二字熟語を作れ【脳トレ合体問題】

博士今回は漢字組み立てクイズを紹介するぞ!脳トレに最適な問題となっておるぞ。 目次【漢字組み立てクイズ】脳トレに最適!バラバラ漢字合体問題【前半5問】第1問第2問第3問第4問第5問【漢字組み立てクイズ】脳トレに最適!バラバラ漢字合体問題【後半5問】第6問第7問第8問第9問第10問 【漢字組み立てクイズ】脳トレに最適!バラバラ漢字合体問題【前半5問】 博士まずは簡単5問出題するぞぉ!全問正解目指して頑張るのじゃ! 第1問   + 答えを見る(こちらをクリック) 答え:姉妹 【姉妹】女+市=姉、女+ ...

もっと見る

いろんなクイズ

【競馬に関する雑学クイズ 全20問】高齢者向け!簡単&難問・おもしろ3択問題を紹介

博士今回は競馬に関する雑学クイズを紹介するぞ!選択肢の中から正しいと思うものを選ぶのじゃ! 目次【競馬クイズ】高齢者向け!おもしろい雑学&豆知識3択問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【競馬クイズ】高齢者向け!おもしろい雑学&豆知識3択問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【競馬クイズ】高齢者向け!おもしろい雑学&豆知識3択問題【前半10問】 博士まずは10問出題するぞぉ!全問正解目指して頑張るのじゃ ...

もっと見る

懐かしいクイズ

【昭和のスタークイズ 全30問】高齢者向け!懐かしい有名人に関する3択問題を紹介

博士今回は昭和のスタークイズを出題するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ! 目次【昭和のスタークイズ】懐かしい!高齢者向け人気有名人の3択問題【前編10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【昭和のスタークイズ】懐かしい!高齢者向け人気有名人の3択問題【中編10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【昭和のスタークイズ】懐かしい!高齢者向け人気有名人の3択問題【後編10問】第21問第22問第23問第24問第25問第26問第27問第28 ...

もっと見る

漢字クイズ

【国名の難読漢字クイズ】全20問!読むのが難しい漢字問題を紹介【難問編】

博士今回は国名に関する難読漢字クイズを紹介するぞ!クイズを解きながら楽しく漢字の読みを学ぶのじゃ! 目次【国名に関する難読漢字クイズ】高齢者向け!読むのが難しい漢字問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【国名に関する難読漢字クイズ】高齢者向け!読むのが難しい漢字問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【国名に関する難読漢字クイズ】高齢者向け!読むのが難しい漢字問題【前半10問】 博士まずは10問出題するぞ ...

もっと見る

歴史・文化クイズ

【東大寺(奈良の大仏)の雑学クイズ】全20問!修学旅行生向け豆知識問題を紹介

博士今回は東大寺(奈良の大仏)に関する3択クイズを紹介するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ。 目次【東大寺(奈良の大仏)クイズ】修学旅行生必見!おもしろ雑学&豆知識問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【東大寺(奈良の大仏)クイズ】修学旅行生必見!おもしろ雑学&豆知識問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【東大寺(奈良の大仏)クイズ】修学旅行生必見!おもしろ雑学&豆知識問題【前半10問】 博士まずは10 ...

もっと見る

いろんなクイズ

【高齢者向け雑学クイズ】全20問!タメになる面白い豆知識問題を紹介

博士今回はタメになる、面白いと思えるような豆知識三択クイズ問題を紹介するぞ!生活の中で起こりやすい場面でのマナーや疑問、知っておくと役立つ雑学などのクイズじゃ! 目次【高齢者向け】雑学クイズ!タメになる面白い豆知識問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【高齢者向け】雑学クイズ!タメになる面白い豆知識問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【高齢者向け】雑学クイズ!タメになる面白い豆知識問題【前半10問】 ...

もっと見る

穴埋めクイズ

【ことわざクイズ】高齢者向け!簡単&面白い穴埋め問題を紹介【全20問】

博士今回はことわざの穴埋めクイズを紹介するぞ!選択肢から正解だと思うものを選んで正しいことわざを作るのじゃ。 目次【ことわざクイズ】高齢者向け!簡単&面白い穴埋め問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【ことわざクイズ】高齢者向け!簡単&面白い穴埋め問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【ことわざクイズ】高齢者向け!簡単&面白い穴埋め問題【前半10問】 博士まずは10問出題するぞぉ!聞いたことがあることわ ...

もっと見る

都道府県クイズ

【岡山県ご当地クイズ】全20問!市町村や食べ物•方言•県民あるあるなどの三択問題

博士今回は岡山県ご当地クイズを紹介するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ。 目次【岡山県ご当地クイズ】県民にしかわからない!?簡単おもしろ常識問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【岡山県ご当地クイズ】県民にしかわからない!?簡単おもしろ常識問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【岡山県ご当地クイズ】県民にしかわからない!?簡単おもしろ常識問題【前半10問】 博士まずは10問出題するぞぉ!3つの選択肢の中 ...

もっと見る

いろんなクイズ

【乗り物に関するクイズ 全20問】大人&高齢者向け!車や電車・パトカーなど雑学三択問題を紹介!

博士今回は乗り物に関するクイズを紹介するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ。 目次【乗り物クイズ】大人&高齢者向け!ためになる雑学3択問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【乗り物クイズ】大人&高齢者向け!ためになる雑学3択問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【乗り物クイズ】大人&高齢者向け!ためになる雑学3択問題【前半10問】 博士まずは10問出題するぞぉ!3つの選択肢の中から正解だと思うものを一つ選 ...

もっと見る

季節クイズ

【クリスマスクイズ全30問】高齢者向け!簡単・面白い三択問題を紹介

博士今回はクリスマスに関する雑学クイズを出題するぞ!問題は三択形式になっておるぞぉ。クリスマス会などにもおすすめの問題じゃ! 目次【クリスマスクイズ】高齢者向け!簡単&面白い三択雑学問題【前編10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【クリスマスクイズ】高齢者向け!簡単&面白い三択雑学問題【中編10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【クリスマスクイズ】高齢者向け!簡単&面白い三択雑学問題【後編10問】第2 ...

もっと見る

© 2025 脳トレクイズラボ