都道府県クイズ

【愛媛県ご当地クイズ】全20問!地名や方言•県民あるある等の簡単おもしろ雑学問題!

博士
今回は愛媛県おもしろご当地クイズを紹介するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ。

【愛媛県ご当地クイズ】県民にしかわからない!?簡単おもしろ三択問題【前半10問】

博士
まずは10問出題するぞぉ!3つの選択肢の中から正解だと思うものを一つ選ぶのじゃ。

第1問

次のうち、愛媛県が生産量日本一を誇るものは何でしょうか?

 

1.いよかん

2.さつまいも

3.小麦

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

1.いよかん

愛媛県は、いよかんの生産量が日本一です。

なんと、国内生産の約9割が愛媛県産です。

愛媛県はいよかんの生産量においては、40年以上も日本一を保っています。

 

第2問

愛媛県で生産される「アンコール」とは何でしょうか?

 

1.ご飯のお供

2.柑橘系の果物

3.緑黄色野菜

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

2.柑橘系の果物

「アンコール」とは、「アンコールオレンジ」という柑橘系の果物のことです。

アメリカのカリフォルニアで品種改良されたことで誕生した果物であり、日本には1969年(昭和44年)に伝わりました。

貴重な高級品であり、デパートや専門店以外では殆ど見かけない果物です。

 

第3問

愛媛県では、ある宝石の生産が盛んに行われています。

その宝石とは何でしょうか?

 

1.真珠

2.ルビー

3.ダイヤモンド

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

1.真珠

真珠は、貝の体内で生成される宝石です。

そのため貝を人工的に育てて真珠をつくることが可能です。

愛媛県では真珠養殖が盛んに行われており、10年以上連続で生産量日本一です。

 

第4問

愛媛県の方言「あらやけ」は、家事を表す言葉です。

何を指しているでしょうか?

 

1.料理

2.風呂掃除

3.食器洗い

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

3.食器洗い

「あらやけ」とは、「食器洗い」という意味です。

例えば、「あらやけが済むまで、まちーと待っとって」と言えば「食器洗いが終わるまで、ちょっと待っててね」といった意味になります。

 

第5問

愛媛県の方言「ねき」の意味は何でしょうか?

 

1.姉貴

2.すぐ近く

3.歩くのが遅い

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

2.すぐ近く

「ねき」は、「すぐ近く・そば」という意味です。

例えば、「駅ねきのカフェ」と言えば「駅近くのカフェ」といった意味になります。

 

第6問

愛媛県の地名「石応」は何と読むでしょうか?

 

1.こくぼ

2.いお

3.せっおう

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

1.こくぼ

「石応(こくぼ)」は、宇和島市にある地名です。

宇和島市は愛媛県の南部に位置する市であり、南予地方の中心都市となっています。

 

第7問

愛媛県の地名「五十嵐」は何と読むでしょうか?

 

1.いがらし

2.いかなし

3.ごとうし

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

2.いかなし

「五十嵐(いかなし)」は、今治市にある地名です。

「五十嵐(いがらし)」と読む苗字もあることなどから、つい「いがらし」と読んでしまいそうですね。

また、今治市と言えば「今治タオル」が有名です。

 

第8問

愛媛県松山市の銘菓と言えば何でしょうか?

 

1.桜餅

2.坊ちゃん団子

3.きび団子

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

2.坊ちゃん団子

愛媛県松山市の銘菓「坊ちゃん団子」は、夏目漱石の小説「坊ちゃん」にちなんで名づけられた団子です。

抹茶・卵・小豆の三色で構成されているのが基本となっています。

松山市には坊ちゃん団子の元になった団子が昔から存在し、夏目漱石もその団子を好んで食べていたそうです。

「坊ちゃん」は夏目漱石が松山に赴任してきた時の体験を元に書かれた小説であり、作中には主人公が温泉帰りに団子を食べる描写もあります。

 

第9問

愛媛県の鳥(県鳥)は何でしょうか?

 

1.シラサギ

2.フクロウ

3.コマドリ

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

3.コマドリ

愛媛県の鳥(県鳥)は、コマドリです。

コマドリは、「ヒンカラカラ」というかん高い鳴き声が特徴的な鳥です。

愛媛県では、石鎚山系に多く生息しています。

 

第10問

愛媛県の魚(県魚)は何でしょうか?

 

1.マダイ

2.ヒラメ

3.アンコウ

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

1.マダイ

愛媛県の魚(県魚)は、マダイです。

マダイは愛媛県では古くから多く獲れた魚です。

実際に漁獲量を見るとマダイの漁獲量としては国内3位、鯛類全体の漁獲量としては国内5位と、愛媛県では多くのタイが獲れていることが分かります。

 

【愛媛県ご当地クイズ】県民にしかわからない!?簡単おもしろ三択問題【後半10問】

博士
前半10問はどうじゃったかのう?まだ物足りないという人は次の10問も挑戦してみるのじゃ!

第11問

愛媛県の公式キャラクターの名前は何でしょうか?

 

1.いよちゃん

2.みきゃん

3.かんきつひめ

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

2.みきゃん

愛媛県の公式キャラクター「みきゃん」の名前は、みかんの「み」と子犬の鳴き声「キャン」を組み合わせたものです。

耳はみかんの葉・しっぽはみかんの花になっており、ハート型の鼻なのが特徴です。

 

第12問

今治タオルの生産が始まったのはいつでしょうか?

 

1.平安時代

2.明治時代

3.昭和時代

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

2.明治時代

今治タオルは、長く使っていても柔らかさが保たれる高級タオルとして知られています。

明治時代から生産が始まり、昔から高級品として知られていましたがバブル崩壊後には輸入品の安価なタオルに押されてしまった時期もありました。

今では国内のみならず、海外からも注目されるタオルとなっています。

 

第13問

ジブリ映画「千と千尋の神隠し」の「油屋」のモデルになった愛媛県の温泉地はどれでしょうか?

 

1.草津温泉

2.下呂温泉

3.道後温泉

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

3.道後温泉

道後温泉は、愛媛県松山市にある温泉地です。

夏目漱石の小説「坊ちゃん」の舞台であり、実際に夏目漱石も通っていた温泉地として知られています。

大人気ジブリ映画「千と千尋の神隠し」の「油屋」は、道後温泉にある「道後温泉本館」がモデルとなっているそうです。

 

第14問

愛媛県では、ある飲み物を使って作った炊き込みご飯が学校給食で出ることがあります。

何を使った炊き込みご飯でしょうか?

 

1.みかんジュース

2.コーヒー牛乳

3.脱脂粉乳

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

1.みかんジュース

愛媛県には、みかんジュースを使った炊き込みご飯である「みかんご飯」があります。

みかんジュースではなく、みかん果汁を使うこともあるようです。

みかんが加わることで、ほのかに酸味のある爽やかな風味になるようです。

みかんの産地ならではのメニューと言えますね。

 

第15問

有名なみかんジュース「ポンジュース」の名前の由来は何でしょうか?

 

1.1本1本手作りしている

2.日本一のジュースになるように

3.実は主な材料がみかんではなくポンカン

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

2.日本一のジュースになるように

ポンジュースは、「日本一(にっぽんいち)のジュースになるように」という願いを込めて名付けられました。

1952年(昭和27年)に発売され、名付け親は松山藩主の血を引き、当時の愛媛県知事であった久松定武です。

 

第16問

愛媛県は「東〇」・「中〇」・「南〇」の3つの地域に分けることができます。

空欄に共通して当てはまる漢字は何でしょうか?

 

1.方

2.部

3.予

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

3.予

愛媛県は東予(とうよ)・中予(ちゅうよ)・南予(なんよ)という3つの地域に分けることができます。

これは、昔の愛媛の呼び名であった「伊予(いよ)」の「予」からきています。

 

第17問

「タルト」と言えば、パイ生地の器の上に、クリーム・果物等を盛りつけたケーキです。

しかし、愛媛県で「タルト」と言えば別のお菓子も指します。どんな菓子でしょうか?

 

1.クレープ

2.ロールケーキ

3.ウイスキーボンボン

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

2.ロールケーキ

愛媛県には、カステラ生地であんを巻いたロールケーキ状の「タルト」と呼ばれる菓子があります。

江戸時代、長崎県にカステラが伝わった際にカステラ生地でジャムを巻いた「タルト」の原型が伝わりました。

その製法が松山に持ち込まれ、四国特産品である柚子・和の要素である餡子を取り入れるようになったと言われています。

名前の由来は…

  • オランダ語でケーキを意味する「taart」
  • ポルトガル語でロールケーキを意味する「torta」

といった説があります。

 

第18問

「とりのこ用紙」とは何のことでしょうか?

 

1.模造紙

2.あぶら取り紙

3.古新聞

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

1.模造紙

「とりのこ用紙」とは、愛媛県で模造紙を指す言葉です。

模造紙の色が「鶏の卵(鳥の子)」に似ていることから、「とりのこ用紙」と呼ばれるようになったと言われています。

 

第19問

愛媛県の中学2年生が出席する特別な行事の名前は何でしょうか?

 

1.少年式

2.始球式

3.折り返し式

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

1.少年式

愛媛県の中学2年生は、「少年式」という行事に出席しています。

昔は「元服(げんぷく)」といい、中学2年生くらいの年齢になるとすでに1人前の大人として扱われていました。

そのことから、「大人への一歩を踏み出すことを自覚する行事」として「少年式」が行われるようになりました。

やり方が決まっているわけではないため、学校によっては式の後にボランティア活動を行うところもあるそうです。

 

第20問

愛媛県新居浜市の「愛媛県総合科学博物館」には、世界で2番目に大きいあるものがあります。

それは何でしょうか?

 

1.ヤシの木

2.ティラノサウルスの化石

3.プラネタリウム

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

3.プラネタリウム

愛媛県総合科学博物館には、世界で2番目に大きいプラネタリウムがあります。

ドーム径は30mもある非常に大きなプラネタリウムです。

以前は世界一を誇っていましたが、2010年(平成22年)に愛知県の「名古屋市科学館」に直径35mのプラネタリウムが完成したことで、世界で2番目のプラネタリウムとなりました。

それでも十分大きいことには変わりありません。

 

博士
今回のクイズ問題は以上じゃ!君は何問解けたかな?

このサイトではいろんな脳トレクイズを紹介しているから、ぜひ他のクイズにも挑戦してみるのじゃ!

おすすめ記事

懐かしいクイズ 歴史・文化クイズ

【時代劇の雑学○×クイズ】高齢者向け 全20問!懐かしさを感じるマルバツ問題

博士今回は時代劇に関する雑学○×クイズを紹介するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ! 目次【時代劇の雑学○×クイズ】高齢者向け!面白いマルバツ問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【時代劇の雑学○×クイズ】高齢者向け!面白いマルバツ問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【時代劇の雑学○×クイズ】高齢者向け!面白いマルバツ問題【前半10問】 博士まずは10問出題するぞぉ!〇か×か、正しいと思う方を選ぶのじゃ ...

もっと見る

なぞなぞ

【4択なぞなぞクイズ 全30問】大人•高齢者向け!脳トレにおすすめ【簡単&難しい】

博士今回は4択なぞなぞクイズを出題するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ! 目次【4択なぞなぞ】脳トレクイズ!大人•高齢者に最適な四択問題【前編10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【4択なぞなぞ】脳トレクイズ!大人•高齢者に最適な四択問題【中編10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【4択なぞなぞ】脳トレクイズ!大人•高齢者に最適な四択問題【後編10問】第21問第22問第23問第24問第25問第26問第27問第28問第29問第 ...

もっと見る

漢字クイズ

【書き間違えやすい漢字クイズ 全20問】中学生•大人•高齢者向け!似ている&紛らわしい漢字問題

博士今回は書き間違えやすい漢字クイズを紹介するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ。 目次【書き間違えやすい漢字クイズ】紛らわしい!形が似ている漢字問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【書き間違えやすい漢字クイズ】紛らわしい!形が似ている漢字問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【書き間違えやすい漢字クイズ】紛らわしい!形が似ている漢字問題【前半10問】 博士まずは10問出題するぞぉ!文章中の誤った漢字を ...

もっと見る

都道府県クイズ

【山形県おもしろ雑学クイズ 全20問】県民しか解けない!? 難読地名や方言•あるあるなどご当地問題

博士今回は山形県おもしろ雑学クイズを紹介するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ。 目次【山形県の雑学&豆知識クイズ】県民しか解けない!?簡単・ご当地3択問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【山形県の雑学&豆知識クイズ】県民しか解けない!?簡単・ご当地3択問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【山形県の雑学&豆知識クイズ】県民しか解けない!?簡単・ご当地3択問題【前半10問】 博士まずは10問出題するぞぉ ...

もっと見る

並び替えクイズ

【6文字アナグラムクイズ 全20問】高齢者向け!脳トレに最適な並び替えゲーム問題を紹介

博士今回は6文字アナグラムクイズを紹介するぞ!バラバラになっている文字を並べ替えて正しい単語を作るのじゃ。 目次【6文字アナグラムクイズ】高齢者向け!脳トレに最適な並び替えゲーム【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【6文字アナグラムクイズ】高齢者向け!脳トレに最適な並び替えゲーム【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【6文字アナグラムクイズ】高齢者向け!脳トレに最適な並び替えゲーム【前半10問】 博士まずは1 ...

もっと見る

連想クイズ

【私は誰でしょうクイズ】キャラクター編!簡単・面白い脳トレ問題【全30問】

博士今回は「私は誰でしょうクイズ(キャラクター編)」を出題するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ! 目次【私は誰でしょうクイズ】キャラクター編!3つのヒントから答えを考えよう【前編10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【私は誰でしょうクイズ】キャラクター編!3つのヒントから答えを考えよう【中編10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【私は誰でしょうクイズ】キャラクター編!3つのヒントから答えを考えよう【後編10問】第21問第22 ...

もっと見る

季節クイズ

【健康・6月クイズ】梅雨の季節に解きたい!簡単・高齢者におすすめの水無月3択問題

博士今回は6月のためになる健康クイズを紹介するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ。 目次【6月・梅雨編】体を丈夫に!高齢者向けの健康クイズ問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【6月・梅雨編】体を丈夫に!高齢者向けの健康クイズ問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【6月・梅雨編】体を丈夫に!高齢者向けの健康クイズ問題【前半10問】 博士まずは10問出題するぞぉ!3つの選択肢の中から正解だと思うものを一つ選 ...

もっと見る

都道府県クイズ

【都道府県1番クイズ 全20問】激ムズ&難問!生産量や収穫量•漁獲量など全国一の問題

博士今回は都道府県1番クイズを紹介するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ。 目次【都道府県1番クイズ】全国ランキング1位!激ムズおもしろ3択問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【都道府県1番クイズ】全国ランキング1位!激ムズおもしろ3択問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【都道府県1番クイズ】全国ランキング1位!激ムズおもしろ3択問題【前半10問】 博士まずは10問出題するぞぉ!3つの選択肢の中から正 ...

もっと見る

季節クイズ

【秋の七草にまつわる雑学クイズ】全20問!子供から大人まで楽しめる3択問題

博士今回は秋の七草にまつわる雑学クイズを紹介するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ。 目次【秋の七草クイズ】おもしろい3択雑学!秋に解きたい豆知識問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【秋の七草クイズ】おもしろい3択雑学!秋に解きたい豆知識問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【秋の七草クイズ】おもしろい3択雑学!秋に解きたい豆知識問題【前半10問】 博士まずは10問出題するぞぉ!3つの選択肢の中から正解 ...

もっと見る

都道府県クイズ

【長野県マルバツクイズ】全20問!市町村や食べ物•方言•歴史•県民あるあるなどの面白い問題

博士今回は長野県にまつわるマルバツクイズを紹介するぞ!〇か×か正しいと思う方を選ぶのじゃ! 目次【長野県〇×クイズ】長野県民なら解ける?盛り上がる雑学マルバツ問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【長野県〇×クイズ】長野県民なら解ける?盛り上がる雑学マルバツ問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【長野県〇×クイズ】長野県民なら解ける?盛り上がる雑学マルバツ問題【前半10問】 博士まずは10問出題するぞぉ ...

もっと見る

なぞなぞ 動物クイズ

【動物なぞなぞクイズ 全20問】高齢者向け!簡単&面白い脳トレ問題を紹介

博士今回は動物なぞなぞクイズを紹介するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ。 目次【動物なぞなぞクイズ】高齢者向け!簡単・面白い脳トレ問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【動物なぞなぞクイズ】高齢者向け!簡単・面白い脳トレ問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【動物なぞなぞクイズ】高齢者向け!簡単・面白い脳トレ問題【前半10問】 博士まずは10問出題するぞぉ!答えがわからない時はヒントを使うのじゃ。 第1 ...

もっと見る

漢字クイズ

【部首当てゲーム 全20問】難しいけど面白い!同じ部首を考える高齢者向け脳トレ

博士今回は部首当てゲームを紹介するぞ!5つの漢字に共通してつく部首を考えるのじゃ! 目次【部首当てゲーム】高齢者向け脳トレ!難しいけど面白い部首問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【共通部首クイズ】簡単&難問!共通する部首を当てる脳トレ問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【部首当てゲーム】高齢者向け脳トレ!難しいけど面白い部首問題【前半10問】 博士まずは10問出題するぞぉ!ヒントを参考に ...

もっと見る

食べ物クイズ

【果物に関する雑学○×クイズ 全30問】高齢者向け!簡単&面白い豆知識問題を紹介

博士今回は果物に関する〇×クイズ問題を出題するぞ!知っているようで知らない果物の一面を知ることができるぞ! 目次【高齢者向け】果物に関する◯×クイズ!簡単・面白いマルバツ雑学問題【前編10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【高齢者向け】果物に関する◯×クイズ!簡単・面白いマルバツ雑学問題【中編10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【高齢者向け】果物に関する◯×クイズ!簡単・面白いマルバツ雑学問題【後編10問】第21問第22問 ...

もっと見る

いろんなクイズ

【高齢者向け防災クイズ】全30問!地震・火災・水害など役に立つ防災知識を3択形式で紹介

博士今回は防災クイズを出題するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ! 目次【防災クイズ】高齢者向け!地震・火災・水害などの三択問題【前編10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【防災クイズ】高齢者向け!地震・火災・水害などの三択問題【中編10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【防災クイズ】高齢者向け!地震・火災・水害などの三択問題【後編10問】第21問第22問第23問第24問第25問第26問第27問第28問第29問第30問 【防災 ...

もっと見る

いろんなクイズ

【ダジャレクイズ 全30問】高齢者向け!簡単&盛り上がる面白い問題を紹介!

博士今回はダジャレクイズを出題するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ! 目次【ダジャレクイズ】高齢者向け!簡単&盛り上がる面白い問題【前編10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【ダジャレクイズ】高齢者向け!簡単&盛り上がる面白い問題【中編10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【ダジャレクイズ】高齢者向け!簡単&盛り上がる面白い問題【後編10問】第21問第22問第23問第24問第25問第26問第27問第2 ...

もっと見る

連想クイズ

【スポーツ当てクイズ 全20問】高齢者向け!3ヒントから運動の名前を考えよう

博士今回はスポーツの名前当てクイズを紹介するぞ!ちょっとした頭の体操に最適じゃ! 目次【スポーツ当てクイズ】頭の体操におすすめ!高齢者向け3ヒント問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【スポーツ当てクイズ】頭の体操におすすめ!高齢者向け3ヒント問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【スポーツ当てクイズ】頭の体操におすすめ!高齢者向け3ヒント問題【前半10問】 博士まずは10問出題するぞぉ!3つのヒントか ...

もっと見る

いろんなクイズ

【ランキング当てクイズ全30問】高齢者向け!簡単&面白い三択問題を紹介!

博士今回はランキング当てクイズを出題するぞ!知って楽しい色々なランキングの問題が登場するぞ。全問正解目指して頑張るのじゃ! 目次【高齢者向け】ランキング当てクイズ!簡単&面白い三択雑学問題【前編10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【高齢者向け】ランキング当てクイズ!簡単&面白い三択雑学問題【中編10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【高齢者向け】ランキング当てクイズ!簡単&面白い三択雑学問題【後編1 ...

もっと見る

歴史・文化クイズ

【敬語クイズ全20問】高齢者向け!知っておきたい常識三択問題を紹介

博士今回は敬語クイズを出題するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ。 目次【敬語クイズ】高齢者向け!知っておきたい常識問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【敬語クイズ】高齢者向け!知っておきたい常識問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【敬語クイズ】高齢者向け!知っておきたい常識問題【前半10問】 博士まずは10問出題するぞぉ!3つの選択肢の中から正しいものを一つ選ぶのじゃ! 第1問 目上の人に使う言葉と ...

もっと見る

都道府県クイズ

【高知県おもしろ雑学クイズ】県民にしか解けな⁉︎地名(市町村)や方言•あるあるなどご当地問題

博士今回は高知県おもしろ雑学クイズを紹介するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ。 目次【高知県ご当地クイズ】高知県民なら解ける!?面白い雑学問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【高知県ご当地クイズ】高知県民なら解ける!?面白い雑学問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【高知県ご当地クイズ】高知県民なら解ける!?面白い雑学問題【前半10問】 博士まずは10問出題するぞぉ!3つの選択肢の中から正解だと思うも ...

もっと見る

食べ物クイズ

【食事に関するクイズ全30問】栄養や健康!高齢者向け簡単&面白い三択問題を紹介!

博士今回は食事に関するクイズを出題するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ! 目次【食事に関するクイズ】高齢者向け!栄養や健康の雑学&豆知識問題【前編10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【食事に関するクイズ】高齢者向け!栄養や健康の雑学&豆知識問題【中編10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【食事に関するクイズ】高齢者向け!栄養や健康の雑学&豆知識問題【後編10問】第21問第22問第23問第24問第25問第26問第27問第28 ...

もっと見る

© 2025 脳トレクイズラボ