動物クイズ

【残念な生き物クイズ 全30問】子供から高齢者まで!おもしろ雑学&豆知識3択問題を紹介

博士
今回は残念な生き物クイズを紹介するぞ!選択肢の中から正しいと思うものを一つ選ぶのじゃ!

【残念な生き物クイズ】簡単!おもしろ動物・雑学3択問題【前編10問】

博士
まずは10問出題するぞぉ!全問正解目指して頑張るのじゃ。

第1問

パンダが笹を食べる理由はなんでしょうか?

 

1.肉を食べると下痢になるから

2.笹が大好きだから

3.生存競争から逃げたから

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

3.生存競争から逃げたから

実は、パンダは肉食性の強い雑食動物としての消化器官を持っています。

では、そんなパンダがなぜ笹ばかり食べているのかというと…、パンダの祖先が生存競争から逃れて笹くらいしか食べられるものが無い奥地に移ったからです。

ちなみに、パンダが食べている笹は、ほとんど栄養がありません。

栄養がほとんどない分、生きていくためには大量に笹を食べなければならないため、一日の大半を食事の時間に使っています。

 

第2問

カメムシは自身が発する臭いに関係する残念な生態があります。

それはなんでしょうか?

 

1.臭いを出すと空腹になる

2.自分の臭いで気絶することがある

3.臭いを出すと異性に嫌われる

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

2.自分の臭いで気絶することがある

カメムシは、身を守るために強烈な臭いを発する虫として知られています。

しかし、自分自身にその臭いへの耐性が備わっているわけではありません。そのため、狭い密室に近い場所で臭いを発すると、自分の臭いで気絶することもあるそうです。

一方、同じように臭いで身を守る動物スカンクは、自身のオナラが臭いとは思っていないので自分のオナラの臭いをかいでも平気です。

寧ろスカンクたちにとってあの臭いは、異性を引き寄せるフェロモンのようなものでもあります。

 

第3問

「サーバル」というネコ科の動物が狩りに失敗する理由はなんでしょうか?

 

1.耳が良すぎる

2.走りだすと上手く止まれない

3.噛む力が弱すぎる

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

1.耳が良すぎる

サーバルは、非常に耳が良い生き物です。

その聴力は土の中にいるネズミの足音ですら察知できるほどです。

しかし、耳が良すぎることが仇となることもあります。風が強い日はその音に妨げられ、獲物の気配を察知することが困難になってしまいます。

 

第4問

鶴の頭が赤い理由はなんでしょうか?

 

1.木の実の汁で染めている

2.皮膚がむき出しになっている

3.よく出血するので自分の血で毛が染まった

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

2.皮膚がむき出しになっている

鶴の頭の赤い部分は赤い毛が生えているわけではなく、皮膚がむき出しになっています。

細かいイボ状の突起で覆われており、皮下血管内の血液が透けているため赤く見えています。

 

第5問

ナマケモノは食べ物の消化に非常に時間がかかります。

どのくらいかかるでしょうか?

 

1.1日

2.15日

3.1ヶ月

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

3.1ヶ月

ナマケモノは、食べ物の消化に約1ヶ月かかります。

「消化ができていない」ということは、「食べた物をエネルギーに変えることができていない」ということです。

つまり、何らかの原因で消化機能が低下すると、ナマケモノは満腹になるまで食べたとしても餓死してしまうことがあります。

 

第6問

カンガルーはある部位が非常に臭い生き物です。

それはどこでしょうか?

 

1.親指

2.頭

3.袋の中

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

3.袋の中

カンガルーの赤ちゃんは、お母さんの袋の中で育ちます。

カンガルーは袋の中に乳首があるため、赤ちゃんはそこでミルクを飲んで成長します。

そして、赤ちゃんは袋の中で排泄もするため、袋の中は非常に臭くなります。

一応、お母さんカンガルーは子育て期間中は袋を舐めて掃除をしています。しかし、舐める程度なので臭いが無くなるわけではありません。

ちなみに、カンガルーの袋は子育てのためにあるのでオスのカンガルーは袋を持っていません。

 

第7問

ラッコは貝を割るための石を無くすとどうするでしょうか?

 

1.気に入る石が見つかるまで探す

2.無くして数分以内に適当な石を拾う

3.他のラッコから強奪する

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

1.気に入る石が見つかるまで探す

ラッコにとって石は、エサである貝を割るための大切な道具です。

そのため、使う石にもこだわりがあり、石なら何でもいいわけではありません。周りに石がたくさんあっても、気に入らない限り使おうとはしません。

石を無くすと、次に納得いく石が見つかるまで満足に食事もできなくなってしまいます。

 

第8問

ツノトカゲが身を守るために取る行動はなんでしょうか?

 

1.目から血を飛ばす

2.オナラの勢いで加速して走って逃げる

3.死んだふりをする

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

1.目から血を飛ばす

ツノトカゲは、外敵から身を守るために目から血を飛ばします。

ツノトカゲの血には、肉食獣が嫌がる成分が含まれており、飛距離は1m程あります。

 

第9問

コアラは1日に22時間も寝ています。

その理由はなんでしょうか?

 

1.何もかもが面倒くさいと思っている

2.体内で毒を分解している

3.木から降りられなくなっているだけで本当は起きている

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

2.体内で毒を分解している

コアラがエサとしているユーカリの葉には、毒が含まれています。

コアラは他の生き物が食べようとも思わないようなユーカリを食べることで、生き抜いてきた生き物です。

解毒する能力を持っているとは言え、解毒には非常に体力を使います。そのような理由から、解毒に必要なエネルギーを温存するためにコアラは1日の殆どを寝て過ごすうようになりました。

 

第10問

アライグマがエサを洗う理由はなんでしょうか?

 

1.冷えたエサじゃないと体が受け付けないから

2.歯が弱いので、エサをふやかしている

3.実はエサを探しているだけで洗ってはいない

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

3.実はエサを探しているだけで洗ってはいない

アライグマは、エサを洗っているわけではありません。

水辺に住む小魚や甲殻類などを食べているため、単に水の中に手を入れてエサを探しているだけです。

その姿が何かを洗っているように見えることから、アライグマという名になりました。

 

【残念な生き物クイズ】簡単!おもしろ動物・雑学3択問題【中編10問】

博士
前編10問はどうじゃったかのう?まだ物足りないという人は、次の10問にも挑戦してみるのじゃ!

第11問

「アデリーペンギン」が天敵のアザラシが居ないかどうか確かめる方法はなんでしょうか?

 

1.超音波で察知する

2.仲間を海に突き落とす

3.他の生き物を襲って海に突き落とす

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

2.仲間を海に突き落とす

ペンギンの1種アデリーペンギンは、群れの仲間1羽を海に突き落とす習性があります。

そして暫く様子を伺い、その1羽が天敵に襲われないようであれば残りのペンギンたちも海に飛び込みます。

当然、その近くに天敵のアザラシが居れば落とされた仲間は食べられてしまいます。

群れの生存率を高めるためとは言え、残酷な手段と言えるでしょう。

 

第12問

毛が長いウサギの1種「アンゴラウサギ」は、その毛の長さが原因で命の危機に陥ることがあります。

その理由とはなんでしょうか?

 

1.毛がお腹に詰まってしまう

2.毛に躓いて転んで複雑骨折する

3.目立ちすぎて外敵に狙われやすくなる

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

1.毛がお腹に詰まってしまう

アンゴラウサギの毛は長いため、誤って毛を飲み込んでしまうとお腹の中で詰まりやすくなります。

これが原因で消化器官が塞がれてしまうと、最悪の場合は命に関わります。

ペットとして飼う場合は、毛の手入れに細心の注意を払う必要があります。

 

第13問

「アードウルフ」というハイエナの仲間は、ハイエナの仲間とは思えない特徴があります。

それはなんでしょうか?

 

1.足が遅すぎる

2.歯が弱すぎる

3.耳が悪すぎる

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

2.歯が弱すぎる

「アードウルフ」は、ハイエナの仲間であるにも関わらず歯が弱い生き物です。

大人になると歯が強くなるのが生き物の成長としては当たり前ですが、アードウルフは大人になると逆に歯が減り噛む力も弱くなります。

主にシロアリを中心とした虫を食べており、強い歯が必要ないためそのような姿になりました。

歯が弱いとは言え、小型の哺乳類や鳥の雛、死肉を食べることもあります。

 

第14問

キリンは首だけではなく、舌も長い生き物です。

その長い舌を使ってする意外な行動はなんでしょうか?

 

1.舌を使って喧嘩をする

2.舌で鼻くそをほじる

3.舌で食べかすを丸めて遊ぶ

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

2.舌で鼻くそをほじる

口呼吸を行う生き物は人間だけです。他の動物にとって、口は食事をするための器官でしかありません。

そのため、鼻が詰まると上手く呼吸ができず、最悪の場合は命に関わります。

キリンの舌は約50cmと非常に長く、その長い舌を使い、器用に鼻くそをほじっています。

 

第15問

リスの尻尾の特徴として正しいものはなんでしょうか?

 

1.外敵を殴りつけて撃退できるほど硬い

2.強烈な悪臭で外敵を追い払うことができる

3.簡単に抜け落ちてしまう

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

3.簡単に抜け落ちてしまう

リスは、大きな尻尾が特徴的です。

その尻尾は、木の上でバランスを取る時にも役立っています。

そんなリスの尻尾ですが、引っ張られると簡単に抜けてしまいます。

尻尾を犠牲にして外敵から逃げることができますが、トカゲとは違い一度抜けた尻尾は二度と再生しません。

 

第16問

タコが強いストレスを感じると取る行動はなんでしょうか?

 

1.自分の墨を飲む

2.自分の足を食べる

3.周囲の生き物に無差別に喧嘩を売る

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

2.自分の足を食べる

タコは、強いストレスを感じると自分の足を食べてしまいます。

本来であればタコの足は、ちぎれたとしても後で再生するものです。

しかし、自分で食べた足はどれだけ時間が経っても再生することはありません。

はっきりした理由は分かっていませんが「自分の足を食べるほど空腹で、再生に使うためのエネルギーがなかった」「過度なストレスのせい」などと考えられています。

 

第17問

カバが道に迷わないためにとる行動はなんでしょうか?

 

1.うんちを道しるべにする

2.おしっこを道しるべにする

3.汗を道しるべにする

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

1.うんちを道しるべにする

カバは河川や湖の近くに住み、1日の大半を水の中で過ごします。

エサを食べに行く際には帰り道が分からなくなってしまわないように、自分のうんちを撒き散らしながら歩き、道しるべにしています。

 

第18問

ダンゴムシは口以外の場所からも水を飲みます。

それはどこでしょうか?

 

1.目

2.へそ

3.お尻

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

3.お尻

ダンゴムシは、お尻で水を飲むことがあります。

勿論、口からも水を飲めますが何故か水たまりにお尻を浸けるようにして水を飲みます。

 

第19問

ハリセンボンは、身を守るために体を大きく膨らませます。

しかし、体を膨らませた状態にはある欠点があります。

それはなんでしょうか?

 

1.自力で元に戻れない

2.元に戻った時に体重が増えている

3.泳げなくなる

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

3.泳げなくなる

ハリセンボンは、その名の通りたくさんの針を持っている魚です。

身の危険を感じると海水や空気を取り込んで体を膨らませ、その針で身を守ります。

しかし、体を膨らませた状態では泳げなくなってしまい、その辺りを漂っているだけです。

ちなみに、ハリセンボンの針は1000本もなく、実際には400本程です。

 

第20問

フラミンゴは鳥であるにも関わらず、飛ぶことに関するある欠点を持っています。

それはなんでしょうか?

 

1.助走をつけないと飛べない

2.真っすぐに飛べない

3.かなりの確率で着地に失敗して転ぶ

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

1.助走をつけないと飛べない

フラミンゴは、約25メートル助走をつけないと飛ぶことができません。

動物園などでは屋根もない場所でフラミンゴを飼育していますが、フラミンゴが逃げてしまうことはありません。

これは、飼育場所が上手い具合に必要な助走ができない構造になっているからです。

 

【残念な生き物クイズ】簡単!おもしろ動物・雑学3択問題【後編10問】

博士
中編10問はどうじゃったかのう?「まだまだ物足りない!」という人は、次の10問にも挑戦してみるのじゃ!

第21問

ワニは石を丸呑みにしています。

その理由はなんでしょうか?

 

1.体を重くしないと水に浮いてしまうから

2.狩りが下手なので満腹だと錯覚させる必要があるから

3.目が悪くてエサと間違えているから

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

2.狩りが下手なので満腹だと錯覚させる必要があるから

ワニは水の中にいる時に肺の中の空気が浮き袋になって体が浮いてしまわないように、バランスを取るための重りとして石を丸吞みにしています。

また、胃の中で食べ物をすり潰して消化を助けるという目的もあります。

 

第22問

アホウドリはとても長い距離を飛ぶことができますが、あることは苦手です。

それはなんでしょうか?

 

1.着陸

2.離陸

3.巣作り

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

1.着陸

アホウドリは飛ぶ能力には優れており、ほとんど羽ばたくことなく数百kmも滑空することができます。

しかし、着陸は苦手であり細かい調整ができず勢い余って地面にぶつかってしまいます。

 

第23問

「ジュウニセンフウチョウ」という鳥のオスはユニークなプロポーズをします。

どんなプロポーズでしょうか?

 

1.お尻の羽でメスの顔をなでる

2.自分のお腹の羽をむしってプレゼントする

3.メスのお尻をつつく

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

1.お尻の羽でメスの顔をなでる

ジュウニセンフウチョウは、お尻から細長い12本の羽が生えています。

オスはこの羽でメスの顔をなでてプロポーズをしています。

お尻の羽はこのプロポーズのためだけに存在しています。

 

第24問

ニュージーランドに生息する「カカポ」という鳥は、ある特定の条件下でしか繁殖活動を行いません。

それはなんでしょうか?

 

1.うるう年かどうか

2.特定の木の実が豊作かどうか

3.気温が一定以上かどうか

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

2.特定の木の実が豊作かどうか

カカポはニュージーランドに生息するオウムの仲間です。

飛ぶことはできませんが、寿命は60年ほどと言われておりとても長生きです。

そのこともあってか、繁殖活動はカカポが好んで食べている「リムの木の実」が豊作の年にしか行いません。

リムの実は数年に1回しか豊作の時期が訪れないため、長寿である分カカポの繁殖率は高くありません。

 

第25問

「キリンクビナガオトシブミ」という虫は体の一部がとても長い虫です。

どこが長いでしょうか?

 

1.舌

2.足

3.首

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

3.首

キリンクビナガオトシブミは、オスのみ首がとても長い虫です。

その首の長さが名前の由来となっています。

そしてキリンと同じように長い首を使って喧嘩をします。

 

第26問

ゾウは意外な音を苦手としています。

それはなんでしょうか?

 

1.人間の赤ちゃんの泣き声

2.猫が爪を研ぐ音

3.怒ったハチの羽音

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

3.怒ったハチの羽音

ケニアで行われた実験で「録音された怒ったハチの羽音を聞かせると、ほとんどすべてのゾウが即座に逃げ出した」という結果が出ています。

実際にハチの姿が見えなくても、群れの仲間に注意を促し逃げていくことが確認されています。

体が大きなゾウでも、怒ったハチの羽音は危険な音だと認識しているのでしょうか。

 

第27問

ゴリラは下痢になりやすい動物です。

その理由はなんでしょうか?

 

1.食べ過ぎてしまうから

2.ストレスに弱いから

3.お腹が冷えやすいから

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

2.ストレスに弱いから

ゴリラは怖い動物に思われがちですが頭が良く、争いを好まず繊細で臆病です。

賢い生き物であるからこそ、生きていく中で我慢をする場面も多々あります。

その我慢こそがストレスとして積み重なっていき、下痢をしてしまうことが多いようです。

 

第28問

有名な毒グモ「タランチュラ」は、噛みつくだけではなく意外な攻撃手段を持っています。

それはなんでしょうか?

 

1.オナラをする

2.くすぐる

3.毛を飛ばす

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

3.毛を飛ばす

タランチュラは猛毒を持っているというイメージがありますが、実際の毒はあまり強くない生き物です。

タランチュラの仲間の多くは、ハチよりも弱いくらいの毒しか持っていません。

そんなタランチュラの意外な攻撃手段は、「毛を飛ばす」ことです。

毛が刺さると痒みや痛みに襲われるため、ペットとして飼う場合はむしろ牙よりも毛に注意が必要だとも言われています。

 

第29問

イノシシの仲間である「バビルサ」という動物は「自分の死を見つめる動物」とも呼ばれています。

理由はなんでしょうか?

 

1.自分の死期を悟ると群れから姿を消すから

2.牙が自分の頭に向かって伸びていくから

3.病気に非常に弱いから

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

2.牙が自分の頭に向かって伸びていくから

バビルサは、「自分の死を見つめる動物」と呼ばれています。

下顎の犬歯が上に伸びるだけでなく、上顎の犬歯までもが顔の皮膚を突き抜けて上向きに伸びています。牙は一生伸び続けます。

伸びた自分の牙が頭に刺さって死んでしまうとも言われており、実際に牙が頭に刺さっている個体の骨も残されています。

しかし、牙が刺さったことが直接の死因と考えられるケースは殆どなく頭の近くでカールするように牙が伸びていくため、刺さること自体も稀のようです。

ちなみに…この牙が立派なオスほどメスにモテます。

 

第30問

「ミャンマーシシバナザル」というサルは雨が降ると、ある生理現象に悩まされます。

それはなんでしょうか?

 

1.あくび

2.げっぷ

3.くしゃみ

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

3.くしゃみ

ミャンマーシシバナザルは、鼻が上を向いているのが特徴的なサルです。

鼻が上を向いているせいで雨粒が鼻に入ってしまい、雨の日はくしゃみがよく出るようになってしまいます。

 

博士
今回のクイズ問題は以上じゃ!君は何問解けたかな?

このサイトではいろんな脳トレクイズを紹介しているから、ぜひ他のクイズにも挑戦してみるのじゃ!

おすすめ記事

いろんなクイズ

【乗り物に関するクイズ 全20問】大人&高齢者向け!車や電車・パトカーなど雑学三択問題を紹介!

博士今回は乗り物に関するクイズを紹介するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ。 目次【乗り物クイズ】大人&高齢者向け!ためになる雑学3択問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【乗り物クイズ】大人&高齢者向け!ためになる雑学3択問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【乗り物クイズ】大人&高齢者向け!ためになる雑学3択問題【前半10問】 博士まずは10問出題するぞぉ!3つの選択肢の中から正解だと思うものを一つ選 ...

もっと見る

並び替えクイズ

【ひらがな並び替えクイズ】2単語編・全20問!文字を並べ替える高齢者向け脳トレ

博士今回はひらがな並び替えクイズ(2単語編)を紹介するぞ!バラバラになっている文字を並べ替えて単語を2つ作るのじゃ。 目次【ひらがな並び替えクイズ】2単語を作ろう!高齢者向けアナグラム問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【ひらがな並び替えクイズ】2単語を作ろう!高齢者向けアナグラム問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【ひらがな並び替えクイズ】2単語を作ろう!高齢者向けアナグラム問題【前半 ...

もっと見る

食べ物クイズ

【食育クイズ 全20問】大人・高齢者向け!食生活で役立つ面白い3択問題を紹介

博士今回は食育クイズを紹介するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ。 目次【食育クイズ】大人・高齢者向け!食生活で役立つ面白い3択問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【食育クイズ】大人・高齢者向け!食生活で役立つ面白い3択問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【食育クイズ】大人・高齢者向け!食生活で役立つ面白い3択問題【前半10問】 博士まずは10問出題するぞぉ!3つの選択肢の中から正解だと思うものを一つ ...

もっと見る

動物クイズ 漢字クイズ

【鳥に関する難読漢字 全20問】漢字一文字から超難読まで!鳥の名前の読みクイズ問題

博士今回は鳥に関する難読漢字クイズを紹介するぞ!クイズを解きながら楽しく漢字の読みを学ぶのじゃ! 目次【鳥の難読漢字クイズ】高齢者向け!読むのが難しい面白い漢字問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【鳥の難読漢字クイズ】高齢者向け!読むのが難しい面白い漢字問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【鳥の難読漢字クイズ】高齢者向け!読むのが難しい面白い漢字問題【前半10問】 博士まずは10問出題するぞぉ!読み ...

もっと見る

季節クイズ 漢字クイズ

【秋にまつわる難読漢字クイズ】全30問!食べ物(味覚)•花•野菜•生き物など難しい漢字問題

博士今回は秋にまつわる難読漢字クイズを出題するぞ!クイズを解きながら楽しく漢字の読みや豆知識を学ぶのじゃ! 目次【秋にまつわる難読漢字クイズ】高齢者向け!読むのが難しい漢字問題【前編10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【秋にまつわる難読漢字クイズ】高齢者向け!読むのが難しい漢字問題【中編10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【秋にまつわる難読漢字クイズ】高齢者向け!読むのが難しい漢字問題【後編10問】第21問第22問第23 ...

もっと見る

歴史・文化クイズ

【相撲クイズ全20問】高齢者向け!簡単&難しい(難問)面白い問題を紹介

博士今回は相撲クイズを出題するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ。 目次【相撲クイズ】高齢者向け!面白い雑学&豆知識問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【相撲クイズ】高齢者向け!面白い雑学&豆知識問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【相撲クイズ】高齢者向け!面白い雑学&豆知識問題【前半10問】 博士まずは10問出題するぞぉ!3つの選択肢の中から正しいものを一つ選ぶのじゃ 第1問 大相撲の本場所は何日間 ...

もっと見る

連想クイズ 都道府県クイズ

【都道府県ひらめきクイズ 全20問】高齢者向け!簡単&難問の脳トレ問題を紹介

博士今回は都道府県ひらめきクイズを紹介するぞ!ちょっとした脳トレにもピッタリじゃぞ。全問正解目指して頑張るのじゃ! 目次【都道府県ひらめきクイズ】脳トレに最適!高齢者向けおもしろ問題【簡単10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【都道府県ひらめきクイズ】脳トレに最適!高齢者向けおもしろ問題【難問10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【都道府県ひらめきクイズ】脳トレに最適!高齢者向けおもしろ問題【簡単10問】 博士まずは10問 ...

もっと見る

漢字クイズ

【魚へんの漢字クイズ】高齢者向け!難しい読みをする魚偏の難読漢字【全20問】

博士今回は魚へんに関する難読漢字クイズを紹介するぞ!問題が進むにつれ難易度が上がっていくぞお!   目次【魚へんの漢字クイズ】高齢者向け!読むのが難しい難読漢字【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【魚へんの漢字クイズ】高齢者向け!読むのが難しい難読漢字【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【魚へんの漢字クイズ】高齢者向け!読むのが難しい難読漢字【前半10問】 博士まずは10問出題するぞぉ!ヒントを元 ...

もっと見る

いろんなクイズ

【色に関するクイズ 全30問】高齢者向け!簡単&面白い雑学3択問題を紹介

博士今回は高齢者向け地理クイズを出題するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ! 目次【色に関するクイズ】高齢者向け!簡単&面白い雑学3択問題【前編10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【色に関するクイズ】高齢者向け!簡単&面白い雑学3択問題【中編10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【色に関するクイズ】高齢者向け!簡単&面白い雑学3択問題【後編10問】第21問第22問第23問第24問第25問第26問第27 ...

もっと見る

季節クイズ

【1月の健康ネタ雑学クイズ】全20問!高齢者必見の知って得する豆知識を紹介

博士今回は1月に解きたい健康雑学クイズを紹介するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ。 目次【健康クイズ】1月に解きたい!知って得する雑学ネタ3択問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【健康クイズ】1月に解きたい!知って得する雑学ネタ3択問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【健康クイズ】1月に解きたい!知って得する雑学ネタ3択問題【前半10問】 博士まずは10問出題するぞぉ!3つの選択肢の中から正解だと思 ...

もっと見る

食べ物クイズ

【お茶に関する雑学○×クイズ 全20問】高齢者向け!簡単&面白いおすすめ問題を紹介

博士今回はお茶に関する雑学マルバツクイズを紹介するぞ!〇か×か正しいと思う方を選ぶのじゃ! 目次【お茶の雑学マルバツクイズ】高齢者向け!おもしろ豆知識○×問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【お茶の雑学マルバツクイズ】高齢者向け!おもしろ豆知識○×問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【お茶の雑学マルバツクイズ】高齢者向け!おもしろ豆知識○×問題【前半10問】 博士まずは10問出題するぞぉ!全問正解目 ...

もっと見る

穴埋めクイズ

【対義語クイズ 全30問】高齢者向け!簡単・おもしろい反対語問題を紹介

博士今回は高齢者向けの対義語クイズを出題するぞ!問題が進むにつれ難易度が上がっていくぞぉ! 目次【対義語クイズ】高齢者向け!簡単・面白い脳トレひらめき問題【前編10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【対義語クイズ】高齢者向け!簡単・面白い脳トレひらめき問題【中編10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【対義語クイズ】高齢者向け!簡単・面白い脳トレひらめき問題【後編10問】第21問第22問第23問第24問第25問第26問第27問 ...

もっと見る

歴史・文化クイズ

【明治時代おもしろ雑学クイズ 全20問】小学生から高齢者まで!簡単•歴史3択問題を紹介

博士今回は明治時代おもしろ雑学クイズを紹介するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ。 ちなみに、明治時代は1868年〜1912年まで、45年間も続いたぞぉ!日本が大きく発展した時代なのじゃ。 目次【明治時代おもしろ雑学クイズ】簡単&難しい!歴史を学べる3択問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【明治時代おもしろ雑学クイズ】簡単&難しい!歴史を学べる3択問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【明治時代おもしろ ...

もっと見る

いろんなクイズ

【お金に関する雑学クイズ 全30問】高齢者向け!簡単&面白い3択問題を紹介

博士今回はお金に関する雑学クイズを出題するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ! 目次【お金に関する雑学クイズ】高齢者向け!簡単&面白い3択問題【前編10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【お金に関する雑学クイズ】高齢者向け!簡単&面白い3択問題【中編10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【お金に関する雑学クイズ】高齢者向け!簡単&面白い3択問題【後編10問】第21問第22問第23問第24問第25問第26 ...

もっと見る

季節クイズ 食べ物クイズ

【秋の食べ物に関する雑学クイズ全30問】高齢者向け!簡単&面白い豆知識問題を紹介!

博士今回は秋の食べ物に関する雑学クイズを出題するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ。 目次【秋の食べ物に関するクイズ】高齢者向け!簡単・面白い雑学三択問題【前編10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【秋の食べ物に関するクイズ】高齢者向け!簡単・面白い雑学三択問題【中編10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【秋の食べ物に関するクイズ】高齢者向け!簡単・面白い雑学三択問題【後編10問】第21問第22問第23問第24問第25問第26 ...

もっと見る

懐かしいクイズ

【懐メロクイズ 全30問】高齢者向け!簡単&面白い歌当て問題を紹介

博士今回は高齢者向け懐メロクイズを出題するぞ!懐かしい曲がたくさん登場するぞ! 目次【懐メロクイズ】簡単・高齢者向け!スリーヒント歌当て問題【前編10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【懐メロクイズ】簡単・高齢者向け!スリーヒント歌当て問題【中編10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【懐メロクイズ】簡単・高齢者向け!スリーヒント歌当て問題【後編10問】第21問第22問第23問第24問第25問第26問第27問第28問第29問第 ...

もっと見る

季節クイズ

【2月に解きたい健康クイズ】高齢者向け!冬に気をつけたい面白い雑学ネタを紹介

博士今回は2月に知っておきたい健康クイズを紹介するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ。 目次【健康・2月クイズ】お年寄り必見!知っておきたい健康雑学三択問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【健康・2月クイズ】お年寄り必見!知っておきたい健康雑学三択問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【健康・2月クイズ】お年寄り必見!知っておきたい健康雑学三択問題【前半10問】 博士まずは10問出題するぞぉ!3つの選択 ...

もっと見る

歴史・文化クイズ 都道府県クイズ

【京都ご当地〇×クイズ 全20問】子供から高齢者まで!修学旅行生におすすめのマルバツ問題

博士今回は京都ご当地クイズを紹介するぞ!〇か×か正しいと思う方を選ぶのじゃ! 目次【京都にまつわる〇×クイズ】ご当地問題!楽しく学べる雑学&豆知識問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【京都にまつわる〇×クイズ】ご当地問題!楽しく学べる雑学&豆知識問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【京都にまつわる〇×クイズ】ご当地問題!楽しく学べる雑学&豆知識問題【前半10問】 博士まずは10問出題するぞぉ!全問 ...

もっと見る

連想クイズ

【スリーヒントクイズ 20問】特別支援教育!頭の体操になる簡単ゲームを紹介

博士今回は、スリーヒントクイズ(特別支援教育向け)を紹介するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ。 目次【スリーヒントクイズ】特別支援教育におすすめ!楽しめる連想ゲーム【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【スリーヒントクイズ】特別支援教育におすすめ!楽しめる連想ゲーム【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【スリーヒントクイズ】特別支援教育におすすめ!楽しめる連想ゲーム【前半10問】 博士まずは10問出題するぞぉ! ...

もっと見る

なぞなぞ 動物クイズ

【動物なぞなぞクイズ 全20問】高齢者向け!簡単&面白い脳トレ問題を紹介

博士今回は動物なぞなぞクイズを紹介するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ。 目次【動物なぞなぞクイズ】高齢者向け!簡単・面白い脳トレ問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【動物なぞなぞクイズ】高齢者向け!簡単・面白い脳トレ問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【動物なぞなぞクイズ】高齢者向け!簡単・面白い脳トレ問題【前半10問】 博士まずは10問出題するぞぉ!答えがわからない時はヒントを使うのじゃ。 第1 ...

もっと見る

© 2024 脳トレクイズラボ