都道府県クイズ

【大阪府おもしろ雑学クイズ】全20問!難読地名(市町村)や方言•県民あるあるなどの三択問題

博士
今回は大阪府おもしろ雑学クイズを紹介するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ。

【大阪に関する雑学クイズ】おもしろい!楽しく学べる豆知識ネタ3択問題【前半10問】

博士
まずは10問出題するぞぉ!3つの選択肢の中から正解だと思うものを一つ選ぶのじゃ。

第1問

大阪府の北部にある紅葉の観光スポットである「箕面市」。

この市の名前はなんと読むでしょうか?

 

1.みのめん

2.みのお

3.みのつら

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

2.みのお

箕面と書いて「みのお」が正しい読み方になります。

箕面山には美しい「箕面の滝」があり、運が良ければ可愛いお猿の親子にも出会えます。

 

第2問

大阪府の大阪市にある「喜連瓜破」は商店の数も多く、非常に活気のある街です。

この街の名前は何と読むでしょうか?

 

1.きれうりやぶ

2.きれんうりは

3.きれうりわり

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

3.きれうりわり

喜連瓜破と書いて「きれうりわり」と読みます。

大阪でも特に読むのが難しい難読地名として必ず名前が出るほど有名な街です。

 

第3問

大阪府の堺市にある「中百舌鳥」は自然がいっぱいで家族連れが多く住む人気エリアです。

この街の名前は何と読むでしょうか?

 

1.ちゅうひゃくぜっちょう

2.あたりもず

3.なかもず

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

3.なかもず

中百舌鳥は「なかもず」と読みます。

これは鳥の「百舌鳥(もず)」の名前が由来になっています。

百舌鳥(もず)は100種類以上の鳥の鳴き声を真似することができる器用な鳥ということで、このような漢字が使われているそうです。

 

第4問

大阪府狭山市にある「茱萸木」という地名も非常に難読漢字です。

いったい何と読むでしょうか?

 

1.しゅがき

2.くみのき

3.しゅゆき

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

2.くみのき

茱萸木は「くみのき」と読みます。

これは本来「ぐみ」という植物を表す漢字ですが、この街の近くに住んでいなければ日常生活でほとんど見かけることはない難しい字ですね。

植物の名前は「ぐみ」ですが、茱萸木は「くみのき」と濁らないのも特徴的です。

 

第5問

大阪はお店や物の名前を略す時に独特のユニークな略し方をすることがあります。

USJはユニバ、マクドナルドはマクド、ではケンタッキーのことは何と略す人が多いでしょうか?

 

1.ケンタ

2.タッキー

3.ケンチキ

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

3.ケンチキ

大阪ではケンタッキーのことを「ケンチキ」と呼ぶ人が多いです。

少数派では「ケーエフ」「ケンフラ」と呼ぶ人もいます。

 

第6問

大阪と言えば数々の大物お笑い芸人を生み出した「吉本」が有名です。

吉本が創業したのは何年のことでしょうか?

 

1.1912年(明治45年)

2.1926年(昭和元年)

3.1945年(昭和20年)

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

1.1912年(明治45年)

吉本が創業したのは、1912年4月1日です。

これまでになんと100年以上もお笑いで日本中の人達を笑顔にしてきています。まさに大阪の誇りと言って良いでしょう。

 

第7問

次のうち大阪の人が相手を褒める時に使わない表現はどれでしょうか?

 

1.ほんまにシュッとしてるなぁ

2.自分の顔たこ焼きみたいやなぁ

3.吉本入ったらええねん

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

2.自分の顔たこ焼きみたいやなぁ

大阪の人はたこ焼きを非常に愛していますが、「たこ焼きみたいな顔」は悪口に聞こえてしまうかもしれません!注意してくださいね。

「シュッとしてる」は大阪では「スタイリッシュ」「イケメン」という意味があります。

「吉本入ったらええねん」は相手をおもしろい人だと褒める大阪ならではの表現ですね!

 

第8問

大阪では独特のリズムや節のあるCMが人気です。

大阪出身なら必ず声に出して一緒に口ずさんでしまうCMは、次のうちどれでしょうか?

 

1.この木、何の木のCM

2.ファミリーマートのCM

3.関西電気保安協会のCM

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

3.関西電気保安協会のCM

長く大阪で愛されている「かんさい~でんきほ~あんきょうかい!」という関西電気保安協会のCMは、大阪出身の人にとって一生忘れられない名CMソングです。

 

第9問

大阪は商人の街として栄えてきた歴史があり、損得勘定が得意だと言われています。

買ったものを人に自慢する時に大阪の人が得意げに話すこととは何でしょうか?

 

1.どれだけ高価だったか

2.最新トレンドの商品であること

3.いかに安く購入したか

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

3.いかに安く購入したか

大阪では良い商品をいかに安く購入できたかを人に自慢するおもしろい習慣があります。

服なども普通は安物を身に着けていることを知られたくないものですが、大阪では「このTシャツ200円やってんで!ええやろ?」などと自慢するのは日常茶飯事です。

 

第10問

大阪の一般家庭に必ず1台はあると言われている調理家電は次のうちどれでしょうか?

 

1.ワッフルメーカー

2.たこ焼き器

3.綿あめ製造器

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

2.たこ焼き器

大阪では主に昼食や夕食のメニューの1つとして、よくたこ焼きを食べます。

また、誕生日パーティーやママ友ランチなどで集まると、みんなでワイワイとたこ焼きを食べる「タコパ」を開催することも多いです。

一家に1台たこ焼きがあると言われるのも納得ですね。

 

【大阪に関する雑学クイズ】おもしろい!楽しく学べる豆知識ネタ3択問題【後半10問】

博士
前半10問はどうじゃったかのう?まだ物足りないという人は次の10問も挑戦してみるのじゃ!

第11問

大阪弁の「おおきに」とはどんな意味でしょうか?

 

1.すごく大きいですね

2.そこに置いてください

3.ありがとうございます

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

3.ありがとうございます

関西弁も「おおきに」は、「おおきにありがたし」という言葉を略したものだと言われています。

心から相手に感謝を伝えたい時に使う素敵な方言です。

 

第12問

大阪人は喫茶店などでよく「レイコー」と言います。

大阪弁で「レイコー」とはどういう意味でしょうか?

 

1.レインコート

2.女性(れいこ)さんのあだ名

3.アイスコーヒー

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

3.アイスコーヒー

レイコーは「冷コー」、つまり冷たいコーヒーのことです。

コテコテの大阪人は「レイコーしばきにいこか!(アイスコーヒーでも飲みに行こうよ!)などと使うこともあります。

 

第13問

大阪では子供を叱るときに、しつけとして「あんたは○○で拾ってきた子なんやで」と言うことがあります。

○○に入る言葉は次のうちどれでしょうか?

 

1.橋の下

2.病院の駐車場

3.通天閣

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

1.橋の下

大阪で生まれ育った人は、「あんたは橋の下で拾ってきた子なんやで」と一度は親から言われたことがあるはずです。

何度も言われる子供は平然と聞き流してしまうのもあるあるですね。

 

第14問

大阪で「551(ごーごーいち)」と言えば何を表すでしょうか?

 

1.国道の番号

2.豚まんのお店

3.関西ローカルのお笑い芸人の名前

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

2.豚まんのお店

豚まんの名店「551 HORAI 蓬莱」は、大阪では知らない人はいないほど大人気のお店です。

関西しか実店舗がありません。他の地域で「551食べたいわ~」と言ってもおそらく通じないでしょう。

 

第15問

大阪では野球と言えば阪神タイガースファンが非常に多いことで有名です。

阪神タイガースのホーム球場である甲子園はどこにあるでしょうか?

 

1.大阪府堺市

2.大阪府大阪市

3.兵庫県西宮市

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

3.兵庫県西宮市

大阪でファンが多い阪神タイガースのホーム球場である甲子園は、実は大阪にはありません。

甲子園があるのは兵庫県西宮市です。

 

第16問

大阪では親しみや愛着をこめて人や物に「さん」を付けて呼ぶことがあります。

「えべっさん」「天神さん」「生協さん」「お粥さん」などは日常でもよく耳にします。

では、次のうち「さん」を付けないものはどれでしょうか?

 

1.芋(いも)

2.飴(あめ)

3.稲荷(いなり)

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

2.飴(あめ)

大阪では芋のことを「おいもさん」、 稲荷のことを「おいなりさん」と言います。

お菓子の飴はなぜか「飴さん」ではなく、「あめちゃん」と言います。

 

第17問

大阪には日本一長い商店街「天神橋筋商店街」があります。

長さはどれぐらいでしょうか?

 

1.約200m

2.約1100m

3.約2600m

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

3.約2600m

天神橋筋商店街は、雨の日でも濡れずに買い物ができるアーケード式です。

地元民に愛されて平日も休日も常にたくさんの人で賑わっています。

 

第18問

お笑いをこよなく愛する大阪人にとって最も傷つく言葉は何でしょうか?

 

1.ハゲ

2.いちびり(調子に乗っている)

3.おもんない(おもしろくない)

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

3.おもんない(おもしろくない)

大阪の人にとって、「なんやそれ、おもんないわ」などと言われるのは最大の屈辱です。

ボケるつもりはなくてもおもしろさを否定されるのは、プライドを傷つけられたと感じてしまいます!

 

第19問

大阪と言えば道頓堀のグリコの看板が全国的に有名です。

では、キャラメルのお菓子の名前であり社名にもなっているグリコは、どんな理由で付けられたのでしょうか?

 

1.牡蠣などに含まれる栄養素であるグリコーゲンを加えたお菓子だったから

2.「グリーンコーポレーション」という名前を略したもの

3.グリグリと丸めて作られるお菓子だったことから

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

1.牡蠣などに含まれる栄養素であるグリコーゲンを加えたお菓子だったから

グリコは子供の健やかな成長を願い、牡蠣などに含まれるグリコーゲンという成分を加えた栄養価の高いお菓子として販売されました。

この栄養素のグリコーゲンがグリコの名前の由来になったと言われています。

 

第20問

大阪人にとってソウルフードとも言うべき料理はお好み焼き、たこ焼き、もう1つはいったい何でしょうか?

 

1.チャーハン

2.焼き鳥

3.串カツ

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

3.串カツ

大阪人はお好み焼きとたこ焼きの他に、串カツも大好きです。

人気の観光スポットの通天閣の近くには美味しい串カツで有名なお店がたくさんあります。観光の時はぜひ立ち寄ってみたいですね。

 

博士
今回のクイズ問題は以上じゃ!君は何問解けたかな?

このサイトではいろんな脳トレクイズを紹介しているから、ぜひ他のクイズにも挑戦してみるのじゃ!

おすすめ記事

漢字クイズ

【高齢者向け反対語クイズ】簡単・全20問!面白い3択問題を紹介【答え付き】

博士今回は高齢者向け反対語クイズを紹介するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ。 目次【反対語クイズ】高齢者向け!簡単&面白い脳トレ3択問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【反対語クイズ】高齢者向け!簡単&面白い脳トレ3択問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【反対語クイズ】高齢者向け!簡単&面白い脳トレ3択問題【前半10問】 博士まずは10問出題するぞぉ!3つの選択肢の中から正解 ...

もっと見る

いろんなクイズ

【人に話したくなる雑学クイズ】全30問!誰かに教えたくなるうんちく問題を紹介

博士今回は人に話したくなる雑学クイズを紹介するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ。 目次【人に話したくなる雑学クイズ】誰かに教えたい!うんちく3択問題【前編10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【人に話したくなる雑学クイズ】誰かに教えたい!うんちく3択問題【中編10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【人に話したくなる雑学クイズ】誰かに教えたい!うんちく3択問題【後編10問】第21問第22問第23問第24問第25問第26問第27 ...

もっと見る

季節クイズ

【クリスマス4択クイズ】全20問!子供・高齢者向けの面白い簡単雑学問題を紹介

博士今回はクリスマス4択クイズを紹介するぞ!選択肢の中から正しいと思うものを選ぶのじゃ! 目次【クリスマス4択クイズ】簡単&盛り上がる!子供から高齢者まで楽しめる四択問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【クリスマス4択クイズ】簡単&盛り上がる!子供から高齢者まで楽しめる四択問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【クリスマス4択クイズ】簡単&盛り上がる!子供から高齢者まで楽しめる ...

もっと見る

なぞなぞ 季節クイズ

【冬に解きたいなぞなぞクイズ 全20問】高齢者向け!簡単&面白い盛り上がる問題を紹介!

博士今回は冬に解きたいなぞなぞクイズを紹介するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ。 目次【冬のなぞなぞクイズ】高齢者向け!簡単・面白い脳トレ問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【冬のなぞなぞクイズ】高齢者向け!簡単・面白い脳トレ問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【冬のなぞなぞクイズ】高齢者向け!簡単・面白い脳トレ問題【前半10問】 博士まずは10問出題するぞぉ!答えがわからない時はヒントを使うのじゃ ...

もっと見る

歴史・文化クイズ

【オノマトペクイズ 全30問】高齢者向け!簡単&面白い擬音当てゲーム問題を紹介

博士今回は高齢者向けオノマトペクイズを出題するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ! 目次【オノマトペクイズ】高齢者向け!簡単&面白い擬音当てゲーム問題【前編10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【オノマトペクイズ】高齢者向け!簡単&面白い擬音当てゲーム問題【中編10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【オノマトペクイズ】高齢者向け!簡単&面白い擬音当てゲーム問題【後編10問】第21問第22問第23問第24 ...

もっと見る

並び替えクイズ 食べ物クイズ

【食べ物並び替えクイズ 全30問】文字(ひらがな)を並べ替えて食べ物を作れ!高齢者向け脳トレ

博士今回は食べ物の並べ替えクイズを出題するぞ!なんだがお腹が空いてきそうな問題ではあるが…集中して全問正解目指して頑張るのじゃ! 目次【食べ物並び替えクイズ】高齢者向け!ひらがなを並べ替えて言葉を作ろう【前編10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【食べ物並び替えクイズ】高齢者向け!ひらがなを並べ替えて言葉を作ろう【中編10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【食べ物並び替えクイズ】高齢者向け!ひらがなを並べ替えて言葉を作ろう【 ...

もっと見る

いろんなクイズ

【高齢者向けいじわるクイズ】全30問!脳トレに最適な面白いふざけた問題を紹介

博士今回は高齢者向けいじわるクイズを出題するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ! 目次【高齢者向け】いじわるクイズ!脳トレに最適な面白い問題【前編10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【高齢者向け】いじわるクイズ!脳トレに最適な面白い問題【中編10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【高齢者向け】いじわるクイズ!脳トレに最適な面白い問題【後編10問】第21問第22問第23問第24問第25問第26問第27問第28問第29問第30問 ...

もっと見る

歴史・文化クイズ

【歴史クイズ全30問】高齢者向け!歴史上の人物を当てる簡単&おもしろい三択問題を紹介

博士今回は歴史人物当てクイズを出題するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ! 目次【歴史人物当てクイズ】高齢者向け!簡単&面白い三択問題【前編10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【歴史人物当てクイズ】高齢者向け!簡単&面白い三択問題【中編10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【歴史人物当てクイズ】高齢者向け!簡単&面白い三択問題【後編10問】第21問第22問第23問第24問第25問第26問第27問第28問第29問第30問 【歴 ...

もっと見る

都道府県クイズ

【島根県おもしろ雑学クイズ】全20問!難読地名(市町村)や方言•県民あるあるなど

博士今回は島根県おもしろ雑学クイズを紹介するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ。 目次【島根に関するおもしろクイズ】県民なら解けるはず!?雑学&豆知識問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【島根に関するおもしろクイズ】県民なら解けるはず!?雑学&豆知識問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【島根に関するおもしろクイズ】県民なら解けるはず!?雑学&豆知識問題【前半10問】 博士まずは10問出題するぞぉ!3つ ...

もっと見る

並び替えクイズ

【ことわざ並び替えクイズ 全30問】高齢者向け!文字(ひらがな)を並べ替えて諺を完成させよう

博士今回はことわざの並べ替えクイズを出題するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ! 目次【ことわざ並び替えクイズ】高齢者向け!ひらがなを並べ替えて諺を作ろう【前編10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【ことわざ並び替えクイズ】高齢者向け!ひらがなを並べ替えて諺を作ろう【中編10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【ことわざ並び替えクイズ】高齢者向け!ひらがなを並べ替えて諺を作ろう【後編10問】第21問第22問第23問第24問第25 ...

もっと見る

いろんなクイズ

【見たことあるけど名前がわからないものクイズ】全30問!意外と知らない道具を紹介

博士今回は見たことあるけど名前がわからないものクイズを紹介するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ。 目次【見たことあるけど名前がわからないものクイズ】意外と知らない?道具の名前あて問題【前編10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【見たことあるけど名前がわからないものクイズ】意外と知らない?道具の名前あて問題【中編10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【見たことあるけど名前がわからないものクイズ】意外と知らない?道具の名前あて問 ...

もっと見る

並び替えクイズ 漢字クイズ

【漢字並び替えクイズ 全30問】四字熟語を完成させろ!高齢者向けアナグラムゲームを紹介

博士今回は漢字並び替えクイズを紹介するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ! 目次【漢字並び替えクイズ】高齢者向け!四字熟語を完成させるアナグラムゲーム【簡単10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【漢字並び替えクイズ】高齢者向け!四字熟語を完成させるアナグラムゲーム【難問10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【漢字並び替えクイズ】高齢者向け!四字熟語を完成させるアナグラムゲーム【おまけ10問】第21問第22問第2 ...

もっと見る

漢字クイズ

【植物の難読漢字クイズ】全20問!難しいけど面白い高齢者向け漢字読み問題

博士今回は植物に関する難読漢字クイズを紹介するぞ!クイズを解きながら楽しく漢字の読みを学ぶのじゃ! 目次【植物に関する難読漢字クイズ】難しい!高齢者向け面白い漢字読み問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【植物に関する難読漢字クイズ】難しい!高齢者向け面白い漢字読み問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【植物に関する難読漢字クイズ】難しい!高齢者向け面白い漢字読み問題【前半10問】 博士まずは10問出題 ...

もっと見る

穴埋めクイズ

【穴埋めクイズ】4文字編・全30問!答えが4文字になる虫食い問題【同じ文字入れ】

博士今回は穴埋めクイズ(4文字編)を紹介するぞ!聞き慣れた単語でも空欄があると、なかなか思い浮かばないものじゃぞ。 目次【4文字穴埋めクイズ】答えが四文字になる虫食い問題!高齢者向け脳トレ【前編10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【4文字穴埋めクイズ】答えが四文字になる虫食い問題!高齢者向け脳トレ【中編10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【4文字穴埋めクイズ】答えが四文字になる虫食い問題!高齢者向け脳トレ【後編10問】第 ...

もっと見る

なぞなぞ

【いじわるなぞなぞ 全30問】大人向け!うざいおすすめひっかけクイズ問題を紹介

博士今回は大人向けのいじわるなぞなぞを出題するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ! 目次【いじわるなぞなぞクイズ】大人の脳トレに最適!ひっかけ&うざい意地悪問題【前編10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【いじわるなぞなぞクイズ】大人の脳トレに最適!ひっかけ&うざい意地悪問題【中編10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【いじわるなぞなぞクイズ】大人の脳トレに最適!ひっかけ&うざい意地悪問題【後編10問】第21問第22問第23問 ...

もっと見る

季節クイズ 穴埋めクイズ

【夏にまつわることわざクイズ 全20問】面白い!高齢者向穴埋め3択問題を紹介

博士今回は夏のことわざクイズを紹介するぞ!選択肢の中から正しいと思うものを選ぶのじゃ! 目次【夏にまつわることわざクイズ】高齢者向け!おもしろ穴埋め問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【夏にまつわることわざクイズ】高齢者向け!おもしろ穴埋め問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【夏にまつわることわざクイズ】高齢者向け!おもしろ穴埋め問題【前半10問】 博士まずは10問出題するぞぉ!全問正解目指して頑張 ...

もっと見る

連想クイズ

【連想クイズ 全30問】高齢者向け!5つのヒントから答えを考えよう

博士今回は連想クイズを紹介するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ! 目次【連想クイズ】簡単・高齢者向け!5つのヒントから答えを考えよう【前編10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【連想クイズ】簡単・高齢者向け!5つのヒントから答えを考えよう【中編10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【連想クイズ】簡単・高齢者向け!5つのヒントから答えを考えよう【後編10問】第21問第22問第23問第24問第25問第26問第27問第28問第29 ...

もっと見る

懐かしいクイズ

【高齢者向け盛り上がるクイズ】全30問!懐かしさを感じる昭和三択問題を紹介

博士今回は、高齢者に盛り上がる!懐かし昭和時代クイズを紹介するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ! 目次【高齢者向け】盛り上がるクイズ!懐かしさを感じる三択問題【前編10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【高齢者向け】盛り上がるクイズ!懐かしさを感じる三択問題【中編10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【高齢者向け】盛り上がるクイズ!懐かしさを感じる三択問題【後編10問】第21問第22問第23問第24問第25問第26問第27問 ...

もっと見る

季節クイズ

【4月のクイズ】健康編・全20問!高齢者の元気維持におすすめな三択問題を紹介

博士今回は4月に解きたいオススメ健康クイズを紹介するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ。 目次【健康クイズ】4月に解きたい!お年寄りも楽しめる3択問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【健康クイズ】4月に解きたい!お年寄りも楽しめる3択問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【健康クイズ】4月に解きたい!お年寄りも楽しめる3択問題【前半10問】 博士まずは10問出題するぞぉ!3つの選択肢の中から正解だと思う ...

もっと見る

漢字クイズ

【部首クイズ問題 全20問】学生にもおすすめ!共通する(同じ)部首名を当てる脳トレゲーム

博士今回は学生向け部首クイズ問題を紹介するぞ!5つの漢字に共通してつく部首を考えるのじゃ! 目次【共通部首クイズ問題】学生向け!同じ部首名を当てる脳トレゲーム【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【共通部首クイズ問題】学生向け!同じ部首名を当てる脳トレゲーム【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【共通部首クイズ問題】学生向け!同じ部首名を当てる脳トレゲーム【前半10問】 博士まずは10問出題するぞぉ ...

もっと見る

© 2025 脳トレクイズラボ