いろんなクイズ

【為になる雑学クイズ全30問】高齢者向け!簡単&面白い三択問題を紹介!

博士
今回は為になる雑学クイズを紹介するぞ!知っていると役立つかもしれない雑学問題が登場するぞ!

【為になる雑学クイズ】高齢者向け!簡単&面白い三択雑学問題【前編10問】

博士
まずは10問出題するぞぉ!選択肢の中から正しいと思うものを一つ選ぶのじゃ。

第1問

お風呂の鏡の水垢を落とすのに使える物はなんでしょうか?

 

1.生卵

2.ワサビ

3.酢

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

3.酢

鏡の水垢は、酢を使って落とすことができます。

水垢の正体は水道水に含まれるミネラルです。ミネラルはアルカリ性の汚れであるため、酸性の物を使うのが有効です。

掃除方法はとても簡単。水と酢を1:1で割ったものをスプレーボトルに入れて、鏡に吹きかけます。その状態の鏡にペーパータオルを貼り付け、暫く放置します。ひどい汚れの場合は半日ほど待つと良いでしょう。

ペーパーを剥がしたらそのペーパーで軽く鏡を拭き、水で洗い流したら乾いたタオルで拭きとってください。こうすることで鏡が綺麗になります。

同じく酸性のレモンの絞り汁を使っても同様の効果が得られます。

 

第2問

カラオケで高い声が出やすくなる方法があります。

それはなんでしょうか?

 

1.片手で重いものを持つ

2.片手で耳たぶを触る

3.片手を閉じたり開いたりを繰り返す

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

1.片手で重いものを持つ

カラオケで歌う時に、片手で重いものを持つと高い声が出やすくなります。

人間は重いものを持ち上げようとすると、お腹に力が入ります。それと同じように片手で重いものを持つと無意識のうちにお腹に力が入り、お腹から声が出るようになります。

これによって普段よりも少し高い声が出やすくなります。

 

第3問

タマネギを切る時に涙が出にくくなる方法はなんでしょうか?

 

1.タマネギに竹串で穴を空けてから切る

2.タマネギに塩を振ってから切る

3.タマネギを電子レンジで加熱してから切る

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

3.タマネギを電子レンジで加熱してから切る

タマネギを切る時に涙が出なくなる方法は、「電子レンジで加熱してから切る」です。

タマネギを切ると涙が出る原因は、「硫化アリル」という成分です。この成分が空気中に放出され、目に入ることで涙が出ます。

しかし、電子レンジで皮を剥いたタマネギを20秒程度加熱することで、この「硫化アリル」が弱まって涙が出にくくなります。

また、冷蔵庫で1時間程度冷やしても同様の効果が期待できます。

 

第4問

ネジ穴が潰れてしまった状態でも、ネジを外す方法はなんでしょうか?

 

1.ネジ穴にゴムを当てながらドライバーで回す

2.ネジ穴を温風で温めてからドライバーで回す

3.ネジ穴に霧吹きで水を吹きかけてからドライバーで回す

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

1.ネジ穴にゴムを当てながらドライバーで回す

ネジ穴が潰れてしまった場合、ネジ穴にゴムを当てながらドライバーで回すと外すことができます。

たったこれだけのことですが、ゴムのお陰で摩擦が増えるため外せるようになります。ただし、潰れ方が酷いとこの方法でも外せないことがあります。

そんな時はネジ穴が潰れていても外せる工具があるため、それを用意した方が良いでしょう。

 

第5問

掃除が面倒な魚焼きグリルは、受け皿にある物を入れておくと掃除が楽になります。

それはなんでしょうか?

 

1.水溶き片栗粉

2.ウスターソース

3.米のとぎ汁

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

1.水溶き片栗粉

魚焼きグリルは、受け皿に水溶き片栗粉を入れておくと掃除が楽になります。

油汚れを水溶き片栗粉が受け止めてくれているので、受け皿はあまり汚れず簡単に洗うことができます。

分量は水200mlに対して片栗粉大さじ4杯程度ですので、普段使う水の量に合わせて微調整しても良いでしょう。この水溶き片栗粉を受け皿に入れて普通にグリルを使うだけです。

 

第6問

自宅で簡単にバナナの甘みを強くすることができます。

その方法はなんでしょうか?

 

1.氷水で冷やす

2.お湯に入れる

3.塩に漬ける

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

2.お湯に入れる

バナナは、お湯に入れて温めると甘みが強くなります。

バナナを房から切り離し、50℃程度のお湯に投入。5分間放置した後取り出し、1時間放置します。

こうすることでバナナに含まれているデンプンが糖に変化し、甘みが増します。

 

第7問

ある飲み物を使ってトイレの汚れを落としやすくすることができます。

それはなんでしょうか?

 

1.コーンスープ

2.コーラ

3.タピオカミルクティー

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

2.コーラ

トイレの汚れを落としやすくしてくれる飲み物は、コーラです。

コップ1杯程度のコーラを便器内にかけて、暫く放置し、水で流した後ブラシで擦るだけです。

汚れが頑固な場合はさらに洗剤を使えば、洗剤だけでは落ちなかった汚れも落ちやすくなっています。

コーラに含まれる炭酸が汚れを浮かせるほか、コーラにはトイレの黄ばみ等のアルカリ性の汚れを中和する効果があるクエン酸が含まれています。それらによって汚れが落ちやすくなります。ただし、炭酸が抜けたコーラだと効果が弱まるため注意しましょう。

 

第8問

ある物を電子レンジで加熱すると、電子レンジについた嫌な臭いを取ることができます。

それはなんでしょうか?

 

1.焼き鮭の皮

2.茶殻

3.コーンフレーク

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

2.茶殻

茶殻を電子レンジで1~2分加熱することで、電子レンジの中に籠った臭いを取ることができます。

お茶に含まれているカテキンには、消臭や殺菌効果があるためこのような効果が得られます。

加熱せず、電子レンジの中に入れて暫く放置するだけでもある程度の効果が得られます。

 

第9問

カットした大根にある手間を加えると、大根に味が染み込みやすくなります。

それはなんでしょうか?

 

1.砂糖を振って暫く置いておく

2.バターを塗る

3.冷凍しておく

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

3.冷凍しておく

大根は、カットした後に冷凍すると味が染み込みやすくなります。だいたい6時間くらいでOKです。

大根は煮込んでいるうちに細胞が徐々に壊れ、味が染み込んでいきます。しかし、それでは味が染み込むのに時間がかかってしまいます。

大根は煮込むことだけではなく、冷凍することでも細胞を壊すことができます。

あらかじめ細胞が壊れた状態なので、冷凍した大根をおでんや煮物に使うと味が染み込みやすくなります。

しかし、冷凍した大根はサラダには向かないので注意しましょう。

 

第10問

氷を短時間で作る方法はなんでしょうか?

 

1.水道水ではなくミネラルウォーターを使う

2.製氷皿ではなくアルミの器を使う

3.製氷皿の上に冷凍食品を置いておく

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

2.製氷皿ではなくアルミの器を使う

氷は、アルミの器を使うと短時間で作ることができます。

アルミは、プラスチックよりも熱伝導率が高いため、効率よく冷気が水に伝わります。

さらにアルミのトレイを冷凍庫に入れ、その上に水を入れたアルミの器を乗せることで効率がアップします。

こうすることでたった30分程で氷ができるため、急遽氷が必要な時に役立ちます。

 

【為になる雑学クイズ】高齢者向け!簡単&面白い三択雑学問題【中編10問】

博士
前編10問はどうじゃったかのう?まだ物足りないという人は次の10問にも挑戦してみるのじゃ!

第11問

飲み残したペットボトルの炭酸飲料の炭酸が抜けにくい保存方法はなんでしょうか?

 

1.逆さにしておく

2.ペットボトルに輪ゴムを巻き付ける

3.蓋の上に濡れタオルを載せる

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

1.逆さにしておく

飲み残した炭酸飲料は、逆さにしておくことで炭酸が抜けにくくなります。

つまりキャップ部分を下にすることでキャップ周辺に飲料が集まり、キャップが上向きの状態よりも密封に近い状態になります。こうすることで炭酸が抜けにくくなります。

 

第12問

くしゃみが出そうな時、止める方法はなんでしょうか?

 

1.口元を撫でる

2.鼻の下を指で押さえる

3.顎を押さえる

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

2.鼻の下を指で押さえる

くしゃみが出そうな時、鼻の下を指で押さえると止めることができます。

鼻の下は神経が集まっている部分でもあるため、そこを押さえることで神経の伝達を阻害することができ、くしゃみが止まります。

手の人差し指と薬指を使い、やや強めに押さえましょう。

 

第13問

足の臭いが気になる時、ある物を加えて足湯をすると臭いを軽減できます。

それはなんでしょうか?

 

1.山椒

2.重曹

3.片栗粉

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

2.重曹

足の臭いは、重曹を加えた足湯に浸かることで軽減できます。

洗面器に足首が浸る程度の量のお湯(40℃くらい)を入れ、そこに小さじ2杯程の重曹を加えます。これで足湯を行うと、足の臭いを抑えることができます。

足の臭いは酸性であるのに対し、重曹はアルカリ性であるため臭いを中和し消してくれます。さらに重曹には雑菌の繁殖を抑える効果もあります。

しかし、人によっては肌荒れを起こす可能性もあるため、その点は注意が必要です。

 

第14問

ある物を使うと水拭きでは落ちにくい窓の汚れが落ちやすくなります。

それはなんでしょうか?

 

1.大根の葉

2.毛糸の手袋

3.新聞紙

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

3.新聞紙

新聞紙に使われているインクは手垢や油汚れを分解する働きを持っています。そのため、水拭きでは落ちない汚れも落としやすくなります。

タオルを使った場合、窓に繊維がこびりつくことがありますが新聞紙であればそれも起こりません。

では、どのように新聞紙で窓を拭くかと言うと…

新聞紙をクシャクシャに丸めた後に水で濡らして、それで窓を拭き、その後濡らしていない新聞紙で窓を拭きます。たったこれだけですが効果があります。

 

第15問

窓の掃除はどんな日にやると効果的でしょうか?

 

1.晴天の日

2.晴れで尚且つ強風の日

3.曇りの日

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

3.曇りの日

窓の掃除は曇りの日にやると効果的です。

曇りの日は晴れの日と比べると湿気があるため、窓に付着した汚れにも水分が含まれて落としやすくなります。

一方、晴れの日は、湿気が少ないため窓の汚れも乾燥して汚れが落ちにくくなります。

窓の掃除と言えば、大掃除で行うことも多いのですが冬は空気が乾燥して湿気が少ないため、窓の掃除を行う環境としてはあまり良くない時期と言えます。

 

第16問

手についてしまった油性ペンはあるもので簡単に落とせます。

それはなんでしょうか?

 

1.リンゴの皮

2.ハンドクリーム

3.消しゴムの削りカス

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

2.ハンドクリーム

手についてしまった油性ペンは、ハンドクリームで簡単に落とせます。

油性ペンはその名の通り油性の汚れです。そのため同じ油性の物と混ざり合いやすい特徴があります。

そこで、油性であるハンドクリームを汚れた部分になじませることで、インクとハンドクリームがくっつきます。

その後はティッシュで拭き取ったり、水で洗い流せば汚れが簡単に落とせます。

 

第17問

ハンバーグなどを作る際に挽き肉をこねたことで手が油でベタベタになった時、ある物で手を擦ると簡単にベタベタが取れます。

それはなんでしょうか?

 

1.味噌

2.粉チーズ

3.砂糖

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

3.砂糖

挽き肉をこねた時に手についた油は、砂糖で簡単に取ることができます。

少量の砂糖を手にのせて擦り、砂糖がボロボロした状態になってきたら洗い流し、石鹸で手を洗いましょう。

砂糖は皮膚よりも油を吸着しやすいため、手についた油が砂糖に移りベタベタが取れます。

 

第18問

煎餅が湿気ってしまった時、パリパリ感を復活させる方法があります。

それは何でしょうか?

 

1.電子レンジで加熱する

2.ビニール袋に入れて振り回す

3.両手で挟んで温める

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

1.電子レンジで加熱する

煎餅が湿気ってしまった時、電子レンジで数十秒加熱するとパリパリ感が復活します。

シンプルな方法ではありますが、これによって水分が飛ぶことが理由です。

温める際は開封し、お皿に載せてラップをかけずに行いましょう。また、多少湿気った程度なら冷蔵庫で冷やしても同じような効果が期待できます。

 

第19問

「針に糸がなかなか通らない…。」

そんな時は、ある色を背景にして行うと糸が通しやすくなります。その色とはなんでしょうか?

 

1.黒色

2.青色

3.黄色

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

3.黄色

針に糸がなかなか通らない時、黄色を背景にして行うと通しやすくなります。

色には大きく見える「膨張色」と小さく見える「収縮色」があります。

黒や青は収縮色ですが、黄色は膨張色です。そのため黄色を背景にすることで針穴が若干大きく見えるようになり、糸を通しやすくなります。

 

第20問

まな板についてしまった魚の生臭さを取るのに使えるものは次のうちどれでしょうか?

 

1.塩

2.みかんの皮

3.ヨーグルト

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

1.塩

塩には殺菌効果や消臭効果があるため、まな板についた魚の生臭さは塩で落とすことができます。

まな板に適量の塩、少量の水を振りかけてよく擦り、その後に水で洗い流すだけです。

注意点として、お湯を使うと魚のたんぱく質が固まるため余計に臭いや汚れがまな板から落ちにくくなってしまいますので、お湯ではなく水を使うようにしましょう。

 

【為になる雑学クイズ】高齢者向け!簡単&面白い三択雑学問題【後編10問】

博士
中編10問はどうじゃったかのう?「まだまだ物足りない!」という方は、次の10問にも挑戦してみるのじゃ!

第21問

自宅で熱々のホットコーヒーを楽しむひと手間として正しいものはどれでしょうか?

 

1.カップの飲み口に塩を塗る

2.カップの底に香水をつける

3.カップを100℃のお湯で温める

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

3.カップを100℃のお湯で温める

ホットコーヒーの飲み頃の温度は、68~70℃くらいです。

しかし、常温のカップにそのままコーヒーを入れるとコーヒーの温度がカップに吸収されて理想的なコーヒーの温度を下回ってしまいます。

それを防ぐ方法こそが、熱湯でカップを温める「湯煎」です。

湯煎したカップに入れたコーヒーの温度を測ると、だいたい70℃以上になるため理想的な温度より少し熱いコーヒーを入れることができます。

お湯も多めに沸かせばいいだけなので、それほど手間もかかりません。

 

第22問

市販のチョコレートが溶ける温度はどれくらいでしょうか?

 

1.約23℃

2.約28℃

3.約33℃

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

2.約28℃

チョコレートが溶ける温度は物によって多少の違いがありますが、だいたい28℃くらいです。

注意書きをよく見ると、「28℃以下の涼しいところで保存してください」などと書いてあります。

気温が上がる夏場は保管に注意しましょう。

 

第23問

電動車いすの最高時速は何キロくらいでしょうか?

 

1.時速2km(子供の歩く速度)

2.時速6km(成人の歩く速度)

3.時速15km(自転車の速度)

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

2.時速6km(成人の歩く速度)

電動車いすの最高速度は、道路交通法で「時速6km」と決められています。

それよりもスピードが出るものは、自動車または原動機付自転車となります。

 

第24問

部屋の湿度が高いとカビが発生してしまいます。

では、部屋の湿度を上げる原因となってしまうものは次のうちどれでしょうか?

 

1.新聞紙

2.竹炭

3.観葉植物

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

3.観葉植物

植物は根から水を吸い上げて葉から水分が蒸散しているため、部屋の湿度を上げる原因となります。

湿度が気になる場合は、観葉植物の置き場所にも注意してみましょう。

ちなみに…新聞紙や炭には湿気を吸収する効果があります。

 

第25問

ボールペンの出が悪くなった時の対処法として正しいものはどれでしょうか?

 

1.ペン先を火であぶる

2.輪ゴムをつけて振り回す

3.効果的な対処法はない

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

3.効果的な対処法はない

インターネットではインクの出が悪くなったボールペンを復活させる裏ワザとして「ペン先を火であぶる」「輪ゴムで回す」といった情報を見かけることがあります。

しかし、それらの方法は各メーカーが推奨しているものではありません。

それらの裏技は効果が期待できない上に、予期せぬ事故に繋がる可能性もあるとされています。

ボールペンの出が悪くなったら、素直に買い替えましょう。

 

第26問

ゴールド免許の更新料は3000円です。

では、ブルー免許の更新料はいくらでしょうか?

 

1.2700円

2.3000円

3.3300円

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

3.3300円

ゴールド免許の更新料は3000円、ブルー免許の更新料は3300円なので300円お得ということになります。

さらに講習時間は30分(ブルー免許は1時間)、更新期間は5年(ブルー免許は3年)といった点でも優遇されています。

 

第27問

漬物石の重さはどのくらいがベストだと言われているでしょうか?

 

1.5kg

2.10kg

3.漬ける野菜の量によって変わる

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

3.漬ける野菜の量によって変わる

漬物石の理想的な重さは、漬ける野菜の量と同じ~2倍の重さだとされています。

自宅で漬ける野菜の量を確認した上で漬物石を用意すると良いでしょう。

 

第28問

消しゴムが割れにくい持ち方はどれでしょうか?

 

1.消しゴムの下の方(消す部分の近く)を持つ

2.消しゴムの上の方(消す部分の遠く)を持つ

3.持ち方で割れやすさは変わらない

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

1.消しゴムの下の方を持つ

消しゴムの上の方を持って使うと、消しゴムがグラついて消したい場所にピンポイントに力を加えるのが難しくなります。

そうすると消しゴムを使う手に必要以上に力が入ってしまい、消しゴムが割れやすくなります。

一方、消しゴムの下の方を持つと、動きが安定して消しゴムがグラつきにくくなるため必要以上に力が入ることがありません。

それにより、消しゴムも割れにくくなります。

 

第29問

介護保険は申請してからどのくらいで結果が出るでしょうか?

 

1.7日以内

2.30日以内

3.60日以内

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

2.30日以内

介護保険は原則として申請から 30 日以内に、市区町村から認定結果が通知されます。

申請した日から介護保険サービスを利用すること自体は可能であるため、必要に応じてケアマネージャーや地域包括支援センターに相談することをおすすめします。

 

第30問

コーヒーの飲み過ぎは健康を損なう原因にもなります。

では、1日何杯くらいまでならコーヒーを飲んでも良いとされているでしょうか?

 

1.1杯だけ

2.3~4杯

3.6~7杯

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

2.3~4杯

コーヒーに含まれるカフェインには眠気覚ましの効果もあるため、すっきりするために日常的にコーヒーを飲む方も多くいます。

しかし、カフェインには中毒性もあるため過剰摂取による死亡事例もあります。

体に負担をかけないためにも、1日に飲む量はコーヒーカップ3~4杯くらいが限度だとされています。

 

博士
今回のクイズ問題は以上じゃ!君は何問解けたかな?

このサイトではいろんな脳トレクイズを紹介しているから、ぜひ他のクイズにも挑戦してみるのじゃ!

おすすめ記事

漢字クイズ

【一文字難読漢字クイズ】全20問!超・難しい1文字の漢字問題【高齢者向け】

博士今回は難読漢字クイズ(一文字編)を紹介するぞ!クイズを解きながら楽しく漢字の読みを学ぶのじゃ! 目次【一文字難読漢字クイズ】超・難しい!1文字漢字読み問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【一文字難読漢字クイズ】超・難しい!1文字漢字読み問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【一文字難読漢字クイズ】超・難しい!1文字漢字読み問題【前半10問】 博士まずは10問出題するぞぉ!読み方がわからない時はヒン ...

もっと見る

穴埋めクイズ 食べ物クイズ

【ことわざ穴埋めクイズ】食べ物編!高齢者向けの諺・虫食い問題【簡単&難問】

博士今回はことわざの穴埋めクイズ(食べ物編)を紹介するぞ!空欄に食べ物を入れて正しいことわざを作るのじゃ。 目次【食べ物ことわざ穴埋めクイズ】高齢者向け!空欄に食べ物を入れて諺を作れ【簡単15問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問第11問第12問第13問第14問第15問【食べ物ことわざ穴埋めクイズ】高齢者向け!空欄に食べ物を入れて諺を作れ【難問10問】第16問第17問第18問第19問第20問第21問第22問第23問第24問第25問 【食べ物ことわざ穴埋めクイズ】高齢者向け!空欄 ...

もっと見る

漢字クイズ

【漢字当て字クイズ 全30問】面白い!高齢者向けの難しい漢字読み問題

博士今回は漢字当て字クイズを出題するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ! 目次【漢字当て字クイズ】高齢者向け!難しいけど面白い漢字読み問題【前編10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【漢字当て字クイズ】高齢者向け!難しいけど面白い漢字読み問題【中編10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【漢字当て字クイズ】高齢者向け!難しいけど面白い漢字読み問題【後編10問】第21問第22問第23問第24問第25問第26問第27問第28問第29 ...

もっと見る

漢字クイズ

【難読漢字クイズ】漢検二級(2級)レベル!読むのが難しい漢字問題【全20問】

博士今回は漢検二級(2級)レベルの難読漢字クイズを紹介するぞ!クイズを解きながら楽しく漢字の読みや意味を学ぶのじゃ! 目次【漢検二級(2級)レベル】読むのが難しい難読漢字クイズ問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【漢検二級(2級)レベル】読むのが難しい難読漢字クイズ問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【漢検二級(2級)レベル】読むのが難しい難読漢字クイズ問題【前半10問】   博士まずは1 ...

もっと見る

連想クイズ 食べ物クイズ

【料理名当て5ヒントクイズ】全20問!5つのお題(食材)から料理名を考える脳トレ問題!

博士今回は料理名当て5ヒントクイズを紹介するぞ!全問正解を目指して頑張るのじゃ! 目次【料理名当てクイズ】簡単!5ヒント連想脳トレ問題を紹介【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【料理名当てクイズ】簡単!5ヒント連想脳トレ問題を紹介【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【料理名当てクイズ】簡単!5ヒント連想脳トレ問題を紹介【前半10問】 博士まずは10問出題するぞぉ!5つの食材から料理名を考えるのじゃ! 第1問 ...

もっと見る

歴史・文化クイズ

【略語クイズ】全30問!高齢者向け簡単・面白い盛り上がる三択問題を紹介

博士今回は略語クイズを出題するぞ!普段何気なく使っている略語が登場するぞ。全問正解目指して頑張るのじゃ! 目次【略語クイズ】高齢者向け!簡単&面白い三択問題【前編10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【略語クイズ】高齢者向け!簡単&面白い三択問題【中編10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【略語クイズ】高齢者向け!簡単&面白い三択問題【後編10問】第21問第22問第23問第24問第25問第26問第27 ...

もっと見る

並び替えクイズ

【アナグラムクイズ 全10問】高齢者向け!空欄に同じ文字を入れて単語を作る脳トレ問題!

博士今回はアナグラムクイズを紹介するぞ!文字並び替えて単語を作るのじゃ! 目次【アナグラムクイズ】高齢者向け!空欄に文字を入れて単語を作れ【全10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問 【アナグラムクイズ】高齢者向け!空欄に文字を入れて単語を作れ【全10問】 博士問題は全部で10問出題するぞぉ!全問正解目指して頑張るのじゃ。 第1問 ん こ ば く ※ヒント:学校にあるものです…   + 答えを見る(こちらをクリック) 答え:黒板(こくばん)   第2問 そ ...

もっと見る

なぞなぞ

【昔話なぞなぞ 全20問】簡単&面白い!高齢者におすすめのひらめきクイズ問題を紹介

博士今回は昔話なぞなぞを紹介するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ。 目次【昔話編】なぞなぞクイズ!お年寄りにおすすめの面白い脳トレ問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【昔話編】なぞなぞクイズ!お年寄りにおすすめの面白い脳トレ問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【昔話編】なぞなぞクイズ!お年寄りにおすすめの面白い脳トレ問題【前半10問】 博士まずは10問出題するぞぉ!答えがわからない時はヒントを使うの ...

もっと見る

いろんなクイズ

【バスレククイズ 全30問】中学生&高校生向け!面白いおすすめ雑学3択問題を紹介

博士今回は中学生&高校生向けのバスレククイズを出題するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ! 目次【バスレククイズ】中学生&高校生向け!面白い雑学3択問題【前編10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【バスレククイズ】中学生&高校生向け!面白い雑学3択問題【中編10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【バスレククイズ】中学生&高校生向け!面白い雑学3択問題【後編10問】第21問第22問第23問第24問第25問第26問第27問第28問 ...

もっと見る

いろんなクイズ

【ダジャレクイズ 全30問】高齢者向け!簡単&盛り上がる面白い問題を紹介!

博士今回はダジャレクイズを出題するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ! 目次【ダジャレクイズ】高齢者向け!簡単&盛り上がる面白い問題【前編10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【ダジャレクイズ】高齢者向け!簡単&盛り上がる面白い問題【中編10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【ダジャレクイズ】高齢者向け!簡単&盛り上がる面白い問題【後編10問】第21問第22問第23問第24問第25問第26問第27問第2 ...

もっと見る

食べ物クイズ

【トマトの雑学○×クイズ 全20問】子供から高齢者まで!ミニトマトや栄養・食育など豆知識問題

博士今回はトマトに関する雑学クイズを紹介するぞ!〇か×か正しいと思う方を選ぶのじゃ! 目次【トマトの雑学クイズ】子どもから高齢者まで!タメになる豆知識○×問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【トマトの雑学クイズ】子どもから高齢者まで!タメになる豆知識○×問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【トマトの雑学クイズ】子どもから高齢者まで!タメになる豆知識○×問題【前半10問】 博士まずは10問出題するぞぉ ...

もっと見る

漢字クイズ

【漢字クイズ全30問】高齢者向け!難問・面白い難読漢字を紹介【脳トレ問題】

博士今回は難読漢字クイズを紹介するぞ!知っておくと周りに自慢できるかも知れないぞぉ。ぜひ挑戦してみるのじゃ! 目次【高齢者向け】漢字クイズ!難問・面白い難読漢字【前編10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【高齢者向け】漢字クイズ!難問・面白い難読漢字【中編10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【高齢者向け】漢字クイズ!難問・面白い難読漢字【後編10問】第21問第22問第23問第24問第25問第26問第27問第28問第29問第 ...

もっと見る

懐かしいクイズ 穴埋めクイズ

【昭和歌謡・歌詞穴埋めクイズ 全30問】高齢者向け!簡単&面白い4択問題を紹介

博士今回は昭和歌謡の歌詞穴埋めクイズを出題するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ! 目次【昭和歌謡・歌詞穴埋めクイズ】高齢者向け!簡単&面白い虫食い4択問題【前編10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【昭和歌謡・歌詞穴埋めクイズ】高齢者向け!簡単&面白い虫食い4択問題【中編10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【昭和歌謡・歌詞穴埋めクイズ】高齢者向け!簡単&面白い虫食い4択問題【後編10問】第21問第2 ...

もっと見る

いろんなクイズ

【高齢者向け健康◯×クイズ】全30問!知って得するマルバツ問題を紹介

博士今回は知って得する健康○×クイズを紹介するぞ!答えの部分には役立つ豆知識も書いてあるからそちらも参考にすると良いぞぉ。 目次【高齢者向け】健康◯×クイズ!知って得するマルバツ問題【前編10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【高齢者向け】健康◯×クイズ!知って得するマルバツ問題【中編10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【高齢者向け】健康◯×クイズ!知って得するマルバツ問題【後編10問】第21問第22問第23問第24問第2 ...

もっと見る

歴史・文化クイズ 食べ物クイズ

【和食にまつわる〇×クイズ】全20問!子供から大人まで楽しめる日本の食べ物について

博士今回は和食にまつわるクイズを紹介するぞ!〇か×か正しいと思う方を選ぶのじゃ! 目次【和食にまつわる〇×クイズ】日本人なら解けて当然!?日本の食べ物マルバツ問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【和食にまつわる〇×クイズ】日本人なら解けて当然!?日本の食べ物マルバツ問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【和食にまつわる〇×クイズ】日本人なら解けて当然!?日本の食べ物マルバツ問題【前半10問】 博士まず ...

もっと見る

並び替えクイズ

【言葉の並べ替えクイズ】全30問!高齢者向け簡単&面白い脳トレ問題を紹介!

博士今回は言葉の並べ替えクイズを紹介するぞ!バラバラになっている文字を並べ替えて単語を完成させるのじゃ! 目次【言葉の並べ替えクイズ】高齢者向け!簡単・面白い脳トレ問題【前編10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【言葉の並べ替えクイズ】高齢者向け!簡単・面白い脳トレ問題【中編10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【言葉の並べ替えクイズ】高齢者向け!簡単・面白い脳トレ問題【後編10問】第21問第22問第23問第24問第25問第 ...

もっと見る

季節クイズ 食べ物クイズ

【夏が旬の果物クイズ 全20問】おすすめ!子どもから高齢者まで楽しめる三択問題

博士今回は夏が旬の果物クイズを紹介するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ。 目次【夏が旬の果物クイズ】夏の暑さを吹き飛ばせ!簡単おもしろ雑学問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【夏が旬の果物クイズ】夏の暑さを吹き飛ばせ!簡単おもしろ雑学問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【夏が旬の果物クイズ】夏の暑さを吹き飛ばせ!簡単おもしろ雑学問題【前半10問】 博士まずは10問出題するぞぉ!3つの選択肢の中から正 ...

もっと見る

季節クイズ

【9月に解きたい健康クイズ 全20問】高齢者向け!知って得する雑学ネタ&豆知識を紹介

博士今回は9月に解きたい健康クイズを紹介するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ。 目次【9月に解きたい健康クイズ】高齢者向け!面白い雑学ネタ&豆知識【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【9月に解きたい健康クイズ】高齢者向け!面白い雑学ネタ&豆知識【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【9月に解きたい健康クイズ】高齢者向け!面白い雑学ネタ&豆知識【前半10問】 博士まずは10問出題するぞぉ ...

もっと見る

食べ物クイズ

【豆腐に関する雑学クイズ 全20問】給食や食事時に最適!食育に役立つ豆知識問題を紹介

博士今回は豆腐に関する雑学クイズを紹介するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ。 目次【豆腐に関する雑学クイズ】給食や食事時に!豆知識うんちく問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【豆腐に関する雑学クイズ】給食や食事時に!豆知識うんちく問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【豆腐に関する雑学クイズ】給食や食事時に!豆知識うんちく問題【前半10問】 博士まずは10問出題するぞぉ!3つの選択肢の中から正解だと思 ...

もっと見る

都道府県クイズ

【香川県ご当地クイズ 全20問】香川県民にしかわからない!?方言やあるある…雑学3択問題

博士今回は香川県ご当地クイズを紹介するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ。 目次【香川県ご当地クイズ】県民にしかわからない!?簡単・雑学3択問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【香川県ご当地クイズ】県民にしかわからない!?簡単・雑学3択問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【香川県ご当地クイズ】県民にしかわからない!?簡単・雑学3択問題【前半10問】 博士まずは10問出題するぞぉ!3つの選択肢の中から正 ...

もっと見る

© 2024 脳トレクイズラボ