都道府県クイズ

【旅行クイズ 全20問】高齢者向け!日本国内の簡単&面白い脳トレ3択問題を紹介

博士
今回は高齢者向けの旅行クイズを紹介するぞ!選択肢の中から正しいと思うものを選ぶのじゃ!

【旅行おもしろクイズ】日本国内!高齢者に最適なタメになる3択問題【前半10問】

博士
まずは10問出題するぞぉ!全問正解目指して頑張るのじゃ。

第1問【北海道】

特に富良野地方が名所として有名であり、7月に見頃を迎える花畑があります。

その花はなんでしょうか?

 

1.ヒマワリ

2.ラベンダー

3.コスモス

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

2.ラベンダー

北海道の富良野地方と言えば、ラベンダー畑で知られており特に「ファーム富田」が有名です。

そのファーム富田の最寄り駅の名前は、「ラベンダー畑」でありラベンダーの名所であることがよく分かります。

 

第2問【沖縄県】

那覇市にある「壺屋やちむん通り」では、主に何を買うことができるでしょうか?

 

1.焼物

2.刃物

3.ガラス細工

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

1.焼物

「やちむん」とは、沖縄の方言で「焼物」を指しています。

伝統的な陶器を作る工房や、焼物博物館などがある静かな通りです。

沖縄の伝統的な焼物を買うだけではなく、昔の面影を残す町並みを楽しむこともできます。

 

第3問【東京都】

東京都には、日本初の動物園があります。

次のうちどれでしょうか?

 

1.上野動物園

2.東山動植物園

3.アドベンチャーワールド

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

1.上野動物園

日本初の動物園である上野動物園は、1882年(明治15年)にオープンしました。

日本に初めてやってきたパンダであるランラン・カンカンが居た動物園としても知られています。

ちなみに…、東山動植物園は愛知県名古屋市、アドベンチャーワールドは和歌山県白浜町にあります。

 

第4問【大阪府】

大阪府には、ビルとしては日本一の高さを誇る建物があります。

その名称はなんでしょうか?

 

1.通天閣

2.なんばグランド花月

3.あべのハルカス

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

3.あべのハルカス

日本一高い建物は東京都のスカイツリーです。

しかし、ビルだけに絞った場合に日本一の高さを誇るのは地上60階で高さ300mを誇るあべのハルカスです。

百貨店や展望台・美術館・ホテルなどが入っている複合商業ビルであり、2017年(平成29年)にグッドデザイン賞を受賞しています。

 

第5問【鹿児島県】

1993年(平成5年)、日本初の世界遺産に登録された鹿児島県の観光名所と言えばどこでしょうか?

 

1.屋久島

2.桜島

3.白神山地

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

1.屋久島

屋久島は、1993年(平成5年)に「法隆寺地域の仏教建造物(奈良県)」「姫路城(兵庫県)」「白神山地(青森県・秋田県)」と共に日本初の世界遺産に登録されました。

屋久島は島の90%が森林であり、非常に豊かな自然が残されている場所です。

また、有名な「屋久杉」とは「屋久島の標高500mを越える山地に自生し、樹齢1000年を超える杉」と定義されています。

 

第6問【三重県】

三重県にある「鳥羽水族館」は、国内で唯一ある生き物を飼育していることで有名です。

その生き物とはなんでしょうか?

 

1.ラッコ

2.シロイルカ

3.ジュゴン

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

3.ジュゴン

鳥羽水族館は、国内で唯一ジュゴンを飼育している水族館です。

ジュゴンは人魚のモデルにもなったと言われている生き物です。また、ラッコも国内では貴重な生き物です。

国内のラッコは2021年(令和2年)10月時点で、三重県の「鳥羽水族館」に2匹、福岡県の「マリンワールド海の中道」に1匹の合計3匹しか居ません。

 

第7問【岐阜県】

日本三大盆踊りに数えられ、「徹夜踊り」とも呼ばれる盆踊りが行われているのはどこでしょうか?

 

1.下呂市

2.郡上市

3.多治見市

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

2.郡上市

郡上市で行われる「郡上踊り」は、「阿波踊り(徳島県)」「西馬音内の盆踊(秋田県羽後町)」と共に日本三大盆踊りに数えられています。

7月中旬~9月上旬に渡って行われる日本一長い盆踊りとして知られています。

その中でも、毎年8月13~16日の4日間は明け方まで夜通し踊りつづける「徹夜踊り」として有名です。

 

第8問【福岡県】

太宰府天満宮に祭神として祀られている歴史上の人物と言えば誰でしょうか?

 

1.菅原道真

2.徳川家康

3.明治天皇

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

1.菅原道真

太宰府天満宮は、祭神として祀る天満宮の一つです。

学問の神様としても非常に有名であり、初詣には全国から200万人以上もの人が訪れています。

年間参詣者数は、なんと850万人以上にもなります。

 

第9問【広島県】

呉市にある「呉市海事歴史科学館」は、正式名称よりも戦艦の名を冠した愛称の方が有名です。

その愛称とはなんでしょうか?

 

1.榛名ミュージアム

2.武蔵ミュージアム

3.大和ミュージアム

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

3.大和ミュージアム

呉市海事歴史科学館は、「大和ミュージアム」という愛称で親しまれています。

主な展示内容はその名が示すとおり、呉市の船舶製造技術・戦艦大和に関するものとなっています。

 

第10問【栃木県】

日光市と言えば、芸をするある動物の団体が有名です。

その動物とはなんでしょうか?

 

1.犬

2.猿

3.キジ

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

2.猿

日光と言えば、猿回しを披露する「日光さる軍団」が有名です。

実は、現在の「日光さる軍団」は2013年(平成25年)まで活動していた「日光猿軍団」とは別の団体です。

かつての「日光猿軍団」は、猿の高齢化などを理由に2013年(平成25年)12月31日をもって一度閉園しています。

今の「日光さる軍団」は建物と名前を引継ぎ、表記を「さる」と改めて2015年(平成27年)6月から活動を開始しています。

 

【旅行おもしろクイズ】日本国内!高齢者に最適なタメになる3択問題【後半10問】

博士
前半10問はどうじゃったかのう?まだ物足りないという人は次の10問も挑戦してみるのじゃ!

第11問【岩手県】

盛岡市には「岩手〇〇赤れんが館」という施設があります。

この建物はかつて約100年間、実際にある建物として使われていました。

空白に当てはまるものはなんでしょうか?

 

1.銀行

2.学校

3.牧場

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

1.銀行

盛岡市には、「岩手銀行赤れんが館」という施設があります。

この建物は1911年(明治44年)に盛岡銀行本店として完成して以来、2012年(平成24年)まで約100年間も営業されていました。

現在はその歴史ある建物が一般公開されており、観光スポットとしても知られています。

 

第12問【福井県】

福井県は、あるものの発掘量が日本一多い都道府県です。

そして、それを取り扱った県立博物館があります。なにを取り扱った博物館でしょうか?

 

1.古墳

2.恐竜の化石

3.城跡

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

2.恐竜の化石

福井県は、恐竜の化石発掘量が日本一多い都道府県です。

なんと国内で見つかった恐竜の化石の8割以上が福井県で見つかっています。

そんな恐竜の化石を取り扱った「福井県立恐竜博物館」は、子ども達からも非常に人気の高い観光スポットと言えます。

 

第13問【愛媛県】

愛媛県には、ある名産品を題材とした美術館があります。

なにを扱った美術館でしょうか?

 

1.ミカン

2.タオル

3.ダルマ

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

2.タオル

愛媛県はタオルの生産量が日本一であり、高い品質を誇る「今治タオル」は非常に有名です。

そんな愛媛県今治市には、世界的にも珍しい「タオル美術館」があります。

タオルと芸術を融合させた展示・タオルの製造工程を見ることができるほか、今治タオルを買うこともできます。

 

第14問【奈良県】

聖徳太子によって建立され、世界最古の木造建築として知られている建物はどれでしょうか?

 

1.法隆寺

2.東大寺

3.興福寺

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

1.法隆寺

法隆寺は、聖徳太子が建立した世界最古の木造建築としても知られています。

1993年(平成5年)には屋久島などと共に、日本初の世界遺産に登録されました。

 

第15問【秋田県】

秋田県には1ヶ所の源泉から湧き出るお湯の量が日本一多いことで知られる温泉があります。

正しいものはどれでしょうか?

 

1.下呂温泉

2.熱海温泉

3.玉川温泉

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

3.玉川温泉

玉川温泉は、毎分9000リットルもの温泉が湧き出しており、これは1ヶ所の源泉から湧き出る温泉の量としては日本一です。

全国的にも珍しい強酸性の温泉であり魚も住めず、生活用水にも適さないことから昔は「玉川毒水」と呼ばれていたこともあったそうです。

ちなみに下呂温泉は岐阜県、熱海温泉は静岡県の温泉地です。

 

第16問【長野県】

冬には温泉に浸かる猿を見ることができる場所としても有名な長野県の観光地と言えばどこでしょうか?

 

1.地獄谷野猿公苑

2.茶臼山動物園

3.国営アルプスあづみの公園

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

1.地獄谷野猿公苑

地獄谷野猿公苑は、地獄谷温泉にある野性のニホンザルの生態を観察することができる公園です。

冬にはテレビなどでも度々目にする温泉に入る猿の姿を見ることができます。

茶臼山動物園は長野県内の動物園、国営アルプスあづみの公園は長野県内の国営公園です。

 

第17問【愛知県】

テレビなどで取り上げられ「イケメンゴリラ」として話題となった、シャバーニに会える施設はどこでしょうか?

 

1.日本モンキーセンター

2.東山動植物園

3.豊橋総合動植物公園

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

2.東山動植物園

イケメンゴリラとして話題になったシャバーニに会えるのは東山動植物園です。

それだけではなく、動物の飼育種類数としては日本一を誇っています。

残り2つの選択肢も、愛知県内にある動物園です。

 

第18問【静岡県】

ウナギの養殖でも有名な静岡県の湖といえばどれでしょうか?

 

1.琵琶湖

2.洞爺湖

3.浜名湖

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

3.浜名湖

浜名湖は、100年以上の歴史を持つウナギ養殖発祥の地です。

ウナギの養殖量は全盛期に比べ減少してはいるものの、ウナギだけではなくカキやスッポンの養殖も盛んです。

周辺はリゾート開発もされており、ボートやヨットなどのマリンスポーツを楽しむこともできます。

 

第19問【山口県】

山口県には、かつて高杉晋作や伊藤博文など明治維新で活躍した偉人たちが学んだ私塾がありました。

その建物は現在も残されていますが、名称として正しいものはどれでしょうか?

 

1.松下村塾

2.吉田村塾

3.伊藤村塾

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

1.松下村塾

高杉晋作や伊藤博文は、松下村塾(しょうかそんじゅく)にて吉田松陰の指導を受け学んでいました。

萩市の松陰神社の境内には幕末当時の塾舎が現存しており、2015年(平成27年)には世界遺産に登録されました。

 

第20問【徳島県】

徳島県で有名な渦潮を見ることができるスポットと言えばどこでしょうか?

 

1.関門海峡

2.津軽海峡

3.鳴門海峡

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

3.鳴門海峡

鳴門海峡は、鳴門市大毛島と淡路島の間にあります。

鳴門海峡の上には「渦の道」という海上遊歩道があるため、渦潮を間近で見ることができます。

ちなみに…、関門海峡は「山口県と福岡県の間」、津軽海峡は「北海道と青森県の間」にあります。

 

博士
今回のクイズ問題は以上じゃ!君は何問解けたかな?

このサイトではいろんな脳トレクイズを紹介しているから、ぜひ他のクイズにも挑戦してみるのじゃ!

おすすめ記事

並び替えクイズ

【7文字並び替えクイズ 全30問】難問・高齢者向け!脳トレに最適なアナグラム問題を紹介

博士今回は7文字アナグラムクイズを紹介するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ! 目次【7文字アナグラムクイズ】高齢者向け!難問・脳トレ並び替えゲーム【前編10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【7文字アナグラムクイズ】高齢者向け!難問・脳トレ並び替えゲーム【中編10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【7文字アナグラムクイズ】高齢者向け!難問・脳トレ並び替えゲーム【後編10問】第21問第22問第23問第24問第25問第26問第2 ...

もっと見る

懐かしいクイズ 穴埋めクイズ

【童謡・歌詞穴埋めクイズ 全30問】高齢者向け!簡単&面白い4択問題を紹介

博士今回は童謡の歌詞穴埋めクイズを出題するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ! 目次【童謡・歌詞穴埋めクイズ】高齢者向け!簡単&面白い虫食い4択問題【前編10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【童謡・歌詞穴埋めクイズ】高齢者向け!簡単&面白い虫食い4択問題【中編10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【童謡・歌詞穴埋めクイズ】高齢者向け!簡単&面白い虫食い4択問題【後編10問】第21問第22問第23問第2 ...

もっと見る

穴埋めクイズ

【5文字穴埋めクイズ 全20問】面白い!空欄にひらがなを入れる虫食い問題【答え付き】

博士今回は5文字穴埋めクイズを紹介するぞ!聞き慣れた単語でも空欄があると、なかなか思い浮かばないものじゃぞ。 目次【5文字穴埋めクイズ】子供からお年寄りまで楽しめる!言葉虫食い問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【5文字穴埋めクイズ】子供からお年寄りまで楽しめる!言葉虫食い問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【5文字穴埋めクイズ】子供からお年寄りまで楽しめる!言葉虫食い問題【前半10問】 博士まずは ...

もっと見る

都道府県クイズ

【九州おもしろ方言クイズ 全20問】九州人なら全問正解!?意味あて3択問題を紹介

博士今回は九州おもしろ方言クイズを紹介するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ。 目次【九州おもしろ方言クイズ】九州人なら解ける?面白い3択問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【九州おもしろ方言クイズ】九州人なら解ける?面白い3択問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【九州おもしろ方言クイズ】九州人なら解ける?面白い3択問題【前半10問】 博士まずは10問出題するぞぉ!3つの選択肢の中から正解だと思うもの ...

もっと見る

なぞなぞ

【ひっかけなぞなぞクイズ 全30問】面白い&うざい!絶対引っかかる問題【答え付き】

博士今回はひっかけなぞなぞを出題するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ! 目次【ひっかけなぞなぞ】子供から大人まで!うざいけど面白いクイズ問題【前編10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【ひっかけなぞなぞ】子供から大人まで!うざいけど面白いクイズ問題【中編10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【ひっかけなぞなぞ】子供から大人まで!うざいけど面白いクイズ問題【後編10問】第21問第22問第23問第24問第25問第26問第27問第 ...

もっと見る

いろんなクイズ

【為になる雑学クイズ全30問】高齢者向け!簡単&面白い三択問題を紹介!

博士今回は為になる雑学クイズを紹介するぞ!知っていると役立つかもしれない雑学問題が登場するぞ! 目次【為になる雑学クイズ】高齢者向け!簡単&面白い三択雑学問題【前編10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【為になる雑学クイズ】高齢者向け!簡単&面白い三択雑学問題【中編10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【為になる雑学クイズ】高齢者向け!簡単&面白い三択雑学問題【後編10問】第21問第22問第23問第2 ...

もっと見る

動物クイズ

【高齢者向け海の生き物クイズ】全30問!簡単&おもしろい三択問題を紹介!

博士今回は海の生き物に関するクイズを紹介するぞ!生き物の意外な一面が知れるかもしれないぞ! 目次【海の生き物クイズ】高齢者向け!簡単&面白い三択雑学問題【前編10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【海の生き物クイズ】高齢者向け!簡単&面白い三択雑学問題【中編10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【海の生き物クイズ】高齢者向け!簡単&面白い三択雑学問題【後編10問】第21問第22問第23問第24問第25 ...

もっと見る

食べ物クイズ

【果物に関する雑学○×クイズ 全30問】高齢者向け!簡単&面白い豆知識問題を紹介

博士今回は果物に関する〇×クイズ問題を出題するぞ!知っているようで知らない果物の一面を知ることができるぞ! 目次【高齢者向け】果物に関する◯×クイズ!簡単・面白いマルバツ雑学問題【前編10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【高齢者向け】果物に関する◯×クイズ!簡単・面白いマルバツ雑学問題【中編10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【高齢者向け】果物に関する◯×クイズ!簡単・面白いマルバツ雑学問題【後編10問】第21問第22問 ...

もっと見る

いろんなクイズ

【月にまつわる雑学クイズ 全20問】子どもから大人まで!簡単&面白い豆知識3択問題を紹介

博士今回は月にまつわる雑学&豆知識クイズを紹介するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ。 目次【月にまつわる雑学&豆知識クイズ】お月見の日に解きたい!おもしろ三択問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【月にまつわる雑学&豆知識クイズ】お月見の日に解きたい!おもしろ三択問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【月にまつわる雑学&豆知識クイズ】お月見の日に解きたい!おもしろ三択問題【前半10問】 博士まずは10問 ...

もっと見る

都道府県クイズ

【都道府県ランキングクイズ】全30問!高齢者向けの簡単&面白い三択問題を紹介!

博士今回は都道府県のランキングクイズを出題するぞ!各都道府県の新たな魅力に気づくきっかけになるぞ! 目次【都道府県ランキングクイズ】高齢者向け!簡単&面白い三択雑学問題【前編10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【都道府県ランキングクイズ】高齢者向け!簡単&面白い三択雑学問題【中編10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【都道府県ランキングクイズ】高齢者向け!簡単&面白い三択雑学問題【後編10問】第21 ...

もっと見る

漢字クイズ

【同じ部首クイズ問題 全20問】難しい!高齢者向けの脳トレ部首当てゲーム

博士今回は同じ部首クイズ問題を紹介するぞ!5つの漢字に共通してつく部首を考えるのじゃ! 目次【同じ部首クイズ問題】高齢者向け!難しい脳トレ部首当てゲーム【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【同じ部首クイズ問題】高齢者向け!難しい脳トレ部首当てゲーム【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【同じ部首クイズ問題】高齢者向け!難しい脳トレ部首当てゲーム【前半10問】 博士まずは10問出題するぞぉ!ヒントを参考にしなが ...

もっと見る

歴史・文化クイズ

【難問・戦国武将クイズ】激ムズ問題 全30問!難しいけど面白い戦国時代4択問題

博士今回は難問・戦国武将クイズを出題するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ! 目次【戦国武将クイズ】難問・激ムズ問題!戦国時代の面白い3択問題【前編10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【戦国武将クイズ】難問・激ムズ問題!戦国時代の面白い3択問題【中編10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【戦国武将クイズ】難問・激ムズ問題!戦国時代の面白い3択問題【後編10問】第21問第22問第23問第24問第25問第26問第27問第28問第 ...

もっと見る

穴埋めクイズ

【共通ひらがな穴埋めクイズ】全20問!高齢者向け面白い脳トレ問題【虫食い】

博士今回は高齢者向け共通ひらがな穴埋めクイズを紹介するぞ!空欄に共通するひらがなを入れて言葉を3つ作るのじゃ! 目次【共通ひらがな穴埋めクイズ】高齢者向け!面白い脳トレ虫食い問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【共通ひらがな穴埋めクイズ】高齢者向け!面白い脳トレ虫食い問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【共通ひらがな穴埋めクイズ】高齢者向け!面白い脳トレ虫食い問題【前半10問】 博士まずは10問出題 ...

もっと見る

季節クイズ 食べ物クイズ

【冬の食べ物に関する雑学クイズ 全30問】高齢者向け!野菜や魚などの食材や料理についての豆知識問題

博士今回は冬の食べ物に関する雑学クイズを出題するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ! 目次【冬の食べ物クイズ】高齢者向け!面白い雑学&豆知識問題【前編10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【冬の食べ物クイズ】高齢者向け!面白い雑学&豆知識問題【中編10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【冬の食べ物クイズ】高齢者向け!面白い雑学&豆知識問題【後編10問】第21問第22問第23問第24問第25問第26問第27問第28問第29問第3 ...

もっと見る

都道府県クイズ

【徳島県ご当地クイズ】全20問!地名や方言(徳島弁)•県民あるある…面白い雑学問題を紹介

博士今回は徳島県ご当地クイズを紹介するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ。 目次【徳島県ご当地クイズ】県民しか知らない!?雑学おもしろ3択問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【徳島県ご当地クイズ】県民しか知らない!?雑学おもしろ3択問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【徳島県ご当地クイズ】県民しか知らない!?雑学おもしろ3択問題【前半10問】 博士まずは10問出題するぞぉ!3つの選択肢の中から正解だと ...

もっと見る

懐かしいクイズ

【昭和の思い出しクイズ 全30問】無料&簡単!大人の頭の体操におすすめ【デイレク】

博士今回は昭和の思い出しクイズを出題するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ! 目次【昭和の思い出しクイズ】簡単&無料で取り組める!懐かしい3択問題【前編10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【昭和の思い出しクイズ】簡単&無料で取り組める!懐かしい3択問題【中編10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【昭和の思い出しクイズ】簡単&無料で取り組める!懐かしい3択問題【後編10問】第21問第22問第23問第24問第25問第26問第27 ...

もっと見る

並び替えクイズ

【カタカナ並び替えクイズ】全20問!高齢者向け簡単&面白い脳トレ問題を紹介!

博士今回はカタカナ並べ替えクイズを紹介するぞ!バラバラになっている文字を並べ替えて正しい単語を作るのじゃ。 目次【カタカナ並び替えクイズ】高齢者向け!文字を並べ替えよう【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【カタカナ並び替えクイズ】高齢者向け!文字を並べ替えよう【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【カタカナ並び替えクイズ】高齢者向け!文字を並べ替えよう【前半10問】 博士まずは10問出題するぞぉ!ヒントを参考 ...

もっと見る

連想クイズ

【高齢者向け連想クイズ】簡単!3つのヒントから答えを考えよう【全20問】

博士今回は連想クイズ問題(スリーヒントクイズ)を紹介するぞ!頭の良い体操になるぞ! 目次【高齢者向け】スリーヒントクイズ!答えを連想しよう【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【高齢者向け】スリーヒントクイズ!答えを連想しよう【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【高齢者向け】スリーヒントクイズ!答えを連想しよう【前半10問】 博士まずは10問出題するぞぉ!3つのヒントから連想される単語を考えるのじゃ。全問正解 ...

もっと見る

都道府県クイズ

【栃木県おもしろ雑学クイズ全20問】県民しか解けない⁉︎食べ物や方言•難読地名•あるあるなど

博士今回は栃木県おもしろクイズを紹介するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ。 目次【栃木県クイズ】栃木県民しか解けない!?雑学おもしろ三択問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【栃木県クイズ】栃木県民しか解けない!?雑学おもしろ三択問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【栃木県クイズ】栃木県民しか解けない!?雑学おもしろ三択問題【前半10問】 博士まずは10問出題するぞぉ!3つの選択肢の中から正解だと思う ...

もっと見る

連想クイズ

【スリーヒントクイズ 30問】特別支援教育!頭の体操になる簡単ゲームを紹介

博士今回は特別支援教育向けのスリーヒントクイズを紹介するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ。 目次【スリーヒントクイズ】特別支援教育におすすめ!楽しめる連想ゲーム【前編10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【スリーヒントクイズ】特別支援教育におすすめ!楽しめる連想ゲーム【中編10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【スリーヒントクイズ】特別支援教育におすすめ!楽しめる連想ゲーム【後編10問】第21問第22問第23問第24問第25 ...

もっと見る

© 2025 脳トレクイズラボ