
目次
【ひっかけなぞなぞ】子供から大人まで!うざいけど面白いクイズ問題【前半10問】

第1問
むかしむかし、とある池の周りに8羽のカモがいました。1人の猟師が猟銃で1羽仕留めました。
その場に残っているカモは何羽でしょうか?
※ヒント:猟銃を使うとどんな音がするでしょうか…。
第2問
これは、とあるおにぎり屋さんのメニュー表です。
ーーーーーーーーー
・鮭
・梅
( )
・昆布
・ツナマヨ
・おかか
ーーーーーーーーー
3番目に書かれている具材はなんでしょうか?
※ヒント:分かっている具を上から順に読んでみてください…。
第3問
Aさんは1束、Bさんは2束の花束を持っています。
2つを合わせると何束でしょうか?
※ヒント:足し算ではありません。
第4問
玩具や電化製品、化粧品などをたくさん積んだ宅配便のトラックが急カーブであるものを落としていきました。
なにを落としたでしょうか?
※ヒント:落としたのは荷物とは限りません。
第5問
猫の親子は「ニャーニャー」、犬の親子は「ワン」と鳴きます。カエルは「ゲコゲコ」鳴いています。
では、カエルの子どもはなんと鳴いたでしょうか?
※ヒント:カエルの子どもは…。
第6問
明日は楽しみにしていた遠足の日です。C君は300円を持って駄菓子屋に行き、200円のおやつを買いました。
おつりはいくらでしょうか?
※ヒント:300円になる小銭の組み合わせを思い浮かべてください。
第7問
街中で1組のカップルが相合傘をしています。
彼氏は傘からはみ出ていますが、一切濡れることはありませんでした。なぜでしょうか?
※ヒント:雨が降っていたなら濡れないはずがありませんね。
第8問
若者ばかりが乗った電車に高齢者が乗って来ましたが、誰も席を譲ろうとしませんでした。
なぜでしょうか?
※ヒント:病人や怪我人ばかり…という理由ではないようです。
第9問
自動車に乗ることができるのは何歳からでしょうか?
※ヒント:乗るのは運転席とは限りません…。
第10問
1~6までの数字が書かれたサイコロがあります。
6以上の目はいくつあるでしょうか?
※ヒント:「6より大きい数字がいくつある?」とは聞いていません。
【ひっかけなぞなぞ】子供から大人まで!うざいけど面白いクイズ問題【後半10問】

第11問
高層ビルでエレベーターの墜落事故が起こりましたが、怪我人はいませんでした。
なぜでしょうか?
※ヒント:乗っていたら命の危険すらあったかもしれません…。
第12問
「AからZ」、全部で何文字でしょうか?
※ヒント:問題文をよく見てみましょう。
第13問
答えは簡単です。1+2は?
※ヒント:足し算をすればいいわけではありません。
第14問
コップをひっくり返しましたが、テーブルは濡れていません。
なぜでしょうか?
※ヒント:テーブルは拭いていません…。
第15問
EさんとFさんは血のつながった姉妹であり生年月日が同じです。2人より年上・年下の兄弟姉妹はいません。
それなのに双子ではないと言います。なぜでしょうか?
※ヒント:双子ではないだけで、間違いなく同じ日に生まれた実の姉妹です。
第16問
とある鉄道会社では女性専用車両が先頭にあります。
その車両には毎日男性が乗り込んでいますが、一度もトラブルになったことはありません。なぜでしょうか?
※ヒント:毎日電車に乗るのはどんな人でしょうか…。
第17問
東京や大阪、名古屋など各地に不動産を所有している日本一のお金持ちはどこに住んでいるでしょうか?
※ヒント:日本で一番ということは…。
第18問
トラックの運転手が大型車両進入禁止の道路を走って行きました。
警察もそれを見ていましたが、何も言いませんでした。なぜでしょうか?
※ヒント:トラック運転手が走る手段はトラックだけとは限りません。
第19問
今は朝の7時です。Gさんは毎日この時間に白米と味噌汁、干物を食べています。
今日は新鮮な卵が手に入ったので、炊き立ての白米に生卵をかけて食べました。これはなにごはんでしょうか?
※ヒント:今何時でしょうか?
第20問
かぐや姫は帝や貴族など、大勢の男性から求婚されました。
では、かぐや姫と最初に話すことができた男性は誰でしょうか?
※ヒント:かぐや姫はどこで生まれたでしょうか。

このサイトではいろんな脳トレクイズを紹介しているから、ぜひ他のクイズにも挑戦してみるのじゃ!