都道府県クイズ

【福岡県ご当地クイズ】全20問!県民しか解けない?地名(市町村)や方言などの3択問題

博士
今回は福岡県ご当地3択クイズを紹介するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ。

【福岡県ご当地クイズ】福岡人しか解けない!?おもしろ3択問題【前半10問】

博士
まずは10問出題するぞぉ!3つの選択肢の中から正解だと思うものを一つ選ぶのじゃ。

第1問

福岡県は日本のどの地方に属しているでしょうか?

 

1.本州

2.九州

3.四国

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

2.九州

福岡県は九州地方の北部にある件です。

九州には福岡県を含む7つの県がありますが、その中最も人口が多い県となっています。

日本海側に面していますが、一部地域を除き太平洋気候となっているため気候は温暖です。

 

第2問

福岡県の県庁所在地は次のうちどこでしょうか?

 

1.福岡市

2.飯塚市

3.北九州市

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

1.福岡市

福岡市は福岡県の西部に位置する街です。

人口は161万2392人と多く、全国1741市区町村ある中で5番目に人口が多い市となっています。そのため、九州の中でも行政や経済、交通の中心地となっています。

県庁所在地および政令指定都市として指定を受けています。

 

第3問

福岡県には政令指定都市が2つあります。

福岡市の他にもう一つはどこでしょうか?

 

1.飯塚市

2.北九州市

3.久留米市

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

2.北九州市

北九州市は福岡県の北部にある件です。

県内では福岡市の次に大きな市として知られ、福岡県で最初の政令指定都市には北九州市で、福岡市は2番目に指定されました。

関門海峡に面している土地柄から、古くは九州地方の玄関として繁栄しました。

 

第4問

福岡県の観光PRしている明太子をモチーフにした公式キャラクターがいます。

その名前は何でしょうか?

 

1.明 太子(めん たいこ)

2.明太大臣(めんたいだいじん)

3.聖徳明太子(しょうとくめんたいし)

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

3.聖徳明太子(しょうとくめんたいし)

福岡県のPRを積極的に行うキャラクター聖徳明太子は、聖徳太子のような帽子をかぶり、左手に笏(しゃく)をもった明太子です。

性格はとても人情深く、紳士的なおっさん・・・だそうです。

「たらこ」と言われることを嫌います。また、聖徳太子のように同時に数人の話を聞くことが出来るそうです。

 

第5問

福岡県には隣接している県はいくつあるでしょうか?

(※陸地と海域どちらも含む)

 

1.3つ

2.4つ

3.5つ

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

3.5つ

福岡県に隣接している県は、佐賀県・熊本県・大分県・山口県・長崎県の5つです。

長崎県と山口県については海上での隣接になります。

 

第6問

福岡県には「県の花」が制定されていますが、その花はなにでしょうか?

 

1.ウメ

2.チューリップ

3.サクラ

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

1.ウメ

福岡県の花はウメです。昭和29年3月に決められました。

県のマーク(シンボル)もウメの花を象ったものが使用されています。

由来は、太宰府天満宮にある梅からとったと言われています。

 

第7問

福岡県には旧七帝大(旧帝大)と言われる有名大学があります。

その大学の名前は何でしょうか?

 

1.九州大学

2.長崎大学

3.佐賀大学

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

1.九州大学

旧七帝大とは、国立大学の「九州大学」「北海道大学」「東北大学」「東京大学」「名古屋大学」「京都大学」「大阪大学」の7つの大学を指します。

簡単に言えば大昔に作られた、エリート養成学校です。

 

第8問

次のうち福岡県が全国ランキング1位のカテゴリーはどれでしょうか?

 

1.消滅しない都道府県ランキング

2.竹炭の生産量ランキング

3.消費者金融が多い都道府県ランキング

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

2.竹炭の生産量ランキング

福岡県は竹炭の生産量が全国1位となっており、全国シェアは58.6%と世に出回っている国産の竹炭の半数以上が福岡県産となっています。

竹炭は料理にも使えますし、トイレや下駄箱、冷蔵庫など置いて消臭剤としての活用方法もあります。

ちなみに、①と③は共に3位となっています。

 

第9問

母「早く寝なさい!」息子「しゃーしいわ!」

この会話、息子はなんと言っているでしょうか?

 

1.わかってるわ!

2.嫌だ!

3.うるさいわ!

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

3.うるさいわ!

「しゃーしい」は福岡県の福岡市博多区を中心に使われている方言で博多弁です。

最近は若い人は使わない傾向にあるそうですが、まだまだ一般的には使用されています。

意味は「うるさい」。「しゃーしい」は人に対してだけでなく、例えば「この作業しゃーしい(この作業めんどくさい)」といった使い方もするそうです。

「しゃーしい」の強いバーションで「せからしか」という方言もあります。

 

第10問

福岡県を拠点とするプロ野球チーム「福岡ソフトバンクホークス」のホーム球場の現在の名前は何でしょうか?

 

1.福岡 Yahoo! JAPANドーム

2.福岡ヤフオク!ドーム

3.福岡PayPayドーム

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

3.福岡PayPayドーム

福岡市中央区にある福岡ドームは、これまで何度か名前が変わっています。

現在の名称「福岡PayPayドーム」は2019年から使用されている名将です。

ちなみに、①は2005-2013年②は2013-2019年に呼ばれていた歴代の名称です。

 

【福岡県ご当地クイズ】福岡人しか解けない!?おもしろ3択問題【後半10問】

博士
前半10問はどうじゃったかのう?まだ物足りないという人は次の10問も挑戦してみるのじゃ!

第11問

福岡県の人口は次のうちどれでしょうか?

 

1.313万

2.513万

3.713万

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

2.513万

福岡県の人口はおよそ513万です。

47都道府県のうち9番目に多く、九州の中で最も人口が多い県となっています。

しかし、面積は47都道府県のうち29番目とそう広くない為、47都道府県で7番目の人口密度の高さとなっています。

 

第12問

福岡市にあるランドマークの「福岡タワー」の高さはどのくらいでしょうか?

 

1.234m

2.333m

3.634m

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

1.234m

「福岡タワー」は日本で一番高い海浜タワーとして知られています。

1989年に開催されたアジア太平洋万博に合わせて建設されました。

最上階には展望台が設置してあり、そこから見える福岡市の夜景は大変人気です。

 

第13問

福岡県太宰府市にある「太宰府天満宮」に祀られている「菅原道真公」は、何の神様として知られているでしょうか?

 

1.恋愛

2.学問

3.子宝

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

2.学問

太宰府天満宮は菅原道真公が祀られている神社です。

「学問・至誠・厄除けの神様」として全国からの観光客が絶えない有名な神社です。

菅原道真公は京都で生まれ、幼少期より学問の才能があったとされます。

その後、学者や政治家として活躍しましたが無実の罪で京都から太宰府に流され、この地で生涯を終えました。

 

第14問

福岡県には「県の鳥」が制定されていますが、その花は何でしょうか?

 

1.カナリヤ

2.ウグイス

3.すずめ

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

2.ウグイス

福岡県の鳥はウグイスです。昭和39年7月に公募にて決められました。

県の花がウメであることから、公募の過半数がウグイスの記載だったそう。

なぜ、ウメだからウグイスなのか?それは「梅に鶯」という漢詩があり、「絵になる組み合わせ」「仲が良い」といった意味があり、そのため「ウメだからウグイス」となったそうです。

 

第15問

福岡県には3つの海が面しており、それぞれ〇〇灘と称されています。

「周防灘(すおうなだ)」と「響灘(ひびきなだ)」、あともう一つはなにでしょうか?

 

1.播磨灘(はりまなだ)

2.相模灘(さがみなだ)

3.玄界灘(げんかいなだ)

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

3.玄界灘(げんかいなだ)

福岡県には日本海側に「響灘」「玄界灘」があり、瀬戸内海側には「周防灘」があります。

ちなみに、この「灘(なだ)」とは海流や潮流が速い場所や、風浪が激しい場所で航海が困難な海域を指す言葉として使われています。

 

第16問

福岡県だけで栽培される苺「あまおう」は、ある言葉の頭文字をとってつけられました。

「あ⇒赤い」「ま⇒丸い」「お⇒大きい」、最後の「う」の言葉は何でしょうか?

 

1.美味い

2.熟れてる

3.嬉しい

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

1.美味い

「赤い」「丸い」「大きい」「美味い」の頭文字をとって「甘い苺の王様になりますように」という意味も込めて「あまおう」という名前を採用しました。

ちなみに、栃木県のブランド苺「とちおとめ」のライバルとして作られた苺としても有名で

東の「とちおとめ」西の「あまおう」として苺界の「東西の両横綱」とも言われています。

ちなみに、収穫量ランキングは1位が「とちおとめ」、2位が「あまおう」で良きライバル関係にあるようです。

 

第17問

福岡県の名産品「明太子」は魚卵ですが、何の魚の卵でしょうか?

 

1.サーモン

2.まぐろ

3.スケトウダラ

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

3.スケトウダラ

福岡県の名産品「明太子」は、スケトウダラの魚卵です。

唐辛子をたっぷり使用した調味料で加工して「明太子」となります。

ちなみに、スケトウダラ以外のタラ科の魚卵を使っても「明太子」と名乗ることはできません。

「全国辛子めんたいこ食品公正取引協議会」が定める規約では、「辛子明太子」はすけとうだらの卵巣(卵を含む)に唐辛子を原料とする調味液等で味付けしたものをいう」と記載されています。

 

第18問

福岡の方言「さんのーがーはい」の意味は、標準語で何でしょうか?

 

1.さん にー いち はい

2.いっせーのーせ

3.よーいドン

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

2.いっせーのーせ

「さんのーがーはい」は標準語で「いっせーのーせ」という意味です。

この方言は福岡では方言と認識していない人も多いそうで、上京して初めて方言だったんだ!と気が付く人も多いそうです。

 

第19問

福岡県で有名なお祭り「博多どんたく」ですが、「どんたく」の意味は次のうちどれでしょうか?

 

1.日曜日(休日)

2.楽しい

3.神輿

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

1.日曜日(休日)

「どんたく」はオランダ語の「ゾンターク」と言われています。「ゾンターク」は日曜日や休日という意味です。

博多どんたくは福岡市で毎年5月に行われる伝統あるお祭りです。

県内外から観光客が訪れ。毎年約200万人以上の人たちが押し寄せます。明治通りには屋台も出ており美味しいものを食べながらお祭りを楽しめます。

 

第20問

福岡県のある市に「目尾」と書いて「しゃかのお」と難しい読み方をする地域があります。

その地域とは次のうちどれでしょうか?

 

1.飯塚市

2.宗像市

3.筑後市

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

1.飯塚市

「目尾」は、飯塚市にある地域です。

「しゃかのお」という読み方は、1342年の時点で同じ読み方で文書に登場しているため古くから呼ばれている読み方です。

 

博士
今回のクイズ問題は以上じゃ!君は何問解けたかな?

このサイトではいろんな脳トレクイズを紹介しているから、ぜひ他のクイズにも挑戦してみるのじゃ!

おすすめ記事

季節クイズ

【端午の節句○×クイズ 全20問】高齢者向け!簡単&面白い雑学マルバツ問題を紹介

博士今回は端午の節句○×クイズを紹介するぞ!〇か×か正しいと思う方を選ぶのじゃ! 目次【端午の節句に関する○×クイズ】高齢者向け!季節を感じるマルバツ問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【端午の節句に関する○×クイズ】高齢者向け!季節を感じるマルバツ問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【端午の節句に関する○×クイズ】高齢者向け!季節を感じるマルバツ問題【前半10問】 博士まずは10問出題するぞぉ!全 ...

もっと見る

漢字クイズ

【畳語クイズ】全25問!同じ漢字を二度繰り返す難読漢字を紹介【高齢者向け】

博士今回は畳語クイズを紹介するぞ!クイズを解きながら楽しく漢字の読みや意味を学ぶのじゃ! 目次【畳語クイズ】同じ漢字を二度繰り返す難読漢字【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【畳語クイズ】同じ漢字を二度繰り返す難読漢字【後半15問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問第21問第22問第23問第24問第25問 【畳語クイズ】同じ漢字を二度繰り返す難読漢字【前半10問】 博士まずは10問出題するぞぉ!読み方がわからない時はヒン ...

もっと見る

漢字クイズ

【一文字・漢字バラバラクイズ】全20問!文字を組み立てる合体漢字問題

博士今回は漢字バラバラクイズ(一文字編)を紹介するぞ!文字を組み立てて漢字一文字を作るのじゃ。 目次【一文字漢字バラバラクイズ】簡単・高齢者向け!文字合体組み立て問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【一文字漢字バラバラクイズ】簡単・高齢者向け!文字合体組み立て問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【一文字漢字バラバラクイズ】簡単・高齢者向け!文字合体組み立て問題【前半10問】 博士まずは10問出 ...

もっと見る

歴史・文化クイズ 穴埋めクイズ

【俳句クイズ 全30問】高齢者向けの脳トレに最適!面白い穴埋め問題を紹介

博士今回は俳句クイズを紹介するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ! 目次【俳句クイズ】高齢者向け!おもしろい脳トレ穴埋め3択問題【前編10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【俳句クイズ】高齢者向け!おもしろい脳トレ穴埋め3択問題【中編10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【俳句クイズ】高齢者向け!おもしろい脳トレ穴埋め3択問題【後編10問】第21問第22問第23問第24問第25問第26問第27問第28問第29問第30問 【俳句 ...

もっと見る

なぞなぞ

【2択なぞなぞクイズ全20問】簡単!おもしろい二択問題を紹介【子供&高齢者向け】

博士今回は2択なぞなぞクイズを紹介するぞ!選択肢の中から正しいと思う方を選ぶのじゃ! 目次【2択なぞなぞクイズ】簡単!子供から高齢者まで楽しめる二択問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【2択なぞなぞクイズ】簡単!子供から高齢者まで楽しめる二択問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【2択なぞなぞクイズ】簡単!子供から高齢者まで楽しめる二択問題【前半10問】 博士まずは10問出題するぞぉ!答えには豆知識も ...

もっと見る

並び替えクイズ

【7文字並び替えクイズ 全30問】難問・高齢者向け!脳トレに最適なアナグラム問題を紹介

博士今回は7文字アナグラムクイズを紹介するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ! 目次【7文字アナグラムクイズ】高齢者向け!難問・脳トレ並び替えゲーム【前編10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【7文字アナグラムクイズ】高齢者向け!難問・脳トレ並び替えゲーム【中編10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【7文字アナグラムクイズ】高齢者向け!難問・脳トレ並び替えゲーム【後編10問】第21問第22問第23問第24問第25問第26問第2 ...

もっと見る

いろんなクイズ

【どっちが重いクイズ 全30問】高齢者向け!重さ比べ2択ゲーム問題を紹介

博士今回はどっちが重い?クイズを出題するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ! 目次【どっちが重いクイズ】重さを比べよう!比較クイズ2択ゲーム問題【前編10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【どっちが重いクイズ】重さを比べよう!比較クイズ2択ゲーム問題【中編10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【どっちが重いクイズ】重さを比べよう!比較クイズ2択ゲーム問題【後編10問】第21問第22問第23問第24問第25問第26問第27問第2 ...

もっと見る

動物クイズ 漢字クイズ

【海の生き物の難読漢字】全30問!高齢者向けの面白い漢字読みクイズを紹介

博士今回は海の生き物に関する難読漢字クイズを出題するぞ!クイズを解きながら楽しく漢字の読みを学ぶのじゃ! 目次【海の生き物の難読漢字クイズ】高齢者向け!読むのが難しい漢字問題【前編10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【海の生き物の難読漢字クイズ】高齢者向け!読むのが難しい漢字問題【中編10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【海の生き物の難読漢字クイズ】高齢者向け!読むのが難しい漢字問題【後編10問】第21問第22問第23問 ...

もっと見る

連想クイズ 食べ物クイズ

【料理当てクイズ】全30問!5つの材料から料理名を考えよう【高齢者向け】

博士今回は料理当てクイズを紹介するぞ!全問正解を目指して頑張るのじゃ! 目次【料理当てクイズ】高齢者向け!簡単・面白い盛り上がるゲーム【前編10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【料理当てクイズ】高齢者向け!簡単・面白い盛り上がるゲーム【中編10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【料理当てクイズ】高齢者向け!簡単・面白い盛り上がるゲーム【後編10問】第21問第22問第23問第24問第25問第26問第27問第28問第29問第3 ...

もっと見る

漢字クイズ

【魚へんの漢字クイズ】高齢者向け!難しい読みをする魚偏の難読漢字【全20問】

博士今回は魚へんに関する難読漢字クイズを紹介するぞ!問題が進むにつれ難易度が上がっていくぞお!   目次【魚へんの漢字クイズ】高齢者向け!読むのが難しい難読漢字【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【魚へんの漢字クイズ】高齢者向け!読むのが難しい難読漢字【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【魚へんの漢字クイズ】高齢者向け!読むのが難しい難読漢字【前半10問】 博士まずは10問出題するぞぉ!ヒントを元 ...

もっと見る

並び替えクイズ

【混ざった言葉当てクイズ 全30問】高齢者向けゲーム!盛り上がる脳トレ問題を紹介

博士今回は混ざった言葉当てクイズを出題するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ! 目次【混ざった言葉当てクイズ】隠れた言葉を探せ!高齢者向け脳トレゲーム【前編10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【混ざった言葉当てクイズ】隠れた言葉を探せ!高齢者向け脳トレゲーム【中編10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【混ざった言葉当てクイズ】隠れた言葉を探せ!高齢者向け脳トレゲーム【後編10問】第21問第22問第23問第24問第25問第26 ...

もっと見る

動物クイズ

【残念な生き物クイズ 全30問】子供から高齢者まで!おもしろ雑学&豆知識3択問題を紹介

博士今回は残念な生き物クイズを紹介するぞ!選択肢の中から正しいと思うものを一つ選ぶのじゃ! 目次【残念な生き物クイズ】簡単!おもしろ動物・雑学3択問題【前編10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【残念な生き物クイズ】簡単!おもしろ動物・雑学3択問題【中編10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【残念な生き物クイズ】簡単!おもしろ動物・雑学3択問題【後編10問】第21問第22問第23問第24問第25問第26問第27問第28問第2 ...

もっと見る

いろんなクイズ

【ランキング当てクイズ全30問】高齢者向け!簡単&面白い三択問題を紹介!

博士今回はランキング当てクイズを出題するぞ!知って楽しい色々なランキングの問題が登場するぞ。全問正解目指して頑張るのじゃ! 目次【高齢者向け】ランキング当てクイズ!簡単&面白い三択雑学問題【前編10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【高齢者向け】ランキング当てクイズ!簡単&面白い三択雑学問題【中編10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【高齢者向け】ランキング当てクイズ!簡単&面白い三択雑学問題【後編1 ...

もっと見る

いろんなクイズ

【薬に関する○×クイズ 全20問】高齢者向け!簡単&面白いマルバツ問題を紹介

博士今回は薬に関する〇×クイズを紹介するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ! 目次【薬に関する〇×クイズ】高齢者向け!面白いマルバツ問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【薬に関する〇×クイズ】高齢者向け!面白いマルバツ問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【薬に関する〇×クイズ】高齢者向け!面白いマルバツ問題【前半10問】 博士まずは10問出題するぞぉ!〇か×か、正しいと思う方を選ぶのじゃ。 第1問 目 ...

もっと見る

懐かしいクイズ

【昭和レトロクイズ 全30問】高齢者向け脳トレ!昭和時代の懐かしい問題を紹介

博士今回は昭和レトロクイズを出題するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ! 目次【昭和レトロクイズ】懐かしい!高齢者向け脳トレ3択問題【前編10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【昭和レトロクイズ】懐かしい!高齢者向け脳トレ3択問題【中編10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【昭和レトロクイズ】懐かしい!高齢者向け脳トレ3択問題【後編10問】第21問第22問第23問第24問第25問第26問第27問第28問第29問第30問 ...

もっと見る

連想クイズ

【私は誰でしょうクイズ全30問】高齢者向け脳トレ!簡単&難しい問題を紹介

博士今回は、私は誰でしょうクイズを紹介するぞ!道具や食べ物など、誰もが知っている身近なモノを出題するぞぉ。 目次【私は誰でしょうクイズ】高齢者向け!道具や食べ物•動物など【簡単10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【私は誰でしょうクイズ】高齢者向け!道具や食べ物•動物など【難問10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【私は誰でしょうクイズ】高齢者向け!道具や食べ物•動物など【おまけ10問】第21問第22問第23問第24問第25 ...

もっと見る

動物クイズ 漢字クイズ

【虫に関する難読漢字クイズ】全20問!昆虫好き必見の漢字読み問題を紹介

博士今回は虫に関する難読漢字クイズを紹介するぞ!クイズを解きながら楽しく漢字の読みを学ぶのじゃ! 目次【虫の難読漢字クイズ】高齢者向け!読むのが難しい漢字問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【虫の難読漢字クイズ】高齢者向け!読むのが難しい漢字問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【虫の難読漢字クイズ】高齢者向け!読むのが難しい漢字問題【前半10問】 博士まずは10問出題するぞぉ!読み方がわからない時は ...

もっと見る

都道府県クイズ

【栃木県おもしろ雑学クイズ全20問】県民しか解けない⁉︎食べ物や方言•難読地名•あるあるなど

博士今回は栃木県おもしろクイズを紹介するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ。 目次【栃木県クイズ】栃木県民しか解けない!?雑学おもしろ三択問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【栃木県クイズ】栃木県民しか解けない!?雑学おもしろ三択問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【栃木県クイズ】栃木県民しか解けない!?雑学おもしろ三択問題【前半10問】 博士まずは10問出題するぞぉ!3つの選択肢の中から正解だと思う ...

もっと見る

季節クイズ 漢字クイズ

【春野菜の難読漢字クイズ 全30問】高齢者向け!おもしろい漢字読み問題を紹介

博士今回は春野菜の難読漢字クイズを紹介するぞ!知っておくと周りに自慢できるかも知れないぞぉ。ぜひ挑戦してみるのじゃ! 目次【難読漢字クイズ】春野菜編!高齢者向けの脳トレ漢字読み問題【前編10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【難読漢字クイズ】春野菜編!高齢者向けの脳トレ漢字読み問題【中編10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【難読漢字クイズ】春野菜編!高齢者向けの脳トレ漢字読み問題【後編10問】第21問第22問第23問第24 ...

もっと見る

都道府県クイズ

【福井県に関する雑学クイズ 全20問】簡単&おもしろい!難読地名や方言(福井弁)•あるあるなど

博士今回は福井県に関する雑学クイズを紹介するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ。 目次【福井県に関する雑学クイズ】県民なら解ける!?簡単&面白いご当地問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【福井県に関する雑学クイズ】県民なら解ける!?簡単&面白いご当地問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【福井県に関する雑学クイズ】県民なら解ける!?簡単&面白いご当地問題【前半10問】 博士まずは10問出題するぞぉ!3つ ...

もっと見る

© 2025 脳トレクイズラボ