季節クイズ

【ゴールデンウィークにちなんだクイズ】全20問!おもしろ雑学○×問題を紹介

博士
今回はゴールデンウィークにちなんだクイズを紹介するぞ!〇か×か正しいと思う方を選ぶのじゃ!

【ゴールデンウィーク○×クイズ】高齢者向け!マルバツおもしろ問題【前半10問】

博士
まずは10問出題するぞぉ!全問正解目指して頑張るのじゃ。

第1問

ゴールデンウィークは、アメリカから伝わった文化である。〇か×か?

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:

ゴールデンウィークは、日本生まれの言葉(和製英語)です。

そのため、海外の人に「ゴールデンウィーク」と言っても殆どの場合は話が伝わらないでしょう。

 

第2問

ゴールデンウィークという言葉を初めて使ったのは、旅行業界である。〇か×か?

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:

ゴールデンウィークという言葉を初めて使ったのは、映画業界です。

1951年(昭和26年)に上映された「自由学校」という映画が由来と言われています。

松竹・大映の二大映画会社が製作した「自由学校」は当時、「映画は盆と正月以外でヒット作は出ない」と言われていた中で春に大ヒットした映画です。

そのことをきっかけに、ゴールデンウィークという名称が生まれました。

 

第3問

祝日が3日間連続することで成り立つ大型連休は、日本にしかない。〇か×か?

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:⭕️

海外にも長期休暇を取る文化は存在します。

しかし、ゴールデンウィークのように祝日が3日も連続することで成り立つ大型連休は、日本にしかありません。

 

第4問

NHKは「ゴールデンウィーク」という名称を使わない。〇か×か?

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:⭕️

「ゴールデンウィーク」という名称は、第2問で解説した通り映画業界から生まれた言葉です。

つまり、業界の宣伝が禁止されているNHKでは使うことができない名称です。

そのため、HNKや一部メディアは「(春の)大型連休」と呼んでいます。

 

第5問

ゴールデンウィークに花見ができる地域は存在しない。〇か×か?

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:

東北や北海道にはゴールデンウィークの時期にソメイヨシノが開花する地域があるため、お花見シーズンでもあります。

 

第6問

2019年のゴールデンウィークは、10連休だった。〇か×か?

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:⭕️

2019年4月30日をもって平成天皇が皇位を退き、5月1日に皇太子徳仁親王が即位しました。

これにより「退位礼正殿の儀」が行われる4月30日、「天皇の即位の日」である5月1日が祝日になりました。

そして、土日及び振替休日を含めると4月27日(土曜日)から5月6日(月曜日・振替休日)まで10日間にも及ぶ未だかつてない大型連休となりました。

 

第7問

ゴールデンウィーク中の3日間の祝日のうち、最初に来るのは「みどりの日」である。〇か×か?

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:

ゴールデンウィーク中の祝日は、憲法記念日・みどりの日・こどもの日の順番にやってきます。

 

第8問

「みどりの日」はかつて、昭和の「天皇誕生日」に代わる祝日の名称だった。〇か×か?

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:⭕️

4月29日は、昭和天皇の誕生日であるため元々は「天皇誕生日」でした。

平成天皇の即位に伴い天皇誕生日も変更されましたが、ゴールデンウィークの一角であった祝日を廃止すると国民の生活に影響が出ることが懸念され、4月29日は「みどりの日」と名称が変更になりました。

しかし、2005年(平成17年)の祝日法改正により2007年(平成19年)以降は、「みどりの日」は5月4日へ移動し、4月29日は「昭和の日」と名称が変更されました。

 

第9問

「みどりの日」という名称は、昭和天皇が自然を愛していたことが由来である。〇か×か?

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:⭕️

昭和天皇が植物に造詣が深く、自然をこよなく愛したことから「みどりの日」という名称が誕生しました。

 

第10問

「みどりの日」を含む1ヶ月は、「みどりの月間」と決められている。〇か×か?

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:⭕️

毎年4月15日〜5月14日は、「みどりの月間」とされています。

「みどりの日」への関心と理解を深め、緑化などに関する国民の造詣を深める目的があります。

各地で森林や緑化への関心や理解を深めるためのイベントなどが計画されています。

 

【ゴールデンウィーク○×クイズ】高齢者向け!マルバツおもしろ問題【後半10問】

博士
前半10問はどうじゃったかのう?まだ物足りないという人は次の10問も挑戦してみるのじゃ!

第11問

憲法記念日は、日本国憲法が公布された日である。〇か×か?

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:

5月3日は、日本国憲法の施行日です。

日本国憲法の公布日は11月3日(文化の日)です。

 

第12問

憲法記念日は法律上では、「日本国憲法の施行を記念する」旨が趣旨として書かれている。〇か×か?

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:⭕️

憲法記念日の趣旨は、「日本国憲法の施行を記念し、国の成長を期する」とされています。

 

第13問

和製英語である「ゴールデンウィーク」の意味が伝わる地域が海外にもある。〇か×か?

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:⭕️

第1問で解説した通り、「ゴールデンウィーク」は和製英語です。

そのため、殆どの場合は海外では伝わりません。

しかしハワイなど日本人観光客が多い地域の場合、ちょうどその時期に日本人が多く訪れます。

そのため現地の人たちの間にも、「日本にはゴールデンウィークという大型連休がある」ということが認知されています。

 

第14問

5月4日は、みどりの日にちなんで「植物園の日」とされている。〇か×か?

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:⭕️

5月4日は、「植物園の日」でもあります。

植物園活動の普及啓発・広報の一環として、全国の植物園で様々なイベントが開催されます。

 

第15問

「こどもの日」は、「男の子の記念日」として法律に記されている。〇か×か?

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:

同じ5月5日に行われる端午の節句は、男の子の行事です。

しかし、祝日の「こどもの日」としては法律上で「こどもの人格を重んじ、こどもの幸福をはかるとともに、母に感謝する」とされており男女の区別はされていません。

 

第16問

4月29日は、「全日本柔道選手権大会」の開催日でもある。〇か×か?

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:⭕️

4月29日には、「全日本柔道選手権大会」が開催されます。

これは年に一度、日本武道館にて開催される男子柔道の無差別級日本一を決める大会です。

しかし、2020年(令和2年)は新型コロナウイルスの影響で4月29日に開催できず、12月26日に講道館の大道場にて無観客開催となりました。

2021年(令和3年)も同様に4月29日に開催が出来ず、12月26日開催予定となっています。

 

第17問

5月1日または2日は、「八十八夜」にちなんで「緑茶の日」である。〇か×か?

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:⭕️

童謡「茶摘み」の歌詞にもある「八十八夜」とは、立春から数えて88日目のことです。

立春は年によって変動するため、八十八夜もそれに伴って変動します。

平年なら5月2日、閏年なら5月1日が八十八夜であるため、「緑茶の日」もそのどちらかになります。

 

第18問

5月2日は、郵政民営化がされたことを記念する「郵便貯金の日」である。〇か×か?

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:

1875年(明治8年)5月2日に郵便貯金の業務が開始されたことを記念し、毎年5月2日は「郵便貯金の日」となっています。

日本で郵政民営化がなされたのは、2007年(平成19年)10月1日です。

 

第19問

かつて5月3日~5月5日は、5月4日のみが平日の「飛び石連休」だった。〇か×か?

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:⭕️

飛び石連休とは、休日が平日を挟んで並ぶことを指します。

現在でこそ5月4日は「みどりの日」ですが、かつては「憲法記念日」と「こどもの日」に挟まれた平日でした。

しかし国民の祝日に関する法律の改正により、1985年(昭和60年)から「前日と翌日の両方を祝日に挟まれた平日は休日」とされるようになりました。

これにより5月4日が「みどりの日」になる以前からも、5月3日~5月5日は3連休が確定する形となっていました。

 

第20問

新型コロナウイルス感染拡大に伴い、政府はテレビ電話などで家族と話をする「オンライン帰省」を呼び掛けていた。〇か×か?

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:⭕️

ゴールデンウィークは、お盆や年末年始と同等に人の動きが多く、帰省する人も多くいる時期です。

新型コロナウイルスのさらなる感染拡大予防のため、政府はゴールデンウィーク中の地方への移動を控えるように呼び掛けていました。

その代わりに政府が提案したのは、テレビ電話などで遠方の家族と顔を合わせて会話をする「オンライン帰省」でした。

しかし、パソコンなどを上手く扱えない人にとってはあまりピンと来ないものでもありました。

 

博士
今回のクイズ問題は以上じゃ!君は何問解けたかな?

このサイトではいろんな脳トレクイズを紹介しているから、ぜひ他のクイズにも挑戦してみるのじゃ!

おすすめ記事

漢字クイズ

【果物に関する漢字クイズ】高齢者向け!難読漢字の読み問題を紹介【全20問】

博士今回は果物に関する難読漢字クイズを紹介するぞ!クイズを解きながら楽しく果物の漢字や豆知識を学ぶのじゃ! 目次【果物に関する漢字クイズ】高齢者向け!読むのが難しい難読漢字【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【果物に関する漢字クイズ】高齢者向け!読むのが難しい難読漢字【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【果物に関する漢字クイズ】高齢者向け!読むのが難しい難読漢字【前半10問】 博士まずは10問出題するぞぉ! ...

もっと見る

連想クイズ 都道府県クイズ

【都道府県連想クイズ全20問】大人・高齢者向け!3つのヒントから答えを考えよう

博士今回は都道府県連想クイズを紹介するぞ!3つのヒントから都道府県名を当てるのじゃ! 目次【都道府県連想クイズ】大人・高齢者向け!簡単面白い脳トレ問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【都道府県連想クイズ】大人・高齢者向け!簡単面白い脳トレ問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【都道府県連想クイズ】大人・高齢者向け!簡単面白い脳トレ問題【前半10問】 博士まずは10問出題するぞぉ!各都道府県の魅力を再確 ...

もっと見る

いろんなクイズ

【ダジャレクイズ 全20問】高齢者向け!簡単&盛り上がる面白い問題を紹介!

博士今回はダジャレクイズを紹介するぞ!頭をフル回転させながら解くのじゃ! 目次【ダジャレクイズ】高齢者向け!簡単&盛り上がる面白い問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【ダジャレクイズ】高齢者向け!簡単&盛り上がる面白い問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【ダジャレクイズ】高齢者向け!簡単&盛り上がる面白い問題【前半10問】 博士まずは10問出題するぞぉ!ヒントを参考にしながら ...

もっと見る

漢字クイズ 穴埋めクイズ

【四字熟語クイズ】動物編!空欄に動物名を入れる穴埋め問題を紹介【高齢者向け】

博士今回は四字熟語穴埋めクイズ(動物編)を紹介するぞ!問題が進むにつれ難易度が上がっていくぞお! 目次【四字熟語クイズ】動物編!脳トレに最適な穴埋め問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【四字熟語クイズ】動物編!脳トレに最適な穴埋め問題【後半5問】第11問第12問第13問第14問第15問 【四字熟語クイズ】動物編!脳トレに最適な穴埋め問題【前半10問】 博士まずは10問出題するぞぉ!クイズは穴埋め形式。全問正解目指して頑張るのじゃ! 第1問 花○風月 ※ヒント:か ...

もっと見る

季節クイズ

【バレンタイン雑学クイズ 全20問】子供から高齢者まで!チョコレートなどの面白い三択問題を紹介!

博士今回はバレンタイン雑学クイズを紹介するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ。 目次【バレンタインクイズ】子ども〜高齢者向け!簡単&面白い雑学&豆知識問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【バレンタインクイズ】子ども〜高齢者向け!簡単&面白い雑学&豆知識問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【バレンタインクイズ】子ども〜高齢者向け!簡単&面白い雑学&豆知識問題【前半10問】 博士ま ...

もっと見る

いろんなクイズ

【薬に関する○×クイズ 全20問】高齢者向け!簡単&面白いマルバツ問題を紹介

博士今回は薬に関する〇×クイズを紹介するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ! 目次【薬に関する〇×クイズ】高齢者向け!面白いマルバツ問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【薬に関する〇×クイズ】高齢者向け!面白いマルバツ問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【薬に関する〇×クイズ】高齢者向け!面白いマルバツ問題【前半10問】 博士まずは10問出題するぞぉ!〇か×か、正しいと思う方を選ぶのじゃ。 第1問 目 ...

もっと見る

懐かしいクイズ

【昭和に関するマルバツクイズ】高齢者向け!脳トレに最適な◯×問題を紹介

博士今回は、昭和に関するマルバツクイズ問題を紹介するぞ!当時ブームとなったモノや歌謡曲などのクイズじゃ。 目次【昭和に関するマルバツクイズ】高齢者向け!脳トレ◯×問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【昭和に関するマルバツクイズ】高齢者向け!脳トレ◯×問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【昭和に関するマルバツクイズ】高齢者向け!脳トレ◯×問題【前半10問】 博士まずは10問出題するぞぉ!〇か×、どちら ...

もっと見る

食べ物クイズ

【食べ物に関するマルバツクイズ全30問】子供から高齢者まで!簡単&面白い雑学問題を紹介!

博士今回は食べ物に関するマルバツ問題を紹介するぞ!一般的に広く知られている常識的な知識を問う問題を出題するぞ! 目次【食べ物マルバツクイズ】子供から高齢者まで楽しめる面白い○×問題【前編10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【食べ物マルバツクイズ】子供から高齢者まで楽しめる面白い○×問題【中編10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【食べ物マルバツクイズ】子供から高齢者まで楽しめる面白い○×問題【後編10問】第21問第22問第 ...

もっと見る

漢字クイズ

【色に関する難読漢字クイズ】全20問!一文字•二文字の漢字読み問題を紹介

博士今回は色に関する難読漢字クイズを紹介するぞ!クイズを解きながら楽しく漢字の読みを学ぶのじゃ! 目次【色に関する難読漢字クイズ】難しい!一文字•二文字の漢字読み問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【色に関する難読漢字クイズ】難しい!一文字•二文字の漢字読み問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【色に関する難読漢字クイズ】難しい!一文字•二文字の漢字読み問題【前半10問】 博士まずは10問、一文字•二 ...

もっと見る

都道府県クイズ

【九州おもしろ方言クイズ 全20問】九州人なら全問正解!?意味あて3択問題を紹介

博士今回は九州おもしろ方言クイズを紹介するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ。 目次【九州おもしろ方言クイズ】九州人なら解ける?面白い3択問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【九州おもしろ方言クイズ】九州人なら解ける?面白い3択問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【九州おもしろ方言クイズ】九州人なら解ける?面白い3択問題【前半10問】 博士まずは10問出題するぞぉ!3つの選択肢の中から正解だと思うもの ...

もっと見る

食べ物クイズ

【食べ物クイズ 全30問】高齢者向け!簡単&面白い三択問題を紹介

博士今回は、食べ物に関する三択クイズを紹介するぞ!身近な食べ物の問題じゃから誰もが楽しめる問題となってるおるぞ! 目次【高齢者向け】簡単!食べ物に関する三択クイズ問題【前編10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【高齢者向け】簡単!食べ物に関する三択クイズ問題【中編10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【高齢者向け】簡単!食べ物に関する三択クイズ問題【後編10問】第21問第22問第23問第24問第25問第26問第27問第28問 ...

もっと見る

歴史・文化クイズ

【トイレに関する雑学クイズ】全20問!由来や歴史•小ネタなど豆知識3択問題を紹介

博士今回はトイレに関する雑学クイズを紹介するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ。 目次【トイレに関する雑学クイズ】由来や歴史•小ネタなど!おもしろ豆知識3択問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【トイレに関する雑学クイズ】由来や歴史•小ネタなど!おもしろ豆知識3択問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【トイレに関する雑学クイズ】由来や歴史•小ネタなど!おもしろ豆知識3択問題【前半10問】 博士まずは10問 ...

もっと見る

食べ物クイズ

【お茶に関する雑学○×クイズ 全20問】高齢者向け!簡単&面白いおすすめ問題を紹介

博士今回はお茶に関する雑学マルバツクイズを紹介するぞ!〇か×か正しいと思う方を選ぶのじゃ! 目次【お茶の雑学マルバツクイズ】高齢者向け!おもしろ豆知識○×問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【お茶の雑学マルバツクイズ】高齢者向け!おもしろ豆知識○×問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【お茶の雑学マルバツクイズ】高齢者向け!おもしろ豆知識○×問題【前半10問】 博士まずは10問出題するぞぉ!全問正解目 ...

もっと見る

季節クイズ 漢字クイズ

【夏の花・難読漢字クイズ】全20問!夏に解きたい漢字読み問題を紹介【ヒント付き】

博士今回は夏の花にまつわる難読漢字クイズを紹介するぞ!クイズを解きながら楽しく漢字の読みを学ぶのじゃ! 目次【夏の花・難読漢字クイズ】何問読める?おもしろい漢字読み問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【夏の花・難読漢字クイズ】何問読める?おもしろい漢字読み問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【夏の花・難読漢字クイズ】何問読める?おもしろい漢字読み問題【前半10問】 博士まずは10問出題するぞ!読み方 ...

もっと見る

食べ物クイズ

【いちご(苺)に関する雑学&豆知識クイズ】全20問!簡単&食育になる3択問題を紹介

博士今回はいちご(苺)に関する雑学クイズを紹介するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ。 目次【いちご(苺)に関する雑学クイズ】子どもから高齢者まで!豆知識3択問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【いちご(苺)に関する雑学クイズ】子どもから高齢者まで!食育になる豆知識3択問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【いちご(苺)に関する雑学クイズ】子どもから高齢者まで!豆知識3択問題【前半10問】 博士まずは1 ...

もっと見る

歴史・文化クイズ

【慣用句クイズ 全20問】脳トレに最適!頭の体操におすすめな面白い問題を紹介

博士今回は慣用句クイズを紹介するぞ!選択肢の中から正しいと思うものを選ぶのじゃ! 目次【慣用句クイズ】頭の体操に最適!おもしろい脳トレ3択問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【慣用句クイズ】頭の体操に最適!おもしろい脳トレ3択問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【慣用句クイズ】頭の体操に最適!おもしろい脳トレ3択問題【前半10問】 博士まずは10問出題するぞぉ!全問正解目指して頑張るのじゃ。 第1問 ...

もっと見る

歴史・文化クイズ

【東大寺(奈良の大仏)の雑学クイズ】全20問!修学旅行生向け豆知識問題を紹介

博士今回は東大寺(奈良の大仏)に関する3択クイズを紹介するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ。 目次【東大寺(奈良の大仏)クイズ】修学旅行生必見!おもしろ雑学&豆知識問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【東大寺(奈良の大仏)クイズ】修学旅行生必見!おもしろ雑学&豆知識問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【東大寺(奈良の大仏)クイズ】修学旅行生必見!おもしろ雑学&豆知識問題【前半10問】 博士まずは10 ...

もっと見る

漢字クイズ

【バラバラ漢字クイズ 全20問】高齢者向け!漢字を組み立てて二字熟語を作ろう

博士今回はバラバラ漢字クイズを紹介するぞ!脳トレに最適な問題となっておるぞ。 目次【バラバラ漢字クイズ】高齢者向け!二字熟語を完成させる脳トレ問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【バラバラ漢字クイズ】高齢者向け!二字熟語を完成させる脳トレ問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【バラバラ漢字クイズ】高齢者向け!二字熟語を完成させる脳トレ問題【前半10問】 博士まずは10問出題する ...

もっと見る

いろんなクイズ

【意外と知らない豆知識クイズ 全30問】高齢者向け!食べ物・動物・歴史の面白い4択問題

博士今回は意外と知らない豆知識クイズを紹介するぞ!選択肢の中から正しいと思うものを一つ選ぶのじゃ! 目次【意外と知らない豆知識クイズ】高齢者向け!おもしろい雑学4択問題【前編10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【意外と知らない豆知識クイズ】高齢者向け!おもしろい雑学4択問題【中編10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【意外と知らない豆知識クイズ】高齢者向け!おもしろい雑学4択問題【後編10問】第21問第22問第23問第24 ...

もっと見る

いろんなクイズ

【高齢者向けオリンピッククイズ】全20問!簡単&面白い三択雑学問題を紹介!

博士今回は高齢者向けオリンピッククイズを出題するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ。 目次【オリンピッククイズ】簡単・高齢者向け!面白い雑学3択問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【オリンピッククイズ】簡単・高齢者向け!面白い雑学3択問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【オリンピッククイズ】簡単・高齢者向け!面白い雑学3択問題【前半10問】 博士まずは10問出題するぞぉ!3つの選択肢の中から正しいもの ...

もっと見る

© 2023 脳トレクイズラボ