都道府県クイズ

【スカイツリーに関する雑学クイズ】全20問!高さや歴史•特徴…豆知識3択問題【東京名所】

博士
今回はスカイツリーに関する雑学クイズを紹介するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ。

【スカイツリーに関する雑学クイズ】東京の象徴!豆知識おもしろ3択問題【前半10問】

博士
まずは10問出題するぞぉ!3つの選択肢の中から正解だと思うものを一つ選ぶのじゃ。

第1問

東京スカイツリーの高さはどのくらいでしょうか?

 

1.333m

2.634m

3.916m

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

2.634m

自立式電波塔として世界一の高さを目指しました。

その結果、旧国名の1つ「武蔵(むさし)」にちなんで「634=むさし」にすることで、皆に覚えやすくしたそうです。

 

第2問

「東京スカイツリー」はなぜ建てられたのでしょうか?

 

1.観光地となる建物がほしかったから

2.電波塔が必要だったから

3.オリンピックが日本で開催される記念のため

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

2.電波塔が必要だったから

「東京タワー」が総合電波塔として機能していましたが、周辺に高層ビルが乱立したことにより、うまく機能しなくなってしまいました。

そこで、新しい電波塔として「東京スカイツリー」が建設されることとなりました。

 

第3問

「東京スカイツリー」の名称は誰が考案したものでしょうか?

 

1.総理大臣

2.東京都知事

3.一般人

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

3.一般人

「東京スカイツリー」の名称は一般公募の中から選ばれました。

他の候補としては「みらいタワー」や「東京EDOタワー」などがありました。

 

第4問

東京スカイツリーを建設するための総事業費はいくらでしょうか?

 

1.約1億円

2.約650億円

3.約1200億円

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

2.約650億円

東京スカイツリーの総事業費は、かなりの費用をかけて建てられたことが分かりますね。

しかし、東京スカイツリーのある東京都・墨田区の経済効果は2008年には約880億円ほどです。

 

第5問

東京タワーの避難階段は670段。

では、東京スカイツリーの避難階段は何段でしょうか?

 

1.888段

2.1540段

3.2500段

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

3.2500段

東京スカイツリーの避難階段は東京スカイツリーの中心にある心柱の内側にあります。

もしもの事態のときには、この階段を下りることになります。

 

第6問

「とうきょうスカイツリー駅」は、東京スカイツリータウン・ソラマチが開業する前は違う名前の駅でした。

何という名前だったでしょうか?

 

1.言問橋駅

2.業平橋駅

3.隅田橋駅

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

2.業平橋駅

以前は「業平橋駅」として利用されていましたが、スカイツリー開業に合わせて改名され、「とうきょうスカイツリー駅」になりました。

 

第7問

東京スカイツリータウン・ソラマチに直結する駅は「とうきょうスカイツリー駅」ともう1つはどこでしょうか?

 

1.押上駅

2.浅草駅

3.東京駅

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

1.押上駅

「とうきょうスカイツリー駅」は、東武スカイツリーラインや東武日光・きぬがわ線などです。

押上駅は浅草線や半蔵門線などです。利用しやすい方でアクセス可能で便利ですね。

 

第8問

東京タワーやエッフェル塔などが4本の支柱で支えられているのに対し、東京スカイツリーは3本の支柱で支えられています。

それはなぜでしょうか?

 

1.最新技術では4本も支柱は必要なかったから

2.敷地が狭く3本しか立てられなかったから

3.建てられた場所では4本の支柱で建てることを禁止しているから

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

2.敷地が狭く3本しか立てられなかったから

建築地の形が細長く、4本の支柱を立てることができませんでした。

しかし、3本の支柱でもしっかりと支えられていて、強度は抜群です。

 

第9問

東京スカイツリーの重さはどのくらいでしょうか?(1t=1000kg)

 

1.約560 t

2.約7500 t

3.約36000 t

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

3.約36000 t

スカイツリーの重さは約36000 tです。

東京タワーが約4000 tですので、東京スカイツリーの大きさがよく分かります。

 

第10問

東京スカイツリーの展望デッキまで上れるエレベーターは、なんと呼ばれているでしょうか?

 

1.展望シャトル

2.展望ジェット

3.展望スカイ

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

1.展望シャトル

展望シャトルは4基あり、それぞれ異なる装飾が施されています。分速600mの速さで上ります。

 

【スカイツリーに関する雑学クイズ】東京の象徴!豆知識おもしろ3択問題【後半10問】

博士
前半10問はどうじゃったかのう?まだ物足りないという人は次の10問も挑戦してみるのじゃ!

第11問

東京スカイツリーを所有しているのは、どこでしょうか?

 

1.東京都墨田区

2.東京電力エナジーパートナー株式会社

3.東武タワースカイツリー株式会社

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

3.東武タワースカイツリー株式会社

東京スカイツリーは、東武鉄道が筆頭株主である「東武タワースカイツリー株式会社」が所有しています。

建設地として名乗りを上げた墨田区が東武鉄道に協力を要請し、共同で誘致を進めました。

 

第12問

東京スカイツリーといえば、夜のライトアップも有名です。

では、東京スカイツリーにLED照明器具は何台取り付けられているでしょうか?

 

1.120台

2.875台

3.1995台

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

3.1995台

色の美しさを重視しながらも、照明はオールLEDで計画されました。

そうすることで、環境にも配慮しているタワーとして発信することもできるのです。

 

第13問

東京スカイツリーの通常時のライトアップには3つの種類があります。

その中の1つ、「美意識」をテーマに紫色を基調としてライトアップされるデザインをなんと呼んでいるでしょうか?

 

1.雅(みやび)

2.美(び)

3.麗(れい)

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

1.雅(みやび)

美意識の「雅」は紫色の美しい衣をイメージしています。

他は、祭りなどの大きなのぼり旗をイメージした橙色(だいだいいろ)・賑わいの「幟(のぼり)」、墨田川をイメージした水色・江戸で育まれてきた心意気の「粋(いき)」があります。

 

第14問

東京スカイツリーの代表的なキャラクターで、星型の頭をした女の子の名前を何というでしょうか?

 

1.ほっしーちゃん

2.ソラカラちゃん

3.スカイ―ちゃん

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

2.ソラカラちゃん

ソラカラちゃんは、「そら(空)から東京スカイツリーに降り立った」星型の頭の女の子です。

嬉しいことがあったり素敵なものを見つけたりすると、頭の星がキラキラと光ります。

ちなみに、東京スカイツリーの代表的なキャラクターとしては他に、女の子ペンギンの「テッペンペン」、おじいさん犬の「スコブルブル」がいます。

 

第15問

東京スカイツリーの周辺にある複合施設を何というでしょうか?

 

1.東京スカイツリーランド

2.東京スカイツリータウン

3.東京スカイツリーシティ

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

2.東京スカイツリータウン

東京スカイツリータウンは、電波塔「東京スカイツリー」、商業施設「東京ソラマチ」、オフィス施設「東京スカイツリーイーストタワー」を中心にした街です。

水族館やプラネタリウムもあり、子どもから大人まで楽しめます。

 

第16問

東京スカイツリータウンにある、水族館の名前はなんというでしょうか?

 

1.すみだ水族館

2.スカイ水族館

3.とうきょう水族館

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

1.すみだ水族館

ペンギンやチンアナゴなど、かわいい生き物に会える水族館です。

中にはカフェも併設されていて、ほっとひといき癒しの場でもあります。

 

第17問

スカイツリーが開業したのはいつでしょうか?

 

1.2007年

2.2012年

3.2018年

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

2.2012年

東京スカイツリーは2012年5月22日に開業しました。

2003年に東京スカイツリー建設に向けてのプロジェクトが立ち上がり、2006年に墨田区に建設されることが決まり、2008年に工事に着工しました。

東京スカイツリーの建設の話が始まってから完成までに10年近くの年月をかけていたのですね。

 

第18問

商業施設「ソラマチ」には、およそいくつの店舗があるでしょうか?

 

1.およそ50店舗

2.およそ100店舗

3.およそ300店舗

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

3.およそ300店舗

バラエティ豊かなおよそ300店舗のお店がならび、老若男女問わず、多くの人がショッピングや食事を楽しんでいます。

 

第19問

東京スカイツリーで夏季限定で開催されるビアガーデンは、他では味わえない特徴があります。

その名も「〇〇ビアガーデン」。なんというビアガーデンでしょうか?

 

1.空のビアガーデン

2.見上げるビアガーデン

3.光りのビアガーデン

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

2.見上げるビアガーデン

東京スカイツリーのふもとで“リゾート”をテーマに用意された美味しいお酒とお料理を味わうことができます。

用意された席にはリクライニングチェアもあり、空高く伸びる東京スカイツリーを横になって見ることもできます。

 

第20問

東京スカイツリーの展望デッキより、さらに高いところから外の景色を見ることができる展望回廊。

この展望回廊は、地上からおよそ何mの高さにあるでしょうか?

 

1.100m

2.450m

3.600m

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

2.450m

展望デッキは340m、345m、350mの3層に分かれています。

そこからさらに上がったところにある展望回廊は地上450m。まるで空中散歩しているかのような気分を味わうことが出来ます。

 

博士
今回のクイズ問題は以上じゃ!君は何問解けたかな?

このサイトではいろんな脳トレクイズを紹介しているから、ぜひ他のクイズにも挑戦してみるのじゃ!

おすすめ記事

いろんなクイズ

【どっちが長いクイズ 全20問】高齢者向け!物の長さを当てる2択問題を紹介

博士今回はどっちが長い?クイズを紹介するぞ!選択肢の中から正しいと思う方を選ぶのじゃ! 目次【どっちが長いクイズ】物の長さを当てよう!高齢者向け脳トレ2択問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【どっちが長いクイズ】物の長さを当てよう!高齢者向け脳トレ2択問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【どっちが長いクイズ】物の長さを当てよう!高齢者向け脳トレ2択問題【前半10問】 博士まずは10問出題するぞぉ!全 ...

もっと見る

季節クイズ

【大晦日クイズ 全20問】高齢者向け!年末に解きたい簡単&面白い雑学問題を紹介

博士今回は大晦日クイズを出題するぞ! 解き終わる頃には少し大晦日に詳しくなっているぞ。全問正解目指して頑張るのじゃ! 目次【大晦日クイズ】高齢者向け!年末に解きたい簡単・面白い雑学問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【大晦日クイズ】高齢者向け!年末に解きたい簡単・面白い雑学問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【大晦日クイズ】高齢者向け!年末に解きたい簡単・面白い雑学問題【前半10問】 博士まずは10 ...

もっと見る

なぞなぞ 季節クイズ

【冬に解きたいなぞなぞクイズ 全20問】高齢者向け!簡単&面白い盛り上がる問題を紹介!

博士今回は冬に解きたいなぞなぞクイズを紹介するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ。 目次【冬のなぞなぞクイズ】高齢者向け!簡単・面白い脳トレ問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【冬のなぞなぞクイズ】高齢者向け!簡単・面白い脳トレ問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【冬のなぞなぞクイズ】高齢者向け!簡単・面白い脳トレ問題【前半10問】 博士まずは10問出題するぞぉ!答えがわからない時はヒントを使うのじゃ ...

もっと見る

季節クイズ

【季節クイズ全30問】高齢者向け!春・夏・秋・冬に関する雑学三択問題を紹介

博士今回は、季節(春夏秋冬)に関する三択クイズを出題するぞ!野菜や果物の旬・スポーツ、行事や産地などの問題を出題するぞ! 目次【季節クイズ】高齢者向け!春に関する三択クイズ問題【全7問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問【季節クイズ】高齢者向け!夏に関する三択クイズ問題【全8問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問【季節クイズ】高齢者向け!秋に関する三択クイズ問題【全7問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問【季節クイズ】高齢者向け!冬に関する三択クイズ問題【全8問】第1問第2問 ...

もっと見る

漢字クイズ

【漢字当て字クイズ 全20問】面白い!高齢者向けの難しい漢字読み問題

博士今回は漢字当て字クイズを紹介するぞ!選択肢の中から正しいと思うものを選ぶのじゃ! 目次【漢字当て字クイズ】高齢者向け!難しいけど面白い漢字読み問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【漢字当て字クイズ】高齢者向け!難しいけど面白い漢字読み問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【漢字当て字クイズ】高齢者向け!難しいけど面白い漢字読み問題【前半10問】 博士まずは10問出題するぞぉ!全問正解目指して頑張る ...

もっと見る

並び替えクイズ

【名前並び替えゲーム 全20問】芸能人編!脳トレに最適なアナグラム問題を紹介

博士今回は名前並び替えゲーム(芸能人編)を紹介するぞ!バラバラになっている文字を並べ替えて正しい単語を作るのじゃ。 目次【名前並び替えゲーム】高齢者向け!芸能人の名前を作るアナグラムクイズ【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【名前並び替えゲーム】高齢者向け!芸能人の名前を作るアナグラムクイズ【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【名前並び替えゲーム】高齢者向け!芸能人の名前を作るアナグラムクイズ【前半10問】 ...

もっと見る

都道府県クイズ

【スカイツリーに関する雑学クイズ】全20問!高さや歴史•特徴…豆知識3択問題【東京名所】

博士今回はスカイツリーに関する雑学クイズを紹介するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ。 目次【スカイツリーに関する雑学クイズ】東京の象徴!豆知識おもしろ3択問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【スカイツリーに関する雑学クイズ】東京の象徴!豆知識おもしろ3択問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【スカイツリーに関する雑学クイズ】東京の象徴!豆知識おもしろ3択問題【前半10問】 博士まずは10問出題するぞぉ ...

もっと見る

漢字クイズ

【難読名字クイズ 全30問】初見では絶対読めない!日本全国の面白い&珍しい苗字を紹介【超難読苗字】

博士今回は難読名字クイズを紹介するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ! 目次【難読名字クイズ】超・難しい!日本全国の面白い苗字の漢字問題【前半15問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問第11問第12問第13問第14問第15問【難読名字クイズ】超・難しい!日本全国の面白い苗字の漢字問題【前半15問】第16問第17問第18問第19問第20問第21問第22問第23問第24問第25問第26問第27問第28問第29問第30問 【難読名字クイズ】超・難しい!日本全国の面白い苗字の漢字問題【前 ...

もっと見る

連想クイズ

【歌当てクイズ 全30問】高齢者向け!曲名を当てる脳トレ3ヒント問題を紹介

博士今回は高齢者向け歌当てクイズを出題するぞ!懐かしい曲がたくさん登場するぞ。全問正解目指して頑張るのじゃ! 目次【歌当てクイズ】簡単・高齢者向け!3つのヒントから曲名を連想しよう【前編10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【歌当てクイズ】簡単・高齢者向け!3つのヒントから曲名を連想しよう【中編10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【歌当てクイズ】簡単・高齢者向け!3つのヒントから曲名を連想しよう【後編10問】第21問第22 ...

もっと見る

漢字クイズ

【書き間違えやすい漢字クイズ 全20問】中学生•大人•高齢者向け!似ている&紛らわしい漢字問題

博士今回は書き間違えやすい漢字クイズを紹介するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ。 目次【書き間違えやすい漢字クイズ】紛らわしい!形が似ている漢字問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【書き間違えやすい漢字クイズ】紛らわしい!形が似ている漢字問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【書き間違えやすい漢字クイズ】紛らわしい!形が似ている漢字問題【前半10問】 博士まずは10問出題するぞぉ!文章中の誤った漢字を ...

もっと見る

季節クイズ 漢字クイズ

【春野菜の難読漢字クイズ 全20問】高齢者向け!おもしろい漢字読み問題を紹介

博士今回は春野菜の難読漢字クイズを紹介するぞ!知っておくと周りに自慢できるかも知れないぞぉ。ぜひ挑戦してみるのじゃ! 目次【難読漢字クイズ】春野菜編!高齢者向けの脳トレ漢字読み問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【難読漢字クイズ】春野菜編!高齢者向けの脳トレ漢字読み問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【難読漢字クイズ】春野菜編!高齢者向けの脳トレ漢字読み問題【前半10問】 博士まずは10問出題するぞ ...

もっと見る

都道府県クイズ

【鹿児島県おもしろクイズ 全20問】県民なら簡単!?食べ物や方言•あるあるなどの雑学問題!

博士今回は鹿児島県おもしろ雑学クイズを紹介するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ。 目次【鹿児島県に関する雑学クイズ】県民なら解ける?簡単・おもしろ3択問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【鹿児島県に関する雑学クイズ】県民なら解ける?簡単・おもしろ3択問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【鹿児島県に関する雑学クイズ】県民なら解ける?簡単・おもしろ3択問題【前半10問】 博士まずは10問出題するぞぉ!3 ...

もっと見る

いろんなクイズ

【健康に関するクイズ】高齢者向け!健康にまつわる三択問題を紹介!全30問

博士今回は健康にまつわる三択クイズを紹介するぞ!クイズを通して少しでも自身の健康に役立てて頂けたら嬉しいぞ! 目次【健康に関するクイズ】高齢者向け!簡単&面白い三択雑学問題【前編10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【健康に関するクイズ】高齢者向け!簡単&面白い三択雑学問題【中編10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【健康に関するクイズ】高齢者向け!簡単&面白い三択雑学問題【後編10問】第21問第22 ...

もっと見る

歴史・文化クイズ

【物の数え方クイズ 全30問】高齢者向けレク!簡単&面白い三択問題を紹介

博士今回は物の数え方クイズを出題するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ! 目次【物の数え方クイズ】高齢者向け!簡単&面白い三択問題【前編10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【物の数え方クイズ】高齢者向け!簡単&面白い三択問題【中編10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【物の数え方クイズ】高齢者向け!簡単&面白い三択問題【後編10問】第21問第22問第23問第24問第25問第26問第27問第28問第29問第30問 【物の数え方 ...

もっと見る

漢字クイズ

【高齢者向け反対語クイズ】簡単・全20問!面白い3択問題を紹介【答え付き】

博士今回は高齢者向け反対語クイズを紹介するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ。 目次【反対語クイズ】高齢者向け!簡単&面白い脳トレ3択問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【反対語クイズ】高齢者向け!簡単&面白い脳トレ3択問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【反対語クイズ】高齢者向け!簡単&面白い脳トレ3択問題【前半10問】 博士まずは10問出題するぞぉ!3つの選択肢の中から正解 ...

もっと見る

食べ物クイズ

【食べ物の豆知識クイズ 全30問】子どもから高齢者まで!面白い3択問題を紹介

博士今回は食べ物の豆知識クイズを出題するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ! 目次【食べ物の豆知識クイズ】面白いうんちく!子どもから大人まで楽しめる3択問題【前編10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【食べ物の豆知識クイズ】面白いうんちく!子どもから大人まで楽しめる3択問題【中編10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【食べ物の豆知識クイズ】面白いうんちく!子どもから大人まで楽しめる3択問題【後編10問】第21問第22問第23問 ...

もっと見る

季節クイズ

【桜にまつわる雑学クイズ 全30問】高齢者向け!春に解きたい3択問題を紹介

博士今回は桜にまつわる雑学クイズを出題するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ! 目次【桜にまつわる雑学クイズ】高齢者向け!春に解きたい面白い3択問題【前編10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【桜にまつわる雑学クイズ】高齢者向け!春に解きたい面白い3択問題【中編10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【桜にまつわる雑学クイズ】高齢者向け!春に解きたい面白い3択問題【後編10問】第21問第22問第23問第24問第25問第26問第2 ...

もっと見る

漢字クイズ

【畳語クイズ】全25問!同じ漢字を二度繰り返す難読漢字を紹介【高齢者向け】

博士今回は畳語クイズを紹介するぞ!クイズを解きながら楽しく漢字の読みや意味を学ぶのじゃ! 目次【畳語クイズ】同じ漢字を二度繰り返す難読漢字【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【畳語クイズ】同じ漢字を二度繰り返す難読漢字【後半15問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問第21問第22問第23問第24問第25問 【畳語クイズ】同じ漢字を二度繰り返す難読漢字【前半10問】 博士まずは10問出題するぞぉ!読み方がわからない時はヒン ...

もっと見る

懐かしいクイズ

【時代劇に関するクイズ全20問】高齢者向け!有名&懐かしい時代劇ドラマを出題

博士今回は時代劇クイズを紹介するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ。 目次【時代劇クイズ】高齢者向け!有名&懐かしい時代劇ドラマ三択問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【時代劇クイズ】高齢者向け!有名&懐かしい時代劇ドラマ三択問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【時代劇クイズ】高齢者向け!有名&懐かしい時代劇ドラマ三択問題【前半10問】 博士まずは10問出題するぞぉ!3つの選択肢の中から正解だと思うも ...

もっと見る

漢字クイズ

【部首当てゲーム 全20問】難しいけど面白い!同じ部首を考える高齢者向け脳トレ

博士今回は部首当てゲームを紹介するぞ!5つの漢字に共通してつく部首を考えるのじゃ! 目次【部首当てゲーム】高齢者向け脳トレ!難しいけど面白い部首問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【共通部首クイズ】簡単&難問!共通する部首を当てる脳トレ問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【部首当てゲーム】高齢者向け脳トレ!難しいけど面白い部首問題【前半10問】 博士まずは10問出題するぞぉ!ヒントを参考に ...

もっと見る

© 2023 脳トレクイズラボ