いろんなクイズ

【一般常識クイズ 全20問】解けなきゃヤバイ⁉︎簡単&面白い雑学3択問題を紹介

博士
今回は一般常識クイズを紹介するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ。

【一般常識クイズ】簡単&おもしろ雑学!大人/高齢者向けおすすめ3択問題【前半10問】

博士
まずは10問出題するぞぉ!選択肢の中から正しいものを一つ選ぶのじゃ。

第1問

世界三大珍味は「キャビア」「トリュフ」ともう1つはなんでしょうか?

 

1.アンチョビ

2.フォアグラ

3.マツタケ

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

2.フォアグラ

フォアグラは、ガチョウやアヒルに沢山の餌を与えて肥大化させた肝臓です。

フランスでは祝い事で食べられることが多く、世界のフォアグラの約75%がフランスで消費されているそうです。

 

第2問

面積が日本一大きい都道府県は北海道ですが、面積が一番小さい都道府県はどこでしょうか?

 

1.東京都

2.沖縄県

3.香川県

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

3.香川県

香川県は、日本で一番小さい都道府県です。

魅力がたっぷり詰まった県ではありますがその面積は1877 ㎢と、とても小さな県です。

ちなみに…日本一大きな市町村は岐阜県高山市でありその面積は、2178 ㎢です。

1つの県よりも大きい市があることにも驚きですね。

 

第3問

60歳は還暦。では、70歳はなんでしょうか?

 

1.古希

2.傘寿

3.卒寿

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

1.古希

古希は70歳を指します。

傘寿は80歳・卒寿は90歳のことです。

 

第4問

5月は「皐月」、12月は「神無月」…。

では、9月はなんでしょうか?

 

1.長月

2.霜月

3.如月

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

1.長月

長月とは、9月のことです。

秋が深まると日が暮れるのが早くなるため、夜が長い月という意味の「夜長月(よながづき)」が略されて、「長月」となったと言われています。

霜月は11月・如月は2月のことです。

 

第5問

初夢に出てくると縁起が良いと言われている食べ物はなんでしょうか?

 

1.葡萄

2.茄子

3.蓮根

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

2.茄子

初夢で見ると縁起が良い物を指す言葉として「一富士二鷹三茄子」というものがあります。

流石にその全てが出てくるような夢はないかもしれませんが、どれか1つでも出てきたら良い年になるかもしれませんね。

 

第6問

日本の初代内閣総理大臣は誰でしょうか?

 

1.大隈重信

2.小泉純一郎

3.伊藤博文

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

3.伊藤博文

伊藤博文は初代内閣総理大臣を務めたほか、5代・7代・10代総理大臣も務めています。

伊藤博文が初めて総理大臣になった当時、彼は44歳でした。

これは総理大臣就任時の年齢としては、いまだに破られていない最年少記録です。

 

第7問

1年間の中で祝日が1日もない月はいくつあるでしょうか?

 

1.1つ

2.2つ

3.3つ

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

1.1つ

1年間の中で祝日が存在しない月は、6月のみです。

2016年(平成28年)より、8月11日が「山の日」となったため、6月だけが祝日のない月になってしまいました。

 

第8問

イギリスのお金の単位はどれでしょうか?

 

1.ドル

2.ルピー

3.ポンド

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

3.ポンド

イギリスでは、「ポンド」というお金の単位が使われています。

ルピーはインドのお金の単位・ドルはアメリカのお金の単位です。

 

第9問

次のうち、「乳製品」ではないものはどれでしょうか?

 

1.マーガリン

2.バター

3.チーズ

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

1.マーガリン

乳製品とは、動物の乳(主に牛乳)を材料とする食品のことです。

バターやチーズ・ヨーグルトなどが当てはまります。

一方、マーガリンの材料は植物脂です。

マーガリンには、「トランス脂肪酸」という摂取しすぎると動脈硬化などの健康被害を及ぼす可能性がある成分が含まれているため、アメリカなどの一部の国や地域では使用が禁止されている場合もあります。

 

第10問

次のうち「哺乳類」ではない生き物はどれでしょうか?

 

1.イルカ

2.サメ

3.シャチ

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

2.サメ

サメやイルカ、シャチ・クジラなどは姿かたちが似ているようにも見えますが、サメだけが魚類に分類されます。

サメの肉は私たちが口にするカマボコの材料になっていることもあります。

イルカやシャチ・クジラは人間と同じ哺乳類です。

卵ではなく、人間と同じように出産して赤ちゃんを育てます。

 

【一般常識クイズ】簡単&おもしろ雑学!大人/高齢者向けおすすめ3択問題【後半10問】

博士
前半10問はどうじゃったかのう?まだ物足りないという人は次の10問も挑戦してみるのじゃ!

第11問

スマートフォンの「スマート」とはどういう意味でしょうか?

 

1.痩せている

2.近未来

3.賢い

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

3.賢い

スマートフォンの「スマート」とは、「賢い・洗練された・機敏な」という意味です。

昔当たり前に使われていた「ガラケー」よりもできることが格段に増えていることを考えると、確かに「賢い」と言えるかもしれませんね。

 

第12問

何歳からが高齢者でしょうか?

 

1.60歳

2.65歳

3.75歳

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

2.65歳

現在では高齢になっても仕事をしていたり、若々しく活動的な人が増えてきてはいますが、定義としては65歳からが高齢者とされています。

75歳以上の人は「後期高齢者」と呼ばれています。

 

第13問

昭和時代は、昭和何年まで続いたでしょうか?

 

1.昭和63年

2.昭和64年

3.昭和65年

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

2.昭和64年

昭和時代は、昭和64年まで続きました。

しかし、1989年1月7日に昭和天皇が崩御されたため昭和64年は僅か7日間しかありませんでした。

1989年1月8日から、平成元年が始まりました。

 

第14問

「金婚式」は、結婚何年目のお祝いでしょうか?

 

1.30年目

2.40年目

3.50年目

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

3.50年目

金婚式とは、結婚50年目のお祝いのことです。

金婚式の発祥は、イギリスです。イギリスには結婚25年目の節目以降、夫婦で宝石を贈り合う風習があります。

1894年(明治27年)に明治天皇が「大婚二十五年祝典」という、いわゆる銀婚式を祝ったことがきっかけとなって、日本に銀婚式や金婚式を祝う文化が定着しました。

銀婚式・結婚式は有名ですが、実は他にも様々な結婚記念日を表す言葉があります。

例えば…1年目は紙婚式、5年目は木婚式、10年目は錫婚式(アルミ婚式)、30年目は真珠婚式、40年目はルビー婚式などです。

 

第15問

ドライアイスとはなにが固まってできたものでしょうか?

 

1.二酸化炭素

2.酸素

3.アンモニア

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

1.二酸化炭素

二酸化炭素が固体になった物質です。

生鮮食品の輸送の際などにも活用されています。

しかし、ドライアイスはマイナス78.5℃というかなり低温の物体であるため、直接触ると凍傷を起こします。

絶対に素手で触らないようにしましょう。

 

第16問

次のうち、県名と県庁所在地名が違う都道府県はどこでしょうか?

 

1.島根県

2.岐阜県

3.鹿児島県

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

1.島根県

島根県の県庁所在地は、松江市です。

岐阜県は岐阜市・鹿児島県は鹿児島市が県庁所在地であるため、県名と県庁所在地が一致しています。

 

第17問

次のうち、「核家族」に当てはまる世帯はどれでしょうか?

 

1.両親と子ども

2.祖父母・両親・子ども

3.祖父母と孫

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

1.両親と子ども

「核家族」とは、「夫婦のみ」「夫婦と未婚の子供」「父親また母親とその未婚の子供」を指します。

現在は3世帯(祖父母・両親・子ども)が同居するケースが減少しており、核家族の家庭が多くなっています。

 

第18問

大人気時代劇「暴れん坊将軍」の主人公のモデルとなったのは誰でしょうか?

 

1.武田信玄

2.徳川吉宗

3.織田信長

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

2.徳川吉宗

暴れん坊将軍のモデルとなったのは、徳川家8代将軍である徳川吉宗です。

享保の改革で幕府の財政を立て直したり、庶民からの幕府への意見を求めるために「目安箱」を設置したりした人物です。

さらに、幕府の財政を立て直すための一環として大奥の人員の大幅なリストラも行ったとされています。

特に「美人で気立ての良い女性なら大奥を出ても良縁に恵まれるだろう」と考えて、美人ほど優先的にリストラしていったのだとか。

 

第19問

「古池や 蛙とびこむ 水の音」これは誰の俳句でしょうか?

 

1.松尾芭蕉

2.正岡子規

3.与謝蕪村

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

1.松尾芭蕉

「古池や 蛙とびこむ 水の音」は、松尾芭蕉の俳句の中でもかなり有名なものの1つです。

この句が読まれたのは、滋賀県にある「岩間山正法寺(通称:岩間寺)」だと言われています。

 

第20問

2024年(令和6年)からの新1000円札の肖像画は誰になるでしょうか?

 

1.北里柴三郎

2.津田梅子

3.渋沢栄一

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

1.北里柴三郎

新1000円札の肖像画は北里柴三郎です。

細菌学の分野で多大な功績を上げ、国内外での伝染病予防と治療に貢献した人物として知られています。

津田梅子は新5000円札、渋沢栄一は新1万円札の肖像画です。

 

博士
今回のクイズ問題は以上じゃ!君は何問解けたかな?

このサイトではいろんな脳トレクイズを紹介しているから、ぜひ他のクイズにも挑戦してみるのじゃ!

おすすめ記事

食べ物クイズ

【食べ物の豆知識クイズ 全20問】子どもから高齢者まで!面白い3択問題を紹介

博士今回は食べ物の豆知識クイズを紹介するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ。 目次【食べ物の豆知識クイズ】面白いうんちく!子どもから大人まで楽しめる3択問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【食べ物の豆知識クイズ】面白いうんちく!子どもから大人まで楽しめる3択問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【食べ物の豆知識クイズ】面白いうんちく!子どもから大人まで楽しめる3択問題【前半10問】 博士まずは10問出題 ...

もっと見る

食べ物クイズ

【栄養クイズ全20問】高齢者向け!食育に最適な食べ物の健康知識問題を紹介!

博士今回は栄養クイズを紹介するぞ! 明日からでも意識して食事に取り入れられるポイントを学ぶ機会になるぞ。 全問正解目指して頑張るのじゃ! 目次【栄養クイズ】食育に最適!食べ物に関する健康三択問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【栄養クイズ】食育に最適!食べ物に関する健康三択問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【栄養クイズ】食育に最適!食べ物に関する健康三択問題【前半10問】 博士まずは10問出題する ...

もっと見る

並び替えクイズ

【アナグラムクイズ 全10問】高齢者向け!空欄に同じ文字を入れて単語を作る脳トレ問題!

博士今回はアナグラムクイズを紹介するぞ!文字並び替えて単語を作るのじゃ! 目次【アナグラムクイズ】高齢者向け!空欄に文字を入れて単語を作れ【全10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問 【アナグラムクイズ】高齢者向け!空欄に文字を入れて単語を作れ【全10問】 博士問題は全部で10問出題するぞぉ!全問正解目指して頑張るのじゃ。 第1問 ん こ ば く ※ヒント:学校にあるものです…   + 答えを見る(こちらをクリック) 答え:黒板(こくばん)   第2問 そ ...

もっと見る

都道府県クイズ

【福岡県ご当地クイズ】全20問!県民しか解けない?地名(市町村)や方言などの3択問題

博士今回は福岡県ご当地3択クイズを紹介するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ。 目次【福岡県ご当地クイズ】福岡人しか解けない!?おもしろ3択問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【福岡県ご当地クイズ】福岡人しか解けない!?おもしろ3択問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【福岡県ご当地クイズ】福岡人しか解けない!?おもしろ3択問題【前半10問】 博士まずは10問出題するぞぉ!3つの選択肢の中から正解だと思 ...

もっと見る

季節クイズ

【9月の雑学クイズ 全20問】高齢者向け!9月に解きたい面白い豆知識問題を紹介

博士今回は9月に関する雑学クイズを紹介するぞ!知っておくと周りに自慢できるかも知れないぞぉ。ぜひ挑戦してみるのじゃ! 目次【高齢者向け】9月の雑学&豆知識クイズ問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【高齢者向け】9月の雑学&豆知識クイズ問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【高齢者向け】9月の雑学&豆知識クイズ問題【前半10問】 博士まずは10問出題するぞぉ!3つの選択肢を出すから正解だと思うものを一つ ...

もっと見る

歴史・文化クイズ

【令和クイズ】全20問!高齢者向けの簡単&面白い3択問題を紹介

博士今回は令和クイズを出題するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ。 目次【令和クイズ】高齢者向け!簡単&面白い3択問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【令和クイズ】高齢者向け!簡単&面白い3択問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【令和クイズ】高齢者向け!簡単&面白い3択問題【前半10問】 博士まずは10問出題するぞぉ!3つの選択肢の中から正しいものを一つ選ぶのじゃ! 第1問 「 ...

もっと見る

季節クイズ

【ホワイトデー雑学&豆知識クイズ】全20問!簡単・面白い三択問題を紹介!

博士今回はホワイトデー雑学クイズを紹介するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ。 目次【ホワイトデー雑学クイズ】簡単!3択おもしろい豆知識問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【ホワイトデー雑学クイズ】簡単!3択おもしろい豆知識問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【ホワイトデー雑学クイズ】簡単!3択おもしろい豆知識問題【前半10問】 博士まずは10問出題するぞぉ!3つの選択肢の中から正解だと思うものを一つ ...

もっと見る

いろんなクイズ

【花の雑学&豆知識クイズ全20問】高齢者向け!簡単&面白い三択問題を紹介

博士今回は花の雑学&豆知識クイズを紹介するぞ! 花について楽しみながら学ぶきっかけになるぞ。 全問正解目指して頑張るのじゃ! 目次【花に関する雑学クイズ】高齢者向け!簡単&面白い豆知識問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【花に関する雑学クイズ】高齢者向け!簡単&面白い豆知識問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【花に関する雑学クイズ】高齢者向け!簡単&面白い豆知識問題【前半10問】 博士まずは ...

もっと見る

食べ物クイズ

【お菓子メーカークイズ】全20問!子供&高齢者におすすめの解けたらスゴイ3択問題!

博士今回はお菓子メーカー当てクイズを紹介するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ。 目次【お菓子メーカークイズ】会社名を当てろ!みんなで盛り上がる面白い問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【お菓子メーカークイズ】会社名を当てろ!みんなで盛り上がる面白い問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【お菓子メーカークイズ】会社名を当てろ!みんなで盛り上がる面白い問題【前半10問】 博士まずは10問出題するぞぉ!3つ ...

もっと見る

季節クイズ

【11月のクイズ】高齢者向け!11月に解きたい面白い雑学問題を紹介

博士今回は11月に関する雑学クイズを紹介するぞ。知っておくと、周りに自慢できるかも知れないぞ! 目次【高齢者向け】11月に解きたい雑学クイズ問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【高齢者向け】11月に解きたい雑学クイズ問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【高齢者向け】11月に解きたい雑学クイズ問題【前半10問】 博士まずは10問出題するぞぉ!3つの選択肢を出すから正解だと思うものを一つ選ぶのじゃ。全問 ...

もっと見る

歴史・文化クイズ

【日本にまつわるクイズ問題】全20問!日本の文化や習慣・不思議な事など面白い問題を紹介

博士今回は外国人向けの日本にまつわるクイズを紹介するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ。 目次【日本にまつわるクイズ】外国人向け!文化や習慣・不思議な事など面白い3択問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【日本にまつわるクイズ】外国人向け!文化や習慣・不思議な事など面白い3択問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【日本にまつわるクイズ】外国人向け!文化や習慣・不思議な事など面白い3択問題【前半10問】 博 ...

もっと見る

なぞなぞ 動物クイズ

【動物なぞなぞクイズ 全20問】高齢者向け!簡単&面白い脳トレ問題を紹介

博士今回は動物なぞなぞクイズを紹介するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ。 目次【動物なぞなぞクイズ】高齢者向け!簡単・面白い脳トレ問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【動物なぞなぞクイズ】高齢者向け!簡単・面白い脳トレ問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【動物なぞなぞクイズ】高齢者向け!簡単・面白い脳トレ問題【前半10問】 博士まずは10問出題するぞぉ!答えがわからない時はヒントを使うのじゃ。 第1 ...

もっと見る

いろんなクイズ

【認知症予防に役立つクイズ全20問】高齢者向け脳トレ!健康知識〇×問題を紹介

博士今回は認知症予防に役立つマルバツクイズ問題を紹介するぞ!認知症の知識が身につくぞ! 目次【高齢者向け】認知症予防に役立つ!健康マルバツクイズ【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【高齢者向け】認知症予防に役立つ!健康マルバツクイズ【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【高齢者向け】認知症予防に役立つ!健康マルバツクイズ【前半10問】 博士まずは10問出題するぞぉ!〇か×か、正しいと思う方を選ぶのじゃ。 第1 ...

もっと見る

季節クイズ 穴埋めクイズ

【春に関することわざクイズ 全20問】高齢者向け!簡単&面白い穴埋め問題を紹介

博士今回は春のことわざクイズを紹介するぞ!選択肢の中から正しいと思うものを選ぶのじゃ! 目次【春に関することわざクイズ】高齢者向け!おもしろ穴埋め問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【春に関することわざクイズ】高齢者向け!おもしろ穴埋め問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【春に関することわざクイズ】高齢者向け!おもしろ穴埋め問題【前半10問】 博士まずは10問出題するぞぉ!全問正解目指して頑張るのじ ...

もっと見る

なぞなぞ 季節クイズ

【秋に解きたいなぞなぞクイズ 全20問】高齢者向け!簡単&面白い盛り上がる問題を紹介!

博士今回は秋に解きたいなぞなぞクイズを紹介するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ。 目次【秋のなぞなぞクイズ】高齢者向け!簡単・面白い脳トレ問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【秋のなぞなぞクイズ】高齢者向け!簡単・面白い脳トレ問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【秋のなぞなぞクイズ】高齢者向け!簡単・面白い脳トレ問題【前半10問】 博士まずは10問出題するぞぉ!答えがわからない時はヒントを使うのじゃ ...

もっと見る

いろんなクイズ

【月にまつわる雑学クイズ 全20問】子どもから大人まで!簡単&面白い豆知識3択問題を紹介

博士今回は月にまつわる雑学&豆知識クイズを紹介するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ。 目次【月にまつわる雑学&豆知識クイズ】お月見の日に解きたい!おもしろ三択問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【月にまつわる雑学&豆知識クイズ】お月見の日に解きたい!おもしろ三択問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【月にまつわる雑学&豆知識クイズ】お月見の日に解きたい!おもしろ三択問題【前半10問】 博士まずは10問 ...

もっと見る

いろんなクイズ

【医療のおもしろ雑学クイズ全20問】高齢者向け!役に立つ簡単三択問題を紹介!

博士今回は医療に関する雑学クイズを出題するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ。 目次【医療に関するクイズ】高齢者向け!おもしろい雑学&豆知識問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【医療に関するクイズ】高齢者向け!おもしろい雑学&豆知識問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【医療に関するクイズ】高齢者向け!おもしろい雑学&豆知識問題【前半10問】 博士まずは10問出題するぞぉ!3つの選択肢の中から正しいもの ...

もっと見る

歴史・文化クイズ

【意外と知らないマナークイズ】全20問!日常ルール(食事)や社会のルールなど

博士今回は意外と知らないマナークイズを紹介するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ。 目次【意外と知らないマナークイズ】知っておきたい!おもしろ常識3択問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【意外と知らないマナークイズ】知っておきたい!おもしろ常識3択問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【意外と知らないマナークイズ】知っておきたい!おもしろ常識3択問題【前半10問】 博士まずは10問出題するぞぉ!選択肢の ...

もっと見る

動物クイズ

【体おもしろ雑学クイズ 全20問】体の不思議や仕組み!楽しく学べるマルバツ問題

博士今回は体おもしろ雑学〇×クイズを紹介するぞ!〇か×か正しいと思う方を選ぶのじゃ! 目次【体おもしろ雑学〇×クイズ】体の不思議や仕組み!豆知識マルバツ問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【体おもしろ雑学〇×クイズ】体の不思議や仕組み!豆知識マルバツ問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【体おもしろ雑学〇×クイズ】体の不思議や仕組み!豆知識マルバツ問題【前半10問】 博士まずは10問出題するぞぉ!全問 ...

もっと見る

都道府県クイズ

【山梨県おもしろ雑学クイズ】簡単 20問!市町村や方言•歴史•県民あるあるなどの三択問題

博士今回は山梨県についての雑学クイズを紹介するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ。 目次【山梨県おもしろ雑学クイズ】山梨県民ならわかって当然!?簡単三択問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【山梨県おもしろ雑学クイズ】山梨県民ならわかって当然!?簡単三択問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【山梨県おもしろ雑学クイズ】山梨県民ならわかって当然!?簡単三択問題【前半10問】 博士まずは10問出題するぞぉ!3 ...

もっと見る

© 2023 脳トレクイズラボ