季節クイズ

【ハロウィンクイズ全20問】高齢者向け!簡単&面白い雑学・豆知識問題を紹介!

博士
今回はハロウィンに解きたいクイズを紹介するぞ!問題は三択形式になっておるぞぉ。ハロウィンに関する雑学クイズじゃ!

【ハロウィンクイズ】高齢者向け!簡単&面白い三択雑学問題【前半10問】

博士
まずは10問出題するぞぉ!3つの選択肢を出すから正解だと思うものを一つ選ぶのじゃ。

第1問

ハロウィンの日は何月何日でしょうか?

 

1.9月30日

2.10月31日

3.11月30日

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

2.10月31日

ハロウィンの日は、毎年10月31日です。

日本では、9月頃からこのハロウィンの日である10月31日イベントをするケースが多いです。一方、海外では10月31日から11月2日までがハロウィンの期間となっています。

 

第2問

ハロウィンで大勢の人がすることはどれでしょうか?

 

1.仮装をする

2.踊る

3.歌う

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

1.仮装をする

ハロウィンといえばやはり仮装です。この日は子供だけでなく大人も仮装をする人が多くいます。

世界中の子供から大人まで魔女の仮装が人気ですし、ドラキュラやゾンビなどに仮装する人も多いです。

 

第3問

なぜハロウィンでは仮装をするのでしょうか?

 

1.仮装コンテストがあるから

2.普段とは違う自分になるため

3.自分の魂を守るため

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

3.自分の魂を守るため

ハロウィンの日は、あの世から悪霊が来ると考えられています。そして、その悪霊は人間の魂を食べます。

そんな悪霊と同じ格好をすれば、悪霊が仲間だと思ってくれるため、自分の魂を守ることができます。

 

第4問

ハロウィンの日に飾る定番の野菜はどれでしょうか?

 

1.スイカ

2.カボチャ

3.メロン

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

2.カボチャ

ハロウィンの定番野菜といえばカボチャです。このお祭りでは、中を切り抜いたカボチャにローソクなどを入れた提灯を飾ります。

 

第5問

ハロウィンにはカボチャを飾りますが、以前は違う野菜を飾っていました。もともと飾りに使っていた野菜は何でしょうか?

 

1.カブ

2.レンコン

3.白菜

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

1.カブ

ハロウィンは、ヨーロッパ発祥のお祭りです。

ヨーロッパではカブを使って提灯を作っていましたが、アメリカに伝わってからカボチャが浸透していきました。

アメリカでカボチャが浸透したのは、カブよりもカボチャの方が手に入れやすかったからです。このアメリカ式が世界中に広まり、ハロウィンではカボチャを使うのが定番となりました。

 

第6問

カボチャで作った提灯の名前は何でしょうか?

 

1.ジャックオーランタン

2.ターニップランタン

3.パンプキンランタン

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

1.ジャックオーランタン

カボチャをくり抜いて作った提灯のことを「ジャックオーランタン」と言います。

この名前は、昔ハロウィンの日に悪霊に魂をとられそうになったジャックという男にちなんでつけられました。

 

第7問

カボチャ提灯のモデルのジャックは、なぜ悪霊に魂をとられなかったのでしょうか?

 

1.悪霊を倒したから

2.悪霊と友達になったから

3.悪霊をだましたから

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

3.悪霊をだましたから

ジャックは、ハロウィンの日に悪霊から魂をとられそうになりますが、悪霊をだまして魂をとらせない約束をします。

しかし、ジャックは生前に悪いことばかりしていたので、死んでも天国に行くことがで傷、また、悪霊との約束から地獄にも行けなくなります。

地獄にも天国にも行けなくなって闇をさまよっていたジャックに悪霊が火のついた石炭をあげます。

ジャックは火が消えないようにするためにカブの中をくりぬいて石炭を入れました。

自分で作ったランタンを持って、ジャックは今でも闇の中をさまよっています。

 

第8問

ハロウィンで子供たちが言う『トリック・オア・トリート』の意味は何でしょうか?

 

1.もてなさないといたずらするぞ

2.もてなせばいい子になってやる

3.もてなせばお金持ちにしてやる

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

1.もてなさないといたずらするぞ

ハロウィンの日には、仮装した子供たちが『トリック・オア・トリート』と言って近所の家を訪問します。

 

第9問

子供たちが『トリック・オア・トリート』と言ったときに何と返答するのが正しいでしょうか?

 

1.ハッピーニューイヤー

2.ハッピーバースデイ

3.ハッピーハロウィン

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

3.ハッピーハロウィン

子供達から『トリック・オア・トリート』と呼ばれたら、大人はハッピーハロウィンと返答します。

また、『トリック・オア・トリート』は、『いたずら』か『おもてなし』のどちらかを選べという意味なので、『おもてなし』という意味の『トリート』で返答することもあります。

 

第10問

子供たちが『トリック・オア・トリート』と言うと、大人が渡すものは何でしょうか?

 

1.お菓子

2.おもちゃ

3.コイン

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

1.お菓子

『トリック・オア・トリート』は、『お菓子を出さないと、いたずらをするぞ』という意味合いでも使います。そのため、この言葉を子供たちが言うと大人はお菓子をあげます。

 

【ハロウィンクイズ】高齢者向け!簡単&面白い三択雑学問題【後半10問】

博士
前半10問はどうじゃったかのう?まだ物足りないという人は次の10問も挑戦してみるのじゃ!

第11問

お菓子をあげることになったもともとの意味は何でしょうか?

 

1.子供たちに喜んで貰うため

2.家にお菓子しかなかったから

3.悪霊を追い払うため

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

3.悪霊を追い払うため

10月31日は、悪霊がこの世に現れていたずらをすると考えられていました。

昔は、悪霊のいたずらを回避するために、悪霊にお菓子を渡して、あの世に帰って下さいとお願いをしていました。

悪霊に扮した子供たちにお菓子をあげるのは、この風習が由来となっています。

 

第12問

ハロウィンが始まったのは何年前でしょうか?

 

1.200年

2.2000年

3.2万年

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

2.2000年

ハロウィンは2000年以上前にヨーロッパで始まりました。

 

第13問

ハロウィンは何民族のお祭りが起源でしょうか?

 

1.ケルト人

2.ユダヤ人

3.マレー人

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

1.ケルト人

ハロウィンは、古代ヨーロッパに住んでいたケルト民族のお祭りが起源です。

ケルト民族では10月31日を年の終わりとし、この日には先祖の霊が帰ってくると信じていました。

しかし、この日は先祖の霊だけでなく悪霊も現れます。そこで、10月31日に豊作祈願と悪霊払いをしていました。これがハロウィンの起源です。

 

第14問

日本でハロウィンが始まったのはいつ頃でしょうか?

 

1.1970年代

2.1980年代

3.1990年代

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

1.1970年代

日本でハロウィンが始まったのは1970年代です。

原宿にある玩具メーカーがハロウィンにちなんだ商品を販売したことが日本でのハロウィンの始まりです。

 

第15問

日本でハロウィンを広めるきっかけになったイベントをしたのはどこでしょうか?

 

1.東京ディズニーランド

2.富士急ハイランド

3.ハウステンボス

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

1.東京ディズニーランド

1970年代にハロウィンというイベントが日本に入ってきましたが、すぐには定着しませんでした。

ハロウィンが浸透するきっかけになったのは、1997年に東京ディズニーランドが開催したハロウィンイベントです。

東京ディズニーランドは、当時から若い人に強い影響力がありました。

その東京ディズニーランドがハロウィンイベントを開催したことで、若者にハロウィンが定着し、今では全国的にハロウィンが浸透しました。

 

第16問

ハロウィンに似た日本の行事はどれでしょうか?

 

1.お正月

2.桃の節句

3.お盆

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

3.お盆

古代ケルト人は、10月31日に先祖が返ってくると考えていました。

これは日本のお盆と同じ考え方です。

ただ、ハロウィンではカブやカボチャの提灯を悪霊払いのために使いますが、日本のお盆ではご先祖を迎え入れるために提灯を使います。

 

第17問

ハロウィンの日に殺生を禁じられている虫は何でしょうか?

 

1.カメムシ

2.テントウ虫

3.クモ

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

3.クモ

ハロウィンの日は、クモを殺してはいけません。

ハロウィンは先祖の霊が返ってくる日ですが、その霊の化身がクモと考えられているため、この日はクモの殺生を禁じています。

 

第18問

ハロウィンではオレンジ色のアイテムをよく使いますが、このオレンジ色にはどんな意味があるでしょうか?

 

1.収穫

2.長寿

3.厄払い

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

1.収穫

ハロウィンは、秋の収穫をお祝いする日でもあります。

カボチャの収穫量が多いアメリカでは、カボチャの色が収穫をイメージしやすい色です。そこで、収穫をイメージしやすいオレンジ色がハロウィンカラーになっています。

 

第19問

ハロウィンのときにあげる定番お菓子は何でしょうか?

 

1.せんべい

2.千歳飴

3.クッキー

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

3.クッキー

ハロウィンで子供たちにあげる定番お菓子は、クッキーやキャンディー、チョコレートなどです。

この行事が定着している海外では、この日は多くの子供が家に訪れるので、手軽に渡せるお菓子が定番となっています。

 

第20問

ハロウィンの定番飲み物は何でしょうか?

 

1.アップルサイダー

2.オレンジサイダー

3.グレープサイダー

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

1.アップルサイダー

ハロウィンの定番飲み物はラムスールで、別名アップルサイダーとも呼びます。

ジュースのような名前ですが、リンゴから作ったシードルビールとスパイスを使ったお酒です。

 

博士
今回のクイズ問題は以上じゃ!君は何問解けたかな?

このサイトではいろんな脳トレクイズを紹介しているから、ぜひ他のクイズにも挑戦してみるのじゃ!

おすすめ記事

都道府県クイズ

【観光名所クイズ全20問】高齢者向け!日本全国の観光地を三択形式で出題!

博士今回は観光名所クイズを紹介するぞ!各都道府県の新たな魅力に気づくきっかけになるかもしれないぞ! 目次【高齢者向け】観光名所クイズ!日本全国の観光地に関する三択問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【高齢者向け】観光名所クイズ!日本全国の観光地に関する三択問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【高齢者向け】観光名所クイズ!日本全国の観光地に関する三択問題【前半10問】 博士まずは10問出題するぞぉ!3 ...

もっと見る

漢字クイズ

【間違いやすい漢字クイズ】実は読み間違えている!紛らわしい面白い漢字問題を紹介【全20問】

博士今回は読み間違いやすい漢字クイズを紹介するぞ!読み間違いがないか再確認するのじゃ! 目次【間違いやすい漢字クイズ】紛らわしい!読み間違えている漢字問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【間違いやすい漢字クイズ】紛らわしい!読み間違えている漢字問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【間違いやすい漢字クイズ】紛らわしい!読み間違えている漢字問題【前半10問】 博士まずは10問出題するぞぉ!全問正解目指し ...

もっと見る

いろんなクイズ

【おもしろ4択雑学クイズ全20問】高齢者向け!簡単・豆知識問題を紹介!

博士今回は雑学4択クイズを紹介するぞ!選択肢の中から正しいと思うものを選ぶのじゃ! 目次【4択雑学クイズ】高齢者向け!簡単&面白い豆知識問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【4択雑学クイズ】高齢者向け!簡単&面白い豆知識問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【4択雑学クイズ】高齢者向け!簡単&面白い豆知識問題【前半10問】 博士まずは10問出題するぞぉ!全問正解目指して頑張るの ...

もっと見る

連想クイズ

【高齢者向け連想クイズ】簡単!3つのヒントから答えを考えよう【全20問】

博士今回は連想クイズ問題(スリーヒントクイズ)を紹介するぞ!頭の良い体操になるぞ! 目次【高齢者向け】スリーヒントクイズ!答えを連想しよう【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【高齢者向け】スリーヒントクイズ!答えを連想しよう【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【高齢者向け】スリーヒントクイズ!答えを連想しよう【前半10問】 博士まずは10問出題するぞぉ!3つのヒントから連想される単語を考えるのじゃ。全問正解 ...

もっと見る

いろんなクイズ

【バスレククイズ 全20問】中学生&高校生向け!面白いおすすめ雑学3択問題を紹介

博士今回は中学生&高校生向けのバスレククイズを出題するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ。 目次【バスレククイズ】中学生&高校生向け!面白い雑学3択問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【バスレククイズ】中学生&高校生向け!面白い雑学3択問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【バスレククイズ】中学生&高校生向け!面白い雑学3択問題【前半10問】 博士まずは10問出題するぞぉ!3つの選択肢の中から正しいもの ...

もっと見る

連想クイズ

【花の名前当てクイズ 全20問】高齢者向け!3つのヒントから答えを連想しよう

博士今回は花の名前当てクイズを紹介するぞ!ちょっとした脳トレに最適じゃ! 目次【花の名前当てクイズ】脳トレに最適!高齢者向け3ヒント問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【花の名前当てクイズ】脳トレに最適!高齢者向け3ヒント問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【花の名前当てクイズ】脳トレに最適!高齢者向け3ヒント問題【前半10問】 博士まずは10問出題するぞぉ!3つのヒントからお花の名前を考えるのじゃ ...

もっと見る

穴埋めクイズ

【対義語クイズ 全20問】高齢者向け!簡単・おもしろい反対語問題を紹介

博士今回は高齢者向けの対義語クイズを紹介するぞ!問題が進むにつれ難易度が上がっていくぞお!   目次【対義語クイズ】高齢者向け!簡単・面白い脳トレひらめき問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【対義語クイズ】高齢者向け!簡単・面白い脳トレひらめき問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【対義語クイズ】高齢者向け!簡単・面白い脳トレひらめき問題【前半10問】 博士まずは10問出題するぞぉ!出題され ...

もっと見る

なぞなぞ 季節クイズ

【梅雨なぞなぞクイズ 全20問】高齢者向け!雨の季節に解きたくなる簡単問題を紹介

博士今回は梅雨に関するなぞなぞクイズを紹介するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ。 目次【梅雨に関するなぞなぞ】雨が降る季節!高齢者に最適な脳トレ問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【梅雨に関するなぞなぞ】雨が降る季節!高齢者に最適な脳トレ問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【梅雨に関するなぞなぞ】雨が降る季節!高齢者に最適な脳トレ問題【前半10問】 博士まずは10問出題するぞぉ!答えがわからない時は ...

もっと見る

都道府県クイズ

【山形県おもしろ雑学クイズ 全20問】県民しか解けない!? 難読地名や方言•あるあるなどご当地問題

博士今回は山形県おもしろ雑学クイズを紹介するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ。 目次【山形県の雑学&豆知識クイズ】県民しか解けない!?簡単・ご当地3択問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【山形県の雑学&豆知識クイズ】県民しか解けない!?簡単・ご当地3択問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【山形県の雑学&豆知識クイズ】県民しか解けない!?簡単・ご当地3択問題【前半10問】 博士まずは10問出題するぞぉ ...

もっと見る

歴史・文化クイズ 穴埋めクイズ

【俳句クイズ 全20問】高齢者向けの脳トレに最適!面白い穴埋め問題を紹介

博士今回は俳句クイズを紹介するぞ!選択肢の中から正しいと思うものを選ぶのじゃ! 目次【俳句クイズ】高齢者向け!おもしろい脳トレ穴埋め3択問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【俳句クイズ】高齢者向け!おもしろい脳トレ穴埋め3択問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【俳句クイズ】高齢者向け!おもしろい脳トレ穴埋め3択問題【前半10問】 博士まずは10問出題するぞぉ!全問正解目指して頑張るのじゃ。 第1問 ...

もっと見る

連想クイズ 都道府県クイズ

【地名当てクイズ 全20問】高齢者向け!日本にある市町村を当てる連想ゲーム

博士今回は地名当てクイズを紹介するぞ!ちょっとした脳トレに最適じゃ! 目次【地名当て3ヒントクイズ】市町村名を当てよう!高齢者向け連想ゲーム【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【地名当て3ヒントクイズ】市町村名を当てよう!高齢者向け連想ゲーム【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【地名当て3ヒントクイズ】市町村名を当てよう!高齢者向け連想ゲーム【前半10問】 博士まずは10問出題するぞぉ!3つのヒントから地名 ...

もっと見る

懐かしいクイズ

【童話クイズ全20問】高齢者向け!簡単&面白い三択問題を紹介!

博士今回は童話クイズを紹介するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ! 目次【童話クイズ】高齢者向け!簡単&面白い三択問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【童話クイズ】高齢者向け!簡単&面白い三択問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【童話クイズ】高齢者向け!簡単&面白い三択問題【前半10問】 博士まずは10問出題するぞぉ!3つの選択肢の中から正しいものを一つ選ぶのじゃ 第1問 桃太郎の3匹のお供で、最後に ...

もっと見る

連想クイズ

【楽器の名前当てクイズ 全20問】スリーヒント脳トレ!高齢者向け連想ゲーム

博士今回は楽器の名前当てクイズを紹介するぞ!ちょっとした脳トレに最適じゃ! 目次【スリーヒント連想クイズ】楽器の名前編!高齢者に最適な名前当て問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【スリーヒント連想クイズ】楽器の名前編!高齢者に最適な名前当て問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【スリーヒント連想クイズ】楽器の名前編!高齢者に最適な名前当て問題【前半10問】 博士まずは10問出題するぞぉ!3つのヒントか ...

もっと見る

懐かしいクイズ

【今と昔クイズ 全20問】昔と今で言い方が変わった言葉を紹介!高齢者向け脳トレ

博士今回は『今と昔で言い方が変わった言葉』に関するクイズを紹介するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ。 目次【今と昔クイズ】高齢者向け!昔と今で言い方が変わった言葉の脳トレ問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【今と昔クイズ】高齢者向け!昔と今で言い方が変わった言葉の脳トレ問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【今と昔クイズ】高齢者向け!昔と今で言い方が変わった言葉の脳トレ問題【前半10問】 博士まずは1 ...

もっと見る

季節クイズ 漢字クイズ

【冬の花にまつわる難読漢字クイズ】全20問!冬に解きたい難しい漢字読み問題を紹介

博士今回は冬の花・難読漢字クイズを紹介するぞ!クイズを解きながら楽しく漢字の読みを学ぶのじゃ! 目次【冬の花・難読漢字クイズ】花好き必見!読めたらすごい難しい漢字読み問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【冬の花・難読漢字クイズ】花好き必見!読めたらすごい難しい漢字読み問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【冬の花・難読漢字クイズ】花好き必見!読めたらすごい難しい漢字読み問題【前半10問】 博士まずは1 ...

もっと見る

なぞなぞ 季節クイズ

【8月なぞなぞクイズ 全20問】高齢者向け脳トレ!夏に解きたい簡単おもしろ問題を紹介

博士今回は8月なぞなぞクイズを紹介するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ。 目次【8月なぞなぞクイズ】高齢者向け脳トレ!おもしろ簡単ひらめき問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【8月なぞなぞクイズ】高齢者向け脳トレ!おもしろ簡単ひらめき問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【8月なぞなぞクイズ】高齢者向け脳トレ!おもしろ簡単ひらめき問題【前半10問】 博士まずは10問出題するぞぉ!答えがわからない時はヒ ...

もっと見る

都道府県クイズ

【静岡県に関する雑学クイズ】全20問!市町村や方言•県民あるあるなどの三択問題

博士今回は静岡県おもしろ雑学クイズを紹介するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ。 目次【静岡県に関するクイズ】タメになる雑学!盛り上がる豆知識問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【静岡県に関するクイズ】タメになる雑学!盛り上がる豆知識問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【静岡県に関するクイズ】タメになる雑学!盛り上がる豆知識問題【前半10問】 博士まずは10問出題するぞぉ!3つの選択肢の中から正解だと ...

もっと見る

都道府県クイズ

【いろんな日本一クイズ 全20問】高齢者向け!おもしろいランキング問題を紹介

博士今回はいろんな日本一クイズを紹介するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ。 目次【いろんな日本一クイズ】高齢者向け!面白いランキング3択問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【いろんな日本一クイズ】高齢者向け!面白いランキング3択問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【いろんな日本一クイズ】高齢者向け!面白いランキング3択問題【前半10問】 博士まずは10問出題するぞぉ!3つの選択肢の中から正解だと思う ...

もっと見る

季節クイズ 食べ物クイズ

【冬が旬の果物クイズ 全20問】知って得する!雑学&豆知識おもしろ3択問題を紹介

博士今回は冬が旬の果物クイズを紹介するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ。 目次【冬が旬の果物クイズ】冬に解きたい!知って得する豆知識&雑学問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【冬が旬の果物クイズ】冬に解きたい!知って得する豆知識&雑学問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【冬が旬の果物クイズ】冬に解きたい!知って得する豆知識&雑学問題【前半10問】 博士まずは10問出題するぞぉ!3つの選択肢の中から正 ...

もっと見る

連想クイズ

【仲間はずれクイズ 全20問】子供&大人向け!4つの中から仲間外れを見つける脳トレ問題!

博士今回は子供&大人向け仲間はずれクイズを紹介するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ! 目次【仲間はずれクイズ】子供&大人向け!盛り上がる簡単脳トレゲーム【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【仲間はずれクイズ】子供&大人向け!盛り上がる簡単脳トレゲーム【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【仲間はずれクイズ】子供&大人向け!盛り上がる簡単脳トレゲーム【前半10問】 博士まずは10問出題するぞぉ!仲間はずれだと思 ...

もっと見る

© 2023 脳トレクイズラボ