都道府県クイズ

【関西おもしろ方言クイズ 全30問】簡単!本物の関西人なら正解できる3択問題を紹介

博士
今回は関西おもしろ方言クイズを紹介するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ。

【関西おもしろ方言クイズ】関西人なら全問解ける!簡単3択問題【前編10問】

博士
まずは10問出題するぞぉ!3つの選択肢の中から正解だと思うものを一つ選ぶのじゃ。

第1問

あの店は【あかん】な・・・。

 

1.駄目

2.閉まっている

3.狭い

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

1.駄目

「あかん」は、「駄目・良くない」といった意味です。

バラエティ番組などでも耳にすることが多い有名な方言の1つです。

問題文は、「あの店は駄目だな」という意味になります。

 

第2問

このケーキ、【ほんま】に美味しいわ!

 

1.きっと

2.本当

3.少しだけ

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

2.本当

「ほんま」は、「本当・真実」という意味です。

国語辞典は漢字表記で記載されており、「本真」と書いて「ほんま」と読みます。

問題文は、「このケーキ、本当に美味しい」という意味になります。

 

第3問

これ【なんぼ】でっか?

 

1.なに

2.いくら

3.どこ産

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

2.いくら

「なんぼ」は、「いくら」という意味です。

値段や数量を尋ねる時に使います。

問題分は、「これいくら?」という意味になります。

 

第4問

お菓子食べ過ぎて【ずつない】わ。

 

1.お金がない

2.飽きた

3.苦しい

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

3.苦しい

「ずつない」は、「苦しい」という意味です。

「気分が悪い」という意味でも使われるようです。

問題文は、「お菓子食べ過ぎて(腹が)苦しい」という意味になります。

 

第5問

今年の夏は暑うて【しゃあない】

 

1.寝苦しい

2.仕方がない

3.元気がない

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

2.仕方がない

「しゃあない」は、「仕方がない・たまらない」という意味です。

また、諦めの意味を込めて使うこともあります。

問題文は、「今年の夏は暑くて仕方がない」という意味になります。

 

第6問

その服、【さら】やね。

 

1.新品

2.お洒落

3.地味

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

1.新品

「さら」は、「新品」という意味です。

食器のお皿のことではありません。「まっさら」が語源だと言われており、「さらぴん」と言うこともあります。

問題文は、「その服、新品だね」という意味になります。

 

第7問

玩具【なおし】といて。

 

1.修理する

2.片付ける

3.買う

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

2.片付ける

「なおす」は、「片付ける」という意味です。

他県民が聞くと「修理するのかな?」と思われそうですが、「修理する」という意味ではありません。

問題文は、「玩具片付けといて」という意味になります。

 

第8問

あの人ほんまに【いらち】やな。

 

1.かっこいい

2.逞しい

3.せっかち

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

3.せっかち

「いらち」は、「せっかち」または「短気ですぐイライラする人」を指します。

自分や他者の性格を表現する時に使います。

問題文は、「あの人は本当にせっかち(短気)だね」という意味になります。

 

第9問

あ、足【ぐねった】・・・。

 

1.くじく

2.虫に刺される

3.臭い

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

1.くじく

「ぐねる」は、「くじく・捻挫する」という意味です。

他県民にもなんとなく伝わりそうな方言に聞こえますね。

問題文は、「足をくじいた(捻挫した)」ことを報告している場面ということになります。

 

第10問

【遠慮のかたまり】いただきます。

 

1.お土産

2.最後の1個

3.おかわり

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

2.最後の1個

「遠慮のかたまり」は、「(皿に残った)最後の1個」という意味です。

飲み会などで大皿の料理をシェアして食べていた時に、みんなが遠慮して手を出さなくなった最後の1個のことを指します。

問題文は、「最後の1個、いただきます」という意味になります。

 

【関西おもしろ方言クイズ】関西人なら全問解ける!簡単3択問題【中編10問】

博士
前編10問はどうじゃったかのう?まだ物足りないという人は、次の10問にも挑戦してみるのじゃ!

第11問

あいつはほんまに【いちびり】やな。

 

1.お調子者

2.賢い

3.無口

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

1.お調子者

「いちびり」は、「お調子者」という意味です。

人と違う変わったことをしている人を、良い意味で褒める場合にも使うことがあるようです。

問題文は、「あいつは本当にお調子者だな」という意味になります。

 

第12問

今回のテスト、クラスで【べべ】やった。

 

1.1番

2.最下位

3.平均点

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

2.最下位

「べべ」は、「最下位」という意味です。

「べべた」や「べった」ということもあるそうです。

問題文は、「今回のテスト、クラス最下位だった」という意味になります。

 

第13問

今日は【ぬくい】な。

 

1.暑い

2.寒い

3.暖かい

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

3.暖かい

「ぬくい」は、「暖かい・温かい」という意味です。

気温だけではなくお湯の温度や、温かい食べ物や飲み物に対しても使います。

問題文は、「今日は暖かいな」という意味になります。

 

第14問

あんまり【えげつない】こと言わんといてーや。

 

1.酷い

2.つまらない

3.難しい

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

1.酷い

「えげつない」は、「酷い・悪い」という意味です。

若者言葉の「エグい」は、この「えげつない」が変化したものであるとも言われていることから、比較的関西以外の人にも分かりやすい方言だと言えるでしょう。

問題文は、「あまり酷いこと言わないで」という意味になります。

 

第15問

背中が【こしょばい】な。

 

1.むずむずする

2.ヒリヒリ痛む

3.冷える

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

1.むずむずする

「こしょばい」は「くすぐったい・むずむずした感じがする」といった意味です。

「こそばゆい」が変化してできた方言だと言われています。

問題文は、「背中がむずむずする」という意味になります。

 

第16問

今日はおまいりしてもーて、【おおきに】

 

1.楽しかった

2.ありがとう

3.疲れた

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

2.ありがとう

「おおきに」は、「ありがとう」という意味です。

お店では「まいど、おおきに」といった使い方をすることもあります。

問題文は、「今日はお参りしてもらって、ありがとう」という意味になります。

 

第17問

明日は【つれ】と一緒に飲みに行くわ。

 

1.先輩

2.恋人

3.友達

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

3.友達

「つれ」は、「友達」という意味です。

関東では「恋人」という意味で「つれ」という言葉を使うことがありますが、関西ではそのような使い方はしません。同じ読みの言葉なのに、地域によって意味が違うのは面白いですね。

問題文は、「明日は友達と一緒に飲みに行く」という意味になります。

 

第18問

【じゅんさいな】ことばっかしゆーとったら、あかん。

 

1.わがまま

2.いい加減な

3.屁理屈

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

2.いい加減な

「じゅんさいな」は、「いい加減な」という意味です。

問題文は、「いい加減なことばかり言っていたら駄目だ」という意味になります。

 

第19問

そんな【しょーもない】ことすな!

 

1.面白い

2.複雑な

3.くだらない

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

3.くだらない

「しょーもない」は、「つまらない・くだらない」という意味です。

こちらもバラエティ番組などでよく耳にする有名な方言ですね。

問題文は、「そんなくだらないことをするな!」という意味になります。

 

第20問

廊下で【ほたえたら】、みんなに迷惑やろ!

 

1.暴れたら

2.歌ったら

3.寝転がったら

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

1.暴れたら

「ほたえる」は、「ふざけて暴れる・騒ぐ」という意味です。

問題文は、「廊下で暴れたらみんなに迷惑だろ!」という意味になります。

 

【関西おもしろ方言クイズ】関西人なら全問解ける!簡単3択問題【後編10問】

博士
中編10問はどうじゃったかのう?「まだまだ物足りない!」という人は、次の10問にも挑戦してみるのじゃ!

第21問

この店のお好み焼き【めっちゃ】美味しいな!

 

1.とても

2.少し

3.多分

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

1.とても

「めっちゃ」は、「とても・すごく」という意味です。

全国的に使われている言葉ですが、元々は関西の方言でした。

問題文は、「この店のお好み焼きとても美味しいな」という意味になります。

 

第22問

あんたはいくつになっても【あかんたれ】やなぁ・・・。

 

1.短気

2.弱虫

3.せっかち

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

2.弱虫

「あかんたれ」は、「臆病者・小心者・弱虫」といった意味です。

どれも気が弱い人を指す言葉であり、あまり人に対して使いたい言葉ではありませんね。

問題文は、「あんたはいくつになっても弱虫だね…」という意味になります。

 

第23問

【あんじょう】やりや。

 

1.上手く

2.慎重に

3.ゆっくり

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

1.上手く

「あんじょう」は、「上手く・きちんと」といった意味です。

問題文は、「上手くやってね」という意味になります。

 

第24問

そのプラモデル、【いらわんといて】

 

1.捨てないで

2.撮らないで

3.触らないで

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

3.触らないで

「いらう」は、「触る」という意味なので「いらわんといて」は「触らないで」という意味になります。

つまり問題文は、「そのプラモデル、触らないでね」という意味になります。

 

第25問

【いわして】もうたわ…。

 

1.ぶつけて

2.痛めて

3.かぶれて

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

2.痛めて

「いわす」は、「痛める」という意味です。

問題文は、「腰を痛めてしまった…」という意味になります。

 

第26問

【押しピン】、こんなとこ落ちとったら危ないで。

 

1.クリップ

2.安全ピン

3.画鋲

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

3.画鋲

「押しピン」は、「画鋲」を指す言葉です。

関東では平らなものを「画鋲」、つまみ付きのものを「押しピン」と区別することがありますが、関西ではどちらのタイプの物も「押しピン」と呼ぶ傾向にあります。

問題文は、「画鋲がこんなところに落ちていると危ないよ」という意味になります。

 

第27問

あいつほんま【がめつい】やっちゃな。

 

1.欲深い

2.騒がしい

3.鬱陶しい

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

1.欲深い

「がめつい」は、「欲深い・強欲」という意味です。

問題文は、「あいつは本当に欲深いやつだな」という意味になります。

 

第28問

【けったい】な人やなぁ・・・。

 

1.変わった

2.ラッキー

3.不運

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

1.変わった

「けったい」は、「変わった・不思議な」という意味です。

問題文は、「変わった人だなぁ」という意味になります。

場合によっては、「ユニークな人」や「面白い人」といった親しみを込めた意味の言葉として使われることもあります。

 

第29問

めっちゃ【ごうわく】わ・・・。

 

1.腹が空く

2.腹が立つ

3.腹が出る

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

2.腹が立つ

「ごうわく」は、「腹が立つ」という意味です。

問題文は、「すごく腹が立つ」という意味になります。

 

第30問

今日めっちゃ寒いから【パッチ】履いていきや。

 

1.股引

2.靴下

3.防寒ブーツ

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

1.股引

「パッチ」は「股引」を指す言葉であり、この方言は年配の人が使う傾向にあるようです。

問題文は、「今日はとても寒いから股引履いて行きなさい」という意味になります。

 

博士
今回のクイズ問題は以上じゃ!君は何問解けたかな?

このサイトではいろんな脳トレクイズを紹介しているから、ぜひ他のクイズにも挑戦してみるのじゃ!

おすすめ記事

季節クイズ

【端午の節句○×クイズ 全20問】高齢者向け!簡単&面白い雑学マルバツ問題を紹介

博士今回は端午の節句○×クイズを紹介するぞ!〇か×か正しいと思う方を選ぶのじゃ! 目次【端午の節句に関する○×クイズ】高齢者向け!季節を感じるマルバツ問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【端午の節句に関する○×クイズ】高齢者向け!季節を感じるマルバツ問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【端午の節句に関する○×クイズ】高齢者向け!季節を感じるマルバツ問題【前半10問】 博士まずは10問出題するぞぉ!全 ...

もっと見る

季節クイズ

【8月のクイズ】高齢者向け!8月に解きたい面白い雑学問題を紹介【全30問】

博士今回は、8月に関する三択クイズ問題を出題するぞ!食材や天気、記念日などのクイズじゃ! 目次【高齢者向け】8月の雑学&豆知識クイズ問題【前編10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【高齢者向け】8月の雑学&豆知識クイズ問題【中編10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【高齢者向け】8月の雑学&豆知識クイズ問題【後編10問】第21問第22問第23問第24問第25問第26問第27問第28問第29問第30問 【高齢者向け】8月の雑学 ...

もっと見る

歴史・文化クイズ

【慣用句クイズ 全30問】脳トレに最適!頭の体操におすすめな面白い問題を紹介

博士今回は慣用句クイズを紹介するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ。 目次【慣用句クイズ】頭の体操に最適!おもしろい脳トレ3択問題【前編10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【慣用句クイズ】頭の体操に最適!おもしろい脳トレ3択問題【中編10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【慣用句クイズ】頭の体操に最適!おもしろい脳トレ3択問題【後編10問】第21問第22問第23問第24問第25問第26問第27問第28問第29問第30問 【慣 ...

もっと見る

いろんなクイズ

【認知症予防に役立つクイズ全30問】高齢者向け脳トレ!健康知識〇×問題を紹介

博士今回は認知症予防に役立つマルバツクイズ問題を紹介するぞ!認知症の知識が身につくぞ! 目次【高齢者向け】認知症予防に役立つ!健康マルバツクイズ【前編10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【高齢者向け】認知症予防に役立つ!健康マルバツクイズ【中編10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【高齢者向け】認知症予防に役立つ!健康マルバツクイズ【後編10問】第21問第22問第23問第24問第25問第26問第27問第28問第29問第30 ...

もっと見る

漢字クイズ

【共通部首クイズ】全30問!5つの漢字に共通してつく部首を考えよう【簡単&難問】

博士今回は共通部首クイズを出題するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ! 目次【共通部首クイズ】簡単&難問!共通する部首を当てる脳トレ問題【前編10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【共通部首クイズ】簡単&難問!共通する部首を当てる脳トレ問題【中編10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【共通部首クイズ】簡単&難問!共通する部首を当てる脳トレ問題【後編10問】第21問第22問第23問第24問第25問第26問第27問第28問第29問 ...

もっと見る

動物クイズ 漢字クイズ

【動物に関する漢字クイズ】高齢者向け!難読漢字の読み問題を紹介【全20問】

博士今回は動物に関する難読漢字クイズを紹介するぞ!問題が進むにつれどんどん難易度が上がって行くぞお! 目次【動物に関する漢字クイズ】高齢者向け!読むのが難しい難読漢字【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【動物に関する漢字クイズ】高齢者向け!読むのが難しい難読漢字【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【動物に関する漢字クイズ】高齢者向け!読むのが難しい難読漢字【前半10問】 博士まずは10問出題するぞぉ!ヒント ...

もっと見る

漢字クイズ

【国名の難読漢字クイズ】全20問!読むのが難しい漢字問題を紹介【難問編】

博士今回は国名に関する難読漢字クイズを紹介するぞ!クイズを解きながら楽しく漢字の読みを学ぶのじゃ! 目次【国名に関する難読漢字クイズ】高齢者向け!読むのが難しい漢字問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【国名に関する難読漢字クイズ】高齢者向け!読むのが難しい漢字問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【国名に関する難読漢字クイズ】高齢者向け!読むのが難しい漢字問題【前半10問】 博士まずは10問出題するぞ ...

もっと見る

連想クイズ 食べ物クイズ

【お菓子の名前当てクイズ 全30問】高齢者向け!3つのヒントから答えを連想しよう

博士今回はお菓子の名前当てクイズを紹介するぞ!ちょっとした脳トレに最適じゃ! 目次【お菓子の名前当てクイズ】脳トレに最適!高齢者向け3ヒント問題【前編10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【お菓子の名前当てクイズ】脳トレに最適!高齢者向け3ヒント問題【中編10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【お菓子の名前当てクイズ】脳トレに最適!高齢者向け3ヒント問題【後編10問】第21問第22問第23問第24問第25問第26問第27問第 ...

もっと見る

並び替えクイズ

【混ざった言葉当てクイズ 全30問】高齢者向けゲーム!盛り上がる脳トレ問題を紹介

博士今回は混ざった言葉当てクイズを出題するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ! 目次【混ざった言葉当てクイズ】隠れた言葉を探せ!高齢者向け脳トレゲーム【前編10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【混ざった言葉当てクイズ】隠れた言葉を探せ!高齢者向け脳トレゲーム【中編10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【混ざった言葉当てクイズ】隠れた言葉を探せ!高齢者向け脳トレゲーム【後編10問】第21問第22問第23問第24問第25問第26 ...

もっと見る

懐かしいクイズ

【昔の道具クイズ 全30問】昭和の暮らしで活躍!台所や家電・身近な道具など

博士今回は「昔の道具」に関するクイズを出題するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ! 目次【昔の道具クイズ】昭和時代に活躍した!高齢者向け4択問題【前編10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【昔の道具クイズ】昭和時代に活躍した!高齢者向け4択問題【中編10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【昔の道具クイズ】昭和時代に活躍した!高齢者向け4択問題【後編10問】第21問第22問第23問第24問第25問第26問第27問第28問第29問 ...

もっと見る

なぞなぞ

【数字なぞなぞクイズ 全30問】高齢者向け!頭の体操に最適な問題を紹介【簡単&難問】

博士今回は数字なぞなぞクイズを出題するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ! 目次【数字なぞなぞクイズ】解けたらすごい!お年寄りにおすすめのひらめき問題【前編10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【数字なぞなぞクイズ】解けたらすごい!お年寄りにおすすめのひらめき問題【中編10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【数字なぞなぞクイズ】解けたらすごい!お年寄りにおすすめのひらめき問題【後編10問】第21問第22問第23問第24問第25 ...

もっと見る

動物クイズ

【絶滅危惧種クイズ】全20問!簡単・日本人なら知っておきたい生物3択問題

博士今回は絶滅危惧種クイズを紹介するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ。 目次【絶滅危惧種クイズ】生物・環境学習におすすめ!生き物3択問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【絶滅危惧種クイズ】生物・環境学習におすすめ!生き物3択問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【絶滅危惧種クイズ】生物・環境学習におすすめ!生き物3択問題【前半10問】 博士まずは10問出題するぞぉ!3つの選択肢の中から正解だと思うもの ...

もっと見る

季節クイズ

【ひな祭りクイズ全20問】高齢者向け!簡単&面白い三択問題を紹介!

博士今回はひな祭りクイズを出題するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ。 目次【ひな祭りクイズ】高齢者向け!簡単&面白い三択問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【ひな祭りクイズ】高齢者向け!簡単&面白い三択問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【ひな祭りクイズ】高齢者向け!簡単&面白い三択問題【前半10問】   博士まずは10問出題するぞぉ!3つの選択肢の中から正しいもの ...

もっと見る

懐かしいクイズ

【今昔の言葉クイズ 全30問】昔と今で意味が違う!時代による言葉の変化をクイズ形式で紹介

博士今回は今昔の言葉クイズを出題するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ! 目次【今昔の言葉クイズ】時代の変化で意味が変わった!?常識3択問題【前編10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【今昔の言葉クイズ】時代の変化で意味が変わった!?常識3択問題【中編10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【今昔の言葉クイズ】時代の変化で意味が変わった!?常識3択問題【後編10問】第21問第22問第23問第24問第25問第26問第27問第28問 ...

もっと見る

季節クイズ 穴埋めクイズ

【夏にまつわることわざクイズ 全20問】面白い!高齢者向穴埋め3択問題を紹介

博士今回は夏のことわざクイズを紹介するぞ!選択肢の中から正しいと思うものを選ぶのじゃ! 目次【夏にまつわることわざクイズ】高齢者向け!おもしろ穴埋め問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【夏にまつわることわざクイズ】高齢者向け!おもしろ穴埋め問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【夏にまつわることわざクイズ】高齢者向け!おもしろ穴埋め問題【前半10問】 博士まずは10問出題するぞぉ!全問正解目指して頑張 ...

もっと見る

いろんなクイズ

【ランキング当てクイズ全30問】高齢者向け!簡単&面白い三択問題を紹介!

博士今回はランキング当てクイズを出題するぞ!知って楽しい色々なランキングの問題が登場するぞ。全問正解目指して頑張るのじゃ! 目次【高齢者向け】ランキング当てクイズ!簡単&面白い三択雑学問題【前編10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【高齢者向け】ランキング当てクイズ!簡単&面白い三択雑学問題【中編10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【高齢者向け】ランキング当てクイズ!簡単&面白い三択雑学問題【後編1 ...

もっと見る

いろんなクイズ

【ことわざ意味当てクイズ全30問】高齢者向け!簡単&面白い二択問題を紹介

博士今回はことわざの意味当てクイズを紹介するぞ! 中には気づかないうちに間違った使い方で覚えている諺もあるかもしれないぞ。 全問正解目指して頑張るのじゃ! 目次【高齢者向け】ことわざ意味当てクイズ!簡単&面白い二択問題【前編10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【高齢者向け】ことわざ意味当てクイズ!簡単&面白い二択問題【中編10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【高齢者向け】ことわざ意味当てクイズ!簡単&am ...

もっと見る

いろんなクイズ

【ひっかけクイズ 全30問】高齢者向け脳トレ!簡単&面白いいじわる問題を紹介

博士今回は高齢者向けひっかけクイズを出題するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ! 目次【ひっかけクイズ】面白い!高齢者向け・簡単いじわる問題【前編10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【ひっかけクイズ】面白い!高齢者向け・簡単いじわる問題【中編10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【ひっかけクイズ】面白い!高齢者向け・簡単いじわる問題【後編10問】第21問第22問第23問第24問第25問第26問第27問第28問第29問第30問 ...

もっと見る

都道府県クイズ

【いろんな日本一クイズ 全30問】高齢者向け!おもしろいランキング問題を紹介

博士今回はいろんな日本一クイズを紹介するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ。 目次【いろんな日本一クイズ】高齢者向け!面白いランキング3択問題【前編10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【いろんな日本一クイズ】高齢者向け!面白いランキング3択問題【中編10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【いろんな日本一クイズ】高齢者向け!面白いランキング3択問題【後編10問】第21問第22問第23問第24問第25問第26問第27問第28問第 ...

もっと見る

いろんなクイズ

【大きさ比べクイズ 全30問】高齢者向け!2つの物を比較するクイズ問題

博士今回は大きさ比べクイズを出題するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ! 目次【大きさ比べクイズ】サイズを比較しよう!デイレク2択ゲーム問題【前編10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【大きさ比べクイズ】サイズを比較しよう!デイレク2択ゲーム問題【中編10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【大きさ比べクイズ】サイズを比較しよう!デイレク2択ゲーム問題【後編10問】第21問第22問第23問第24問第25問第26問第27問第28問 ...

もっと見る

© 2025 脳トレクイズラボ