都道府県クイズ

【長崎県おもしろ雑学クイズ】簡単•全20問!食べ物や歴史•方言•県民あるあるなど

博士
今回は長崎県おもしろ雑学クイズを紹介するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ。

【長崎県クイズ】おもしろい3択雑学!県民なら解ける簡単ご当地問題【前半10問】

博士
まずは10問出題するぞぉ!3つの選択肢の中から正解だと思うものを一つ選ぶのじゃ。

第1問

長崎県の県庁所在地は次のうちどれでしょうか?

 

1.対馬市

2.長崎市

3.佐世保市

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

2.長崎市

長崎市は長崎県の中部に位置する市で中核市に指定されています。

西九州では最大の都市とされ、九州地方では6番目に大きい規模の市となっています。

 

第2問

長崎県の郷土料理で、ある調味料を使用した干物が有名です。

その干物の名前は何でしょうか?

 

1.塩干し

2.しょうゆ干し

3.みりん干し

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

3.みりん干し

長崎県の郷土料理「みりん干し」は、みりんや砂糖が入った液に漬込み、乾燥させた干物です。

軽く炙ってから食べるのがオススメ!熱々の白米や、お酒のおつまみにもぴったりです。

 

第3問

長崎県民の「電車」といえば何を指しているでしょうか?

 

1.路面電車

2.電気自動車

3.電動自転車

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

1.路面電車

長崎県にとっての「電車」は「路面電車」の事を指します。

一般的に「電車」と言われているJRや私鉄などの電車については、「汽車」または「JR」と呼ぶそうです。

 

第4問

長崎県民あるあるで、穴のあいた靴下から指が見えていることを何と言うでしょうか?

 

1.きのこが出ているよ

2.ジャガイモ出ているよ

3.お豆が出ているよ

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

2.ジャガイモ出ているよ

長崎県民は穴のあいた靴下から指が見えていることを「ジャガイモ出ているよ」と表現します。

この表現方法を全国区だと思っている長崎県民も多いそうです。

 

第5問

長崎県には国内で最も古いとされる建物があります。

その建物の名前は何でしょうか?

 

1.ブラボー園

2.グラブ園

3.グラバー園

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

3.グラバー園

グラバー園は外国人居留地時代に建てられた国内で最も古い洋館です。

グラバーとは、幕末に多大な影響を与えたとされるトーマス・ブレーク・グラバー氏で、このグラバー園は、グラバー氏の邸宅。

坂本龍馬などの幕末に活躍した歴史人物との交流の場になっていたとされています。

 

第6問

佐世保市にある地域「早岐」の読み方は、次のうちどれでしょうか?

 

1.はいき

2.さき

3.そうき

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

1.はいき

「早岐」の読み方は「はいき」です。

早岐は佐世保市の南東部にある中核地域です。奈良時代の書物にも記載されている地域で、江戸時代には港町として発展した歴史溢れる地域となっています。

 

第7問

長崎県には島がいくつあるでしょうか?

 

1.31

2.241

3.971

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

3.971

長崎県には971つもの島があり、その数は全国1位です。

無名な島から有名な島までありますが、代表格は「津島」や「壱岐」「五島列島」などがあります。

 

第8問

長崎県の方言「すらごつ」の意味は何でしょうか?

 

1.最悪

2.嘘

3.本当

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

2.嘘

長崎県の方言「すらごつ」の意味は「嘘」です。

例えば「あの人はすらごつばかり言う」は「あの人は嘘ばかり言う」という意味になります。

 

第9問

長崎県民はハウステンボスの事をなんと言っているでしょうか?

 

1.ハウテン

2.ハウス

3.テンボス

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

3.テンボス

長崎県民はハウステンボスのことを「テンボス」というそうです。

ちなみに、ハウステンボスとは東京ディズニーランドの1.5倍の敷地面積を有する佐世保市にある日本最大のテーマパークです。

 

第10問

長崎県の郷土料理の「六兵衛(ろくべえ)」は、ある野菜で作られた麺料理です。

ある野菜とは何でしょうか?

 

1.さつまいも

2.里芋(さといも)

3.長芋(ながいも)

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

1.さつまいも

「六兵衛」は、さつまいもの粉を山芋でつないで作られた麺を、醤油ベースの汁と薬味で食べる長崎県の伝統的な郷土料理です。

大昔、飢餓で苦しむ人たちを救うため、六兵衛という人が考えたとされています。

 

【長崎県クイズ】おもしろい3択雑学!県民なら解ける簡単ご当地問題【後半10問】

博士
前半10問はどうじゃったかのう?まだ物足りないという人は次の10問も挑戦してみるのじゃ!

第11問

室町時代に長崎県から入ってきたお菓子は次のうちどれでしょうか?

 

1.パウンドケーキ

2.ドーナツ

3.カステラ

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

3.カステラ

カステラは16世紀、ポルトガル人が長崎県へ来たときに持ってきたのをきっかけに日本に広まったとされています。

もともとは「カスティーリャ」という名前でしたが、日本人が聞いたときに「かすてら」という響きに似ていたため、「カステラ」と呼ぶようになったそうです。

 

第12問

長崎県民はその土地柄、ある乗り物に乗れる人が他県と比べて少ないと言われています。

そのある乗り物とは何でしょうか?

 

1.自転車

2.自動車

3.スケボー

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

1.自転車

長崎県は他県と比べて、坂道や階段が多いとされています。

そのため、自転車に乗る機会が少なく、子供の頃に練習をしないために大人になっても自転車に乗れない人が多いのだとか。

 

第13問

長崎県の方言「うったまぐる」の意味は、次のうちどれでしょうか?

 

1.物を売ってくる

2.びっくりする

3.出かけてくる

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

2.びっくりする

長崎県の方言「うったまぐる」の意味は「びっくりする」です。

例えば「今日のニュースにはうったまげた」は「今日のニュースにはびっくりした」という意味です。

 

第14問

長崎県にある市「諫早市」の読み方は、次のうちどれでしょうか?

 

1.いさそうし

2.いさはやし

3.いはやし

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

2.いさはやし

「諫早市」は「いさはやし」と読みます。

諫早市は長崎県の中央部に位置する市で、県内で3番目に人口が多い都市です。有明海、大村湾、橘湾の3つの海に囲まれている自然豊かな街です。

 

第15問

長崎県のカレーと言えば、次のうちどれでしょうか?

 

1.ハマグリカレー

2.シジミカレー

3.サザエカレー

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

3.サザエカレー

「サザエカレー」は、福岡県のデパートで全国お取り寄せランキングの上位に指名されるほど大変人気のご当地カレーです。

丁寧に裏ごしされたサザエと、スパイスの効いたカレーを合わせることで、磯のうま味と味わいが凝縮されたスペシャルなカレーです。

 

第16問

長崎県民はお盆のお墓参りの際、ある事をして先祖を偲びます。

ある事とは一体何でしょうか?

 

1.拍手とダンス

2.花火と爆竹

3.水拭きと空拭き

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

2.花火と爆竹

長崎県民はお盆のお墓参りの際、お墓の前で花火や爆竹を使います。

そのため、お盆の季節にはコンビニなどにも花火や爆竹が売られています。しかし、その音は凄まじく、耳栓を用意している人もいるそうです。

 

第17問

1945年8月9日にある爆弾が落とされ甚大な被害となりました。

その爆弾とは次のうちどれでしょうか?

 

1.原動力爆弾

2.原子爆弾

3.原子力爆弾

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

2.原子爆弾

1945年8月9日午前11時2分、長崎県に原子爆弾が投下されました。

この長崎への原子爆弾投下は広島県に次ぐ人類史上2回目となり、また最後の投下となりました。

 

第18問

長崎県の方言「よんにゅー」の意味は、次のうちどれでしょうか?

 

1.牛乳

2.余裕

3.たくさん

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

3.たくさん

長崎県の方言「よんにゅー」の意味は「たくさん」です。

例えば「昨日よんにゅー芋も貰った」は「昨日たくさん芋を貰った」という意味です。

 

第19問

長崎市にある地域「女の都」の読み方は、次のうちどれでしょうか?

 

1.おんなのみやこ

2.めのと

3.おんなのと

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

2.めのと

「女の都」の読み方は「めのと」です

女の都は長崎市の北部に位置する市です。峰遠山(ほうとおさん)とう山があり、その山には日露戦争の戦死者などを祀った慰霊碑があります。

 

第20問

長崎県には「白い鉄火巻き」と呼ばれる鉄火巻きがありますが、使用されている魚は何でしょうか?

 

1.鯛

2.ひらす

3.かんぱち

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

2.ひらす

長崎県の「白い鉄火巻き」には「ひらす」と言う魚が使われています。

ひらすは長崎県の独自の呼び方で一般的には「ひらまさ」という魚の事を指します。

長崎県の海ではひらすがたくさん獲れることから地魚として有名。臭みが少なく、ほどよい脂乗りが特徴です。

 

博士
今回のクイズ問題は以上じゃ!君は何問解けたかな?

このサイトではいろんな脳トレクイズを紹介しているから、ぜひ他のクイズにも挑戦してみるのじゃ!

おすすめ記事

食べ物クイズ

【料理に関する雑学クイズ全30問】高齢者向け!簡単&面白い三択問題を紹介!

博士今回は料理に関する雑学クイズを出題するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ。 目次【料理に関する雑学クイズ】高齢者向け!面白い豆知識問題【前編10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【料理に関する雑学クイズ】高齢者向け!面白い豆知識問題【中編10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【料理に関する雑学クイズ】高齢者向け!面白い豆知識問題【後編10問】第21問第22問第23問第24問第25問第26問第27問第28問第29問第30問 ...

もっと見る

いろんなクイズ

【高齢者向け10回クイズ】全30問!デイサービスレクに最適な面白い脳トレゲーム

博士今回は10回クイズを紹介するぞ!脳の良いトレーニングになるぞぉ。 目次10回クイズとは?効果やコツ10回クイズの高齢者への効果や行うコツ【10回クイズ】高齢者向け!デイサービスレクに最適な面白い脳トレゲーム【30問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問第21問第22問第23問第24問第25問第26問第27問第28問第29問第30問 10回クイズとは?効果やコツ 10回クイズとは、下記のようなゲーム ...

もっと見る

いろんなクイズ

【ランキング当てクイズ全30問】高齢者向け!簡単&面白い三択問題を紹介!

博士今回はランキング当てクイズを出題するぞ!知って楽しい色々なランキングの問題が登場するぞ。全問正解目指して頑張るのじゃ! 目次【高齢者向け】ランキング当てクイズ!簡単&面白い三択雑学問題【前編10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【高齢者向け】ランキング当てクイズ!簡単&面白い三択雑学問題【中編10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【高齢者向け】ランキング当てクイズ!簡単&面白い三択雑学問題【後編1 ...

もっと見る

連想クイズ

【昔話クイズ全30問】簡単・高齢者向け!盛り上がる昔話当てゲームを紹介

博士今回は昔話クイズを紹介するぞ!3つのヒントから答えとなる昔話物語のタイトル名を考えるのじゃ! 目次【昔話クイズ】高齢者向け!簡単・盛り上がる昔話当てゲーム【前編10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【昔話クイズ】高齢者向け!簡単・盛り上がる昔話当てゲーム【中編10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【昔話クイズ】高齢者向け!簡単・盛り上がる昔話当てゲーム【後編10問】第21問第22問第23問第24問第25問第26問第27問 ...

もっと見る

穴埋めクイズ

【高齢者向け英語クイズ】全20問!果物や野菜の穴埋め脳トレ問題を紹介

博士今回は高齢者向け英語クイズを紹介するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ。 目次【英語クイズ】高齢者向け!果物や野菜の穴埋め脳トレ問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【英語クイズ】高齢者向け!果物や野菜の穴埋め脳トレ問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【英語クイズ】高齢者向け!果物や野菜の穴埋め脳トレ問題【前半10問】 博士まずは10問出題するぞぉ!正しい日本語訳を答えるのじゃ。 第1問 「Stra ...

もっと見る

都道府県クイズ

【日光東照宮にまつわるクイズ 全30問】簡単!小学生から高齢者まで楽しめる3択問題を紹介

博士今回は日光東照宮にまつわる雑学クイズを出題するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ! 目次【日光東照宮にまつわるクイズ】おもしろ雑学!楽しく学べる豆知識三択問題【前編10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【日光東照宮にまつわるクイズ】おもしろ雑学!楽しく学べる豆知識三択問題【中編10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【日光東照宮にまつわるクイズ】おもしろ雑学!楽しく学べる豆知識三択問題【後編10問】第21問第22問第23問第 ...

もっと見る

いろんなクイズ

【競馬に関する雑学クイズ 全20問】高齢者向け!簡単&難問・おもしろ3択問題を紹介

博士今回は競馬に関する雑学クイズを紹介するぞ!選択肢の中から正しいと思うものを選ぶのじゃ! 目次【競馬クイズ】高齢者向け!おもしろい雑学&豆知識3択問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【競馬クイズ】高齢者向け!おもしろい雑学&豆知識3択問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【競馬クイズ】高齢者向け!おもしろい雑学&豆知識3択問題【前半10問】 博士まずは10問出題するぞぉ!全問正解目指して頑張るのじゃ ...

もっと見る

懐かしいクイズ

【イントロクイズ 全30問】高齢者向け!懐メロ&民謡の曲名を当てる脳トレゲーム

博士今回は高齢者向けイントロクイズを出題するぞ!懐かしい曲がたくさん登場するぞ! 目次【イントロクイズ】高齢者向け!懐メロ&民謡の曲名を当てよう【前編10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【イントロクイズ】高齢者向け!懐メロ&民謡の曲名を当てよう【中編10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【イントロクイズ】高齢者向け!懐メロ&民謡の曲名を当てよう【後編10問】第21問第22問第23問第24問第25問第26問第27問第28問第 ...

もっと見る

都道府県クイズ

【北海道おもしろ方言クイズ 全20問】この北海道弁の意味は?面白い3択問題を紹介

博士今回は北海道おもしろ方言クイズを紹介するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ。 目次【北海道おもしろ方言クイズ】北海道弁の意味を答えろ!面白い3択問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【北海道おもしろ方言クイズ】北海道弁の意味を答えろ!面白い3択問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【北海道おもしろ方言クイズ】北海道弁の意味を答えろ!面白い3択問題【前半10問】 博士まずは10問出題するぞぉ!3つの選択 ...

もっと見る

穴埋めクイズ

【3文字クロスワードクイズ 全20問】高齢者向け!簡単ひらがな脳トレ問題【パズル】

博士今回は高齢者向けひらがなクロスワードクイズを紹介するぞ!空欄にひらがなを入れて言葉を2つ作るのじゃ! 目次【3文字クロスワードクイズ】高齢者向け!ひらがな脳トレパズル問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【3文字クロスワードクイズ】高齢者向け!ひらがな脳トレパズル問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【3文字クロスワードクイズ】高齢者向け!ひらがな脳トレパズル問題【前半10問】 博士まずは10問出題 ...

もっと見る

連想クイズ

【私は誰でしょうクイズ】高齢者向け!歴史人物あてスリーヒント連想問題!全30問

博士今回は、私は誰でしょうクイズ(歴史人物編)を出題するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ! 目次【高齢者向け】私は誰でしょうクイズ!歴史上の人物当て連想問題【簡単10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【高齢者向け】私は誰でしょうクイズ!歴史上の人物当て連想問題【難問10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【高齢者向け】私は誰でしょうクイズ!歴史上の人物当て連想問題【おまけ10問】第21問第22問第23問第24問第25問第26問 ...

もっと見る

動物クイズ 連想クイズ

【動物の名前当てクイズ 全20問】高齢者向け!3つのヒントから答えを連想しよう

博士今回は動物の名前当てクイズを紹介するぞ!ちょっとした脳トレに最適じゃ! 目次【動物の名前当てクイズ】脳トレに最適!高齢者向け3ヒント問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【動物の名前当てクイズ】脳トレに最適!高齢者向け3ヒント問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【動物の名前当てクイズ】脳トレに最適!高齢者向け3ヒント問題【前半10問】 博士まずは10問出題するぞぉ!3つのヒントから動物の名前を考え ...

もっと見る

季節クイズ

【春の花に関する雑学クイズ 全30問】高齢者向け!簡単&面白い4択問題を紹介

博士今回は春の花に関する雑学クイズ を紹介するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ! 目次【春の花に関する雑学クイズ 】高齢者向け!面白い脳トレ4択問題【前編10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【春の花に関する雑学クイズ 】高齢者向け!面白い脳トレ4択問題【中編10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【春の花に関する雑学クイズ 】高齢者向け!面白い脳トレ4択問題【後編10問】第21問第22問第23問第24問第25問第26問第27 ...

もっと見る

歴史・文化クイズ 食べ物クイズ

【和食にまつわる〇×クイズ】全30問!子供から大人まで楽しめる日本の食べ物について

博士今回は和食にまつわるクイズを紹介するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ! 目次【和食にまつわる〇×クイズ】日本人なら解けて当然!?日本の食べ物マルバツ問題【前編10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【和食にまつわる〇×クイズ】日本人なら解けて当然!?日本の食べ物マルバツ問題【中編10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【和食にまつわる〇×クイズ】日本人なら解けて当然!?日本の食べ物マルバツ問題【後編10問】第21問第22問第 ...

もっと見る

季節クイズ

【お正月にちなんだクイズ全30問】高齢者向け!簡単&面白い新年(年始)に解きたい三択問題を紹介!

博士今回は、高齢者向けに新年(年始)に解きたい三択クイズ問題を出題するぞ!お正月に関する豆知識などのクイズじゃ! 目次【お正月にちなんだクイズ】高齢者向け!簡単&面白い新年・年始の雑学問題【前編10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【お正月にちなんだクイズ】高齢者向け!簡単&面白い新年・年始の雑学問題【中編10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【お正月にちなんだクイズ】高齢者向け!簡単&面白い新年・年 ...

もっと見る

食べ物クイズ

【ヨーグルトに関する雑学クイズ】全20問!給食の時間や食事時に最適な食育3択問題

博士今回はヨーグルトに関するクイズを紹介するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ。 目次【ヨーグルトに関するクイズ】おもしろ雑学!食育におすすめな雑学3択問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【ヨーグルトに関するクイズ】おもしろ雑学!食育におすすめな雑学3択問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【ヨーグルトに関するクイズ】おもしろ雑学!食育におすすめな雑学3択問題【前半10問】 博士まずは10問出題するぞぉ ...

もっと見る

食べ物クイズ

【野菜4択クイズ 全30問】簡単!楽しく学べる雑学おもしろ四択問題!

博士今回は野菜4択クイズを紹介するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ。 目次【野菜4択クイズ】簡単&面白い!知って得する四択問題【前編10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【野菜4択クイズ】簡単&面白い!知って得する四択問題【中編10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【野菜4択クイズ】簡単&面白い!知って得する四択問題【後編10問】第21問第22問第23問第24問第25問第26問第27問第28問第29問 ...

もっと見る

なぞなぞ

【暇つぶしなぞなぞクイズ 全30問】高齢者向け!簡単&すっきり脳トレ問題を紹介

博士今回は暇つぶしなぞなぞクイズを紹介するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ! 目次【暇つぶしなぞなぞ】高齢者の脳活に最適!頭を使うひらめきクイズ問題【前編10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【暇つぶしなぞなぞ】高齢者の脳活に最適!頭を使うひらめきクイズ問題【中編10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【暇つぶしなぞなぞ】高齢者の脳活に最適!頭を使うひらめきクイズ問題【後編10問】第21問第22問第23問第24問第25問第26 ...

もっと見る

都道府県クイズ

【広島県おもしろ雑学クイズ】全30問!難読地名や方言•県民あるあるなど【簡単&難問】

博士今回は広島県おもしろ雑学クイズを紹介するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ! 目次【広島県に関する雑学クイズ】県民にしか解けない!?ご当地おもしろ問題【前編10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【広島県に関する雑学クイズ】県民にしか解けない!?ご当地おもしろ問題【中編10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【広島県に関する雑学クイズ】県民にしか解けない!?ご当地おもしろ問題【後編10問】第21問第22問第23問第24問第25 ...

もっと見る

季節クイズ 漢字クイズ

【秋野菜の難読漢字クイズ】おもしろい!高齢者向け漢字読み問題を紹介【全20問】

博士今回は秋野菜の難読漢字クイズを紹介するぞ!知っておくと周りに自慢できるかも知れないぞぉ。ぜひ挑戦してみるのじゃ! 目次【難読漢字クイズ】秋の野菜編!高齢者の脳トレに最適な漢字読み問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【難読漢字クイズ】秋の野菜編!高齢者の脳トレに最適な漢字読み問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【難読漢字クイズ】秋の野菜編!高齢者の脳トレに最適な漢字読み問題【前半10問】 博士まず ...

もっと見る

© 2025 脳トレクイズラボ