都道府県クイズ

【滋賀県にまつわるクイズ 全20問】小学生から高齢者まで!難読地名や歴史•方言•県民あるあるなど

博士
今回は滋賀県にまつわるマルバツクイズを紹介するぞ!〇か×か正しいと思う方を選ぶのじゃ!

【滋賀県〇×クイズ】県民にしかわからない!?雑学マルバツ問題【前半10問】

博士
まずは10問出題するぞぉ!全問正解目指して頑張るのじゃ。

第1問

滋賀県の県庁所在地は「滋賀市」である。〇か×か?

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:

滋賀県の県庁所在地は「大津(おおつ)市」です。

大津市は滋賀県の南西端にある市で、中核市に指定されており、1350年以上の歴史がある古都として知られています。

 

第2問

滋賀県では、マヨネーズと刻み沢庵(たくあん)をコッペパンに挟んだ「おかずパン」が人気である。〇か×か?

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:

「おかずパン」ではなく「サラダパン」です。

「サラダパン」はマヨネーズと良い感じの大きさに刻んだ沢庵(たくあん)を、コッペパンに挟んだ、いわゆる“お惣菜パン”です。

幼いころから「サラダパン」に馴染みのある滋賀県民は全国にこのパンがある!と思っている人が多いそうですが、完全にローカルパンです。しかし、味は超絶品です。

 

第3問

滋賀県にある市「近江八幡市」の読み方は「おうみやはたし」である。〇か×か?

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:

「近江八幡市」の読み方は「おうみはちまんし」です。

近江八幡市は滋賀県の中部に位置し、江戸時代には城下町として栄えていました。

 

第4問

滋賀県で主に作られる陶器「信楽焼(しがらきやき)」は「熊の置物」として有名である。〇か×か?

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:

滋賀県で主に作られる陶器「信楽焼(しがらきやき)」は「たぬき」の置物として有名です。

明治時代に信楽焼でたぬきを作ったことが始めとされています。

信楽焼のたぬきは縁起物として扱われ、たぬきが「他をぬく」と商売繁盛などでお店に置かれることが多い置物です。

 

第5問

滋賀県にある琵琶湖は「日本最大の面積」を誇る湖である。〇か×か?

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:⭕️

琵琶湖は日本最大の面積と貯水量を誇る湖です。

琵琶湖は440万年前に形成されたとされる古代湖であり、「マザーレイク(Mother Lake)」や「近畿の水瓶」と呼ばれることもあります。

 

第6問

滋賀県は忍者発祥の地である。〇か×か?

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:⭕️

滋賀県の甲賀市は忍者発祥の地と知られ、忍者に関するテーマパークや施設がいくつか存在します。

忍者は戦国時代に主に大名に使え、敵の状態を探る役目をして活躍しました。

忍者にも“流派”があり、滋賀県の“甲賀流”や三重県の“伊賀流”は忍者の世界の中でも代表格として知られる流派です。

 

第7問

滋賀県の彦根市にある「彦根城」は世界遺産に登録されている。〇か×か?

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:

彦根城は国宝に指定されていますが、世界遺産には登録されていません。

そのため現在、世界遺産登録に向けて動いており日本の世界遺産暫定一覧表にも記載されているそうです。

 

第8問

滋賀県の郷土料理「鮒寿司(ふなずし)」は臭いが強烈で知られる干物「くさや」より臭い。〇か×か?

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:⭕️

滋賀県の郷土料理「鮒寿司(ふなずし)」は臭い食べ物の代表格「くさや」よりも臭いとされています。

その強烈な臭いから滋賀県民でも食べる人は限られているとか…。ぜひお試しあれ!

 

第9問

滋賀県あるある。車の免許を取ったら琵琶湖を1周しがちである。〇か×か?

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:⭕️

滋賀県民は車の免許を取ると、とりあえず琵琶湖を一周しがちなんだそうです。

むしろ“一周して一人前”といった風潮があり、大きな湖を持つ県民ならではの行動ですね。

 

第10問

滋賀県に隣接している都道府県は「三重県」「京都府」「福井県」の3府県である。〇か×か?

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:

滋賀県に隣接している都道府県は「三重県」「京都府」「福井県」「福井県」の4都府県です。

また、これらの4つの都府県に囲まれているため滋賀県には海がありません。

 

【滋賀県〇×クイズ】県民にしかわからない!?雑学マルバツ問題【後半10問】

博士
前半10問はどうじゃったかのう?まだ物足りないという人は次の10問も挑戦してみるのじゃ!

第11問

滋賀県には「浮気(うわき)」という町がある。〇か×か?

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:⭕️

滋賀県の守山市には「浮気」という町があります。

ただ、読み方は「うわき」ではなく「ふけ」です。

 

第12問

滋賀県にある近江最古の神社は「白髪(しらが)神社」という。〇か×か?

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:

近江最古の神社は「白髭(しらひげ)神社」です。

白髭神社は全国にありますが、近江の白髭神社はその総本宮で、長生きの神様として知られています。

また、湖の中に佇む鳥居の姿から「近江の厳島」とも言われています。

 

第13問

滋賀県の郷土料理「じゅんじゅん」は「鉄板料理」である。〇か×か?

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:

「じゅんじゅん」は鶏肉や牛肉、湖魚などをすき焼き風にした「鍋料理」です。

お正月や、お盆などの親せきが集まるような特別な日に振舞われる習慣があります。

また、湖魚は琵琶湖で獲れるウナギやナマズなど季節によって入る魚が変わります。

 

第14問

滋賀県民あるある。滋賀県民は琵琶湖を「川」と呼ぶ。〇か×か?

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:

滋賀県民は琵琶湖のことを「海」と呼びます。

滋賀県は海なし県として知られていますが、琵琶湖のことは海と呼んでいるそうです。

 

第15問

滋賀県お馴染みのスーパーと言えば「平和堂」である。〇か×か?

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:⭕️

滋賀県お馴染みのスーパーと言えば「平和堂」!

あの大手デパートのイトーヨーカ堂に似た、あの特徴的な鳩のマークがシンボルです。

本社を彦根市に置き、滋賀県を中心とした近畿・北陸・東海で展開しています。

 

第16問

滋賀県には「滋賀新聞」などの地元新聞がない。〇か×か?

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:⭕️

通常、静岡県なら「静岡新聞」といった地元新聞が存在しますが、滋賀県には地元新聞がありません。

そのため、朝日や読売などの全国紙を取るほかなく、その朝日や読売など全国紙の各社が滋賀県民を取り込もうと熱き戦いをしているそうです。

 

第17問

彦根市のキャラクー「ひこにゃん」の隠れた愛称は「モチ」である。〇か×か?

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:⭕️

ひこにゃんは、彦根藩の井伊家のシンボルである赤い兜と、井伊直孝公が猫の手招きによって雷雨から救われた逸話から由来し、猫が赤い兜をかぶったキャラクターです。

そんな、「ひこにゃん」一部ファンからは白いモチモチしたその容姿から、「モチ」といった愛称でも親しまれているそうです。

 

第18問

滋賀県の方言「ほしばる」は「星がたくさん出ている」という意味である。〇か×か?

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:⭕️

滋賀県の方言「ほしばる」は「星がたくさん出ている」という意味があります。

例えば「夜は星ばってて綺麗」は「夜は星がたくさん出ていて綺麗」という意味になります。

 

第19問

滋賀県の郷土料理「いとこ煮」は小豆とジャガイモを煮た料理である。〇か×か?

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:

「いとこ煮」は小豆とサトイモもしくはかぼちゃを煮た料理で、当初、湖北地域で食べられていましたが、徐々に県内全域に広がった郷土料理です。

「いとこ煮」の名前の由来は所説ありますが、正式な由来は定かではありません。

 

第20問

滋賀県には中世時代の「アメリカ農村部」を再現した農業公園がある。〇か×か?

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:

滋賀県には中世のアメリカ農村部ではなく、中世ドイツの農村部を再現した「滋賀農業公園ブルーメの丘」があります。

ここではソーセージの手作り体験や季節ごとのお花畑、動物とのふれあいが楽しめます。

ちなみに一番の人気は巨大なアスレチック施設「アルプスジム」です。

 

博士
今回のクイズ問題は以上じゃ!君は何問解けたかな?

このサイトではいろんな脳トレクイズを紹介しているから、ぜひ他のクイズにも挑戦してみるのじゃ!

おすすめ記事

都道府県クイズ

【いろんな日本一クイズ 全30問】高齢者向け!おもしろいランキング問題を紹介

博士今回はいろんな日本一クイズを紹介するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ。 目次【いろんな日本一クイズ】高齢者向け!面白いランキング3択問題【前編10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【いろんな日本一クイズ】高齢者向け!面白いランキング3択問題【中編10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【いろんな日本一クイズ】高齢者向け!面白いランキング3択問題【後編10問】第21問第22問第23問第24問第25問第26問第27問第28問第 ...

もっと見る

なぞなぞ 季節クイズ

【冬に解きたいなぞなぞクイズ 全20問】高齢者向け!簡単&面白い盛り上がる問題を紹介!

博士今回は冬に解きたいなぞなぞクイズを紹介するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ。 目次【冬のなぞなぞクイズ】高齢者向け!簡単・面白い脳トレ問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【冬のなぞなぞクイズ】高齢者向け!簡単・面白い脳トレ問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【冬のなぞなぞクイズ】高齢者向け!簡単・面白い脳トレ問題【前半10問】 博士まずは10問出題するぞぉ!答えがわからない時はヒントを使うのじゃ ...

もっと見る

食べ物クイズ

【お菓子メーカークイズ】全20問!子供&高齢者におすすめの解けたらスゴイ3択問題!

博士今回はお菓子メーカー当てクイズを紹介するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ。 目次【お菓子メーカークイズ】会社名を当てろ!みんなで盛り上がる面白い問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【お菓子メーカークイズ】会社名を当てろ!みんなで盛り上がる面白い問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【お菓子メーカークイズ】会社名を当てろ!みんなで盛り上がる面白い問題【前半10問】 博士まずは10問出題するぞぉ!3つ ...

もっと見る

いろんなクイズ

【高齢者向け健康◯×クイズ】全30問!知って得するマルバツ問題を紹介

博士今回は知って得する健康○×クイズを紹介するぞ!答えの部分には役立つ豆知識も書いてあるからそちらも参考にすると良いぞぉ。 目次【高齢者向け】健康◯×クイズ!知って得するマルバツ問題【前編10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【高齢者向け】健康◯×クイズ!知って得するマルバツ問題【中編10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【高齢者向け】健康◯×クイズ!知って得するマルバツ問題【後編10問】第21問第22問第23問第24問第2 ...

もっと見る

動物クイズ 連想クイズ

【私は誰でしょうクイズ】お魚編・全30問!高齢者向け面白い脳トレ問題を紹介

博士今回は私は誰でしょうクイズ(お魚編)を出題するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ! 目次【お魚編】私は誰でしょうか!?お年寄り向けのおもしろ連想問題【前編10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【お魚編】私は誰でしょうか!?お年寄り向けのおもしろ連想問題【中編10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【お魚編】私は誰でしょうか!?お年寄り向けのおもしろ連想問題【後編10問】第21問第22問第23問第24問第25問第26問第27問 ...

もっと見る

いろんなクイズ

【人に話したくなる雑学クイズ】全30問!誰かに教えたくなるうんちく問題を紹介

博士今回は人に話したくなる雑学クイズを紹介するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ。 目次【人に話したくなる雑学クイズ】誰かに教えたい!うんちく3択問題【前編10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【人に話したくなる雑学クイズ】誰かに教えたい!うんちく3択問題【中編10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【人に話したくなる雑学クイズ】誰かに教えたい!うんちく3択問題【後編10問】第21問第22問第23問第24問第25問第26問第27 ...

もっと見る

漢字クイズ

【共通部首クイズ】全30問!5つの漢字に共通してつく部首を考えよう【簡単&難問】

博士今回は共通部首クイズを出題するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ! 目次【共通部首クイズ】簡単&難問!共通する部首を当てる脳トレ問題【前編10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【共通部首クイズ】簡単&難問!共通する部首を当てる脳トレ問題【中編10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【共通部首クイズ】簡単&難問!共通する部首を当てる脳トレ問題【後編10問】第21問第22問第23問第24問第25問第26問第27問第28問第29問 ...

もっと見る

いろんなクイズ

【花の雑学&豆知識クイズ全30問】高齢者向け!簡単&面白い三択問題を紹介

博士今回は花の雑学&豆知識クイズを出題するぞ!花について楽しみながら学ぶきっかけになるぞ。全問正解目指して頑張るのじゃ! 目次【花に関する雑学クイズ】高齢者向け!簡単&面白い豆知識問題【前編10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【花に関する雑学クイズ】高齢者向け!簡単&面白い豆知識問題【中編10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【花に関する雑学クイズ】高齢者向け!簡単&面白い豆知識問題【後編10問】第21問第22問第 ...

もっと見る

歴史・文化クイズ

【オノマトペクイズ 全30問】高齢者向け!簡単&面白い擬音当てゲーム問題を紹介

博士今回は高齢者向けオノマトペクイズを出題するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ! 目次【オノマトペクイズ】高齢者向け!簡単&面白い擬音当てゲーム問題【前編10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【オノマトペクイズ】高齢者向け!簡単&面白い擬音当てゲーム問題【中編10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【オノマトペクイズ】高齢者向け!簡単&面白い擬音当てゲーム問題【後編10問】第21問第22問第23問第24 ...

もっと見る

穴埋めクイズ

【対義語クイズ 全30問】高齢者向け!簡単・おもしろい反対語問題を紹介

博士今回は高齢者向けの対義語クイズを出題するぞ!問題が進むにつれ難易度が上がっていくぞぉ! 目次【対義語クイズ】高齢者向け!簡単・面白い脳トレひらめき問題【前編10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【対義語クイズ】高齢者向け!簡単・面白い脳トレひらめき問題【中編10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【対義語クイズ】高齢者向け!簡単・面白い脳トレひらめき問題【後編10問】第21問第22問第23問第24問第25問第26問第27問 ...

もっと見る

いろんなクイズ

【水分補給クイズ 全20問】高齢者向け!知っておきたい簡単&面白い健康問題を紹介

博士今回は高齢者向け水分補給クイズを紹介するぞ!〇か×か正しいと思う方を選ぶのじゃ! 目次【水分補給マルバツクイズ】高齢者向け!知って得する健康○×問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【水分補給マルバツクイズ】高齢者向け!知って得する健康○×問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【水分補給マルバツクイズ】高齢者向け!知って得する健康○×問題【前半10問】 博士まずは10問出題するぞぉ!全問正解目指して ...

もっと見る

並び替えクイズ

【4文字並び替えクイズ】高齢者向け!ひらがなを並べ替えて言葉を完成させよう

博士今回は4文字の並べ替えクイズを紹介するぞ!バラバラになっている文字を並べ替えて正しい単語を作るのじゃ! 目次【4文字並び替えクイズ】高齢者向け!ひらがなを並べ替えて言葉を作ろう【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【4文字並び替えクイズ】高齢者向け!ひらがなを並べ替えて言葉を作ろう【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【4文字並び替えクイズ】高齢者向け!ひらがなを並べ替えて言葉を作ろう【前半10問】 博士ま ...

もっと見る

穴埋めクイズ

【ことわざ穴埋めクイズ】数字編!空欄に数字を入れて諺を完成させろ【高齢者向け】

博士今回は数字に関することわざの穴埋めクイズを紹介するぞ!空欄に数字を入れて正しいことわざを作るのじゃ。 目次【ことわざ穴埋めクイズ】高齢者向け!空欄に数字を入れて諺を作れ【前半15問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問第11問第12問第13問第14問第15問【ことわざ穴埋めクイズ】高齢者向け!空欄に数字を入れて諺を作れ【後半15問】第16問第17問第18問第19問第20問第21問第22問第23問第24問第25問第26問第27問第28問第29問第30問 【ことわざ穴埋めクイズ】 ...

もっと見る

いろんなクイズ

【転倒予防○×クイズ 全20問】高齢者向け!知っておきたい健康問題を紹介

博士今回は転倒予防○×クイズを紹介するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ! 目次【転倒予防○×クイズ】高齢者向け!健康まるばつ問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【転倒予防○×クイズ】高齢者向け!健康まるばつ問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【転倒予防○×クイズ】高齢者向け!健康まるばつ問題【前半10問】 博士まずは10問出題するぞぉ!〇か×か、正しいと思う方を選ぶのじゃ。 第1問 今まで運動をして ...

もっと見る

なぞなぞ 季節クイズ

【8月なぞなぞクイズ 全20問】高齢者向け脳トレ!夏に解きたい簡単おもしろ問題を紹介

博士今回は8月なぞなぞクイズを紹介するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ。 目次【8月なぞなぞクイズ】高齢者向け脳トレ!おもしろ簡単ひらめき問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【8月なぞなぞクイズ】高齢者向け脳トレ!おもしろ簡単ひらめき問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【8月なぞなぞクイズ】高齢者向け脳トレ!おもしろ簡単ひらめき問題【前半10問】 博士まずは10問出題するぞぉ!答えがわからない時はヒ ...

もっと見る

漢字クイズ

【読み間違いやすい漢字クイズ 全20問】過去に政治家が間違えた漢字を紹介!【中学生•大人•高齢者向け】

博士今回は過去に政治家(麻生太郎・安倍晋三元首相など)が読み間違えた「読み間違いやすい漢字クイズ」を紹介するぞ!読み間違いがないか再確認するのじゃ! 目次【読み間違いやすい漢字クイズ】政治家が読み間違えた漢字問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【読み間違いやすい漢字クイズ】政治家が読み間違えた漢字問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【読み間違いやすい漢字クイズ】政治家が読み間違えた漢字問題【前半10 ...

もっと見る

都道府県クイズ

【京都弁おもしろ方言クイズ 全20問】京都人しかわからない⁉︎日常で使われる3択問題

博士今回は京都弁おもしろ方言クイズを紹介するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ。 目次【京都弁クイズ】京都人しかわからない?面白い&かわいい方言3択問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【京都弁クイズ】京都人しかわからない?面白い&かわいい方言3択問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【京都弁クイズ】京都人しかわからない?面白い&かわいい方言3択問題【前半10問】 博士まずは10問出題するぞぉ!3つの選択 ...

もっと見る

連想クイズ

【スリーヒントクイズ全30問】簡単・高齢者向け!3つのヒントから答えを連想しよう

博士今回はスリーヒントクイズを紹介するぞ!3つのヒントから連想される単語を考えるのじゃ! 目次【高齢者向け】簡単スリーヒントクイズ!答えを連想しよう【前編10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【高齢者向け】簡単スリーヒントクイズ!答えを連想しよう【中編10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【高齢者向け】簡単スリーヒントクイズ!答えを連想しよう【後編10問】第21問第22問第23問第24問第25問第26問第27問第28問第29 ...

もっと見る

漢字クイズ

【同じ部首クイズ問題 全20問】難しい!高齢者向けの脳トレ部首当てゲーム

博士今回は同じ部首クイズ問題を紹介するぞ!5つの漢字に共通してつく部首を考えるのじゃ! 目次【同じ部首クイズ問題】高齢者向け!難しい脳トレ部首当てゲーム【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【同じ部首クイズ問題】高齢者向け!難しい脳トレ部首当てゲーム【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【同じ部首クイズ問題】高齢者向け!難しい脳トレ部首当てゲーム【前半10問】 博士まずは10問出題するぞぉ!ヒントを参考にしなが ...

もっと見る

穴埋めクイズ

【穴埋めクイズ】4文字編・全30問!答えが4文字になる虫食い問題【同じ文字入れ】

博士今回は穴埋めクイズ(4文字編)を紹介するぞ!聞き慣れた単語でも空欄があると、なかなか思い浮かばないものじゃぞ。 目次【4文字穴埋めクイズ】答えが四文字になる虫食い問題!高齢者向け脳トレ【前編10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【4文字穴埋めクイズ】答えが四文字になる虫食い問題!高齢者向け脳トレ【中編10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【4文字穴埋めクイズ】答えが四文字になる虫食い問題!高齢者向け脳トレ【後編10問】第 ...

もっと見る

© 2025 脳トレクイズラボ