連想クイズ 都道府県クイズ

【都道府県連想クイズ 全30問】大人・高齢者向け!3つのヒントから答えを考えよう

博士
今回は都道府県連想クイズを出題するぞ!各都道府県の魅力を再確認するきっかけにもなるぞぉ。全問正解目指して頑張るのじゃ!

【都道府県連想クイズ】大人・高齢者向け!簡単面白い脳トレ問題【前編10問】

博士
まずは10問出題するぞぉ!3つのヒントから都道府県名を当てるのじゃ!

第1問

  1. スイカの生産量日本一
  2. 阿蘇山
  3. くまモン

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:熊本県

熊本県は、スイカの生産量日本一です。戦国時代から既にスイカが栽培されていたと言われています。熊本県は盆地特有の寒暖差が大きい気候であり、それが甘くて美味しいスイカの成長に適しています。

阿蘇山は、熊本県阿蘇地方にある火山であり、世界で初めて海外の文献に記載された山とも言われています。

くまモンは、熊本のご当地キャラクターですが「ゆるキャラグランプリ2011」で王者に輝くなど全国的な人気があります。国内での使用に当たっては熊本県の許可さえ得ることができれば無料で使用できることも知られています。

 

第2問

  1. ジャガイモの生産量日本一
  2. クラーク博士の像
  3. 白い恋人

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:北海道

北海道はジャガイモの生産量日本一です。国内生産量の約80%は北海道で作られています。ジャガイモは南アメリカのアンデス地方原産であり、北海道は気候風土がアンデス地方と似ていること、ジャガイモが寒さに強いことなどが北海道で栽培が盛んな理由となっています。

「Boys, be ambitious.(青年よ、大志を抱け)」で知られるクラーク博士の像は、さっぽろ羊ヶ丘展望台にあります。季節によって様々な景色が楽しめる観光スポットです。

白い恋人と言えば、北海道のお土産の定番の1つです。箱に使われている写真は、利尻島の利尻山です。オーダーメイドでパッケージに顔写真などを入れられるサービスもあります。

 

第3問

  1. シウマイ
  2. 赤レンガ倉庫
  3. 鎌倉の大仏

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:神奈川県

神奈川県は、横浜の崎陽軒のシウマイが有名です。「(横浜にはまだ名物が無いので)何か横浜名物を」ということで、1928年(昭和3年)に誕生しました。「冷めても美味しいシウマイ」を目指し誕生までには試行錯誤が繰り返されました。

赤レンガ倉庫は、横浜税関新港埠頭倉庫として建設されたものです。倉庫一帯は2002年(平成14年)に、広場やお店などがある横浜赤レンガパークとしてオープンしました。倉庫はドラマのロケなどで使われることもあります。

鎌倉の大仏は、正式には「銅像阿弥陀如来挫像」と言い国宝に指定されています。仏像だけの高さは11.5m、台座を含めると13.5mです。最初は大仏殿がありましたが、津波で流されたことなどにより、屋外に鎮座するようになったと言われています。

 

第4問

  1. 酒粕を使った漬物
  2. 鹿
  3. 柿食えば…

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:奈良県

奈良漬は、酒粕を使った漬物です。その歴史は古く、平城京の跡地で発掘された木簡にもその存在が記されているため、奈良時代には食べられていたと考えられます。

奈良公園には1000頭以上の鹿が生息しており、毎年目視で集計されています。奈良の鹿は国の天然記念物に指定されているため、捕まえたり傷つけたりするのは違法です。

正岡子規の句の「柿くへば鐘が鳴るなり法隆寺」でも知られる法隆寺は、世界最古の木造建築であり、世界遺産にも登録されています。607年に聖徳太子が建立しましたが、670年に全焼し再建されたと言われています。

 

第5問

  1. 国内で唯一ハープを生産
  2. 冬に水ようかん
  3. 越前そば

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:福井県

福井県は国内で唯一、ハープを生産している企業がある県です。世界的に見ても生産量が少ない楽器であり、世界で作られているハープの約20%は福井県産です。

福井県は冬に水ようかんを食べます。その理由として福井県の水ようかんは糖度が一般的な水ようかんよりも低いことがあります。冷蔵庫などが無い時代はそれでは保存が効かないため、気温が低い冬に食べられるようになりました。

越前そばは、大根おろしを乗せて出汁をかけたものや、大根おろしが入ったつゆにつけて食べるそばです。そのことから「おろしそば」とも呼ばれています。蕎麦の実を蕎麦殻まで挽き込んでそば粉にしていることから、より風味が強くなり、黒っぽい色をしているという特徴があります。

 

第6問

  1. 五郎丸ポーズの仏像
  2. 鶏(けい)ちゃん
  3. 明智城跡

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:岐阜県

岐阜県関市にある宗休寺(関善光寺)には、「ラグビー日本代表の五郎丸歩選手のポーズに似た手の組み方をしている仏像がある」ということで話題となりました。他に同じ手の組み方をしている仏像が現存していないため、どのような意味が込められているかはよく分かっていません。

鶏ちゃんは、鶏肉に醤油や味噌をベースにニンニクや生姜などで下味を付け、キャベツやもやしなどの野菜と一緒に痛めたものです。飛騨地方や郡上市で親しまれる郷土料理です。

可児市には、明智光秀が生まれ育ったと言われる明智城跡があります。大河ドラマ「麒麟が来る」の影響で話題にもなりました。

 

第7問

  1. さんぴん茶
  2. サーターアンダーギー
  3. 美ら海水族館

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:沖縄県

さんぴん茶は、沖縄で親しまれているジャスミン茶の一種です。一般的なジャスミン茶は緑茶にジャスミンの香りを付けたものですが、さんぴん茶は半発酵茶にジャスミンの香りを付けたものです。

サーターアンダーギーは、沖縄のドーナツ風のお菓子です。方言で、「サーター」は「砂糖」、「アンダーギー」は「油で揚げたもの」という意味です。

美ら海水族館は、沖縄の有名な観光スポットの1つで、ジンベエザメに会えることでも有名です。沖縄の方言で「清(きよ)ら(しい)海」と言う意味です。

 

第8問

  1. オリーブの生産量日本一
  2. 日本一面積が小さい県
  3. うどん県

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:香川県

香川県は、日本のオリーブ栽培発祥の地であり国内生産量の約95%を占めています。小豆島の気候が地中海と似ているため、オリーブ栽培に適した環境だったことがその理由です。

香川県は面積が日本一小さい県です。次いで大阪府、東京都が続きます。

香川県と言えば、コシが強いことで有名な「讃岐うどん」でも知られています。観光協会が「うどん県」としてPRを行うなど、うどんを前面に出した広報活動がなされています。

 

第9問

  1. 金印が発見された
  2. ひよ子(饅頭)
  3. どんたく

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:福岡県

金印は、社会の教科書にも載っている有名な国宝です。邪馬台国の女王であった卑弥呼が魏の都へ貢ぎ物を贈ったことに対して授けられたものです。金印は福岡県で発見されたものですが、邪馬台国の場所はいまだに不明です。

ひよ子は、1912年(明治45年)に福岡県で誕生したお菓子です。東京のお土産として知られるようになったのは、1964年(昭和39年)の東京オリンピックの際に東京に出店したのがきっかけです。

どんたくは、福岡市で毎年5月3日と5月4日に開催される祭りです。「どんたく隊」と呼ばれる様々なグループが演舞を披露します。動員数が国内最大級の祭りの1つであり、その人数は200万人を越えています。

 

第10問

  1. レモンの生産量日本一
  2. 戦艦大和
  3. 厳島神社

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:広島県

広島県はレモンの生産量日本一であり、国内生産の約60%を占めています。国産レモンは防カビ剤が使われておらず、皮ごと食べることができます。また、切ると断面がハート型になるレモンも栽培されています。

呉市には、大和ミュージアム(正式名称は呉市海事歴史科学館)があります。戦艦大和の建造と軍事活動を中心とし、戦前と戦後の呉市における船舶製造技術に関する展示を見ることができます。

厳島神社と言えば、海の中に神社があるのが印象的です。島全体が神として信仰されていたため島の土を削るなどしないためにこのような形となりました。水圧を分散するために回廊の床板をあえて隙間を開ける形で敷いているなど、海の上に建っている神社ならではの工夫が凝らされている点も興味深いものがあります。

 

【都道府県連想クイズ】大人・高齢者向け!簡単面白い脳トレ問題【中編10問】

博士
前編10問はどうじゃったかのう?まだ物足りないという人は、次の10問にも挑戦してみるのじゃ!

第11問

  1. ゆずの生産量日本一
  2. よさこい祭り
  3. カツオのたたき

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:高知県

高知県はゆずの生産量日本一です。特に北川村で作られるものは有名であり、「香りと酸味が強い」という評価から高級レストランなどでも使われています。

よさこい祭りは、1954年(昭和29年)に「不況を吹き飛ばし、市民の健康と繁栄を祈願し、併せて夏枯れの商店街振興を促す」として、高知商工会議所が中心となって立ち上げたお祭りです。4日間にわたって開催されるお祭りであり、動員数は延べ100万人にも昇ります。

カツオのたたきは、鰹を節に切り、表面のみを炙って冷やして切り、薬味とタレをかけて食べるもので、「土佐造り」とも呼ばれます。その起源は諸説あり「食中毒防止のためカツオの刺身が禁止されたため、表面だけ炙った」という説や、「寄生虫を死滅させるため」などの説があります。

 

第12問

  1. 白神山地
  2. 日本三大美人
  3. きりたんぽ鍋

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:秋田県

白神山地は、青森県から秋田県にまたがる山地帯の総称です。人の影響をほとんど受けていない世界最大級の原生的なブナ林が分布しており、貴重な動物・植物が存在しています。1993年(平成5年)、屋久島とともに日本で初めてのユネスコ世界遺産に登録された場所でもあります。

秋田美人は「京美人」「博多美人」と共に日本三大美人に数えられます。日照時間が短く紫外線の量が少ないため色白の人が多いと言われています。

「きりたんぽ」とは、ご飯をすり潰して串に練りつけて焼いたものであり、それを鶏肉や野菜と共に鳥ガラベースの醤油味のスープに入れて煮たのが「きりたんぽ鍋」です。

 

第13問

  1. 線香の生産量日本一
  2. 姫路城
  3. 明石焼き

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:兵庫県

兵庫県は線香の生産量日本一です。国内生産量の約7割が淡路島で作られています。淡路島が原材料の搬入と製品輸送に便利な立地だったこと、気候が線香づくりに適していたことなどが発展していった理由の1つです。

姫路城は、1993年(平成5年)に奈良の法隆寺とともに、日本初の世界文化遺産となった城です。白漆喰で塗られた城壁の美しさから「白鷺城(はくろじょう)」とも呼ばれます。

明石焼きは、江戸時代の終わり頃から食べられているとも言われる郷土料理です。形はたこ焼きに似ていますが、生地には卵が多く使われており、出汁につけて食べるという違いがあります。明石市では「玉子焼」と呼ばれています。それでは一般的な卵焼きと紛らわしいということで、明石市以外に広まっていく中で「明石焼き」という名で呼ばれるようになりました。

 

第14問

  1. 島の数が日本一多い
  2. ハウステンボス
  3. 佐世保バーガー

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:長崎県

長崎県は、対馬や五島列島などを含む971もの島がありその数は日本一です。その島の多さから必然的に海岸線も長くなり、その海岸線の長さは4137kmと、第2位の長さです(1位は北海道)。

ハウステンボスは、オランダの街並みを再現したテーマパークであり、国内のテーマパークでは最大の広さを誇ります。ハウステンボスはオランダ語で「森の家」という意味になります。

佐世保バーガーは、その名の通り佐世保名物のハンバーガーです。決まった具材を使うわけではなく、「地元食材を使い、注文を受けて作り始める」というのが佐世保バーガーを名乗る条件であり、店によって様々なものが楽しめます。

 

第15問

  1. 益子焼
  2. さる軍団
  3. 鬼怒川温泉

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:栃木県

益子焼は、栃木県芳賀郡益子町周辺で作られる陶器です。県内の陶土は気泡を多く含むため細かい細工は向かず厚手の作品に仕上がりますが、それが益子焼ならではの手触りや味わいを引き出しています。

日光と言えば東照宮が有名ですが、「さる軍団」も有名です。施設内では猿回しだけではなく、サッカーをする猿を見ることができたり、時々猿が店員として現れるカフェもあったりします。

鬼怒川温泉は年間200万人以上の宿泊客が訪れる人気温泉地の1つです。そんな鬼怒川温泉も元々は日光詣帰りの諸大名や僧侶達のみが利用可能な温泉であり、一般開放されたのは明治時代になってからのことです。

 

第16問

  1. きつねうどん発祥の地
  2. アメリカ村
  3. 新世界

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:大阪府

大阪府は、きつねうどん発祥の地と言われています。きつねうどんは、江戸時代または明治時代に誕生したという説がありその名前は「油揚げがきつねの好物」ということから来ています。

アメリカ村は、若者向けのお店が集まっているエリアです。1969年(昭和44年)以降、若者向けのアメリカ西海岸やハワイなどから輸入した衣服が販売されるようになったのがその名の由来です。略して「アメ村」とも呼ばれています。

新世界は大阪の繁華街の名称であり、通天閣がある場所としても有名です。パリとニューヨークを参考にしながら開発された街でもあります。昭和の名残を感じられる街として、観光地としての人気もあります。

 

第17問

  1. 将棋の駒の生産量日本一
  2. 花笠まつり
  3. 最上川

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:山形県

山形県天童市は国内の将棋の駒の約9割を生産しています。江戸時代に下級藩士の内職として広まっていったのが始まりと言われています。

笠に赤い花飾りをつけた花笠を持って、「花笠音頭」にあわせて街を踊り歩くお祭りです。特に山形市で行われる「山形花笠まつり」が有名です。大正中期に尾花沢で土木作業時の調子合わせに歌われた「土突き歌」が起源であると言われています。

最上川は、全長229kmと日本で7番目に長い川です。信濃川など最上川よりも長い川は県をまたいで流れていますが、最上川は山形県内のみを流れる川であり1つ県内のみを流れる川としては最長です。松尾芭蕉の「五月雨を集めて早し最上川」という句も有名です。

 

第18問

  1. チューリップ球根の出荷量日本一
  2. ブラックラーメン
  3. 五箇山

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:富山県

富山県は、チューリップ球根の出荷量日本一です。富山県は気温や日照時間、土壌や良質な水などがチューリップの栽培に適した環境であったことから、生産が広まっていきチューリップが県の花にもなっています。

「富山ブラック」はブラックラーメンとして全国的にも知られるご当地ラーメンです。その名の通り黒っぽいスープが特徴です。元々肉体労働や運動後の塩分補給、ご飯をと一緒に食べることを意識した味付けであったため、塩辛さがある味が特徴です。

五箇山は、岐阜県の白川郷と並び合掌造りで世界遺産に登録されていることで有名です。一言で合掌造りと言っても全く同じというわけではなく、湿気が多く重たい雪が降る五箇山の合掌造りは、白川郷の合掌造りの屋根よりも急な作りになっています。

 

第19問

  1. 日本一大きい水族館がある
  2. ひつまぶし
  3. 明治村

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:愛知県

愛知県にある名古屋港水族館は、日本一大きい水族館です。シャチに会うことができる水族館は、名古屋港水族館と千葉県の鴨川シーワールドの2ヶ所のみと貴重なスポットでもあります。

ひつまぶしは、有名な名古屋めしの1つです。お櫃に入れたご飯にウナギのかば焼きを切ったものを乗せ、茶碗に取り分けて食べる物です。薬味を使ったり、出汁をかけたりと味の変化を楽しめます。

明治村は犬山市にある明治時代をコンセプトにしたテーマパークです。明治時代の建造物等を移築しており、明治時代の貴重な資料も集められています。実際に明治村内にある建物は重要文化財にも指定されています。

 

第20問

  1. 上毛かるた
  2. 下仁田ネギ
  3. 富岡製糸場

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:群馬県

上毛かるたは、群馬県の郷土かるたです。群馬県の歴史や産業などを学ぶことができ、群馬県民にとっては身近な存在です。子どもたちが参加する大会も開催されている程県内に深く根付いています。

下仁田ネギは、群馬県甘楽郡下仁田町とその周辺で栽培されているネギです。白根の長さは20cm程で、直径は6cm~9cm程と太さも特徴的です。生のままでは辛みがかなり強いのですが、火を通すことで甘みが出てきます。

富岡製糸場は、1872年(明治5年)に開業された日本で最初の官営模範製糸場です。歴史の教科書にも記載されており、国宝および重要文化財にも指定されています。2005年(平成17年)から一般公開が始まっていますが、老朽化などにより内部が一般公開されている建物は「繰糸所」と「東置繭所」のみとなっています。全体を公開するために修繕工事を行うと約30年間かかり、費用は100億円程かかると見積もられています。

 

【都道府県連想クイズ】大人・高齢者向け!簡単面白い脳トレ問題【後編10問】

博士
中編10問はどうじゃったかのう?「まだまだ物足りない!」という人は、次の10問にも挑戦してみるのじゃ!

第21問

  1. 世界有数の電気街
  2. 上野恩賜公園
  3. レインボーブリッジ

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:東京都

秋葉原は、世界でも類を見ない大規模な電気街です。オタク文化でも有名であり、外国人観光客からの人気もあります。

上野恩賜公園は、東京の桜の名所としても有名です。公園内には東京国立博物館や上野動物園などの文化施設が複数建っています。

レインボーブリッジは、東京都の港区芝浦地区と台場地区(港区台場および江東区有明)を結ぶ吊橋です。「レインボーブリッジ」という名前は愛称であり、正式名称は「東京港連絡橋」です。

 

第22問

  1. 八甲田山
  2. 三内丸山遺跡
  3. 太宰治記念館「斜陽館」

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:青森県

八甲田山は、青森市の南側にそびえる大岳(標高1,585m)を主峰とする18の山々からなる複数火山の総称です。麓には千人風呂が有名な酸ヶ湯があります。

三内丸山遺跡は、大規模な縄文時代の集落跡です。この遺跡の存在は、すでに江戸時代には知られていたことが分かっています。

太宰治記念館「斜陽館」は、青森県五所川原市にある太宰治の生家であり、現在は市が管理する施設となっています。太宰治は「苦悩の年鑑」という作品の中で生家について「この父は、ひどく大きい家を建てた。風情も何も無い、ただ大きいのである。」と書いています。

 

第23問

  1. 見島牛
  2. 元乃隅神社
  3. 長門湯本温泉

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:山口県

見島牛は、山口県萩市見島で飼育されてきた日本在来の和牛です。西洋種の影響を受けていない貴重な在来牛でもあります。

元乃隅神社は、白狐のお告げによって1955年(昭和30年)に建立された神社です。約6mの高さの鳥居の上に設置された賽銭箱に賽銭を投げ入れることができたら、願いが叶うと言われています。

長門湯本温泉は、山口県で最も古い歴史を持つ温泉です。小さな温泉地ですが、江戸時代には長州藩主も湯治に訪れたと言われています。

 

第24問

  1. 身不知柿
  2. 三春滝桜
  3. あぶくま洞

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:福島県

身不知柿は、毎年皇室へ献上される「献上柿」としても知られています。渋柿ですが、焼酎を使って渋抜きをすることでトロリした食感と濃厚な甘味を楽しむことができます。

三春滝桜は、国の天然記念物に指定される樹齢1000年以上の桜の木です。樹高は13.5m、根回りは11.3mです。花見の時期には全国から多くの人が訪れています。

あぶくま洞は、約8000万年というとてつもなく長い歳月をかけて創られた鍾乳洞です。全長600mで、東洋一とも言われる種類と数の鍾乳石が続きます。

 

第25問

  1. 千里浜なぎさドライブウェイ
  2. ほうじ茶発祥の地
  3. 近江町市場

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:石川県

千里浜なぎさドライブウェイは、国内で唯一、波打ち際を普通車で走ることのできる砂浜道路です。ノーマルタイヤのまま走行可能であり、まるで映画やドラマの中のワンシーンのような光景を楽しめます。

ほうじ茶は、石川県金沢市発祥だと言われています。ほうじ茶は、一度「番茶」の茶葉として完成したものを、再加工して作られます。近年ではほうじ茶を使ったスイーツも人気となっています。

近江町市場は、加賀藩前田家の御膳所として始まって以来約300年に渡り、庶民の台所として賑わってきました。新鮮な海鮮を目当てに多くの観光客が訪れています。

 

第26問

  1. ドイツ館
  2. 眉山
  3. 渦の道

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:徳島県

ドイツ館は、第一次大戦時に板東俘虜収容所で過ごしたドイツ兵と地元住民との交流を伝える史料館です。ベートーヴェンの「第九」がアジアで初めて演奏された場所でもあります。

眉山は、徳島市のシンボル的存在として親しまれている山です。どの方向から眺めても眉の姿に見えることからその名がついたと言われています。

渦の道は、大鳴門橋の橋桁空間に海上遊歩道と渦潮展望室を設置した観潮施設です。約45mの高さからガラス張りの床ごしに大迫力の「鳴門の渦潮」を見ることができます。

 

第27問

  1. 下灘駅
  2. 内子座
  3. 砥部焼

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:愛媛県

下灘駅は、JR予讃線の無人駅です。非常に海に近い駅であり、ホームの下にすぐ波が打ち寄せるほどです。撮影スポットとしても人気があり、映画やドラマのロケに使われたこともあります。

内子座は、1916年(大正5年)に大正天皇の即位を祝って創建された芝居小屋です。当時の建築技術の粋が集められた建造物であり、1985年(昭和60年)に当時そのままの姿で復元されました。現在も現役の劇場として活用されています。

砥部焼は、愛媛県伊予郡砥部町周辺で作られている伝統的な陶磁器です。やや厚手でぽってりとしたフォルムと、白磁に藍色の染付が施されているのが特徴です。丈夫な作りであり、他の陶磁器と比べてもヒビが入ったり欠けたりしにくいため、普段使いもしやすい品だと言えます。

 

第28問

  1. 東京ドイツ村
  2. 初日の出スポット「犬吠埼」
  3. 幕張メッセ

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:千葉県

東京ドイツ村、東京ディズニーリゾートと同じく名前に「東京」とつきますが千葉県にあるテーマパークです。その名のとおり、ドイツの田園風景が再現されています。冬のイルミネーションは、過去には「関東三大イルミネーション」に認定されたこともあります。

犬吠埼は、山頂・離島を除くと日本で一番早く初日の出を見ることができるスポットとして知られています。

幕張メッセは、千葉県千葉市美浜区の幕張新都心に位置する国内第2位の規模の複合コンベンション施設です。1年間に900以上ものイベントが開催されており、多くの人が訪れています。

 

第29問

  1. 九重“夢”大吊橋
  2. 郷土料理「モミジ」
  3. 由布岳

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:大分県

九重“夢”大吊橋は、長さ390m・高さ173mで、歩道専用のつり橋としては日本一の規模を誇ります。四季折々の大自然を360度の大パノラマで堪能することができます。

「モミジ」は、大分県日田市の郷土料理です。鶏の足の部分を煮付けにした料理であり、インパクトがある見た目ですがそれが紅葉に見えることが名前の由来です。

由布岳は、大分県由布市にある標高1,583メートルの活火山です。山体が「阿蘇くじゅう国立公園」に指定されています。「豊後富士」という愛称でも親しまれています。

 

第30問

  1. 古湯温泉
  2. 竹崎カニ
  3. 虹の松原

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:佐賀県

古湯温泉は、不老長寿の薬を求めて秦の始皇帝に派遣された徐福が発見したとの伝説が残る歴史ある温泉です。温度が38℃と低めであり、肌触りがぬるりとすることから「ぬる湯」とも呼ばれています。

竹崎カニは、太良町の竹崎地区近海で獲れるワタリガニを指しています。身が詰まっていて、凝縮されたうま味や甘みが特徴です。

虹の松原は、唐津湾沿いに虹の弧のように連なる松原です。唐津藩初代藩主の寺沢志摩守広高が、防風・防潮林として植林したのが始まりだとされています。日本三大松原の1つに数えられており、国の特別名勝にも指定されています。

 

博士
今回のクイズ問題は以上じゃ!君は何問解けたかな?

このサイトではいろんな脳トレクイズを紹介しているから、ぜひ他のクイズにも挑戦してみるのじゃ!

おすすめ記事

いろんなクイズ

【ヨーロッパに関する雑学クイズ】全20問!首都や国旗•世界遺産•歴史など3択問題

博士今回はヨーロッパに関する雑学クイズを紹介するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ。 目次【ヨーロッパに関する雑学クイズ】解けたらすごい!おもしろ3択問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【ヨーロッパに関する雑学クイズ】解けたらすごい!おもしろ3択問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【ヨーロッパに関する雑学クイズ】解けたらすごい!おもしろ3択問題【前半10問】 博士まずは10問出題するぞぉ!3つの選択肢 ...

もっと見る

漢字クイズ

【国名の難読漢字クイズ】全20問!読むのが難しい漢字問題を紹介【難問編】

博士今回は国名に関する難読漢字クイズを紹介するぞ!クイズを解きながら楽しく漢字の読みを学ぶのじゃ! 目次【国名に関する難読漢字クイズ】高齢者向け!読むのが難しい漢字問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【国名に関する難読漢字クイズ】高齢者向け!読むのが難しい漢字問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【国名に関する難読漢字クイズ】高齢者向け!読むのが難しい漢字問題【前半10問】 博士まずは10問出題するぞ ...

もっと見る

季節クイズ

【健康・6月クイズ】梅雨の季節に解きたい!簡単・高齢者におすすめの水無月3択問題

博士今回は6月のためになる健康クイズを紹介するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ。 目次【6月・梅雨編】体を丈夫に!高齢者向けの健康クイズ問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【6月・梅雨編】体を丈夫に!高齢者向けの健康クイズ問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【6月・梅雨編】体を丈夫に!高齢者向けの健康クイズ問題【前半10問】 博士まずは10問出題するぞぉ!3つの選択肢の中から正解だと思うものを一つ選 ...

もっと見る

都道府県クイズ

【都道府県ランキングクイズ】全30問!高齢者向けの簡単&面白い三択問題を紹介!

博士今回は都道府県のランキングクイズを出題するぞ!各都道府県の新たな魅力に気づくきっかけになるぞ! 目次【都道府県ランキングクイズ】高齢者向け!簡単&面白い三択雑学問題【前編10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【都道府県ランキングクイズ】高齢者向け!簡単&面白い三択雑学問題【中編10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【都道府県ランキングクイズ】高齢者向け!簡単&面白い三択雑学問題【後編10問】第21 ...

もっと見る

いろんなクイズ

【語呂合わせクイズ全20問】高齢者向け!簡単&面白い数字を使った問題を紹介!

博士今回は語呂合わせクイズを紹介するぞ! 同じ数字でも他の読み方が無いかよく考えてみるのが正解の鍵じゃぞ。 全問正解目指して頑張るのじゃ! 目次【語呂合わせクイズ】高齢者向け!簡単&面白い数字問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【語呂合わせクイズ】高齢者向け!簡単&面白い数字問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【語呂合わせクイズ】高齢者向け!簡単&面白い数字問題【前半10問】 博士まずは10問出題す ...

もっと見る

なぞなぞ 季節クイズ

【5月なぞなぞクイズ 全20問】高齢者向け!脳トレに役立つ面白い簡単問題を紹介

博士今回は5月に解きたいなぞなぞクイズを紹介するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ。 目次【5月編】なぞなぞクイズ!高齢者向けおすすめ脳トレおもしろ問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【5月編】なぞなぞクイズ!高齢者向けおすすめ脳トレおもしろ問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【5月編】なぞなぞクイズ!高齢者向けおすすめ脳トレおもしろ問題【前半10問】 博士まずは10問出題するぞぉ!答えがわからない時 ...

もっと見る

歴史・文化クイズ 食べ物クイズ

【和食にまつわる〇×クイズ】全20問!子供から大人まで楽しめる日本の食べ物について

博士今回は和食にまつわるクイズを紹介するぞ!〇か×か正しいと思う方を選ぶのじゃ! 目次【和食にまつわる〇×クイズ】日本人なら解けて当然!?日本の食べ物マルバツ問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【和食にまつわる〇×クイズ】日本人なら解けて当然!?日本の食べ物マルバツ問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【和食にまつわる〇×クイズ】日本人なら解けて当然!?日本の食べ物マルバツ問題【前半10問】 博士まず ...

もっと見る

食べ物クイズ

【お肉に関する雑学クイズ】全20問!豚肉・鶏肉・牛肉など食育3択問題を紹介

博士今回はお肉に関する雑学クイズを紹介するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ。 目次【お肉に関する雑学クイズ】豚肉•鶏肉•牛肉など!食育おすすめ3択問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【お肉に関する雑学クイズ】豚肉•鶏肉•牛肉など!食育おすすめ3択問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【お肉に関する雑学クイズ】豚肉•鶏肉•牛肉など!食育おすすめ3択問題【前半10問】 博士まずは10問出題するぞぉ!3つの ...

もっと見る

懐かしいクイズ

【昭和に関するマルバツクイズ 全30問】高齢者向け!脳トレに最適な◯×問題を紹介

博士今回は昭和に関するマルバツクイズ問題(当時ブームになったモノや出来事・歌謡曲など)を出題するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ! 目次【昭和に関するマルバツクイズ】高齢者向け!脳トレ◯×問題【前編10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【昭和に関するマルバツクイズ】高齢者向け!脳トレ◯×問題【中編10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【昭和に関するマルバツクイズ】高齢者向け!脳トレ◯×問題【後編10問】第21問第22問第23 ...

もっと見る

都道府県クイズ

【佐賀県にまつわる雑学クイズ】全20問!方言や難読地名•県民あるある…ご当地問題【簡単&難しい】

博士今回は佐賀県にまつわる雑学クイズを紹介するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ。 目次【佐賀県にまつわる雑学クイズ】県民なら解ける!?ご当地おもしろ3択問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【佐賀県にまつわる雑学クイズ】県民なら解ける!?ご当地おもしろ3択問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【佐賀県にまつわる雑学クイズ】県民なら解ける!?ご当地おもしろ3択問題【前半10問】 博士まずは10問出題するぞ ...

もっと見る

並び替えクイズ 都道府県クイズ

【都道府県並び替えクイズ】全20問!高齢者向け簡単&面白い脳トレ問題を紹介!

博士今回は都道府県並べ替えクイズを紹介するぞ!バラバラになっている文字を並べ替えて正しい単語を作るのじゃ。 目次【都道府県並び替えクイズ】高齢者向け!文字(ひらがな)を並べ替えよう【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【カタカナ並び替えクイズ】高齢者向け!文字を並べ替えよう【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【都道府県並び替えクイズ】高齢者向け!文字(ひらがな)を並べ替えよう【前半10問】 博士まずは10問出 ...

もっと見る

懐かしいクイズ

【元号&年号に関するクイズ 全20問】高齢者向け!簡単&面白い○×問題を紹介

博士今回は元号&年号に関する○×クイズを紹介するぞ!〇か×か正しいと思う方を選ぶのじゃ! 目次【元号&年号マルバツクイズ】おもしろい!解けたらすごい○×問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【元号&年号マルバツクイズ】おもしろい!解けたらすごい○×問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【元号&年号マルバツクイズ】おもしろい!解けたらすごい○×問題【前半10問】 博士まずは10問出題するぞぉ!全問正解目指 ...

もっと見る

いろんなクイズ

【あるなしクイズ】初級編・全20問!初心者向けの超簡単な問題を紹介

博士今回は、あるなしクイズ(初級編)を紹介するぞ!頭をかなり使う問題になっておるぞぉ! 目次【初心者向け】あるなしクイズ!簡単おすすめ脳トレ問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【初心者向け】あるなしクイズ!簡単おすすめ脳トレ問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【初心者向け】あるなしクイズ!簡単おすすめ脳トレ問題【前半10問】 博士まずは10問出題するぞぉ!ある方に共通する点や特徴のある点を見つけ出す ...

もっと見る

漢字クイズ

【特別な読み方の漢字クイズ】全20問!動物や食べ物•果物•植物など3択問題を紹介

博士今回は特別な読み方の漢字クイズを紹介するぞ!漢字の読みを答えるのじゃ 目次【特別な読み方の漢字クイズ】読めたらすごい!難しい漢字の読み問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【特別な読み方の漢字クイズ】読めたらすごい!難しい漢字の読み問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【特別な読み方の漢字クイズ】読めたらすごい!難しい漢字の読み問題【前半10問】 博士まずは10問出題するぞぉ!3つの選択肢を出すから ...

もっと見る

穴埋めクイズ

【ことわざ穴埋めクイズ】数字編!空欄に数字を入れて諺を完成させろ【高齢者向け】

博士今回は数字に関することわざの穴埋めクイズを紹介するぞ!空欄に数字を入れて正しいことわざを作るのじゃ。 目次【ことわざ穴埋めクイズ】高齢者向け!空欄に数字を入れて諺を作れ【前半15問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問第11問第12問第13問第14問第15問【ことわざ穴埋めクイズ】高齢者向け!空欄に数字を入れて諺を作れ【後半15問】第16問第17問第18問第19問第20問第21問第22問第23問第24問第25問第26問第27問第28問第29問第30問 【ことわざ穴埋めクイズ】 ...

もっと見る

動物クイズ

【珍しい魚クイズ 全20問】おもしろい!深海魚や変わった魚など3択問題【激ムズ】

博士今回は珍しい魚(深海魚&変わった魚)に関するクイズを紹介するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ。 目次【珍しい魚クイズ】深海魚や変わった魚など!おもしろ3択問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【珍しい魚クイズ】深海魚や変わった魚など!おもしろ3択問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【珍しい魚クイズ】深海魚や変わった魚など!おもしろ3択問題【前半10問】 博士まずは10問出題するぞぉ!3つの選択肢の ...

もっと見る

いろんなクイズ

【知らないとまずい一般常識クイズ 全30問】高齢者向け!簡単&面白い三択問題を紹介

博士今回は知らないとまずい一般常識クイズを出題するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ! 目次【知らないとまずい一般常識クイズ】大人•高齢者なら解きたい!面白い3択問題【前編10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【知らないとまずい一般常識クイズ】大人•高齢者なら解きたい!面白い3択問題【中編10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【知らないとまずい一般常識クイズ】大人•高齢者なら解きたい!面白い3択問題【後編10問】第21問第22 ...

もっと見る

季節クイズ

【秋の花クイズ 全20問】高齢者向け!秋を感じる雑学4択問題を紹介

博士今回は秋の花に関する雑学4択クイズ を紹介するぞ!選択肢の中から正しいと思うものを選ぶのじゃ! 目次【秋の花】高齢者向け雑学クイズ!おもしろ4択問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【秋の花】高齢者向け雑学クイズ!おもしろ4択問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【秋の花】高齢者向け雑学クイズ!おもしろ4択問題【前半10問】 博士まずは10問出題するぞぉ!全問正解目指して頑張るのじゃ。 第1問 甘い ...

もっと見る

食べ物クイズ

【トマトの雑学○×クイズ 全20問】子供から高齢者まで!ミニトマトや栄養・食育など豆知識問題

博士今回はトマトに関する雑学クイズを紹介するぞ!〇か×か正しいと思う方を選ぶのじゃ! 目次【トマトの雑学クイズ】子どもから高齢者まで!タメになる豆知識○×問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【トマトの雑学クイズ】子どもから高齢者まで!タメになる豆知識○×問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【トマトの雑学クイズ】子どもから高齢者まで!タメになる豆知識○×問題【前半10問】 博士まずは10問出題するぞぉ ...

もっと見る

穴埋めクイズ

【3文字クロスワードクイズ 全20問】高齢者向け!簡単ひらがな脳トレ問題【パズル】

博士今回は高齢者向けひらがなクロスワードクイズを紹介するぞ!空欄にひらがなを入れて言葉を2つ作るのじゃ! 目次【3文字クロスワードクイズ】高齢者向け!ひらがな脳トレパズル問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【3文字クロスワードクイズ】高齢者向け!ひらがな脳トレパズル問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【3文字クロスワードクイズ】高齢者向け!ひらがな脳トレパズル問題【前半10問】 博士まずは10問出題 ...

もっと見る

© 2024 脳トレクイズラボ