季節クイズ

【クリスマス会向け】高齢者クイズ全20問!デイサービスで最適な○×問題を紹介

博士
今回はクリスマス会向け高齢者○×クイズを紹介するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ!

【クリスマス会向け】簡単・面白い!高齢者向けデイサービス○×問題【前半10問】

博士
まずは10問出題するぞぉ!〇か×か、正しいと思う方を選ぶのじゃ。

第1問

クリスマスは、12月25日でに行われる行事である。〇か×か?

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:⭕️

クリスマスは、毎年12月25日に行われます。

 

第2問

サンタクロースは、黒色の髭を生やしている。〇か×か?

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:

サンタクロースは、とても長くて白い髭が印象的です。それだけではなく、髪の毛や眉毛も白色です。

 

第3問

サンタクロースのソリを引いているのは、馬であるい。〇か×か?

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:

サンタクロースは、トナカイが引くソリに乗ってやってきます。

 

第4問

サンタクロースは、床下から家に入ってくる。〇か×か?

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:

サンタクロースは、煙突から家に入ってプレゼントを置いて行きます。

しかし、日本では煙突がない家が殆どです。

小さい子に「うちには煙突がないよ」と言われたら、どのように答えるかはお父さん・お母さん次第です。

 

第5問

クリスマスは、キリストの誕生日である。〇か×か?

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:⭕️

多くの人が勘違いしていることではありますが、実はクリスマスは「キリストの誕生日」ではありません。

聖書の中には、キリストが誕生した日は正確には記されていません。

キリストの誕生日は不明ですが、「キリストが誕生したことを祝う日」として12月25日が選ばれました。

元々12月25日はローマの冬至の日であり、大きなお祭りなどが開かれていたことから12月25日が選ばれたとされています。

 

第6問

クリスマスは、欧米諸国などの多くの国で祝日となっている。〇か×か?

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:⭕️

欧米諸国など、多くの国ではクリスマスが祝日となっており、多くの人が家族と一緒に過ごしています。

日本でも「クリスマスを祝日に」という声があるようですが、政教分離の観点から特定の宗教の記念日を祝日とするのは難しいのが現状です。

 

第7問

日本で初めてクリスマスが祝われたのは、明治時代である。〇か×か?

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:

日本で初めてクリスマスが祝われたのは、1552年(安土桃山時代)です。

現在の山口県下関市にあたる場所にて、イエズス会の宣教師が日本人の信徒を招いてミサを行ったのが、日本で初めて祝われたクリスマスとされています。

しかし後の江戸幕府によってキリスト教が禁止されたため、日本のクリスマスは明治時代初期まで隠れキリシタンのみの間で行われる行事となってしまいました。

 

第8問

サンタクロースのソリを引くトナカイは、生物学的な観点から判断すると全てオスである。〇か×か?

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:

サンタクロースのソリを引くトナカイは、生物学的な観点から判断すると全てメスです。

トナカイはシカの仲間で唯一、オスにもメスにも角がある動物です。その角の生え変わる時期はオスとメスとで異なっており、冬はオスの角が抜け落ちている時期です。

そのためクリスマスシーズンに角が生えている時点で、メスのトナカイであると言えます。

 

第9問

悪い子を懲らしめる「黒いサンタクロース」がいる。〇か×か?

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:⭕️

「黒いサンタクロース」は、ドイツの伝統的な風習であり「クネヒト・ループレヒト」という正式名称があります。

サンタクロースの同行者または助手とされる存在であり、悪い子のところには木の棒や石など貰っても嬉しくないものを置いて行くと言われています。

 

第10問

クリスマスツリーには、桜の木を使うのが一般的である。〇か×か?

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:

クリスマスツリーに使われるのは、モミの木です。

モミは常緑樹であり、冬になっても緑色の葉をつけたままです。

その様子から「永遠の命の象徴」であるとされています。

 

【クリスマス会向け】簡単・面白い!高齢者向けデイサービス○×問題【後半10問】

博士
前半10問はどうじゃったかのう?まだ物足りないという人は次の10問も挑戦してみるのじゃ!

第11問

「クリスマスカラー」とは、青・白・緑の3色のことである。〇か×か?

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:

クリスマスカラーとは、赤・白・緑の3色のことです。

赤は「十字架にかけられたキリストが流した血」、白は「雪」や「純潔」、緑は「永遠の命」を表しています。

 

第12問

クリスマスツリーの飾りの1つ「オーナメントボール」は赤や黄色など、様々な色の球体です。

これは、飴玉をモチーフにしたものである。〇か×か?

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:

「オーナメントボール」は、アダムとイブが食べてしまった禁断の果実(リンゴ)がモチーフになっています。

 

第13問

「メリークリスマス」の「メリー」とは、「神聖な」という意味である。〇か×か?

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:

「メリー」は、「愉快・楽しい」といった意味があります。

直訳すると「楽しいクリスマスを!」という意味になります。

 

第14問

サンタクロースには、モデルとなった人物がいる。〇か×か?

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:⭕️

サンタクロースのモデルになったのは、「聖ニコラウス」という司祭と言われています。

彼は貧しさから娘を身売りしなければならない家族の存在を知り、その家の窓から金貨を投げ入れました。

その金貨が暖炉に吊るされていた靴下に入ったと言われており、クリスマスに靴下を飾るのはこの逸話が由来となっています。

 

第15問

美空ひばりがクリスマスソング「ジングル・ベル」を歌ったレコードがある。〇か×か?

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:⭕️

1953年(昭和28年)に、美空ひばりさんのシングル曲「ジングル・ベル/クリスマス・ワルツ」が発売されました。

 

第16問

「公認サンタクロース」という資格がある。〇か×か?

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:⭕️

グリーンランド国際サンタクロース協会が行う試験を突破した人だけが「公認サンタクロース」になることができます。

グリーンランドに住んでいる長老サンタ1人だけでは子供たちにプレゼントを配り切れないため、その手伝いをするのが役割とされています。

試験を受ける前提として「結婚していて子供がいる」「衣装や装備を含めて体重120kg以上」などの条件を満たす必要があります。

現在、世界には180人ほどの公認サンタクロースがいます。

 

第17問

クリスマスシーズンに登場するブーツ型の容器を使ったお菓子の詰め合わせは、日本発祥の文化である。〇か×か?

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:⭕️

ブーツ型の容器を使ったお菓子の詰め合わせは、日本発祥の文化です。

1947年(昭和22年)頃に滋賀県草津市の「近商物産」の発案により登場し、全国的に広まっていったと言われています。

 

第18問

アメリカや欧米諸国では、クリスマスにチキンではなく七面鳥を食べる。〇か×か?

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:⭕️

日本には七面鳥がおらず、手に入ったとしても非常に高価な品になってしまいます。

そのため、日本では七面鳥の代わりにチキンを食べる習慣が根付きました。

その習慣を広めたのは、ケンタッキー・フライド・チキンです。

 

第19問

サンタクロースのソリを引くトナカイは、全部で3頭である。〇か×か?

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:

サンタクロースのソリを引いているトナカイは、全部で9頭または8頭です。

ちなみに全員に名前があります。ダッシャー、ダンサー、プランサー、ビクセン、コメット、キューピッド、ドナー、ブリッツェン、そして先頭でソリを引く赤鼻のトナカイとしても知られるルドルフです。

実は最初はサンタクロースのトナカイは8頭とされており、ルドルフは後に作られた物語から登場するようになりました。

そのため物語によっては、ルドルフが登場せずトナカイは8頭として描かれることもあります。

 

第20問

「あわてんぼうのサンタクロース」は、日本生まれのクリスマスソングである。〇か×か?

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:⭕️

あわてんぼうのサンタクロースは、1971年(昭和46年)に発表された日本のクリスマスソングです。

作詞は「天城越え」などを手掛けた吉岡治さん、作曲は小林亜星さんです。

 

博士
今回のクイズ問題は以上じゃ!君は何問解けたかな?

このサイトではいろんな脳トレクイズを紹介しているから、ぜひ他のクイズにも挑戦してみるのじゃ!

おすすめ記事

都道府県クイズ

【日本の地理クイズ 全30問】高齢者向け!簡単&面白い三択問題を紹介!

博士今回は高齢者向け地理クイズを紹介するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ。 目次【日本の地理クイズ】高齢者向け!簡単&面白い雑学3択問題【前編10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【日本の地理クイズ】高齢者向け!簡単&面白い雑学3択問題【中編10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【日本の地理クイズ】高齢者向け!簡単&面白い雑学3択問題【後編10問】第21問第22問第23問第24問第25問第26問第27 ...

もっと見る

季節クイズ

【ひな祭りクイズ全20問】高齢者向け!簡単&面白い三択問題を紹介!

博士今回はひな祭りクイズを出題するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ。 目次【ひな祭りクイズ】高齢者向け!簡単&面白い三択問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【ひな祭りクイズ】高齢者向け!簡単&面白い三択問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【ひな祭りクイズ】高齢者向け!簡単&面白い三択問題【前半10問】   博士まずは10問出題するぞぉ!3つの選択肢の中から正しいもの ...

もっと見る

季節クイズ 穴埋めクイズ

【春に関することわざクイズ 全20問】高齢者向け!簡単&面白い穴埋め問題を紹介

博士今回は春のことわざクイズを紹介するぞ!選択肢の中から正しいと思うものを選ぶのじゃ! 目次【春に関することわざクイズ】高齢者向け!おもしろ穴埋め問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【春に関することわざクイズ】高齢者向け!おもしろ穴埋め問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【春に関することわざクイズ】高齢者向け!おもしろ穴埋め問題【前半10問】 博士まずは10問出題するぞぉ!全問正解目指して頑張るのじ ...

もっと見る

漢字クイズ

【国名の難読漢字クイズ】全20問!読むのが難しい漢字問題を紹介【難問編】

博士今回は国名に関する難読漢字クイズを紹介するぞ!クイズを解きながら楽しく漢字の読みを学ぶのじゃ! 目次【国名に関する難読漢字クイズ】高齢者向け!読むのが難しい漢字問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【国名に関する難読漢字クイズ】高齢者向け!読むのが難しい漢字問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【国名に関する難読漢字クイズ】高齢者向け!読むのが難しい漢字問題【前半10問】 博士まずは10問出題するぞ ...

もっと見る

食べ物クイズ

【大根おもしろ豆知識クイズ 全20問】給食の時間や食育に最適!切り干し大根など

博士今回は大根に関するおもしろ豆知識クイズを紹介するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ。 目次【大根に関する豆知識クイズ】おもしろ雑学!給食時・食育に最適な3択問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【大根に関する豆知識クイズ】おもしろ雑学!給食時・食育に最適な3択問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【大根に関する豆知識クイズ】おもしろ雑学!給食時・食育に最適な3択問題【前半10問】 博士まずは10問出題 ...

もっと見る

歴史・文化クイズ 食べ物クイズ

【寿司用語クイズ】全30問!知って得する寿司屋の業界用語・おもしろ3択問題

博士今回は寿司用語クイズを紹介するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ! 目次【寿司用語クイズ】おもしろい!寿司ネタ&業界用語うんちく3択問題【前編10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【寿司用語クイズ】おもしろい!寿司ネタ&業界用語うんちく3択問題【中編10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【寿司用語クイズ】おもしろい!寿司ネタ&業界用語うんちく3択問題【後編10問】第21問第22問第23問第24問第25問第26問第27問第2 ...

もっと見る

歴史・文化クイズ 穴埋めクイズ

【川柳クイズ 全30問】高齢者向け!簡単&おもしろ三択脳トレ問題を紹介!

博士今回は川柳クイズを紹介するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ。 目次【川柳クイズ】高齢者向け!簡単&面白い脳トレ3択問題【前編10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【川柳クイズ】高齢者向け!簡単&面白い脳トレ3択問題【中編10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【川柳クイズ】高齢者向け!簡単&面白い脳トレ3択問題【後編10問】第21問第22問第23問第24問第25問第26問第27問第28問第29問第3 ...

もっと見る

季節クイズ

【5月高齢者向けクイズ】健康編・ 全20問!楽しみながら学べる問題を紹介

博士今回は5月に解きたいオススメ健康クイズを紹介するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ。 目次【5月に出題したいクイズ】健康3択クイズ!お年寄りが楽しく学べる【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【5月に出題したいクイズ】健康3択クイズ!お年寄りが楽しく学べる【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【5月に出題したいクイズ】健康3択クイズ!お年寄りが楽しく学べる【前半10問】 博士まずは10問出題するぞぉ!3つの選 ...

もっと見る

都道府県クイズ

【日光東照宮にまつわるクイズ 全30問】簡単!小学生から高齢者まで楽しめる3択問題を紹介

博士今回は日光東照宮にまつわる雑学クイズを出題するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ! 目次【日光東照宮にまつわるクイズ】おもしろ雑学!楽しく学べる豆知識三択問題【前編10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【日光東照宮にまつわるクイズ】おもしろ雑学!楽しく学べる豆知識三択問題【中編10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【日光東照宮にまつわるクイズ】おもしろ雑学!楽しく学べる豆知識三択問題【後編10問】第21問第22問第23問第 ...

もっと見る

いろんなクイズ

【ことわざ意味当てクイズ全30問】高齢者向け!簡単&面白い二択問題を紹介

博士今回はことわざの意味当てクイズを紹介するぞ! 中には気づかないうちに間違った使い方で覚えている諺もあるかもしれないぞ。 全問正解目指して頑張るのじゃ! 目次【高齢者向け】ことわざ意味当てクイズ!簡単&面白い二択問題【前編10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【高齢者向け】ことわざ意味当てクイズ!簡単&面白い二択問題【中編10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【高齢者向け】ことわざ意味当てクイズ!簡単&am ...

もっと見る

季節クイズ 漢字クイズ

【夏の花・難読漢字クイズ】全20問!夏に解きたい漢字読み問題を紹介【ヒント付き】

博士今回は夏の花にまつわる難読漢字クイズを紹介するぞ!クイズを解きながら楽しく漢字の読みを学ぶのじゃ! 目次【夏の花・難読漢字クイズ】何問読める?おもしろい漢字読み問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【夏の花・難読漢字クイズ】何問読める?おもしろい漢字読み問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【夏の花・難読漢字クイズ】何問読める?おもしろい漢字読み問題【前半10問】 博士まずは10問出題するぞ!読み方 ...

もっと見る

季節クイズ

【立春に解きたい雑学クイズ 全20問】高齢者向け!由来や面白い豆知識3択問題を紹介

博士今回は立春に解きたい雑学クイズを紹介するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ。 目次【立春に解きたいクイズ】面白い雑学&豆知識!高齢者向け3択問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【立春に解きたいクイズ】面白い雑学&豆知識!高齢者向け3択問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【立春に解きたいクイズ】面白い雑学&豆知識!高齢者向け3択問題【前半10問】 博士まずは10問出題するぞぉ!選択肢の中から正しいも ...

もっと見る

季節クイズ

【12月おもしろ健康クイズ】高齢者向け 全20問!知っておきたい健康3択問題を紹介

博士今回は12月に解きたい健康クイズを紹介するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ。 目次【12月おもしろ健康クイズ】高齢者向け!知って得する雑学ネタ【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【12月おもしろ健康クイズ】高齢者向け!知って得する雑学ネタ【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【12月おもしろ健康クイズ】高齢者向け!知って得する雑学ネタ【前半10問】 博士まずは10問出題するぞぉ!3つの選択肢の中から正解だ ...

もっと見る

季節クイズ 漢字クイズ

【夏にまつわる難読漢字クイズ】全30問!食べ物(味覚)•花•野菜•生き物など難しい漢字問題

博士今回は夏にまつわる難読漢字クイズを出題するぞ!クイズを解きながら楽しく漢字の読みや豆知識を学ぶのじゃ! 目次【夏にまつわる難読漢字クイズ】高齢者向け!読むのが難しい漢字問題【前編10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【夏にまつわる難読漢字クイズ】高齢者向け!読むのが難しい漢字問題【中編10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【夏にまつわる難読漢字クイズ】高齢者向け!読むのが難しい漢字問題【後編10問】第21問第22問第23 ...

もっと見る

並び替えクイズ

【カタカナ並び替えクイズ】全20問!高齢者向け簡単&面白い脳トレ問題を紹介!

博士今回はカタカナ並べ替えクイズを紹介するぞ!バラバラになっている文字を並べ替えて正しい単語を作るのじゃ。 目次【カタカナ並び替えクイズ】高齢者向け!文字を並べ替えよう【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【カタカナ並び替えクイズ】高齢者向け!文字を並べ替えよう【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【カタカナ並び替えクイズ】高齢者向け!文字を並べ替えよう【前半10問】 博士まずは10問出題するぞぉ!ヒントを参考 ...

もっと見る

いろんなクイズ

【高齢者向け防犯クイズ】全20問!空き巣や振り込め詐欺など知っておきたい三択問題

博士今回は防犯クイズを出題するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ。 目次【防犯クイズ】高齢者向け!空き巣や振り込め詐欺などの三択問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【防犯クイズ】高齢者向け!空き巣や振り込め詐欺などの三択問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【防犯クイズ】高齢者向け!空き巣や振り込め詐欺などの三択問題【前半10問】 博士まずは10問出題するぞぉ!3つの選択肢の中から正しいものを一つ選ぶの ...

もっと見る

並び替えクイズ

【ひらがな並び替えクイズ】2単語編・全20問!文字を並べ替える高齢者向け脳トレ

博士今回はひらがな並び替えクイズ(2単語編)を紹介するぞ!バラバラになっている文字を並べ替えて単語を2つ作るのじゃ。 目次【ひらがな並び替えクイズ】2単語を作ろう!高齢者向けアナグラム問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【ひらがな並び替えクイズ】2単語を作ろう!高齢者向けアナグラム問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【ひらがな並び替えクイズ】2単語を作ろう!高齢者向けアナグラム問題【前半 ...

もっと見る

連想クイズ

【楽器の名前当てクイズ 全20問】スリーヒント脳トレ!高齢者向け連想ゲーム

博士今回は楽器の名前当てクイズを紹介するぞ!ちょっとした脳トレに最適じゃ! 目次【スリーヒント連想クイズ】楽器の名前編!高齢者に最適な名前当て問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【スリーヒント連想クイズ】楽器の名前編!高齢者に最適な名前当て問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【スリーヒント連想クイズ】楽器の名前編!高齢者に最適な名前当て問題【前半10問】 博士まずは10問出題するぞぉ!3つのヒントか ...

もっと見る

季節クイズ

【夏にまつわる雑学クイズ全30問】高齢者向け!おもしろ三択問題を紹介

博士今回は、夏(6・7・8月)に関する三択クイズ問題を紹介するぞ! 夏定番の食べ物や夏の行事、知っておくと得する夏の雑学について出題していくぞ! 目次【高齢者向け】夏に解きたい雑学クイズ問題【前編10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【高齢者向け】夏に解きたい雑学クイズ問題【中編10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【高齢者向け】夏に解きたい雑学クイズ問題【後編10問】第21問第22問第23問第24問第25問第26問第27問 ...

もっと見る

漢字クイズ

【魚へんの漢字クイズ】高齢者向け!難しい読みをする魚偏の難読漢字【全20問】

博士今回は魚へんに関する難読漢字クイズを紹介するぞ!問題が進むにつれ難易度が上がっていくぞお!   目次【魚へんの漢字クイズ】高齢者向け!読むのが難しい難読漢字【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【魚へんの漢字クイズ】高齢者向け!読むのが難しい難読漢字【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【魚へんの漢字クイズ】高齢者向け!読むのが難しい難読漢字【前半10問】 博士まずは10問出題するぞぉ!ヒントを元 ...

もっと見る

© 2025 脳トレクイズラボ