季節クイズ

【春クイズ全20問】高齢者向け!桜・花・野菜などの雑学三択問題を紹介

博士
今回は、春に関する三択クイズ問題を紹介するぞ!野菜の旬や桜、花、食材の産地などのクイズじゃ!

【高齢者向け】春に解きたい雑学クイズ問題【前半10問】

博士
まずは10問出題するぞぉ!3つの選択肢を出すから正解だと思うものを一つ選ぶのじゃ。全問正解目指して頑張るのじゃ。

第1問

アンコウの旬は晩秋から初春までですが、このアンコウ鍋が郷土料理の都道府県はどこでしょうか?

 

1.神奈川県

2.石川県

3.茨城県

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

3.茨城県

アンコウは骨以外は捨てるところがないと言われるほど、ほぼすべての部位を食べることができます。

アンコウのさまざまな部位のなかでも、海のフォアグラとも呼ばれるほど人気なのが肝です。アンコウの肝は、フォアグラにも負けない美味しさと評されています。

水揚げは、茨城県だけでなく福島県や山口県も多いです。

 

第2問

東京の桜の開花宣言はどこの神社の桜を見て開花宣言をしているでしょうか?

 

1.明治神宮

2.伊勢神宮

3.靖国神社

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

3.靖国神社

桜が咲く時期になると、気象庁の職員が靖国神社のソメイヨシノを確認して開花宣言をします。2020年は3月14日に開花宣言されましたが、これは統計開始以来一番早い開花日です。

 

第3問

旧暦3月は弥生ですが、この弥生の意味として妥当なのは次のうちどれでしょうか?

 

1.ますます

2.まだまだ

3.ぜんぜん

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

3.ますます

旧暦の弥生には、『いよいよ』、『ますます』という意味があるとされています。

弥生は、新暦の4月、5月にあたり、寒い冬から草木が芽吹く時期です。草木がますます生い茂るという意味の『いやおい』から『やよい』とつけられたという説があります。

 

第4問

兵庫県の桜の名所として1400本もの桜が植えられた明石公園が有名ですが、この兵庫県にある世界遺産は次のうちどれでしょうか?

 

1.石見銀山

2.白神山地

3.姫路城

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

3.姫路城

別名白鷺城とも呼ばれる姫路城は、1993年に世界遺産に指定されました。このときは、法隆寺も一緒に指定され、日本では初めての世界遺産の指定となりました。

兵庫県では明石公園が桜の名所として知られていますが、姫路城もお城の白壁と1000本ものソメイヨシノで人気のお花見スポットになっています。

 

第5問

春になると旬を迎える果物は次のうちどれでしょうか?

 

1.いちじく

2.イチゴ

3.スモモ

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

2.イチゴ

イチゴは、クリスマスケーキに多く使うことから冬に需要が多いですが、本来の旬は3~4月です。そのため、冬場に出回るイチゴはハウス栽培のイチゴです。

とちおとめ、あまおう、紅ほっぺ、とよのかなど、さまざまな品種が登場し、それぞれで違った味を楽しむことができます。

 

第6問

春のお彼岸にはお墓参りに行きますが、このお彼岸にお墓やお仏壇のお供え物として全国的に良く用いられるものは次のうちどれでしょうか?

 

1.お酒

2.お米

3.おはぎ・ぼたもち

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

3.おはぎ・ぼたもち

お彼岸のお供え物では、全国的におはぎやぼたもちが良く用いられます。小豆は邪気を払う力があるとされていますし、昔は砂糖はとても高価なものでした。

お彼岸の日に邪気を払い、故人に贅沢な砂糖を使った食べ物を食べさせてあげたいという気持ちから、お彼岸にはおはぎやぼたもちを備えるようになったとされています。

 

第7問

毎年、春になれば桜の開花宣言がされますが、この開花は一本の木にどのくらいの花が咲いたら開花とされるでしょうか?

 

1.1輪の花が咲いたとき

2.2~3輪の花が咲いたとき

3.5~6輪の花が咲いたとき

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

3.5~6輪の花が咲いたとき

気象庁が発表する開花宣言は、標準木を確認して5~6輪の花が咲いているかが確認されたときに発表されます。2002年までは「数輪以上」という漠然とした基準でしたが、2003年から具体的な数字で基準を作りました。

 

第8問

春の花として代表的なのは桜ですが、日本三大桜と言われる『福島の三春滝桜』、『山梨の山高神代桜』、もう一つの桜は何県にあるでしょうか?

 

1.佐賀県

2.岐阜県

3.鹿児島県

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

2.岐阜県

日本三大桜は、『福島の三春滝桜』、『山梨の山高神代桜』、もう一つが岐阜県にある『根尾谷薄墨桜』です。高さが17.3メートル、幹回りは9.4メートルもある巨木で、国が天然記念物として指定しています。

 

第9問

桜のソメイヨシノは、花が散った後はどうなるでしょうか?

 

1.サクランボが実る

2.食べられないが実がなる

3.基本的に実はつけない

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

3.基本的に実はつけない

ソメイヨシノは接ぎ木で増やすためすべて同じ遺伝子です。そのため、ソメイヨシノ同士では受粉しないので実がつきません。ただ、別の品種の花粉で受粉して実がなるケースはあります。

 

第10問

次のうち春の花として知られているのはどれでしょうか?

 

1.彼岸花

2.菜の花

3.金木犀

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

3.菜の花

春の花として代表的な菜の花。アブラナ科の花で、春には黄色い花を咲かせます。

多くの菜の花が咲き誇る景色はとても綺麗ですが、観賞用としてだけでなく食材としての活用が可能です。おひたしや和え物として良く食されます。

 

【高齢者向け】春に解きたい雑学クイズ問題【後半10問】

博士
前半10問はどうじゃったかのう?まだ物足りないという人は次の10問も挑戦してみるのじゃ!

第11問

春の代表的な花『菜の花』を使った俳句『菜の花や月は東に日は西に』は誰の作品でしょうか?

 

1.小林一茶

2.松尾芭蕉

3.与謝蕪村

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

3.与謝蕪村

与謝蕪村は、江戸時代の俳人で、画家としても活躍されています。

この俳句は、神戸市の六甲山地に立ち寄ったときに詠まれたとされています。夕方に見る摩耶山からの菜の花畑が、月や夕日と一体となっている瞬間の俳句です。

 

第12問

春になると多くの人が発症する花粉症ですが、花粉症の緩和に効果が期待できるとされる食品は次のうちどれでしょうか?

 

1.ヨーグルト

2.ラムネ

3.お酒

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

1.ヨーグルト

花粉症は、体の免疫機能が過剰に反応することにより起こる症状です。この免疫細胞は、腸に70%存在すると言われ、ヨーグルトの整腸作用によって症状の緩和が期待できるとされています。

 

第13問

1983年(昭和58年)4月に千葉に開園された、今でも人気の遊園地は次のうちどれでしょうか?

 

1.ユニバーサルスタジオジャパン

2.ナガシマスパーランド

3.東京ディズニーランド

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

3.東京ディズニーランド

1983年4月15日に開園した東京ディズニーランドは、千葉県浦安市にあります。2018年度には、約1800万もの来場者数を記録し、日本最大級の遊園地です。

 

第14問

ひな祭りのときに、欠かせないお菓子の一つがひなあられですが、このひなあられは、もともとは何を砕いたものでしょうか?

 

1.鏡餅

2.菱餅

3.せんべい

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

2.菱餅

ひなあられは、もともとひな祭りのときに用意される菱餅を砕いたものとされています。

昔は、天気の良い日は雛人形を外に持ち出していました。そのときに、外でも食べやすいように菱餅を砕いて持ち歩いたのが、ひなあられの始まりとされています。

 

第15問

『春一番』を歌った70年代を代表するアイドルグループはどれでしょうか?

 

1.リンリン・ランラン

2.ザ・リリーズ

3.キャンディーズ

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

3.キャンディーズ

キャンディーズは、女性3人組のアイドルグループです。

春一番は、当時最高の週間3位になった曲です。数々のヒット曲を出しましたが、1977年に突如解散を発表しました。

 

第16問

春の野菜と知られる『うど』ですが、収穫量の多い都道府県は次のうちどこでしょうか?

 

1.栃木県

2.京都府

3.富山県

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

1.栃木県

平成28年の『うど』の生産量1位なのが栃木県です。『うど』は日本が原産地とされる野菜で、強い香りと心地よい歯ざわりが人気の野菜です。

 

第17問

春になると新玉ねぎがスーパーなどにも出回りますが、普通の玉ねぎと何が違うでしょうか?

 

1.収穫してすぐに出荷される

2.品種が新しい

3.今年初めて作られた

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

1.収穫してすぐに出荷される

普通の玉ねぎは、1ヶ月程度乾燥して出荷するため、表面の薄皮が茶色いのが特徴です。

しかし、新玉ねぎは収穫してからすぐに出荷されるので、普通の玉ねぎよりもみずみずしく甘いのが特徴です。ただ、水分量が多く、普通の玉ねぎよりも日持ちしないので注意しましょう。

 

第18問

春になると新ジャガイモが出回りますが、春に出回る新ジャガイモの主な生産地は次のうちどこでしょうか?

 

1.北海道

2.関東

3.九州

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

3.九州

ジャガイモといえば北海道というイメージがありますが、春先に出回る新ジャガイモは、鹿児島や長崎などの九州産が中心となっています。

北海道は、8割ものシェアを占めるジャガイモの産地ですが、北海道産の新ジャガイモが出回るのは7月頃からです。

 

第19問

ひな祭りのお祝いの善では、ハマグリのお吸い物が用意されますが、このハマグリの旬はいつでしょうか?

 

1.秋

2.春

3.冬

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

2.春

ハマグリの旬は、栄養をたくわえている2~4月が旬とされています。ひな祭りでハマグリが使われるのは、旬だからという理由ではありません。

貝殻が他の貝とは決して合わさることがない一対となっているので、生涯1人の人に添い遂げられるようにという願いを込めてハマグリが用意されます。

 

第20問

立春から春分に吹く強い風は次のうちどれでしょうか?

 

1.ハリケーン

2.つむじ風

3.春一番

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

.春一番

2月4日頃から3月21日頃に、日本海側で低気圧が発達することで吹く、南からの強い風を春一番と言います。この風が吹いた日は、南風によって気温が上昇しますが、後日、寒の戻りになるケースが多いです。

 

博士
今回のクイズ問題は以上じゃ!君は何問解けたかな?

このサイトではいろんな脳トレクイズを紹介しているから、ぜひ他のクイズにも挑戦してみるのじゃ!

おすすめ記事

季節クイズ

【敬老の日に関する雑学クイズ全20問】高齢者向け!敬老会のネタに最適なマルバツ問題を紹介

博士今回は敬老会のネタに最適なマルバツクイズ問題を紹介するぞ!敬老の日に関する雑学クイズじゃ。 目次【敬老の日に関する雑学クイズ】敬老会ネタ!高齢者向けマルバツ問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【敬老の日に関する雑学クイズ】敬老会ネタ!高齢者向けマルバツ問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【敬老の日に関する雑学クイズ】敬老会ネタ!高齢者向けマルバツ問題【前半10問】 博士まずは10問出題するぞぉ! ...

もっと見る

季節クイズ

【2月の雑学&豆知識クイズ 全20問】高齢者向け!簡単&面白い三択問題を紹介

博士今回は2月に関する雑学クイズを紹介するぞ。知っておくと、周りに自慢できるかも知れないぞ! 目次【高齢者向け】2月に解きたい雑学クイズ問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【高齢者向け】2月に解きたい雑学クイズ問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【高齢者向け】2月に解きたい雑学クイズ問題【前半10問】 博士まずは10問出題するぞぉ!3つの選択肢を出すから正解だと思うものを一つ選ぶのじゃ。全問正解目指 ...

もっと見る

漢字クイズ

【同じ部首クイズ問題 全20問】難しい!高齢者向けの脳トレ部首当てゲーム

博士今回は同じ部首クイズ問題を紹介するぞ!5つの漢字に共通してつく部首を考えるのじゃ! 目次【同じ部首クイズ問題】高齢者向け!難しい脳トレ部首当てゲーム【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【同じ部首クイズ問題】高齢者向け!難しい脳トレ部首当てゲーム【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【同じ部首クイズ問題】高齢者向け!難しい脳トレ部首当てゲーム【前半10問】 博士まずは10問出題するぞぉ!ヒントを参考にしなが ...

もっと見る

動物クイズ 季節クイズ

【夏の生き物クイズ 全20問】高齢者向け!面白い虫の3択雑学問題を紹介

博士今回は夏の生き物クイズを紹介するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ。 目次【夏の生き物クイズ】高齢者向け!面白い雑学3択問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【夏の生き物クイズ】高齢者向け!面白い雑学3択問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【夏の生き物クイズ】高齢者向け!面白い雑学3択問題【前半10問】 博士まずは10問出題するぞぉ!3つの選択肢の中から正解だと思うものを一つ選ぶのじゃ。 第1問 人 ...

もっと見る

歴史・文化クイズ

【令和クイズ】全20問!高齢者向けの簡単&面白い3択問題を紹介

博士今回は令和クイズを出題するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ。 目次【令和クイズ】高齢者向け!簡単&面白い3択問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【令和クイズ】高齢者向け!簡単&面白い3択問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【令和クイズ】高齢者向け!簡単&面白い3択問題【前半10問】 博士まずは10問出題するぞぉ!3つの選択肢の中から正しいものを一つ選ぶのじゃ! 第1問 「 ...

もっと見る

いろんなクイズ

【どっちが正しいクイズ】全20問!間違いやすい日本語表記•言葉を見破る脳トレ2択問題!

博士今回はどっちが正しい?クイズを紹介するぞ!選択肢の中から正しいと思う方を選ぶのじゃ! 目次【どっちが正しいクイズ】間違いやすい!日本語の誤りを見破る脳トレ2択問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【どっちが正しいクイズ】間違いやすい!日本語の誤りを見破る脳トレ2択問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【どっちが正しいクイズ】間違いやすい!日本語の誤りを見破る脳トレ2択問題【前半10問】 博士まずは1 ...

もっと見る

穴埋めクイズ

【数字穴埋めクイズ】全20問!計算パズルやことわざ・四字熟語など【脳トレゲーム】

博士今回は数字穴埋めクイズを紹介するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ。 目次【数字穴埋めクイズ】計算パズル【全4問】第1問第2問第3問第4問【数字穴埋めクイズ】ことわざ虫食い問題【全4問】第5問第6問第7問第8問【数字穴埋めクイズ】四字熟語虫食い問題【全4問】第9問第10問第11問第12問【数字穴埋めクイズ】色んな脳トレ問題【全8問】第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【数字穴埋めクイズ】計算パズル【全4問】 博士まずは計算パズル問題を4問出題するぞ。空欄に入る数字を考えるの ...

もっと見る

連想クイズ

【なぞかけクイズ】全20問!高齢者向け簡単&面白い三択問題を紹介!

博士今回はなぞかけクイズを紹介するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ。 目次【なぞかけクイズ】高齢者向け!簡単&面白い脳トレ3択問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【なぞかけクイズ】高齢者向け!簡単&面白い脳トレ3択問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【なぞかけクイズ】高齢者向け!簡単&面白い脳トレ3択問題【前半10問】 博士まずは10問出題するぞぉ!3つの選択肢の中から正解だ ...

もっと見る

食べ物クイズ

【食べ物クイズ 全20問】難問編!難しいけど面白い高齢者向け三択問題を紹介

博士今回は、食べ物に関する三択クイズ問題を紹介するぞ!難問もあるが、ためになる面白さを感じるクイズじゃ! 目次【食べ物クイズ】高齢者向け!簡単&面白い雑学三択問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【食べ物クイズ】高齢者向け!簡単&面白い雑学三択問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【食べ物クイズ】高齢者向け!簡単&面白い雑学三択問題【前半10問】 博士まずは10問出題するぞぉ!3 ...

もっと見る

都道府県クイズ

【沖縄おもしろ方言クイズ 全20問】簡単&面白い!子供から高齢者まで盛り上がる3択問題!

博士今回は沖縄おもしろ方言クイズを紹介するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ。 目次【沖縄方言クイズ】あなたは何問解ける!?簡単・面白い3択問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【沖縄方言クイズ】あなたは何問解ける!?簡単・面白い3択問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【沖縄方言クイズ】あなたは何問解ける!?簡単・面白い3択問題【前半10問】 博士まずは10問出題するぞぉ!3つの選択肢の中から正解だと思 ...

もっと見る

季節クイズ 食べ物クイズ

【春の食べ物に関する雑学クイズ全20問】高齢者向け!簡単&面白い豆知識問題を紹介

博士今回は春の食べ物に関するクイズを出題するぞ!旬の食べ物や春らしい食べ物について学ぶきっかけになるぞ。 目次【春の食べ物に関するクイズ】高齢者向け!簡単・面白い雑学問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【春の食べ物に関するクイズ】高齢者向け!簡単・面白い雑学問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【春の食べ物に関するクイズ】高齢者向け!簡単・面白い雑学問題【前半10問】 博士まずは10問出題するぞぉ!3 ...

もっと見る

都道府県クイズ

【埼玉県おもしろクイズ 全20問】県民しか解けない⁉︎難読地名や方言•あるあるなど

博士今回は埼玉県おもしろ雑学クイズを紹介するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ。 目次【埼玉おもしろクイズ】埼玉県民しか解けない!?いろんな雑学問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【埼玉おもしろクイズ】埼玉県民しか解けない!?いろんな雑学問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【埼玉おもしろクイズ】埼玉県民しか解けない!?いろんな雑学問題【前半10問】 博士まずは10問出題するぞぉ!3つの選択肢の中から正 ...

もっと見る

歴史・文化クイズ

【苗字おもしろクイズ 全20問】高齢者向け!珍しい&面白い名字・ランキング順など

博士今回は苗字おもしろクイズを紹介するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ。 目次【苗字おもしろクイズ】高齢者向け!珍しい&面白い名字の3択問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【苗字おもしろクイズ】高齢者向け!珍しい&面白い名字の3択問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【苗字おもしろクイズ】高齢者向け!珍しい&面白い名字の3択問題【前半10問】 博士まずは10問出題するぞぉ!3つの選択肢の中から正解だと ...

もっと見る

漢字クイズ 穴埋めクイズ

【四字熟語穴埋めクイズ】漢数字編!空欄に数字を入れよう【全15問】

博士今回は四字熟語穴埋めクイズ(漢数字編)を紹介するぞ!問題が進むにつれ難易度が上がっていくぞお! 目次【四字熟語穴埋めクイズ】漢数字編!脳トレに最適な虫食い漢字問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【四字熟語穴埋めクイズ】漢数字編!脳トレに最適な虫食い漢字問題【後半5問】第11問第12問第13問第14問第15問 【四字熟語穴埋めクイズ】漢数字編!脳トレに最適な虫食い漢字問題【前半10問】 博士まずは10問出題するぞぉ!クイズは穴埋め形式。全問正解目指して頑張るの ...

もっと見る

歴史・文化クイズ

【歴史クイズ全20問】高齢者向け!歴史上の人物を当てる簡単&おもしろい三択問題を紹介

博士今回は歴史人物当てクイズを出題するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ。 目次【歴史人物当てクイズ】高齢者向け!簡単&面白い三択問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【歴史人物当てクイズ】高齢者向け!簡単&面白い三択問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【歴史人物当てクイズ】高齢者向け!簡単&面白い三択問題【前半10問】 博士まずは10問出題するぞぉ!3つの選択肢の中から正しいものを一つ選ぶのじゃ 第1 ...

もっと見る

歴史・文化クイズ 食べ物クイズ

【寿司用語クイズ】全20問!知って得する寿司屋の業界用語・おもしろ3択問題

博士今回は寿司用語クイズを紹介するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ。 目次【寿司用語クイズ】おもしろい!寿司ネタ&業界用語うんちく3択問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【寿司用語クイズ】おもしろい!寿司ネタ&業界用語うんちく3択問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【寿司用語クイズ】おもしろい!寿司ネタ&業界用語うんちく3択問題【前半10問】 博士まずは10問出題するぞぉ!3つの選択肢の中から正解だ ...

もっと見る

懐かしいクイズ

【昭和のスタークイズ 全20問】高齢者向け!懐かしい有名人に関する3択問題を紹介

博士今回は昭和のスタークイズを紹介するぞ!選択肢の中から正しいと思うものを選ぶのじゃ! 目次【昭和のスタークイズ】懐かしい!高齢者向け人気有名人の3択問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【昭和のスタークイズ】懐かしい!高齢者向け人気有名人の3択問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【昭和のスタークイズ】懐かしい!高齢者向け人気有名人の3択問題【前半10問】 博士まずは10問出題するぞぉ!全問正解目指し ...

もっと見る

穴埋めクイズ

【6文字ひらがな穴埋めクイズ 全20問】脳トレに最適!言葉おもしろ虫食い問題を紹介

博士今回は6文字ひらがな穴埋めクイズを紹介するぞ!聞き慣れた単語でも空欄があると、なかなか思い浮かばないものじゃぞ。 目次【6文字穴埋めクイズ】ひらがな(文字)を入れろ!言葉虫食い問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【6文字穴埋めクイズ】ひらがな(文字)を入れろ!言葉虫食い問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【6文字穴埋めクイズ】ひらがな(文字)を入れろ!言葉虫食い問題【前半10問】 博士まずは10 ...

もっと見る

漢字クイズ

【高齢者向け当て字クイズ】全20問!読むのが難しい面白い難読漢字を紹介

博士今回は当て字クイズを紹介するぞ!選択肢から正しいものを選ぶのじゃ! 目次【当て字クイズ】高齢者向け!読むのが難しい面白い漢字問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【当て字クイズ】高齢者向け!読むのが難しい面白い漢字問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【当て字クイズ】高齢者向け!読むのが難しい面白い漢字問題【前半10問】 博士まずは10問出題するぞぉ! 一見難しそうに見えるが、意味が分かると納得でき ...

もっと見る

季節クイズ 漢字クイズ

【春の花・難読漢字クイズ 全20問】春に解きたい!難しい漢字読み問題を紹介

博士今回は春の花・難読漢字クイズを紹介するぞ!クイズを解きながら楽しく漢字の読みを学ぶのじゃ! 目次【春の花に関する難読漢字クイズ】春を感じる!おもしろい漢字読み問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【春の花に関する難読漢字クイズ】春を感じる!おもしろい漢字読み問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【春の花に関する難読漢字クイズ】春を感じる!おもしろい漢字読み問題【前半10問】 博士まずは10問出題する ...

もっと見る

© 2023 脳トレクイズラボ