都道府県クイズ

【山口県おもしろ雑学クイズ】全20問!地名や食べ物•方言などのご当地3択問題を紹介

博士
今回は山口県おもしろ雑学クイズを紹介するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ。

【山口県に関する雑学クイズ】山口県民しか知らない!?簡単・ご当地問題【前半10問】

博士
まずは10問出題するぞぉ!3つの選択肢の中から正解だと思うものを一つ選ぶのじゃ。

第1問

山口県の県庁所在地は次のうちどれでしょうか?

 

1.下関市

2.山口市

3.長門市

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

2.山口市

山口県の県庁所在地は「山口市」です。

山口市は山口県の中部に位置する市で、主要都市の「認知度ランキング」では全国最下位となっています。

 

第2問

山口県の郷土料理「外郎」の読み方は次のうちどれでしょうか?

 

1.がいろう

2.ほかろう

3.ういろう

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

3.ういろう

山口県の郷土料理「外郎」の読み方は「ういろう」です。

外郎はワラビを粉末にしたものに砂糖を入れ、蒸して作る山口県の郷土料理です。そこに小豆や抹茶なども加えて食べることもあります。

食感は軽やかで、後味もさっぱりしています。

 

第3問

山口県出身の偉人「吉田松陰(よしだ しょういん)」が指導した私塾の名前として正しいものはどれでしょうか?

 

1.松下村塾

2.松上村塾

3.松中村塾

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

1.松下村塾

吉田松陰は明治維新に活躍した精神的指導者・論社者です。

「松下村塾(しょうかそんじゅく)」は吉田松陰の叔父が開いた私塾で、松陰自身も卒業生でした。

松陰が指導した塾生には、初代内閣総理大臣の伊藤博文、長きにわたり政治の中心にいた山県有朋などがおり、数多くの明治維新の立役者を排出しました。

 

第4問

山口県の給食では、ある生き物が出されます。それは一体何でしょうか?

 

1.フグ

2.ヘビ

3.イナゴ

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

1.フグ

山口県はフグの名産地としても知られており、山口県内の公立校では給食にフグが出ます。

フグは高級魚でも知られていますが、毒もありそのまま食べるのは危険です。

しかし、資格を持った人がフグを調理することで毒に心配することなく、美味しく食べることが出来ます。

ちなみに、資格を持っていないのにフグを調理すると逮捕されます。

 

第5問

山口県あるあるです。通常、道路に設置されているガードレールは「白」ですが、山口県のガードレールの色は何色でしょうか?

 

1.青色

2.黄色

3.オレンジ色

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

3.オレンジ色

山口県のガードレールの色は「オレンジ」に統一されています。

1963年に行われた山口国体をきっかけとし、山口県の名産品である夏みかんから、「夏みかん色」としてオレンジが採用されました。

 

第6問

山口県の方言「えずい」の意味は何でしょうか?

 

1.頭が悪い

2.頭が良い

3.頭が痛い

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

2.頭が良い

山口県の方言「えずい」は「頭がいい」という意味です。

どちらかというと誉め言葉よりは「ずる賢い」といった意味で使用されます。

例えば「本当にえずい子だ」は「本当にずる賢い子だ」といった意味になります。

 

第7問

山口県にはある民放テレビ局の系列局がありません。それはどの局でしょうか?

 

1.日本テレビ

2.テレビ朝日

3.フジテレビ

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

3.フジテレビ

山口県はフジテレビ系列の局がないことでも知られています。

TBS系列、日本テレビ系列、テレビ朝日系列 の3局しかありません。

ただし、地域にもよりますが下関市は北九州市で流れている上記3局以外の電波を受信することができ、見れていたそうです。

 

第8問

山口県で有名な海峡は次のうちどれでしょうか?

 

1.鳴門海峡

2.関門海峡

3.津軽海峡

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

2.関門海峡

関門海峡は山口県下関市と福岡県北九州市を隔てている海峡です。

名前の由来は当時の地名から来ており、現在の下関市の「馬関」の「関」と、現在の北九州市門司区の「門」を一文字ずつ取って「関門」となりました。

今から約6000年前、本州と九州が分断された際に形成された海峡です。

 

第9問

モツ・キャベツ・もやしを煮込んで作る山口県(特に下関市)のソウルフードは次のうちどれでしょうか?

 

1.けんちゃん鍋

2.さんちゃん鍋

3.とんちゃん鍋

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

3.とんちゃん鍋

モツ・キャベツ・もやしを煮込んで作る山口県のソウルフードは「とんちゃん鍋」です。

下関市にある商店街「リトル釜山」のとあるお店が発祥と言われています。

甘辛い味噌ベースのタレに漬け込んだモツに野菜をたっぷり合わせ、水分は野菜から出るもののみの超ヘルシーな鍋料理です。

 

第10問

山口県に隣接している都道府県の数はいくつあるでしょうか?

(※海陸含む)

 

1.4つ

2.5つ

3.6つ

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

2.5つ

山口県に隣接している都道府県は陸では本州の「島根県」「広島県」、海を隔てては「福岡県」「大分県」「愛媛県」の合計5県です。

 

【山口県に関する雑学クイズ】山口県民しか知らない!?簡単・ご当地問題【後半10問】

博士
前半10問はどうじゃったかのう?まだ物足りないという人は次の10問も挑戦してみるのじゃ!

第11問

山口県のご当地グルメは次のうちどれでしょうか?

 

1.藁(わら)そば

2.レンガそば

3.瓦(かわら)そば

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

3.瓦(かわら)そば

山口県のご当地グルメ「瓦そば」は、熱した本物の瓦の上でそばを焼きます。

薩摩軍が野戦の際に瓦を使って野草や肉を食べていたエピソードにより瓦そばが考案されました。

お店では実際の瓦を使用しますが、家庭では瓦の代わりにホットプレートを使用したりするそうです。

 

第12問

山口県にある市「防府市」の読み方は何でしょうか?

 

1.ほうふし

2.ぼうふし

3.ほうぶし

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

1.ほうふし

「防府市」の読み方は「ほうふし」です。

防府市は山口県の中南部に位置し瀬戸内海の周防灘に面している市です。

菅原道真公が祀られている、日本三大天神に数えられる「防府天満宮」が有名で、防府市はこの天満宮を中心として栄えた街で知られています。

 

第13問

当時の山口県下関市で行われた有名な戦は次のうちどれでしょうか?

 

1.壇ノ浦の戦い

2.桶狭間の戦い

3.承久の乱

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

1.壇ノ浦の戦い

壇ノ浦の戦いは平安時代の末期に現在の山口県下関市で行われた平家と源氏の戦で、いわば貴族と武士の戦いでした。

この戦では、圧倒的に力をもち繁栄していた平家が滅亡に至り、勝利した源氏の源頼朝は鎌倉に鎌倉幕府を開き武家政権を確立させた歴史的にも有名な戦の一つです。

 

第14問

山口県で有名な高級魚は次のうちどれでしょうか?

 

1.笠戸たい

2.笠戸ひらめ

3.笠戸まぐろ

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

2.笠戸ひらめ

山口県で有名な高級魚「笠戸ひらめ」は山口県にある笠戸島の名産品です。

海流の影響で身が引き締まっており、フグと同じくらいの高級魚として知られています。

この笠戸ひらめを使用したお寿司屋、天ぷら、煮物も郷土料理として親しまれています。

 

第15問

渋谷のショッピングモール109を略して「マルキュウ」と言いますが、山口県にも「マルキュウ」があります。それは一体何のお店でしょうか?

 

1.レストラン

2.スーパー

3.ガソリンスタンド

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

2.スーパー

山口県の「マルキュウ」はスーパーのマルキュウです。

〇の中に「久」が入っているマークは山口県民ならお馴染みです。

 

第16問

山口県の県民性と言われる「気質」は次のうちどれでしょうか?

 

1.農民気質

2.貴族気質

3.武士気質

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

3.武士気質

山口県の「気質」は、「武士気質」と言われています。

明治維新を牽引した長州藩を全身に持つ山口県民は、これまでの歴史的背景から非常にプライドが高いことで知られています。

「義」を大切にする性格でも知られ、義理堅く保守的なのも特徴の一つです。

 

第17問

「あの子は本当に、ちゃりこいなあ」の意味は何でしょうか?

 

1.あの子は本当に、賢いなあ

2.あの子は本当に、すばしっこいなあ

3.あの子は本当に、可愛いなあ

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

2.あの子は本当に、すばしっこいなあ

「ちゃりこい」⇒「すばしっこい」のため、「あの子は本当に、ちゃりこいなあ」は「あの子は本当に、すばしっこいなあ」になります。

 

第18問

山口県が生産量全国1位を誇るものは次のうちどれでしょうか?

 

1.おみくじ

2.絵馬

3.賽銭箱

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

1.おみくじ

おみくじの全国生産量1位は山口県で日本全国シェア率6割を担うほどです。

周南市の鹿野町にある「女子道社」で生産し全国に発送しています。

 

第19問

山口県にある元乃隅神社(もとのすみ神社)にはあるものが大量に並んでいます。それは一体何でしょうか?

 

1.鳥居

2.お地蔵さん

3.岩

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

1.鳥居

山口県にある元乃隅神社は123基もの真っ赤な鳥居が並んでいます。

その距離なんと約100メートルです。

その最後にある、高さ6メートルもの大鳥居の上にある賽銭箱にお金を入れることが出来れば、願いが叶うとされています。

 

第20問

山口県民あるあるです。山口県民が運転免許を取得すると必ず行くと言われている場所はどこでしょうか?

 

1.いろり山賊(飲食店)

2.錦帯橋(架け橋)

3.秋吉台(台地)

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

1.いろり山賊(飲食店)

「いろり山賊」とは山口県岩国市にある和食やお肉を提供している飲食店です。

山口県では運転免許を取得したら「いろり山賊」までドライブし、ご飯を食べて帰るといった習慣があるそうです。

山道途中にあるため、春は桜、秋は紅葉が楽しめます。

 

博士
今回のクイズ問題は以上じゃ!君は何問解けたかな?

このサイトではいろんな脳トレクイズを紹介しているから、ぜひ他のクイズにも挑戦してみるのじゃ!

おすすめ記事

連想クイズ

【高齢者向け連想クイズ】簡単!3つのヒントから答えを考えよう【全30問】

博士今回は連想クイズ問題(スリーヒントクイズ)を紹介するぞ!頭の良い体操になるぞ。全問正解目指して頑張るのじゃ! 目次【高齢者向け】スリーヒントクイズ!答えを連想しよう【前編10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【高齢者向け】スリーヒントクイズ!答えを連想しよう【中編10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【高齢者向け】スリーヒントクイズ!答えを連想しよう【後編10問】第21問第22問第23問第24問第25問第26問第27問第 ...

もっと見る

漢字クイズ

【読み間違いやすい漢字クイズ 全20問】過去に政治家が間違えた漢字を紹介!【中学生•大人•高齢者向け】

博士今回は過去に政治家(麻生太郎・安倍晋三元首相など)が読み間違えた「読み間違いやすい漢字クイズ」を紹介するぞ!読み間違いがないか再確認するのじゃ! 目次【読み間違いやすい漢字クイズ】政治家が読み間違えた漢字問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【読み間違いやすい漢字クイズ】政治家が読み間違えた漢字問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【読み間違いやすい漢字クイズ】政治家が読み間違えた漢字問題【前半10 ...

もっと見る

なぞなぞ 季節クイズ

【季節なぞなぞクイズ 全30問】春夏秋冬!高齢者向け脳トレ簡単問題を紹介

博士今回は、季節のなぞなぞクイズを出題するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ! 目次【季節なぞなぞ】おもしろい!高齢者の簡単ひらめき問題【春編8問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問【季節なぞなぞ】おもしろい!高齢者の簡単ひらめき問題【夏編7問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問【季節なぞなぞ】おもしろい!高齢者の簡単ひらめき問題【秋編7問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問【季節なぞなぞ】おもしろい!高齢者の簡単ひらめき問題【冬編8問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7 ...

もっと見る

都道府県クイズ

【金閣寺に関する雑学クイズ】全30問!修学旅行生向け豆知識問題を紹介

博士今回は金閣寺に関する雑学クイズを紹介するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ! 目次【金閣寺にまつわるクイズ】修学旅行生にオススメ!タメになる雑学問題【前編10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【金閣寺にまつわるクイズ】修学旅行生にオススメ!タメになる雑学問題【中編10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【金閣寺にまつわるクイズ】修学旅行生にオススメ!タメになる雑学問題【後編10問】第21問第22問第23問第24問第25問第2 ...

もっと見る

動物クイズ

【川の生き物クイズ 全20問】高齢者向け!簡単&面白い雑学&豆知識3択問題を紹介

博士今回は川の生き物クイズを紹介するぞ!選択肢の中から正しいと思うものを選ぶのじゃ! 目次【川の生き物クイズ】簡単!高齢者向けおもしろ雑学3択問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【川の生き物クイズ】簡単!高齢者向けおもしろ雑学3択問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【川の生き物クイズ】簡単!高齢者向けおもしろ雑学3択問題【前半10問】 博士まずは10問出題するぞぉ!全問正解目指して頑張るのじゃ。 第 ...

もっと見る

季節クイズ

【雪に関するクイズ 全30問】子どもから高齢者まで!雪の結晶などの豆知識を紹介

博士今回は雪に関するクイズを紹介するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ。 目次【雪に関するクイズ】おもしろ豆知識!冬に解きたい雑学3択問題【前編10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【雪に関するクイズ】おもしろ豆知識!冬に解きたい雑学3択問題【中編10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【雪に関するクイズ】おもしろ豆知識!冬に解きたい雑学3択問題【後編10問】第21問第22問第23問第24問第25問第26問第27問第28問第29 ...

もっと見る

連想クイズ 食べ物クイズ

【3ヒントクイズ】野菜編・全30問!高齢者向けの野菜当てスリーヒント連想ゲーム

博士今回は3ヒントクイズ(野菜編)を出題するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ! 目次【3ヒントクイズ】高齢者向け!3つのお題から野菜を考える脳トレ問題【前編10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【3ヒントクイズ】高齢者向け!3つのお題から野菜を考える脳トレ問題【中編10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問※難問第18問第19問第20問 ※難問【3ヒントクイズ】高齢者向け!3つのお題から野菜を考える脳トレ問題【後編10問】第21問第22問第23問第2 ...

もっと見る

いろんなクイズ

【高齢者向け雑学クイズ】全30問!タメになる面白い豆知識問題を紹介

博士今回はタメになる、面白いと思えるような豆知識三択クイズ問題を紹介するぞ! 生活の中で起こりやすい場面でのマナーや疑問、知っておくと役立つ雑学などのクイズじゃ! 目次【高齢者向け】雑学クイズ!タメになる面白い豆知識問題【前編10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【高齢者向け】雑学クイズ!タメになる面白い豆知識問題【中編10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【高齢者向け】雑学クイズ!タメになる面白い豆知識問題【後編10問】第 ...

もっと見る

都道府県クイズ

【青森県おもしろ雑学クイズ】全20問!難読地名や歴史•方言•県民あるあるなどの三択問題

博士今回は青森県おもしろ雑学クイズを紹介するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ。 目次【青森県おもしろ雑学クイズ】青森県民にしか解けない!?簡単おもしろ3択問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【青森県おもしろ雑学クイズ】青森県民にしか解けない!?簡単おもしろ3択問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【青森県おもしろ雑学クイズ】青森県民にしか解けない!?簡単おもしろ3択問題【前半10問】 博士まずは10問 ...

もっと見る

食べ物クイズ

【大根おもしろ豆知識クイズ 全20問】給食の時間や食育に最適!切り干し大根など

博士今回は大根に関するおもしろ豆知識クイズを紹介するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ。 目次【大根に関する豆知識クイズ】おもしろ雑学!給食時・食育に最適な3択問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【大根に関する豆知識クイズ】おもしろ雑学!給食時・食育に最適な3択問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【大根に関する豆知識クイズ】おもしろ雑学!給食時・食育に最適な3択問題【前半10問】 博士まずは10問出題 ...

もっと見る

都道府県クイズ

【宮城県ご当地クイズ】全20問!難読地名(市町村)や方言•食•あるあるなどの雑学問題

博士今回は宮城県おもしろ雑学クイズを紹介するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ。 目次【宮城県に関する雑学クイズ】宮城県民しかわからない!?面白いご当地問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【宮城県に関する雑学クイズ】宮城県民しかわからない!?面白いご当地問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【宮城県に関する雑学クイズ】宮城県民しかわからない!?面白いご当地問題【前半10問】 博士まずは10問出題するぞぉ ...

もっと見る

都道府県クイズ

【三重県ご当地クイズ】全20問(簡単)!地名や方言•観光•あるあるネタなどの雑学ローカル問題

博士今回は三重県ご当地クイズを紹介するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ。 目次【三重県に関する雑学クイズ】三重県民なら簡単!?ご当地ローカルネタ問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【三重県に関する雑学クイズ】三重県民なら簡単!?ご当地ローカルネタ問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【三重県に関する雑学クイズ】三重県民なら簡単!?ご当地ローカルネタ問題【前半10問】 博士まずは10問出題するぞぉ!3つ ...

もっと見る

季節クイズ

【春分の日に関する雑学クイズ 全20問】高齢者向け!簡単&面白い豆知識○×問題

博士今回は春分の日に関するマルバツクイズを紹介するぞ!〇か×か正しいと思う方を選ぶのじゃ! 目次【春分の日○×クイズ】高齢者向け!おもしろ雑学マルバツ問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【春分の日○×クイズ】高齢者向け!おもしろ雑学マルバツ問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【春分の日○×クイズ】高齢者向け!おもしろ雑学マルバツ問題【前半10問】 博士まずは10問出題するぞぉ!全問正解目指して頑張る ...

もっと見る

懐かしいクイズ

【時代劇に関するクイズ 全30問】高齢者向け!有名&懐かしい時代劇ドラマを出題

博士今回は時代劇クイズを出題するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ! 目次【時代劇クイズ】高齢者向け!有名&懐かしい時代劇ドラマ三択問題【前編10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【時代劇クイズ】高齢者向け!有名&懐かしい時代劇ドラマ三択問題【中編10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【時代劇クイズ】高齢者向け!有名&懐かしい時代劇ドラマ三択問題【後編10問】第21問第22問第23問第24問第25問第26問第27問第28問第2 ...

もっと見る

懐かしいクイズ

【思い出しクイズ 30問】昭和時代を振り返ろう!高齢者の脳トレにおすすめな問題

博士今回は昭和に関する思い出しクイズを紹介するぞお!クイズを通して昭和を振り返っていくのじゃ。脳の良い刺激になるぞ! 目次【高齢者向け】思い出しクイズ!昭和時代を振り返ろう【前編10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【高齢者向け】思い出しクイズ!昭和時代を振り返ろう【中編10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【高齢者向け】思い出しクイズ!昭和時代を振り返ろう【後編10問】第21問第22問第23問第24問第25問第26問第27 ...

もっと見る

歴史・文化クイズ

【トイレに関する雑学クイズ】全20問!由来や歴史•小ネタなど豆知識3択問題を紹介

博士今回はトイレに関する雑学クイズを紹介するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ。 目次【トイレに関する雑学クイズ】由来や歴史•小ネタなど!おもしろ豆知識3択問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【トイレに関する雑学クイズ】由来や歴史•小ネタなど!おもしろ豆知識3択問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【トイレに関する雑学クイズ】由来や歴史•小ネタなど!おもしろ豆知識3択問題【前半10問】 博士まずは10問 ...

もっと見る

懐かしいクイズ

【昭和歌謡クイズ 全30問】高齢者向け!3つのヒントから答えを考えよう【歌当て問題】

博士今回は昭和歌謡クイズを出題するぞ!懐かしい曲がたくさん登場するぞぉ。全問正解目指して頑張るのじゃ! 目次【昭和歌謡クイズ】高齢者向け!スリーヒントクイズ問題【前編10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【昭和歌謡クイズ】高齢者向け!スリーヒントクイズ問題【中編10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【昭和歌謡クイズ】高齢者向け!スリーヒントクイズ問題【後編10問】第21問第22問第23問第24問第25問第26問第27問第28 ...

もっと見る

いろんなクイズ

【一般常識クイズ 全30問】解けなきゃヤバイ⁉︎簡単&面白い雑学3択問題を紹介

博士今回は一般常識クイズを出題するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ。 目次【一般常識クイズ】簡単&おもしろ雑学!大人/高齢者向けおすすめ3択問題【前編10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【一般常識クイズ】簡単&おもしろ雑学!大人/高齢者向けおすすめ3択問題【中編10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【一般常識クイズ】簡単&おもしろ雑学!大人/高齢者向けおすすめ3択問題【後編10問】第21問第22問第23問第24問第25問第 ...

もっと見る

食べ物クイズ

【お米の雑学○×クイズ 全30問】子供から高齢者まで!歴史や品種•不思議など豆知識問題を紹介

博士今回はお米に関する雑学クイズを出題するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ! 目次【お米○×クイズ】子どもから高齢者まで!面白い豆知識マルバツ問題【前編10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【お米○×クイズ】子どもから高齢者まで!面白い豆知識マルバツ問題【中編10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【お米○×クイズ】子どもから高齢者まで!面白い豆知識マルバツ問題【後編10問】第21問第22問第23問第24問第25問第26問第2 ...

もっと見る

なぞなぞ 季節クイズ

【11月なぞなぞクイズ 全20問】デイレク&家庭で最適!高齢者向け脳トレ問題を紹介

博士今回は11月に解きたいなぞなぞクイズを紹介するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ。 目次【11月なぞなぞクイズ】秋を感じる!高齢者向けの簡単脳トレ問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【11月なぞなぞクイズ】秋を感じる!高齢者向けの簡単脳トレ問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【11月なぞなぞクイズ】秋を感じる!高齢者向けの簡単脳トレ問題【前半10問】 博士まずは10問出題するぞぉ!答えがわからない ...

もっと見る

© 2025 脳トレクイズラボ