連想クイズ

【楽器の名前当てクイズ 全20問】スリーヒント脳トレ!高齢者向け連想ゲーム

博士
今回は楽器の名前当てクイズを紹介するぞ!ちょっとした脳トレに最適じゃ!

【スリーヒント連想クイズ】楽器の名前編!高齢者に最適な名前当て問題【前半10問】

博士
まずは10問出題するぞぉ!3つのヒントから楽器の名前を考えるのじゃ。

第1問

  1. 習い事としても人気がある
  2. クラスに1人は弾ける子がいる
  3. 白と黒の鍵盤

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:ピアノ

ピアノと言えば、白と黒の鍵盤を思い浮かべるかと思います。

その鍵盤は昔は、白と黒の色の割合が逆でした。昔は白い部分は象牙、黒い部分は木で作られており象牙が高価であることから、コストを減らすため白い部分が少なくなっていました。

現在では白い部分も黒い部分も、人工的に作られたアクリル素材などを使うのが一般的です。

 

第2問

  1. 6本の弦を持つ楽器
  2. ロックには欠かせない
  3. 「エレキ」や「アコースティック」といった種類がある

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:ギター

ギターは基本的には6本の弦を持つ楽器ですが、5弦や12弦などのギターも存在します。

様々なジャンルの音楽に活用されている楽器です。

音域が広く、様々な演奏方法があります。ユニークな方法として、歯を使って演奏をするミュージシャンもいました。

 

第3問

  1. 和楽器の1つ
  2. バチを使って叩いて演奏する
  3. 盆踊り・祭りなどのイベントでも活躍する

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:和太鼓

太鼓は世界中に様々な形で存在する打楽器の1種です。

その中の1つである和太鼓は日本の伝統的な楽器の1つであり、祭りなどの場面でも活躍します。

また、日本の場合はバチで打って演奏する太鼓は「和太鼓」、手で叩いて演奏するものは「鼓(つづみ)」と呼び分けされます。

 

第4問

  1. 縦笛の1種
  2. 小学校の授業
  3. 名前の由来は古英語の「to record (小鳥のように歌う)」

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:リコーダー

リコーダーは、管の内部の空気が共振して音を出している楽器です。

手軽に演奏できること・プラスチック製であれば安く量産できることなどから小学校の音楽で使う楽器の定番となっており、誰もが1度は触れたことがある楽器であると言えるでしょう。

 

第5問

  1. 薄く伸ばした金属製
  2. とても大きな音が鳴る
  3. 2枚1組で打ち合わせる

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:シンバル

シンバルは、「同じ大きさの2枚を打ち合わせる」または「1枚を固定してスティックで叩く」といった方法で演奏をします。

前者の方が大きな音が鳴り、オーケストラにおいては場面が切り替わるような重要な場面でシンバルの出番がやって来ます。

一見シンプルな楽器ですが、プロが鳴らした音と素人が鳴らした音はその質や響きの差が歴然であり、見た目以上に奥が深い楽器であると言えます。

 

第6問

  1. 片手に収まるサイズ
  2. 赤と青
  3. フラメンコで使われている

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:カスタネット

カスタネットは木製の打楽器であり、スペインの民族音楽には欠かせない存在です。

日本では赤色と青色2色で作られたカスタネットをよく見ます。これは、最初は教育用として男の子用を青、女の子用を赤で作っていたことによります。

男女で色分けをすると在庫管理などで非常に手間がかかるため、2色で構成された男女共用のカスタネットが誕生しました。

 

第7問

  1. 中世の時代から存在している
  2. 金属製のバチを使う
  3. 三角形

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:トライアングル

トライアングルは、英語で「三角形」という意味があります。

トライアングルの名前の由来は、まさに三角形であることです。

歴史が古い楽器でもあり、中世の絵画にはトライアングルを持った天使が描かれているほどです。

簡単に大きな音を出すことができる楽器ですが、シンプルな楽器であるがゆえに音量調整が難しいという面も持っています。

また、打つ位置によっても音色が変わる楽器でもあります。

 

第8問

  1. ラテン音楽で良く使われる
  2. カラオケボックスに置いてあることも多い
  3. 2つ1組で使う

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:マラカス

マラカスは2つ1組で使っていますが、基本的には音階が違うものを組み合わせます。

名前の由来は、ヤシ科の「マラカ」の実を乾燥させて作っていたことによります。

現在はプラスチック製のものが多く出回っています。プラスチック製は音質で劣る分、丈夫であるためカラオケ店に置いてある定番楽器の1つです。

 

第9問

  1. 顎を乗せるためのパーツがある
  2. オーケストラでも活躍
  3. 弓という道具を使って弾く

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:ヴァイオリン

ヴァイオリンは、16世紀初頭に誕生したと言われています。

今でこそオーケストラに欠かせない存在となっていますが、最初は民衆の歌やダンスの伴奏に使われていたそうです。

ヴァイオリンを効率的に演奏するためには、地面と水平になるようにするのが理想的です。顎を乗せるための「あご当て」はそのために開発され、登場したのは19世紀頃とされています。

 

第10問

  1. 竹製の縦笛
  2. 笛の長さが名前の由来とされる和楽器
  3. 虚無僧(こむそう)が吹いていた

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:尺八

尺八は、長さが一尺八寸(約54.5cm)であったことがその名の由来と言われています。

虚無僧とは、普化宗という禅宗の一派の修行僧のことです。尺八を吹くことで悟りを得ることを目指していました。

つまり、普化宗においては単なる和楽器ではなく、修行の道具として欠かせないものであると言えるでしょう。

 

【スリーヒント連想クイズ】楽器の名前編!高齢者に最適な名前当て問題【後半10問】

博士
前半10問はどうじゃったかのう?まだ物足りないという人は次の10問も挑戦してみるのじゃ!

第11問

  1. 3種類に分けることができる弦楽器
  2. この楽器を弾く音の擬音は「ペンペン」
  3. 津軽〇〇〇

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:三味線

三味線は下記の3種類に分けることができます。

・一番大きく迫力ある音が出る「太棹」

・民謡などに使われる最もポピュラーな「中棹」

・長唄や歌舞伎の伴奏にも使われる「細棹」

有名な「津軽三味線」は、太棹に分類されます。

ちなみに…三味線を弾く音は「ペンペン」という擬音で表されており、植物の「ペンペン草」は実が三味線の撥(バチ)に似ていることから名付けられました。

 

第12問

  1. 木製の楽器
  2. 叩くと「ポクポク」と音が鳴る
  3. お坊さんが読経をする際に使う仏具でもある

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:木魚

木魚は、仏具でもあり楽器でもあります。

お坊さんが木魚を叩いているのはリズムを取るためでもあり、眠気覚ましのためでもあります。

また、歌舞伎の効果音としても木魚が用いられることがあります。

 

第13問

  1. 音が違うものを複数用意する
  2. 複数人で分担して演奏する
  3. クリスマスソングを演奏するイメージが強い

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:ハンドベル

ハンドベルは、クリスマスシーズンになると保育園・幼稚園で園児たちが演奏する光景も珍しくない楽器です。

実際にクリスマスに演奏されるイメージは間違いではなく、元々はキリスト教の教会で生まれた楽器でした。

1つのベルは1つの音しか出せないため、演奏するためには25個~73個ほどの音が違うハンドベルを用意する必要があります。

それらを複数人で分担し、基本的に1人で4~5つの音を担当します。

 

第14問

  1. 木製の楽器であり、鉄製のそっくりさんがいる
  2. ピアノの鍵盤に似た構造
  3. バチで叩いて演奏する

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:木琴

木製の音板をピアノの鍵盤と同じ順番に並べた構造になっています。それらの板をバチで叩いて演奏します。

同じような構造で、鉄製の板を使って作られた「鉄琴」という楽器も存在します。

 

第15問

  1. 小型の片面太鼓
  2. 周囲に小型のシンバルが付けられている
  3. 叩くだけではなく、振っても音が出る

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:タンバリン

タンバリンは、胴に小型のシンバルが取り付けられた小型の片面太鼓です。

基本的には面を叩いて音を出す楽器ですが、振ることで小型のタンバリンの音のみを出すという使い方もあります。

 

第16問

  1. 時代と共に外見が変化してきた楽器
  2. 手に持って使う鍵盤が付いた楽器
  3. 蛇腹式のふいごが印象的

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:アコーディオン

アコーディオンは、鍵盤と蛇腹式のふいごを操作して演奏する楽器です。

鍵盤を押すだけでは音が出ず、蛇腹を開いたり閉じたりして、中に空気を送り込むことで音が鳴ります。

右手で鍵盤・左手で蛇腹を操作するのが現在の形ですが、初期のアコーディオンは左手で鍵盤・右手で蛇腹を操作するという今とは逆の構造でした。

その他細かい構造も違っていることから詳しい人になると、見ただけで作られた年代をある程度予測できるそうです。

 

第17問

  1. ギターに似た小型の弦楽器
  2. ハワイ生まれ
  3. 高木ブーなどの有名人が弾いていたことでも知られている

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:ウクレレ

ウクレレは、4本の弦を持った小型の弦楽器です。

ハワイ生まれの楽器であり、ハワイ語で「飛び跳ねるノミ」という意味があります。

これは、奏者の指が目まぐるしく動く様子を表現していると言われています。

 

第18問

  1. 日本の伝統的な民芸品でもある
  2. 持ち手が付いた小型の太鼓
  3. 2つの玉が紐で結ばれている

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:でんでん太鼓

でんでん太鼓は、日本の伝統的な民芸品の1つでもあります。

昔、子どもをあやす目的で使われることが多くありました。

太鼓と名が付いてはいますが、楽器として演奏されることはあまりないようです。

 

第19問

  1. 弦楽器の1種
  2. この楽器を弾く盲目の僧侶が居た
  3. 同じ読み方をする名前の果物がある

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:琵琶

琵琶は、琵琶は7~8世紀頃に中国から伝わって来ました。正倉院の宝物として当時の琵琶が今も遺されています。

かつて琵琶法師という僧侶がおり、琵琶を弾奏しながら物語などを語っていました。その殆どが目が見えない人達でした。

そんな琵琶法師が主人公である、「耳なし芳一」という怪談も有名です。

 

第20問

  1. 角笛が起源となった楽器
  2. 「世界で最も難しい金管楽器」としてギネス認定されている
  3. カタツムリのようなグルグル巻いた管が印象的

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:ホルン

ホルンは、まるでカタツムリのようにグルグル巻いた形状の管が印象的な楽器です。

音域が広く、音のコントロールが難しい楽器です。オーケストラにおいても幅広い表現や役割が求められます。

また、その起源は動物の角を使って作った「角笛(つのぶえ)」にあると言われています。

ホルンは、フランス語では「cor(コール)」、イタリア語では「corno(コルノ)」と呼ばれます。そのどちらも「角(つの)」という意味があります。

 

博士
今回のクイズ問題は以上じゃ!君は何問解けたかな?

このサイトではいろんな脳トレクイズを紹介しているから、ぜひ他のクイズにも挑戦してみるのじゃ!

おすすめ記事

連想クイズ

【国名当てクイズ 全30問】高齢者向け!3つのヒントから世界の国名を連想しよう

博士今回は、国名当てクイズを出題するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ! 目次【国名当てクイズ】高齢者向け!世界の国名を考えるスリーヒント問題【前編10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【国名当てクイズ】高齢者向け!世界の国名を考えるスリーヒント問題【中編10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【国名当てクイズ】高齢者向け!世界の国名を考えるスリーヒント問題【後編10問】第21問第22問第23問第24問第25問第26問第27問第 ...

もっと見る

季節クイズ 漢字クイズ

【春の花・難読漢字クイズ 全20問】春に解きたい!難しい漢字読み問題を紹介

博士今回は春の花・難読漢字クイズを紹介するぞ!クイズを解きながら楽しく漢字の読みを学ぶのじゃ! 目次【春の花に関する難読漢字クイズ】春を感じる!おもしろい漢字読み問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【春の花に関する難読漢字クイズ】春を感じる!おもしろい漢字読み問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【春の花に関する難読漢字クイズ】春を感じる!おもしろい漢字読み問題【前半10問】 博士まずは10問出題する ...

もっと見る

動物クイズ

【海の危険生物クイズ】全20問!子供から大人まで楽しめるおもしろマルバツクイズ!

博士今回は海の危険生物クイズを紹介するぞ!〇か×か正しいと思う方を選ぶのじゃ! 目次【海の危険生物〇×クイズ】おもしろい!海に住む有毒生物などのマルバツ問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【海の危険生物〇×クイズ】おもしろい!海に住む有毒生物などのマルバツ問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【海の危険生物〇×クイズ】おもしろい!海に住む有毒生物などのマルバツ問題【前半10問】 博士まずは10問出題す ...

もっと見る

漢字クイズ

【難読漢字】漢検準1級レベル!難しい読みをする漢字クイズ問題【全20問】

博士今回は漢検準一級レベル難読漢字クイズを紹介するぞ!クイズを解きながら楽しく漢字の読みや意味を学ぶのじゃ! 目次【漢検準一級レベル】難しいけど面白い難読漢字クイズ問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【漢検一級レベル】難しいけど面白い難読漢字クイズ問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【漢検準一級レベル】難しいけど面白い難読漢字クイズ問題【前半10問】 博士まずは10問出題するぞぉ!読み方がわからない ...

もっと見る

懐かしいクイズ

【懐メロクイズ 全30問】高齢者向け!簡単&面白い歌当て問題を紹介

博士今回は高齢者向け懐メロクイズを出題するぞ!懐かしい曲がたくさん登場するぞ! 目次【懐メロクイズ】簡単・高齢者向け!スリーヒント歌当て問題【前編10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【懐メロクイズ】簡単・高齢者向け!スリーヒント歌当て問題【中編10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【懐メロクイズ】簡単・高齢者向け!スリーヒント歌当て問題【後編10問】第21問第22問第23問第24問第25問第26問第27問第28問第29問第 ...

もっと見る

穴埋めクイズ

【ひらがなクロスワード 全20問】簡単・高齢者向け!答えが3文字の言葉にする虫食い問題!

博士今回はひらがなクロスワードを紹介するぞ!空欄にひらがなを入れて言葉を2つ作るのじゃ! 目次【ひらがなクロスワード】高齢者向け!答えが3文字の言葉にする虫食い問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【ひらがなクロスワード】高齢者向け!答えが3文字の言葉にする虫食い問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【ひらがなクロスワード】高齢者向け!答えが3文字の言葉にする虫食い問題【前半10問 ...

もっと見る

漢字クイズ

【高齢者向け当て字クイズ】全30問!読むのが難しい面白い難読漢字を紹介

博士今回は当て字クイズを出題するぞ! 一見難しそうに見えるが、意味が分かると納得できる当て字が登場するぞ! 全問正解目指して頑張るのじゃ! 目次【当て字クイズ】高齢者向け!読むのが難しい面白い漢字問題【前編10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【当て字クイズ】高齢者向け!読むのが難しい面白い漢字問題【中編10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【当て字クイズ】高齢者向け!読むのが難しい面白い漢字問題【後編10問】第21問第22 ...

もっと見る

懐かしいクイズ

【昭和ランキングクイズ 全30問】昭和時代は常識だった!? 高齢者向け面白い脳トレ問題

博士今回は、昭和ランキングクイズを紹介するぞ! こちらの2サイト【驚きの昭和の常識ランキング】【今では信じられない!昭和の常識ランキング】から昭和あるある(第1〜10位)を決定し、クイズ形式で問題を出題するぞぉ! 全問正解目指して頑張るのじゃ! 目次【昭和ランキングクイズ】当時は常識だった!今では考えられない面白い3択問題【おすすめ10問】第1問 昭和の常識ランキング【第10位】第2問 昭和の常識ランキング【第9位】第3問 昭和の常識ランキング【第8位】第4問 昭和の常識ランキング【第5位(同率)】第5問 ...

もっと見る

懐かしいクイズ

【昭和レトロクイズ 全30問】高齢者向け脳トレ!昭和時代の懐かしい問題を紹介

博士今回は昭和レトロクイズを出題するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ! 目次【昭和レトロクイズ】懐かしい!高齢者向け脳トレ3択問題【前編10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【昭和レトロクイズ】懐かしい!高齢者向け脳トレ3択問題【中編10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【昭和レトロクイズ】懐かしい!高齢者向け脳トレ3択問題【後編10問】第21問第22問第23問第24問第25問第26問第27問第28問第29問第30問 ...

もっと見る

連想クイズ 都道府県クイズ

【都道府県連想クイズ 全30問】大人・高齢者向け!3つのヒントから答えを考えよう

博士今回は都道府県連想クイズを出題するぞ!各都道府県の魅力を再確認するきっかけにもなるぞぉ。全問正解目指して頑張るのじゃ! 目次【都道府県連想クイズ】大人・高齢者向け!簡単面白い脳トレ問題【前編10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【都道府県連想クイズ】大人・高齢者向け!簡単面白い脳トレ問題【中編10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【都道府県連想クイズ】大人・高齢者向け!簡単面白い脳トレ問題【後編10問】第21問第22問第 ...

もっと見る

懐かしいクイズ

【昭和歌謡クイズ 全30問】高齢者向け!3つのヒントから答えを考えよう【歌当て問題】

博士今回は昭和歌謡クイズを出題するぞ!懐かしい曲がたくさん登場するぞぉ。全問正解目指して頑張るのじゃ! 目次【昭和歌謡クイズ】高齢者向け!スリーヒントクイズ問題【前編10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【昭和歌謡クイズ】高齢者向け!スリーヒントクイズ問題【中編10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【昭和歌謡クイズ】高齢者向け!スリーヒントクイズ問題【後編10問】第21問第22問第23問第24問第25問第26問第27問第28 ...

もっと見る

食べ物クイズ

【さつまいもクイズ 全30問】子供から高齢者まで!簡単&面白い雑学&豆知識問題を紹介

博士今回はさつまいもクイズを出題するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ! 目次【さつまいもクイズ】子ども〜高齢者向け!簡単&面白い雑学&豆知識問題【前編10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【さつまいもクイズ】子ども〜高齢者向け!簡単&面白い雑学&豆知識問題【中編10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【さつまいもクイズ】子ども〜高齢者向け!簡単&面白い雑学&豆知識問題【後編10問】第21問第22問第23 ...

もっと見る

季節クイズ

【お正月にちなんだクイズ全30問】高齢者向け!簡単&面白い新年(年始)に解きたい三択問題を紹介!

博士今回は、高齢者向けに新年(年始)に解きたい三択クイズ問題を出題するぞ!お正月に関する豆知識などのクイズじゃ! 目次【お正月にちなんだクイズ】高齢者向け!簡単&面白い新年・年始の雑学問題【前編10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【お正月にちなんだクイズ】高齢者向け!簡単&面白い新年・年始の雑学問題【中編10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【お正月にちなんだクイズ】高齢者向け!簡単&面白い新年・年 ...

もっと見る

懐かしいクイズ

【高齢者向け盛り上がるクイズ】全30問!懐かしさを感じる昭和三択問題を紹介

博士今回は、高齢者に盛り上がる!懐かし昭和時代クイズを紹介するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ! 目次【高齢者向け】盛り上がるクイズ!懐かしさを感じる三択問題【前編10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【高齢者向け】盛り上がるクイズ!懐かしさを感じる三択問題【中編10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【高齢者向け】盛り上がるクイズ!懐かしさを感じる三択問題【後編10問】第21問第22問第23問第24問第25問第26問第27問 ...

もっと見る

並び替えクイズ

【アナグラムクイズ 全10問】高齢者向け!空欄に同じ文字を入れて単語を作る脳トレ問題!

博士今回はアナグラムクイズを紹介するぞ!文字並び替えて単語を作るのじゃ! 目次【アナグラムクイズ】高齢者向け!空欄に文字を入れて単語を作れ【全10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問 【アナグラムクイズ】高齢者向け!空欄に文字を入れて単語を作れ【全10問】 博士問題は全部で10問出題するぞぉ!全問正解目指して頑張るのじゃ。 第1問 ん こ ば く ※ヒント:学校にあるものです…   + 答えを見る(こちらをクリック) 答え:黒板(こくばん)   第2問 そ ...

もっと見る

懐かしいクイズ

【今昔の言葉クイズ 全30問】昔と今で意味が違う!時代による言葉の変化をクイズ形式で紹介

博士今回は今昔の言葉クイズを出題するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ! 目次【今昔の言葉クイズ】時代の変化で意味が変わった!?常識3択問題【前編10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【今昔の言葉クイズ】時代の変化で意味が変わった!?常識3択問題【中編10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【今昔の言葉クイズ】時代の変化で意味が変わった!?常識3択問題【後編10問】第21問第22問第23問第24問第25問第26問第27問第28問 ...

もっと見る

季節クイズ 食べ物クイズ

【冬が旬の果物クイズ 全20問】知って得する!雑学&豆知識おもしろ3択問題を紹介

博士今回は冬が旬の果物クイズを紹介するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ。 目次【冬が旬の果物クイズ】冬に解きたい!知って得する豆知識&雑学問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【冬が旬の果物クイズ】冬に解きたい!知って得する豆知識&雑学問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【冬が旬の果物クイズ】冬に解きたい!知って得する豆知識&雑学問題【前半10問】 博士まずは10問出題するぞぉ!3つの選択肢の中から正 ...

もっと見る

懐かしいクイズ

【平成or昭和どっちクイズ 全30問】高齢者向け!有名な出来事&暮らしの道具を出題!

博士今回は平成or昭和どっちクイズを出題するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ! 目次【平成or昭和どっちクイズ】高齢者向け!有名な出来事&暮らしの二択問題【前編10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【平成or昭和どっちクイズ】高齢者向け!有名な出来事&暮らしの二択問題【中編10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【平成or昭和どっちクイズ】高齢者向け!有名な出来事&暮らしの二択問題【後編10問】第21問第22問第23問第24問 ...

もっと見る

漢字クイズ

【畳語クイズ】全25問!同じ漢字を二度繰り返す難読漢字を紹介【高齢者向け】

博士今回は畳語クイズを紹介するぞ!クイズを解きながら楽しく漢字の読みや意味を学ぶのじゃ! 目次【畳語クイズ】同じ漢字を二度繰り返す難読漢字【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【畳語クイズ】同じ漢字を二度繰り返す難読漢字【後半15問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問第21問第22問第23問第24問第25問 【畳語クイズ】同じ漢字を二度繰り返す難読漢字【前半10問】 博士まずは10問出題するぞぉ!読み方がわからない時はヒン ...

もっと見る

懐かしいクイズ

【昔話に関する○×クイズ 全30問】高齢者向け!簡単&面白いマルバツ問題を紹介

博士今回は昔話に関する○×クイズを出題するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ! 目次【昔話に関する○×クイズ】高齢者向け!簡単&面白いマルバツ問題【前編10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【昔話に関する○×クイズ】高齢者向け!簡単&面白いマルバツ問題【中編10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【昔話に関する○×クイズ】高齢者向け!簡単&面白いマルバツ問題【後編10問】第21問第22問第23問第24問第 ...

もっと見る

© 2024 脳トレクイズラボ