連想クイズ

【難問スリーヒントクイズ 全20問】難しいけど面白い!高齢者向け連想ゲームを紹介

博士
今回は、難問スリーヒントクイズを紹介するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ。

【難問編】スリーヒントクイズ!高齢者に最適な難しい連想ゲーム【前半10問】

博士
まずは10問出題するぞぉ!ヒントを元に答えを導き出すのじゃ!

第1問

  1. タッチして操作
  2. 電話もメールもOK
  3. 若い人にとっては生活必需品

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:スマートフォン(スマホ)

正解は、スマートフォンです。

スマートフォンは、画面全体がタッチで操作でき、携帯電話のように電話・メールはもちろん、インターネットを使った検索やアプリケーションも使うことの出来る、とても便利な道具です。

日本において、スマートフォンのシェアは、リンゴマークのApple社「iPhone」が6割以上になります。

しかし、世界的に見ると「iPhone」のシェアはそこまで大きくなく、韓国の電子機器メーカー「Samsung」などとシェアは拮抗しています。

 

第2問

  1. 和食に欠かせない
  2. 黒い液体
  3. 大豆が原料

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:醤油

正解は、醤油です。

醤油は、大豆などを発酵させて作る発酵調味料です。発酵は菌などを活用して、人間の体に有益な物質を生み出す反応のことを言います。

例えば、アルコールや乳酸などが発酵によって生成される有益物質になります。しかし、アンモニアや硫化水素など人間に有害な物質を生み出す反応もあります。

これは、発酵ではなく腐敗と言います。

 

第3問

  1. 分厚い本
  2. 動物や植物・鉱石など
  3. 絵や写真がたくさん

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:図鑑(ずかん)

正解は、図鑑です。

図鑑は、テーマに沿った内容のものが、絵や写真を使って詳しく説明されている書物のことを指します。

小学館や学研の昆虫や恐竜、植物などが図鑑としてはイメージしやすいかと思います。

学術的なものはもちろんですが、キャラクターやくだらないけれど面白いものなど、図鑑のテーマは多岐にわたるので、探してみると面白いかもしれませんね。

 

第4問

  1. カラフル
  2. 水で薄めて使う時もある
  3. 美術の道具

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:絵の具

正解は、絵の具です。

絵の具は美術の授業などで使ったことがあるのではないでしょうか。

絵の具には、水彩絵の具、アクリル絵の具、油絵の具などの種類があります。

水彩絵の具は、透明感のある絵を描くことに長けており、繊細な表現が出来る絵の具です。アクリル絵の具は、速乾性があり、乾くと皮膜が出来るため、重ね塗りなども可能になります。油絵の具は、油分が含まれているため、艶感があり、重厚感のある絵が描ける絵の具です。

 

第5問

  1. ヒラヒラ
  2. 日本の象徴
  3. お花見

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:桜

正解は、桜です。

日本では、春の訪れを桜の開花で感じることが多いです。

桜の中でも有名な「ソメイヨシノ」という品種ですが、全て1本の木から出来ていると言うことをご存知でしょうか。

ソメイヨシノは、江戸時代に観賞用として品種改良された桜で、全国にあるソメイヨシノは全て1本の木の一部を接ぎ木して生長させたものです。日本中にあるソメイヨシノが全て1本の木から誕生しているのは、とても驚きです。

 

第6問

  1. 給食
  2. そのままでも料理でも
  3. 白い液体

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:牛乳

正解は、牛乳です。

牛乳は乳牛から取れますが、その乳牛は1日に約20リットルもの牛乳を出しているのだそうです。スーパーなどで売っている通常の牛乳パックが大体1リットルなので、約20本分と言うことになります。

人間の健康には欠かせないカルシウムなどが取れるので、牛乳は欠かせいない食品となっています。

乳牛が毎日絞り出してくれていると考えると、あたらめて感謝の気持ちでいっぱいになりますね。

 

第7問

  1. 女性も男性も楽しめる
  2. おしゃれアイテム

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:ピアス

正解は、ピアスです。

ピアスはおしゃれを楽しむアイテムの一つで、耳たぶに小さな穴を開けて、そこに飾り付けるアクセサリーです。

女性がつけていることの方が多いように感じますが、現在は男性でもつけておしゃれを楽しんでいる人が多くいます。

おしゃれアイテムではありますが、体に傷をつけているものではあるので、正しく清潔に使用することが大切になります。

 

第8問

  1. オーブン調理
  2. ミートソースとホワイトソースの層
  3. 平べったいパスタ

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:ラザニア

ラザニアとは、平べったくてシート状になったパスタのことを言い、それを使った料理のこともそのように呼びます。

茹でたラザニアとミートソースとホワイトソースを何層も積み重ね、オーブンで焼く、イタリアの歴史ある料理です。

イタリアにはさまざまな種類のパスタがあり、それらにあったパスタ料理がたくさんあるので、イタリア料理は世界的に見てもとても奥深い料理の一つです。

 

第9問

  1. 自然が相手
  2. 板が必要なスポーツ
  3. 大きな波

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:サーフィン

正解は、サーフィンです。

サーフィンは、サーフボードと呼ばれる板に乗った状態で、波に乗る海のスポーツです。

サーフィンをする人のことを「サーファー」と呼びますが、サーファーはよく早朝に海に行ってサーフィンをしているイメージがあると思います。

早朝は陸から海に向かって風が吹きやすく、その風によって波の表面は滑らかになります。波の表面が滑らかになると、サーフボードが受ける抵抗が少なくすむため、滑りやすくなり、波に乗りやすくなるそうです。

 

第10問

  1. みかんがよく似合う
  2. なかなか出られない
  3. 寒い冬に重宝

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:こたつ

正解は、こたつです。

こたつは足元がポカポカするため、寒い冬に使用すると、なかなか出られなくなってしまうほど心地が良いですよね。

こたつの中を覗くと、オレンジのようなライトがついていますが、実はこれは遠赤外線などではなく、ただオレンジ色に着色されたライトが光っているだけです。

遠赤外線は暖める効果があるため、勘違いしがちですが、視覚的に暖かみを感じられるように工夫されたものだったのです。

人間にとって視覚がどれほど大きな力を思っているのか、よくわかりますね。

 

【難問編】スリーヒントクイズ!高齢者に最適な難しい連想ゲーム【後半10問】

博士
前半10問はどうじゃったかのう?まだ物足りないという人は次の10問にも挑戦してみるのじゃ!

第11問

  1. 料理に欠かせない道具
  2. 火に強い
  3. 焼いたり炒めたり

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:フライパン

正解は、フライパンです。

フライパンは、具材がこびりつかないように様々な加工がされており、調理しやすくなっています。

フライパンを使い終わった後、すぐに水にさらし、熱を冷ますことはよくあることですよね。

しかし、高温になったフライパンを急激に冷ますとフライパンは傷みやすくなってしまいます。自然に冷ましてから、洗うようにしましょう。

 

第12問

  1. 寒い日に重宝
  2. モコモコ
  3. 首に使う

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:マフラー

正解は、マフラーです。

マフラーは、寒い冬の日に使うと体が温まっていいですよね。

人間は「首」という字がつく部位を温めると体全体が温まると言われています。ぜひ、寒い日に「首」「手首」「足首」これらの部位を温めてみてください。

体が温まってポカポカしますよ!

 

第13問

  1. 鍛治職人によって作られる
  2. 武士の必需品
  3. 戦いで使う

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:刀

正解は、刀です。

刀は明治時代に発令された廃刀令によって、現代の日本人の生活からは無くなりました。

しかし、室町から戦国の時代には、刀が日本人の生活には密接に関わりがあり、その証として成人した男性には刀を帯刀するという風習があるほどでした。

基本的には自衛用でしたが、悪用する人も増えたことから「刀狩り令」により、庶民から刀を排除されるようになりました。

 

第14問

  1. 1年に1回
  2. 自分の数字が増える
  3. おめでたい日

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:誕生日

正解は、誕生日です。

現代では、当たり前のように家族やお友達同士などで誕生日をお祝いし、ケーキを食べたりしますよね。

実は、このように一人一人をお祝いするようになったのは「15世紀以降から」だと言われています。それ以前では、個人のお祝いをする習慣はありませんでした。

しかし、月の神様をお祈りする儀式として、丸いケーキを月に見立てロウソク立てていた、これが誕生日の始まりと言われています。

 

第15問

  1. 音楽に欠かせない
  2. おたまじゃくし
  3. 音階が分かるもの

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:音符

正解は、音符です。

音符は、楽譜上で音階や音の長さなどを示すために必要な記号になります。

楽譜はなんと紀元前2000年のことから、原型と言われる音楽の記録が残されていることが分かっています。さらに9世紀頃には、今の形に比較的近い形の楽譜が誕生しており、長い歴史の中で、現在の形になっていると言われています。

これほどまでに、楽譜に古い歴史があったとは驚きですね。

 

第16問

  1. トゲトゲ
  2. 夜行性の動物
  3. 実はモグラの仲間

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:ハリネズミ

正解は、ハリネズミです。

ハリネズミは「ネズミ」と付きますが、実は「モグラ」の仲間なのだそうです。

夜に活動する夜行性の動物で、基本的には単独行動を好みます。ペットとしても人気ですが、臆病で、人と関わることは苦手です。

そのため、犬のように懐くというようなことは、基本的にはあまりありません。

 

第17問

  1. 中華料理のデザート
  2. 油であげる
  3. たくさんのごまがついている

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:ごま団子

正解は、ごま団子です。

ごま団子には欠かせない「ごま」ですが、アフリカ原産だと言うことをご存知でしょうか。

日本料理でよく使われるので、日本原産かと思いがちですが、日本にごまが伝わったのは縄文時代の頃と言われています。

ごまは栄養価が高いため、古くから精進料理や不老不死の妙薬などとしても使われていました。料理のアクセントとしてとても際立つごまですが、体にいいことだらけなんですね。

 

第18問

  1. 日本一
  2. 東京の空の木
  3. 電波塔

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:東京スカイツリー

正解は、東京スカイツリーです。

東京スカイツリーは、東京都墨田区にある日本で一番高い建物で、地上波デジタル放送の電波を発信する電波塔の役割を果たしています。

その高さは「武蔵国」にちなんで、634(ムサシ)メートルとなっています。

ちなみに、世界で一番高い建物の高さは、ドバイにあるブルジュ・ハリファと呼ばれるビルで、828メートルもあります。

 

第19問

  1. 子供に大人気
  2. ボールで捕まえる
  3. 人気はピカチュウ

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:ポケットモンスター(ポケモン)

正解は、ポケットモンスターです。

ポケットモンスターは、略して「ポケモン」と呼ばれ、子供たちから絶大なる人気を博しています。

1996年に任天堂のゲームボーイと呼ばれるゲーム機のソフトとして発売され、そこからアニメが誕生し、さらにさまざまな派生作品が誕生し、現在に至るまで、人気キャラクターの上位に君臨し続けています。

 

第20問

  1. 人気のおしゃれギフト
  2. 乾燥させる
  3. お花

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:ドライフラワー

ドライフラワーは生花を乾燥させたお花ですが、似たようなお花に「ブリザーブドフラワー」というものがあります。

見た目は生花のようですが、ドライフラワー同様、長期間の保存が可能なお花になります。

生花の水分を抜き、グリセリンと呼ばれる成分の含まれた液体に浸して作るため、乾燥させるドライフラワーとは真逆の加工になります。

どちらの加工でも、花の美しい状態を長い期間楽しめることはとてもいいことですよね。

 

博士
今回のクイズ問題は以上じゃ!君は何問解けたかな?

このサイトではいろんな脳トレクイズを紹介しているから、ぜひ他のクイズにも挑戦してみるのじゃ!

おすすめ記事

いろんなクイズ

【目に関するクイズ全20問】子どもから高齢者まで!小学生の保健指導に最適な○×問題を紹介

博士今回は目に関する雑学クイズを紹介するぞ!〇か×か正しいと思う方を選ぶのじゃ! 目次【目に関する○×クイズ】子どもから高齢者まで!知って得する健康マルバツ問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【目に関する○×クイズ】子どもから高齢者まで!知って得する健康マルバツ問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【目に関する○×クイズ】子どもから高齢者まで!知って得する健康マルバツ問題【前半10問】 博士まずは10 ...

もっと見る

漢字クイズ

【魚へんの漢字クイズ】高齢者向け!難しい読みをする魚偏の難読漢字【全20問】

博士今回は魚へんに関する難読漢字クイズを紹介するぞ!問題が進むにつれ難易度が上がっていくぞお!   目次【魚へんの漢字クイズ】高齢者向け!読むのが難しい難読漢字【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【魚へんの漢字クイズ】高齢者向け!読むのが難しい難読漢字【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【魚へんの漢字クイズ】高齢者向け!読むのが難しい難読漢字【前半10問】 博士まずは10問出題するぞぉ!ヒントを元 ...

もっと見る

歴史・文化クイズ

【東大寺(奈良の大仏)の雑学クイズ】全20問!修学旅行生向け豆知識問題を紹介

博士今回は東大寺(奈良の大仏)に関する3択クイズを紹介するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ。 目次【東大寺(奈良の大仏)クイズ】修学旅行生必見!おもしろ雑学&豆知識問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【東大寺(奈良の大仏)クイズ】修学旅行生必見!おもしろ雑学&豆知識問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【東大寺(奈良の大仏)クイズ】修学旅行生必見!おもしろ雑学&豆知識問題【前半10問】 博士まずは10 ...

もっと見る

歴史・文化クイズ

【言葉の由来クイズ 全20問】高齢者向け!名前の雑学&豆知識3択問題を紹介

博士今回は言葉(名前)の由来クイズを紹介するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ。 目次【高齢者向け】言葉の由来を当てろ!名前の語源を当てる面白い雑学クイズ【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【高齢者向け】言葉の由来を当てろ!名前の語源を当てる面白い雑学クイズ【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【高齢者向け】言葉の由来を当てろ!名前の語源を当てる面白い雑学クイズ【前半10問】 博士まずは10問出題するぞぉ!3つ ...

もっと見る

季節クイズ

【春クイズ全20問】高齢者向け!桜・花・野菜などの雑学三択問題を紹介

博士今回は、春に関する三択クイズ問題を紹介するぞ!野菜の旬や桜、花、食材の産地などのクイズじゃ! 目次【高齢者向け】春に解きたい雑学クイズ問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【高齢者向け】春に解きたい雑学クイズ問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【高齢者向け】春に解きたい雑学クイズ問題【前半10問】 博士まずは10問出題するぞぉ!3つの選択肢を出すから正解だと思うものを一つ選ぶのじゃ。全問正解目指し ...

もっと見る

都道府県クイズ

【何でも日本一クイズ 全20問】高齢者向け!簡単&面白い雑学三択問題を紹介!

博士今回は何でも日本一クイズを紹介するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ。 目次【何でも日本一クイズクイズ】高齢者向け!簡単&面白い雑学3択問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【何でも日本一クイズクイズ】高齢者向け!簡単&面白い雑学3択問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【何でも日本一クイズクイズ】高齢者向け!簡単&面白い雑学3択問題【前半10問】 博士まずは10問出題するぞぉ ...

もっと見る

季節クイズ

【母の日に関する雑学クイズ 全20問】高齢者向け!簡単&面白い豆知識問題を紹介!

博士今回は母の日に関するクイズを紹介するぞ! 知っているようで知らなかった母の日について知るきっかけになるぞ。 全問正解目指して頑張るのじゃ! 目次【母の日に関する雑学クイズ】高齢者向け!簡単&面白い豆知識問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【母の日に関する雑学クイズ】高齢者向け!簡単&面白い豆知識問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【母の日に関する雑学クイズ】高齢者向け!簡単&面白い豆知識問題【前 ...

もっと見る

連想クイズ

【楽器の名前当てクイズ 全20問】スリーヒント脳トレ!高齢者向け連想ゲーム

博士今回は楽器の名前当てクイズを紹介するぞ!ちょっとした脳トレに最適じゃ! 目次【スリーヒント連想クイズ】楽器の名前編!高齢者に最適な名前当て問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【スリーヒント連想クイズ】楽器の名前編!高齢者に最適な名前当て問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【スリーヒント連想クイズ】楽器の名前編!高齢者に最適な名前当て問題【前半10問】 博士まずは10問出題するぞぉ!3つのヒントか ...

もっと見る

懐かしいクイズ

【懐メロクイズ 全20問】高齢者向け!簡単&面白い歌当て問題を紹介

博士今回は高齢者向け懐メロクイズを紹介するぞ!懐かしい曲がたくさん登場するぞ! 目次【懐メロクイズ】簡単・高齢者向け!スリーヒント歌当て問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【懐メロクイズ】簡単・高齢者向け!スリーヒント歌当て問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【懐メロクイズ】簡単・高齢者向け!スリーヒント歌当て問題【前半10問】 博士まずは10問出題するぞぉ!3つのヒントから曲名を考えるのじゃ。 第 ...

もっと見る

連想クイズ 食べ物クイズ

【お菓子の名前当てクイズ 全20問】高齢者向け!3つのヒントから答えを連想しよう

博士今回はお菓子の名前当てクイズを紹介するぞ!ちょっとした脳トレに最適じゃ! 目次【お菓子の名前当てクイズ】脳トレに最適!高齢者向け3ヒント問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【お菓子の名前当てクイズ】脳トレに最適!高齢者向け3ヒント問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【お菓子の名前当てクイズ】脳トレに最適!高齢者向け3ヒント問題【前半10問】 博士まずは10問出題するぞぉ!3つのヒントからお菓子の ...

もっと見る

季節クイズ 漢字クイズ

【秋の花・難読漢字クイズ 全20問】花好き必見!秋に解きたい漢字の読み問題を紹介

博士今回は秋の花・難読漢字クイズを紹介するぞ!クイズを解きながら楽しく漢字の読みを学ぶのじゃ! 目次【秋の花・難読漢字クイズ】読めたらすごい!秋を感じる漢字読み問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【秋の花・難読漢字クイズ】読めたらすごい!秋を感じる漢字読み問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【秋の花・難読漢字クイズ】読めたらすごい!秋を感じる漢字読み問題【前半10問】 博士まずは10問出題するぞ!読 ...

もっと見る

連想クイズ

【歌当てクイズ 全20問】高齢者向け!曲名を当てる脳トレ3ヒント問題を紹介

博士今回は高齢者向け歌当てクイズを紹介するぞ!懐かしい曲がたくさん登場するぞ! 目次【歌当てクイズ】簡単・高齢者向け!3つのヒントから曲名を連想しよう【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【歌当てクイズ】簡単・高齢者向け!3つのヒントから曲名を連想しよう【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【歌当てクイズ】簡単・高齢者向け!3つのヒントから曲名を連想しよう【前半10問】 博士まずは10問出題するぞぉ!3つのヒン ...

もっと見る

季節クイズ

【高齢者向け七夕クイズ】全20問!簡単&面白い三択雑学問題を紹介

博士今回は七夕三択クイズ問題を紹介するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ! 目次【七夕クイズ】高齢者向け!簡単&面白い三択雑学&豆知識問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【七夕クイズ】高齢者向け!簡単&面白い三択雑学&豆知識問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【七夕クイズ】高齢者向け!簡単&面白い三択雑学&豆知識問題【前半10問】 博士まずは10問出題す ...

もっと見る

連想クイズ

【私は誰でしょうクイズ】この芸能人は誰?3つのヒントから人物名を連想しろ【全10問】

博士今回は、私は誰でしょうクイズを紹介するぞ!芸能人名を考える問題じゃ。 目次【私は誰でしょうクイズ】芸能人編!3つのヒントから人物名を考えよう【全10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問 【私は誰でしょうクイズ】芸能人編!3つのヒントから人物名を考えよう【全10問】 博士3つのヒントから答えを考えるのじゃ。全問正解目指して頑張るのじゃ! 第1問 私は今は終了したお昼の長寿番組の司会をしていました。 私はオールバックとサングラスがトレードマークです。 私はビートたけし、明石家 ...

もっと見る

連想クイズ

【私は誰でしょうクイズ】高齢者向け!この歴史人物は誰でしょうか?全20問

博士この歴史人物は誰でしょうかクイズを紹介するぞ!誰でも知っている日本の歴史人物のクイズじゃ! 目次【高齢者向け】私は誰でしょうクイズ!この歴史上の人物は?【簡単10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【高齢者向け】私は誰でしょうクイズ!この歴史上の人物は?【難問10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【高齢者向け】私は誰でしょうクイズ!この歴史上の人物は?【簡単10問】 博士まずは10問出題するぞぉ!3つのヒントを出すから思 ...

もっと見る

穴埋めクイズ

【高齢者向け英語クイズ】全20問!果物や野菜の穴埋め脳トレ問題を紹介

博士今回は高齢者向け英語クイズを紹介するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ。 目次【英語クイズ】高齢者向け!果物や野菜の穴埋め脳トレ問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【英語クイズ】高齢者向け!果物や野菜の穴埋め脳トレ問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【英語クイズ】高齢者向け!果物や野菜の穴埋め脳トレ問題【前半10問】 博士まずは10問出題するぞぉ!正しい日本語訳を答えるのじゃ。 第1問 「Stra ...

もっと見る

歴史・文化クイズ

【温泉に関する雑学クイズ全20問】高齢者向け!簡単&面白い三択問題を紹介!

博士今回は温泉に関する雑学クイズを出題するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ。 目次【温泉クイズ】高齢者向け!簡単・雑学&豆知識問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【温泉クイズ】高齢者向け!簡単・雑学&豆知識問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【温泉クイズ】高齢者向け!簡単・雑学&豆知識問題【前半10問】 博士まずは10問出題するぞぉ!3つの選択肢の中から正しいものを一つ選ぶのじゃ! 第1問 温泉の源 ...

もっと見る

都道府県クイズ

【埼玉県おもしろクイズ 全20問】県民しか解けない⁉︎難読地名や方言•あるあるなど

博士今回は埼玉県おもしろ雑学クイズを紹介するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ。 目次【埼玉おもしろクイズ】埼玉県民しか解けない!?いろんな雑学問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【埼玉おもしろクイズ】埼玉県民しか解けない!?いろんな雑学問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【埼玉おもしろクイズ】埼玉県民しか解けない!?いろんな雑学問題【前半10問】 博士まずは10問出題するぞぉ!3つの選択肢の中から正 ...

もっと見る

季節クイズ

【春の山菜&植物クイズ 全20問】楽しく学べる!春を感じる季節3択問題を紹介

博士今回春の山菜&植物クイズを紹介するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ。 目次【春の山菜&植物クイズ】春(季節)を感じる!おもしろ三択問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【春の山菜&植物クイズ】春(季節)を感じる!おもしろ三択問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【春の山菜&植物クイズ】春(季節)を感じる!おもしろ三択問題【前半10問】 博士まずは10問出題するぞぉ!選択肢の中から正しいものを一つ選ぶ ...

もっと見る

連想クイズ

【私は誰でしょうクイズ全20問】高齢者向け脳トレ!簡単&難しい問題を紹介

博士今回は、私は誰でしょうクイズを紹介するぞ!道具や食べ物など、誰でも知っている身近なモノのクイズじゃ。 目次【私は誰でしょうクイズ】高齢者向け!道具や食べ物•動物など【簡単10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【私は誰でしょうクイズ】高齢者向け!道具や食べ物•動物など【難問10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【私は誰でしょうクイズ】高齢者向け!道具や食べ物•動物など【簡単10問】 博士まずは10問出題するぞぉ!3つのヒ ...

もっと見る

© 2023 脳トレクイズラボ