並び替えクイズ

【言葉探しクイズ 全30問】高齢者向け脳トレ!簡単&面白い隠れた文字探し問題を紹介

博士
今回は言葉探しクイズを出題するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ!

【言葉探しクイズ】高齢者向け!脳トレに最適な隠れた文字探しゲーム【前編10問】

博士
まずは10問出題するぞぉ!

バラバラになっている文字を並べ替えて正しい単語を2つ作るのじゃ!

※解説部分には答えとなる単語の雑学・豆知識を載せていますので、時間のある人はぜひ読んでみてください。

第1問

ば い ば く す

※ヒント:どちらも「乗り物」です

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:ばいく・ばす

● 日本における最古のバイクの記録は、明治維新の頃まで遡ります。しかし、その頃はまだ自動車と比べて産業として発展していませんでした。本格的に国内でバイクが普及し始めるのは、第二次世界大戦後からです。

● 「バス」の語源は、ラテン語で、「すべての人のために」という意味の「omnibus(オムニブス)」であると言われています。それが短縮されて「バス」という名称が定着しました。

 

第2問

ん ぴ に あ じ の ん

※ヒント:「楽器」と「野菜」です

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:ぴあの・にんじん

● モーツァルトが活躍していた18世紀頃、ピアノの鍵盤の色は白と黒の位置が逆でした。その理由には様々な説がありますが、当時の鍵盤の白い部分には高価な象牙が使われていました。コストを抑えるため、白い部分の割合を少なくしていたという説があります。現在のような鍵盤の配置になったのは19世紀からです。

● ニンジンは、スーパーで売られている時点で既に皮が剥けています。ニンジンの皮は非常に薄いため掘った後に洗浄される過程で、剥がれ落ちてしまっています。私たちが皮だと思って剥いていたのは、可食部の表面です。つまり軽く洗えばそのまま食べても特に問題はありません。

 

第3問

ず か ん ん み ぼ

※ヒント:「衣服」と「果物」です

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:ずぼん・みかん

● 世界最古のズボンは、中国タリム盆地の墳墓から見つかりました。3300年前のものと推測されており、遊牧民が馬に乗る際に着用していたと考えられています。

● みかんを箱で買ったらまず全てのみかんを取り出し、箱の中に新聞紙を敷きましょう。そしてヘタを下にした状態で最初に上の方にあったみかんから順番に箱に戻していきましょう。最初に下の方にあったみかんには負荷がかかっていたため、そのままにしておくとカビが生えやすくなってしまいます。また、ヘタを下にすることでみかんが重なった際の重さにも耐えやすくなります。

 

第4問

べ め く ね に が ち

※ヒント:「身に着けるもの」と「化粧品」です

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:めがね・くちべに

● 国内の眼鏡フレームの殆どは、福井県鯖江市で作られています。そのシェア率は9割を超えており、日本の眼鏡産業は鯖江市が無ければ成り立たないと言っても過言ではないでしょう。

● 江戸時代に京都で作られていた上質な口紅は、同じ重さの金に匹敵する価値を持つ高級品だったと言われています。

 

第5問

ん き ぞ ほ き う う

※ヒント:どちらも「掃除道具」です

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:ぞうきん・ほうき

● 手に布を持って行う掃除は、既に室町時代には行われていました。その掃除に使う布は「浄巾(じょうきん)」と呼ばれていたため、それが「雑巾」の語源であると考えられています。

● 日本最古の箒と思われるものは、古墳時代の遺跡から見つかっています。枝を束ねて作られており、見た目こそは箒のように見えますが、本当に掃除に使っていたのかどうかまでは分かっていません。

 

第6問

り ん ぷ せ べ ん い

※ヒント:「和菓子」と「洋菓子」です

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:せんべい・ぷりん

● 煎餅は、米粉や小麦粉などを練って薄くのばし鉄板などで焼いた菓子です。「団子を平らにして焼いて作ったのが始まりである」という説もあります。

● プリンと言えば、日本ではグリコ乳業の「プッチンプリン」が有名です。その「プッチンプリン」は、2013年(平成25年)に「世界一売れているプリン」としてギネス認定されました。

 

第7問

ぴ ん い え た つ

※ヒント:「文房具」と「魚」です

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:えんぴつ・たい

● 鉛筆は、明治時代初期には「木筆」とも呼ばれていました。また、鉛筆の芯は黒鉛と粘土を練り合わせて焼き固めて作っています。

● 鯛はおめでたい魚として、祝い事の席に出てくることも多くあります。七福神の一人恵比須が釣り上げている魚も鯛です。

 

第8問

い び ま ー な た る

※ヒント:「お酒」と「調理器具」です

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:びーる・まないた

● ビールは麦芽をビール酵母し、アルコール発酵させることによって作られます。そのため、漢字では「麦酒」と書くことがあります。また、ビールは最初は高級品として扱われていましたが、高度経済成長を機に、昭和30年~40年代に庶民にも親しまれるお酒になりました。

● まな板は、現在ではプラスチック製のものが一般的です。そのようなものがない時代は、木製のまな板が当たり前でした。まな板に関する最古の記録は奈良時代のものであり、当時のまな板は勿論木製でした。木製のまな板には木が持つ抗菌作用があり、表面が傷んでも削って繰り返し使うことができるというメリットもあります。

 

第9問

お だ ら る い ん ま

※ヒント:「伝統工芸品」と「動物」です

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:だるま・らいおん

● だるまと言えば、群馬県高崎市で生産されている「高崎だるま」が有名です。全国生産の約8割が「高崎だるま」です。

● ライオンは、「百獣の王」とも呼ばれ非常に強い猛獣であるというイメージを持つ人も多いでしょう。しかし、ライオンは他のネコ科の猛獣と比べると穏和な部類であり、人を襲うことは少ないと言われています。

 

第10問

き び や え ち た り こ

※ヒント:「粉もの」と「中華料理」です

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:たこやき・えびちり

● たこ焼きは国内でも人気が高い粉ものであり、海外にも進出しています。しかし、タコを食べる文化がない国も多くあります。そのような国ではソーセージやチーズなど、その国で馴染みのある食材を代わりに加えたアレンジメニューとして提供されています。

● エビチリは、日本で親しまれているものと本場中国のものでは作り方が異なります。エビチリの正式名称は「エビのチリソース煮」であり、豆板醤が使われています。1970年代に中華料理がブームになった際、日本人向けにアレンジされたエビチリとして辛さを抑えるためにケチャップを使用したエビチリが広まり、定着しました。

 

【言葉探しクイズ】高齢者向け!脳トレに最適な隠れた文字探しゲーム【中編10問】

博士
前編10問はどうじゃったかのう?

まだ物足りないという人は、次の10問にも挑戦してみるのじゃ!

第11問

ゆ ま し ん け う だ ょ

※ヒント:「調味料」と「玩具」です

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:しょうゆ・けんだま

● 醤油は、日本人にとって欠かせない調味料の1つです。国内で醤油の生産量が最も多いのは千葉県です。大手メーカーが千葉県に集まっており、国内の醤油の約3分の1が千葉県で作られています。

● けん玉に関する最古の記録は、江戸時代のものです。初は酒席の遊びであったと考えられており、明治時代に子どもの遊びとして広まっていったと言われています。

 

第12問

ぶ ふ し な ん い ん

※ヒント:「読み物」と「刃物」です

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:しんぶん・ないふ

● 新聞は昔から、貴重な情報源の1つとして親しまれてきました。しかし、近年ではインターネットの普及により新聞の購読をしていない家庭も珍しくはありません。また、日本人が新聞を読むのに使う時間そのものも減っているようです。

● ナイフは食器として使われたり、ものを切るための道具として使われたり…、様々な形や用途がある道具です。その歴史も非常に古く、石器時代に使われていた石器も石で出来たナイフであると言えます。

 

第13問

ま と か い け す ら

※ヒント:「道具」と「楽器」です

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:とけい・まらかす

● 現在は、時計を見ることで正確な時刻を簡単に確認することができます。最も古い時刻の確認方法は「太陽の動きを見ること」です。紀元前1500年頃には日時計が発明されたと言われています。

● マラカスの名の由来は「マラカ」という木の実です。マラカの中身をくり抜いて中に乾燥させた植物の種を入れ、柄を取り付けて作っていました。現在は木や合成樹脂でできたマラカスが安価なものとして普及していますが、マラカの実で作ったものと比べて音質が劣ります。

 

第14問

し こ く た つ ば た

※ヒント:「衣服」と「嗜好品」です

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:くつした・たばこ

● 靴下の生産量日本一は、奈良県です。その理由は、江戸時代から奈良県では「大和木綿」と呼ばれる綿の栽培が盛んに行われていたことにあります。大和盆地は水不足に悩まされており、米の生産量が少ない地域でした。それを補うために機織りの工賃で生計を立てていたと言われています。

● 煙草の材料は、ナス科の植物「タバコ」です。花が咲きますが、煙草の材料として必要なのは葉です。葉に必要な栄養を行き渡らせるため、花はすぐに切り落とされてしまいます。

 

第15問

た ん ぎ で ね ち ま

※ヒント:「野菜」と「道具」です

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:たまねぎ・でんち

● タマネギは人間にとっては美味しい野菜ですが、犬や猫を飼っている人は要注意です。犬や猫がタマネギを食べると、中毒症状を引き起こして最悪の場合は命に関わります。絶対に口にさせないようにしましょう。

● 電池は、紀元前250年頃のイラクで初めて作れられたという説があります。遺跡から見つかった電池らしきものは「バグダッド電池」と呼ばれています。しかし、その用途は不明であり、「電池ではない」という説もあります。それを除けば、1971年にイタリアの生物学者ガルバーニによって電池の原理が発見されたことが電池の起源と言われています。

 

第16問

あ な こ ち こ か づ

※ヒント:「飲み物」と「工具」です

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:ここあ・かなづち

● 日本人で初めてココアを飲んだのは、徳川昭武(第15代将軍・徳川慶喜の異母弟)だと言われています。彼がフランスに留学していた際の日記に、1868年(慶應4年)8月3日の出来事としてココアを飲んだ旨が記されています。これが、日本人がココアを飲んだことを示す記録としては最古のものになります。

● 金槌のことを指して「トンカチ」ということがあります。これは、金槌で釘を打つ際の擬音が由来であると言われています。

 

第17問

だ ひ さ あ る ん る

※ヒント:「鳥」と「履物」です

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:アヒル・サンダル

● アヒルは、野生のマガモを飼い慣らしていく中で家禽(かきん)化したことで誕生した鳥です。生物学的には、マガモと同種として扱われます。ちなみに家禽とは、肉や卵を食用にしたり、羽毛を利用するために育てられている鳥のことです。

● サンダルは、「板」を意味するギリシャ語「sandalion」がその名の由来であると言われています。その歴史は非常に古く、エジプトでは紀元前2500年頃のものと思われるサンダルらしきものが発掘されています。

 

第18問

き づ み ん か か め み

※ヒント:「道具」と「食品」です

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:みみかき・かんづめ

● 耳かきには、白いふわふわした毛がついているのを思い浮かべる方も多いでしょう。そのふわふわは「梵天」という名称であり、アヒルなどの水鳥の羽毛が使われています。耳掃除の仕上げとして、細かい垢を拭うために取り付けられています。

● 缶詰は、明治時代から国内での製造がはじまりました。しかし当時は、軍需用または輸出用として作られていた上に高価な品であったため、庶民が口にすることはまずありませんでした。

 

第19問

ご ま き お ざ あ り け か

※ヒント:「飲み物」と「おやつ」です

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:あまざけ・かきごおり

● 甘酒には、ブドウ糖・必須アミノ酸・ビタミン・ミネラルなど豊富な栄養が含まれていることから「飲む点滴」とも称されています。

● かき氷は、平安時代頃には既に食べられていたと言われています。しかし、当時は夏場に氷を作る方法がなく貴重な天然氷を使っていました。そのため、貴族だけが食べることができる特別なものでした。

 

第20問

ん ぞ え す ゆ い ち く う ん か

※ヒント:どちらも「施設」です

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:ゆうえんち・すいぞくかん

● 日本最古の遊園地は、東京都にある「浅草花やしき」です。1853年にオープンし、最初は植物園としてスタートしました。遊具も江戸時代であることを考えると当然ではありますが、ブランコがあるのみというものでした。

● 日本最古の水族館は、富山県にある「魚津水族館」です。1913年(大正2年)にオープンしました。世界で初めて、アクリル製の水中トンネルを導入した水族館でもあります。

 

【言葉探しクイズ】高齢者向け!脳トレに最適な隠れた文字探しゲーム【後編10問】

博士
中編10問はどうじゃったかのう?「まだまだ物足りない!」という人は、次の10問にも挑戦してみるのじゃ!

第21問

ん ん み ん し は ぺ

※ヒント:「食べ物」と「道具」です

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:はんぺん・みしん

● はんぺんは、白身魚のすり身に卵白・山芋・塩などを加えて作ります。空気を含ませ、さらに発泡性のある卵白・山芋を加えることでフワフワの食感に仕上がります。

● ミシンを日本に伝えたのは、ペリーだと言われています。第13代将軍の徳川家定への献上品の1つにミシンがあり、日本で初めてミシンを使ったのは家定の奥方であった天璋院敬子(篤姫)だとされています。

 

第22問

い こ た ぺ と か ん う

※ヒント:「お菓子」と「鳥」です

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:こんぺいとう・たか

● 金平糖が初めて日本に伝わったのは、1569年だと言われています。ポルトガルの宣教師、ルイス・フロイスが織田信長に献上したものが日本で初めての金平糖であり、信長は金平糖をとても気に入っていたとも言われています。

● タカとよく似た鳥に「ワシ」がいますが、この2羽の違いはじつは曖昧です。どちらもタカ科に分類される鳥であり比較的大きいものをワシ、小さめのものをタカと呼び分けていますが、明確な基準があるわけではないようです。

 

第23問

と な う く さ ぼ う

※ヒント:「施設」と「武器」です

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:さうな・ぼくとう

● 近年、サウナがブームになっていますが注意すべき点もあります。サウナでは大量の汗をかくため、水分補給が必須です。小まめな水分補給を意識しましょう。

● 木刀と言えば、修学旅行のお土産としても人気があります。じつはお土産としての木刀は福島県会津若松市の「タカハシ産業」が約50年前に各地へ売り込んだことが始まりです。

 

第24問

な き ん ば ゆ お ゆ

※ヒント:「食べ物」と「妖怪」です

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:ゆば・ゆきおんな

● 湯葉も豆腐も大豆を加工した食品ですが、作り方が違います。豆腐は、にがりなどの凝固剤を使用していますが、湯葉は凝固剤を使用せず加熱することによって大豆の植物性蛋白質が熱凝固したものです。

● 雪女は、雪山に現れるとされる有名な妖怪です。昔話などに登場することも少なくない妖怪であり、各地に様々な伝説が残されています。山形県小国地方では、雪と共に地上に降りてきたが月へ帰れなくなった月の世界の姫だという伝承が残されています。

 

第25問

か し わ つ り し ば き

※ヒント:「家電」と「道具」です

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:かしつき・わりばし

● 空気が乾燥する冬に活躍する加湿器ですが、使う水は必ず水道水にしましょう。水道水は塩素で処理が行われていますが、ミネラルウォーターや浄水器でろ過された水は塩素処理が行われていないがため、カビや雑菌が繁殖しやすくなってしまいます。

● 割り箸を割る時は、おへその上辺りで横にして上下に割るのがマナーだとされています。左右に割ろうとすると、隣の人に手が当たってしまう可能性があるからです。

 

第26問

ぼ じ う し つ も ゃ

※ヒント:「道具」と「魚」です

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:しゃもじ・うつぼ

● 昔のしゃもじは木製のものが当たり前でしたが、現在では合成樹脂製のものも広く活用されています。日本の米は炊くと粘着性が生れてしゃもじにくっつきやすくなるため、合成樹脂製のしゃもじに付いている小さな突起は米が少しでもしゃもじに米がくっつきにくくするための工夫です。

● ウツボは獰猛な性格であることから「海のギャング」とも呼ばれている魚です。皮膚呼吸ができる魚であるため、陸の上でもしばらくの間は生きることができます。もしも釣りをしてウツボを釣り上げた場合は注意が必要です。

 

第27問

せ り ん か う み せ こ と

※ヒント:どちらも「夏の風物詩」です

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:せみ・かとりせんこう

● 地面でひっくり返っているセミが突然動いてびっくりした経験はないでしょうか?落ちているセミが生きているのか、死んでいるのか見分ける方法は足にあります。足が開いていた場合はまだ生きており、閉じている場合は死んでいます。覚えておくと役立つことがあるかもしれませんね。

● 蚊取り線香はじつは蚊だけではなく、殆どの虫に対して効果があります。人間に対しては無毒なので赤ちゃんがいる家庭でも安心して利用できます。ただし、安全に使うためには注意書きは必ず読むようにしましょう。

 

第28問

せ う わ ん ん い と

※ヒント:「お酒」と「施設」です

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:わいん・せんとう

● ワインには賞味期限がありません。酸性でアルコールを含むワインは腐ることはありませんが酸化が進むことで風味が変わり、劣化していきます。白ワインで2~5年。赤ワインで3~7年程度が美味しく飲める目安だと言われています。

● 銭湯と言えば富士山の絵が多いイメージですが、銭湯に描く絵として避けられるものが3つあると言われています。「猿」は「客が去る」、「夕日」は「家業が沈む」、「紅葉」は「葉「赤字」を連想させることから縁起が悪い絵だとされているようです。

 

第29問

み し せ ゃ ん し る ん ば

※ヒント:どちらも「楽器」です

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:しゃみせん・しんばる

● 三味線の成立は15世紀から16世紀にかけてと言われています。戦国時代に琉球から伝ったとされており、歴史が深い和楽器の中でも比較的新しいものであると言えます。

● シンバルには大きく分けて2つの種類があります。同じ形のシンバルを2枚打ち合わせる「クラッシュシンバル」と、スティックで叩く「サスペンデッド・シンバル」です。多くの人がイメージするのは、「クラッシュシンバル」の方でしょう。

 

第30問

ぴ ん す い あ う て

※ヒント:「アクセサリー」と「遊具」です

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:ぴあす・うんてい

● ピアスは、古代インダス文明やエジプト文明の時代から存在していたとされています。その当時はお洒落のためのアクセサリーではなく、魔よけとして用いられていました。

● ギネスブックに載っている世界最長の雲梯は兵庫県神戸市のサンシャインワーフ神戸に設置されているものであり、その全長はなんと149.992mもあります。

 

博士
今回のクイズ問題は以上じゃ!君は何問解けたかな?

このサイトではいろんな脳トレクイズを紹介しているから、ぜひ他のクイズにも挑戦してみるのじゃ!

おすすめ記事

食べ物クイズ

【食べ物二択クイズ 全30問】高齢者向け!簡単&面白い2択雑学問題を紹介!

博士今回は食べ物二択クイズを出題するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ! 目次【食べ物二択クイズ】高齢者向け!簡単&面白い2択問題【前編10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【食べ物二択クイズ】高齢者向け!簡単&面白い2択問題【中編10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【食べ物二択クイズ】高齢者向け!簡単&面白い2択問題【後編10問】第21問第22問第23問第24問第25問第26問第27問第28問第29 ...

もっと見る

季節クイズ

【こどもの日クイズ 全20問】端午の節句に解きたい!簡単&面白い雑学三択問題を紹介!

博士今回はこどもの日に関するクイズを紹介するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ。 目次【こどもの日クイズ】簡単・タメになる!端午の節句に解きたい雑学3択問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【こどもの日クイズ】簡単・タメになる!端午の節句に解きたい雑学3択問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【こどもの日クイズ】簡単・タメになる!端午の節句に解きたい雑学3択問題【前半10問】 博士まずは10問出題するぞぉ ...

もっと見る

季節クイズ

【秋にまつわる雑学クイズ全30問】高齢者向け!面白い三択問題を紹介

博士今回は、秋(9・10・11月)に関する三択クイズ問題を紹介するぞ! 秋に旬を迎える食べ物や秋の行事・秋ならではもの(風物詩)をクイズ形式で出題するぞぉ! 目次【高齢者向け】秋に解きたい雑学クイズ問題【前編10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【高齢者向け】秋に解きたい雑学クイズ問題【中編10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【高齢者向け】秋に解きたい雑学クイズ問題【後編10問】第21問第22問第23問第24問第25問第2 ...

もっと見る

漢字クイズ 穴埋めクイズ

【四字熟語穴埋めクイズ】難問編!難しいけど面白い問題を紹介【高齢者向け】

博士今回は難しいけど面白い四字熟語穴埋めクイズを紹介するぞ!問題が進むにつれ難易度が上がっていくぞお!   目次【四字熟語穴埋めクイズ】難問編!難しい高齢者向け脳トレ問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【四字熟語穴埋めクイズ】難問編!難しい高齢者向け脳トレ問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【四字熟語穴埋めクイズ】難問編!難しい高齢者向け脳トレ問題【前半10問】 博士まずは10問出題するぞ ...

もっと見る

穴埋めクイズ

【3文字クロスワードクイズ 全20問】高齢者向け!簡単ひらがな脳トレ問題【パズル】

博士今回は高齢者向けひらがなクロスワードクイズを紹介するぞ!空欄にひらがなを入れて言葉を2つ作るのじゃ! 目次【3文字クロスワードクイズ】高齢者向け!ひらがな脳トレパズル問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【3文字クロスワードクイズ】高齢者向け!ひらがな脳トレパズル問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【3文字クロスワードクイズ】高齢者向け!ひらがな脳トレパズル問題【前半10問】 博士まずは10問出題 ...

もっと見る

都道府県クイズ

【大分県ご当地クイズ】全23問!難読地名や方言•県民あるある…おもしろ雑学問題を紹介

博士今回は大分県おもしろ雑学クイズを紹介するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ。 目次【大分県ご当地クイズ】県民にしかわからない!?雑学おもしろ3択問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【大分県ご当地クイズ】県民にしかわからない!?雑学おもしろ3択問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【大分県ご当地クイズ】県民にしかわからない!?雑学おもしろ3択問題【おまけ3問】第21問第22問第23問 【大分県ご当地クイ ...

もっと見る

漢字クイズ

【四字熟語クイズ】間違いを訂正しろ!間違いやすい面白い漢字問題を紹介【全20問】

博士今回は四字熟語間違い探しクイズを紹介するぞ!クイズを解きながら楽しく四字熟語を学ぶのじゃ! 目次【四字熟語クイズ】間違いを探そう!間違いやすい漢字問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【四字熟語クイズ】間違いを探そう!間違いやすい漢字問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【四字熟語クイズ】間違いを探そう!間違いやすい漢字問題【前半10問】 博士まずは10問出題するぞぉ!全問正解目指して頑張るのじゃ。 ...

もっと見る

懐かしいクイズ

【昭和歌謡クイズ 全30問】高齢者向け!3つのヒントから答えを考えよう【歌当て問題】

博士今回は昭和歌謡クイズを出題するぞ!懐かしい曲がたくさん登場するぞぉ。全問正解目指して頑張るのじゃ! 目次【昭和歌謡クイズ】高齢者向け!スリーヒントクイズ問題【前編10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【昭和歌謡クイズ】高齢者向け!スリーヒントクイズ問題【中編10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【昭和歌謡クイズ】高齢者向け!スリーヒントクイズ問題【後編10問】第21問第22問第23問第24問第25問第26問第27問第28 ...

もっと見る

動物クイズ 連想クイズ

【動物スリーヒントクイズ 全20問】高齢者向け!3つのお題から動物名を考えよう

博士今回は動物スリーヒントクイズを紹介するぞ!3つのキーワードを元に、何の動物かを当てるのじゃ! 目次【動物スリーヒントクイズ】高齢者向け!3つのお題から動物名を考える脳トレ問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【動物スリーヒントクイズ】高齢者向け!3つのお題から動物名を考える脳トレ問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問※難問第19問※難問第20問 ※難問 【動物スリーヒントクイズ】高齢者向け!3つのお題から動物名を考 ...

もっと見る

食べ物クイズ

【食べ物のカロリークイズ 全20問】どっちが高い?太りやすい?栄養2択問題を紹介

博士今回は食べ物のカロリークイズを紹介するぞ!どっちの食べ物がカロリーが高いのか考えるのじゃ! 目次【食べ物のカロリークイズ】どっちが太りやすい?食育になる二択問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【食べ物のカロリークイズ】どっちが太りやすい?食育になる二択問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【食べ物のカロリークイズ】どっちが太りやすい?食育になる二択問題【前半10問】 博士まずは10問出題するぞぉ! ...

もっと見る

いろんなクイズ

【高齢者向け健康◯×クイズ】全30問!知って得するマルバツ問題を紹介

博士今回は知って得する健康○×クイズを紹介するぞ!答えの部分には役立つ豆知識も書いてあるからそちらも参考にすると良いぞぉ。 目次【高齢者向け】健康◯×クイズ!知って得するマルバツ問題【前編10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【高齢者向け】健康◯×クイズ!知って得するマルバツ問題【中編10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【高齢者向け】健康◯×クイズ!知って得するマルバツ問題【後編10問】第21問第22問第23問第24問第2 ...

もっと見る

いろんなクイズ

【高齢者向け血圧クイズ 全20問】高血圧の方必見!簡単・面白い健康三択問題を紹介

博士今回は高齢者向け血圧クイズを紹介するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ。 目次【血圧クイズ】高齢者向け!高血圧予防になる健康3択問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【血圧クイズ】高齢者向け!高血圧予防になる健康3択問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【血圧クイズ】高齢者向け!高血圧予防になる健康3択問題【前半10問】 博士まずは10問出題するぞぉ!3つの選択肢の中から正解だと思うものを一つ選ぶのじ ...

もっと見る

連想クイズ

【なぞかけクイズ 全30問】高齢者向け!簡単&面白い三択問題を紹介!

博士今回はなぞかけクイズを出題するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ! 目次【なぞかけクイズ】高齢者向け!簡単&面白い脳トレ3択問題【前編10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【なぞかけクイズ】高齢者向け!簡単&面白い脳トレ3択問題【中編10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【なぞかけクイズ】高齢者向け!簡単&面白い脳トレ3択問題【後編10問】第21問第22問第23問第24問第25問第26問第27問第2 ...

もっと見る

なぞなぞ 季節クイズ

【3月なぞなぞクイズ 全20問】高齢者向け!簡単&面白い脳トレ問題を紹介

博士今回は3月に解きたいなぞなぞクイズを紹介するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ。 目次【3月なぞなぞクイズ】脳トレに役立つ!春を感じる脳トレおすすめデイレク問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【3月なぞなぞクイズ】脳トレに役立つ!春を感じる脳トレおすすめデイレク問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【3月なぞなぞクイズ】脳トレに役立つ!春を感じる脳トレおすすめデイレク問題【前半10問】 博士まずは1 ...

もっと見る

いろんなクイズ

【天気クイズ 全30問】高齢者向け!為になるおもしろい雑学&豆知識問題を紹介

博士今回は天気に関する雑学クイズを出題するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ。 目次【天気クイズ】高齢者向け!簡単・面白い雑学&豆知識問題【前編10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【天気クイズ】高齢者向け!簡単・面白い雑学&豆知識問題【中編10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【天気クイズ】高齢者向け!簡単・面白い雑学&豆知識問題【後編10問】第21問第22問第23問第24問第25問第26問第27問第28問第29問第30問 ...

もっと見る

季節クイズ

【雪に関するクイズ 全20問】子どもから高齢者まで!雪の結晶などの豆知識を紹介

博士今回は雪に関するクイズを紹介するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ。 目次【雪に関するクイズ】おもしろ豆知識!冬に解きたい雑学3択問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【雪に関するクイズ】おもしろ豆知識!冬に解きたい雑学3択問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【雪に関するクイズ】おもしろ豆知識!冬に解きたい雑学3択問題【前半10問】 博士まずは10問出題するぞぉ!3つの選択肢の中から正解だと思うもの ...

もっと見る

食べ物クイズ

【梅干しに関する雑学クイズ 全20問】子どもから高齢者まで!食育3択問題を紹介

博士今回は梅干しに関する雑学クイズを紹介するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ。 目次【梅干しに関するクイズ】おもしろ雑学!食育になる豆知識3択問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【梅干しに関するクイズ】おもしろ雑学!食育になる豆知識3択問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【梅干しに関するクイズ】おもしろ雑学!食育になる豆知識3択問題【前半10問】 博士まずは10問出題するぞぉ!3つの選択肢の中から正 ...

もっと見る

漢字クイズ

【バラバラ漢字クイズ 全20問】高齢者向け!漢字を組み立てて二字熟語を作ろう

博士今回はバラバラ漢字クイズを紹介するぞ!脳トレに最適な問題となっておるぞ。 目次【バラバラ漢字クイズ】高齢者向け!二字熟語を完成させる脳トレ問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【バラバラ漢字クイズ】高齢者向け!二字熟語を完成させる脳トレ問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【バラバラ漢字クイズ】高齢者向け!二字熟語を完成させる脳トレ問題【前半10問】 博士まずは10問出題する ...

もっと見る

懐かしいクイズ

【時代劇に関するクイズ 全30問】高齢者向け!有名&懐かしい時代劇ドラマを出題

博士今回は時代劇クイズを出題するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ! 目次【時代劇クイズ】高齢者向け!有名&懐かしい時代劇ドラマ三択問題【前編10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【時代劇クイズ】高齢者向け!有名&懐かしい時代劇ドラマ三択問題【中編10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【時代劇クイズ】高齢者向け!有名&懐かしい時代劇ドラマ三択問題【後編10問】第21問第22問第23問第24問第25問第26問第27問第28問第2 ...

もっと見る

なぞなぞ

【4択なぞなぞクイズ 全30問】大人•高齢者向け!脳トレにおすすめ【簡単&難しい】

博士今回は4択なぞなぞクイズを出題するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ! 目次【4択なぞなぞ】脳トレクイズ!大人•高齢者に最適な四択問題【前編10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【4択なぞなぞ】脳トレクイズ!大人•高齢者に最適な四択問題【中編10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【4択なぞなぞ】脳トレクイズ!大人•高齢者に最適な四択問題【後編10問】第21問第22問第23問第24問第25問第26問第27問第28問第29問第 ...

もっと見る

© 2024 脳トレクイズラボ