季節クイズ 食べ物クイズ

【夏が旬の果物クイズ 全20問】おすすめ!子どもから高齢者まで楽しめる三択問題

博士
今回は夏が旬の果物クイズを紹介するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ。

【夏が旬の果物クイズ】夏の暑さを吹き飛ばせ!簡単おもしろ雑学問題【前半10問】

博士
まずは10問出題するぞぉ!3つの選択肢の中から正解だと思うものを一つ選ぶのじゃ。

第1問

この中で夏が旬の果物はどれでしょうか?

 

1.梨

2.メロン

3.りんご

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

1.梨

梨は夏が旬の果物です。

ちなみに、メロンは夏が旬、りんごは秋が旬の果物となっています。

 

第2問

この中で実は果物ではないものはどれでしょうか?

 

1.バナナ

2.スイカ

3.桃

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

2.スイカ

スイカは甘くて果物だと思うかもしれませんが、実は野菜に分類されます。

こういった果物のような野菜を「果実的野菜」と言って、メロンやイチゴもこの果実的野菜の仲間です。

 

第3問

日本で一番桃を生産している都道府県はどこでしょうか?

 

1.千葉県

2.長野県

3.山梨県

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

3.山梨県

桃の生産量が日本で一番多いのは山梨県です。

ちなみに、2位は福島県、3位は長野県となっています。

 

第4問

パイナップルの名前の由来となった植物は何でしょうか?

 

1.松

2.竹

3.梅

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

1.松

パイナップルは英語で「pineapple」と書きます。

「pine」とは英語で「松」の意味で、「松ぼっくりのような見た目から、りんごのような甘いにおいがする果物」ということで、「pine+apple=pineapple」となりました。

 

第5問

バナナといえば黄色のイメージがありますが、バナナのでき始めの時は何色でしょうか?

 

1.黒色

2.黄色

3.緑色

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

3.緑色

バナナにはもともと緑色の色素も黄色の色素も両方入っています。

実ができたての時は緑色の色素の方が色が濃いため、黄色が隠れてしまっています。

実が成長するにつれて、緑色の色素が分解されていき、黄色の色素が姿を現すことでバナナ全体が黄色くなります。

 

第6問

ギリシャではスイカをあるものと一緒に食べます。

一体何と一緒に食べるのでしょうか?

 

1.チーズ

2.わさび

3.バニラアイス

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

1.チーズ

ギリシャには「フェタチーズ」という通常のチーズより塩辛いチーズが有名です。

このフェタチーズとスイカ、オリーブオイルなどを混ぜてサラダのように食べるのが、ギリシャでは一般的です。

 

第7問

スーパーなどでよく売られている「シャインマスカット」。

どこの国で誕生した果物でしょうか?

 

1.イタリア

2.フランス

3.日本

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

3.日本

シャインマスカットは日本で誕生したぶどうの品種です。

日本とヨーロッパでは土の性質が違うため、日本でも作りやすいように改良されたぶどうです。種がなく皮ごと食べることができるとても食べやすいです。

 

第8問

中国では桃は縁起の良い食べ物とされています。

桃にはどのような意味があるのでしょうか?

 

1.長生きする

2.病気が治る

3.子だくさんになる

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

1.長生きする

中国では桃は仙人が食べていたものとされ、「仙果」と言われていました。

桃には不老長寿の意味が込められ、縁起の良い食べ物として親しまれています。

 

第9問

ブルーベリーにはどのような効果があるでしょうか?

 

1.熱が下がる

2.虫歯が治る

3.目の疲れが取れる

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

3.目の疲れが取れる

ブルーベリーに入っている「アントシアニン」という成分には、血流を良くして目の疲労を取る効果があります。

また、ビタミンAも入っており、これも目の粘膜などを保護する役割があります。ただし、視力が良くなるわけではありません。

 

第10問

日本はバナナをどこの国から一番たくさん輸入しているでしょうか?

 

1.フィリピン

2.インド

3.中国

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

1.フィリピン

日本が輸入しているバナナのほとんどはフィリピン産のバナナです。

ちなみに、バナナを世界で一番たくさん作っている国はインドですが、インドからはバナナを輸入していません。

 

【夏が旬の果物クイズ】夏の暑さを吹き飛ばせ!簡単おもしろ雑学問題【後半10問】

博士
前半10問はどうじゃったかのう?まだ物足りないという人は次の10問も挑戦してみるのじゃ!

第11問

ひとつのスイカには種がいくつ入っているでしょうか?

 

1.100粒

2.500粒

3.1000粒

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

2.500粒

一般的な大きさのスイカには、種がおよそ400~500粒入っています。

小さめのものでも250粒はあると言われています。

 

第12問

食べ頃の桃の特徴で、正しいのは次のうちどれでしょうか?

 

1.押すとしっかりとした硬さを感じる

2.ヘタの近くが黄色くなっている

3.甘い香りが少ない

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

2.ヘタの近くが黄色くなっている

まだ完全に熟していない桃は、ヘタの近くが青くなっています。これが熟してくると黄色に変わっていきます。

そのため、ヘタの近くが黄色くなっている桃を選ぶのがおすすめです。

また、硬いものより少し柔らかさがあるもの、袋越しでも甘い香りが感じられるものも、美味しい桃の特徴です。

 

第13問

梨は何%が水でできているでしょうか?

 

1.50%

2.70%

3.90%

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

3.90%

梨はおよそ90%が水分でできています。

梨を食べるだけでも水分補給ができるので、夏のデザートにおススメです。

 

第14問

一般的にパイナップルの種はどこにあるでしょうか?

 

1.実の真ん中

2.葉の根元

3.種はない

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

3.種はない

ここ最近の食用のパイナップルは食べやすくするために品種改良されて、種がなくなっているものがほとんどです。

もともとは皮の近くに種があります。

 

第15問

2020年にコロンビアで「世界一重いマンゴー」がギネス記録となりました。

通常のマンゴーは300gほどですが、このマンゴーはどれくらいの重さがあったのでしょうか?

 

1.1㎏

2.4㎏

3.7㎏

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

2.4㎏

2020年にコロンビアで4.25kgのマンゴーが栽培され、「世界一重いマンゴー」にギネス認定されました。

通常のマンゴーの約10倍の重さで、見た目の大きさも顔より大きいです。

 

第16問

ぶどうの仲間で、夏に旬を迎える果物「巨峰」。

この名前の由来に関係する山はどれでしょうか?

 

1.富士山

2.エベレスト

3.アルプス山脈

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

1.富士山

巨峰は日本で作られたぶどうです。

巨峰の開発が行われていた場所が静岡県の伊豆で、研究所から富士山が見えたことから「巨峰」と名付けられました。

 

第17問

バナナはどうして曲がっているのでしょうか?

 

1.重力で曲がってしまうため

2.太陽に当たりやすくするため

3.バナナの実同士が成長して押し合うため

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

2.太陽に当たりやすくするため

バナナは熱帯雨林など雨の多い地域で育つため、太陽に当たる時間が短くなります。

少しでも効率的に太陽を浴びるために、実は太陽に向かって伸びていきます。

こうして成長とともに曲がっていき、最終的によく見る曲がったバナナの形となるのです。

 

第18問

主に沖縄県で作られている変わった名前の果物があります。

本当にある果物の名前は次のうちどれでしょうか?

 

1.スペシャルフルーツ

2.スーパーフルーツ

3.ドラゴンフルーツ

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

3.ドラゴンフルーツ

ドラゴンフルーツは、ピンク色の皮に白色の実が包まれている果物です。

ピンク色の皮が竜のうろこのような形をして重なっていることから、「ドラゴンフルーツ」と名付けられました。

 

第19問

パイナップルは料理に使うとある効果を発揮します。

それは一体何でしょうか?

 

1.お肉を柔らかくする

2.お肉の臭みを取る

3.料理が長持ちする

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

1.お肉を柔らかくする

パイナップルには「ブロメリン」という酵素が入っていて、この酵素はたんぱく質を分解する効果があります。

お肉はたんぱく質が豊富なので、たんぱく質が分解されることで柔らかくなるのです。

 

第20問

この中で梨の品種となっている名前はどれでしょうか?

 

1.十九世紀梨

2.二十世紀梨

3.二十一世紀梨

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

2.二十世紀梨

二十世紀梨は鳥取県で多く生産されている梨の品種です。

19世紀の終わり(1888年)に発見された品種で、「20世紀を代表する梨になってほしい」という願いが込められて「二十世紀梨」と名付けられました。

 

博士
今回のクイズ問題は以上じゃ!君は何問解けたかな?

このサイトではいろんな脳トレクイズを紹介しているから、ぜひ他のクイズにも挑戦してみるのじゃ!

おすすめ記事

いろんなクイズ

【どっちが高い(値段)クイズ 全20問】子供から高齢者まで!おもしろ2択問題を紹介

博士今回はどっちが高い(値段)?クイズを紹介するぞ!選択肢の中から正しいと思う方を選ぶのじゃ! 目次【どっちが高いクイズ】値段を見極めよう!高いか安いかを当てる2択問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【どっちが高いクイズ】値段を見極めよう!高いか安いかを当てる2択問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【どっちが高いクイズ】値段を見極めよう!高いか安いかを当てる2択問題【前半10問】 博士まずは10問出 ...

もっと見る

並び替えクイズ

【9文字並び替え難問クイズ 全20問】高齢者向け!脳トレに最適な問題を紹介

博士今回は9文字並び替えクイズを紹介するぞ!バラバラになっている文字を並べ替えて正しい単語を作るのじゃ。 目次【9文字並び替えクイズ】難問・高齢者向け!脳トレに最適なアナグラム問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【9文字並び替えクイズ】難問・高齢者向け!脳トレに最適なアナグラム問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【9文字並び替えクイズ】難問・高齢者向け!脳トレに最適なアナグラム問題【前半10問】 博 ...

もっと見る

いろんなクイズ

【星&惑星にまつわるクイズ 全20問】星空•星座•太陽系を学ぼう!面白い雑学3択問題を紹介

博士今回は星&惑星にまつわる雑学クイズを紹介するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ。 目次【星&惑星にまつわるクイズ】楽しく学べる!面白い雑学&豆知識3択問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【星&惑星にまつわるクイズ】楽しく学べる!面白い雑学&豆知識3択問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【星&惑星にまつわるクイズ】楽しく学べる!面白い雑学&豆知識3択問題【前半10問】 博士まずは10問出題するぞぉ! ...

もっと見る

季節クイズ

【6月の雑学&豆知識クイズ】高齢者向け!梅雨・季節を感じる三択問題を紹介

博士今回は6月に関する雑学クイズを紹介するぞ!知っておくと周りに自慢できるかも知れないぞぉ。ぜひ挑戦してみるのじゃ! 目次【高齢者向け】6月の雑学&豆知識クイズ問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【高齢者向け】6月の雑学&豆知識クイズ問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【高齢者向け】6月の雑学&豆知識クイズ問題【前半10問】 博士まずは10問出題するぞぉ!3つの選択肢を出すから正解だと思うものを一つ ...

もっと見る

季節クイズ

【春分の日に関する雑学クイズ 全20問】高齢者向け!簡単&面白い豆知識○×問題

博士今回は春分の日に関するマルバツクイズを紹介するぞ!〇か×か正しいと思う方を選ぶのじゃ! 目次【春分の日○×クイズ】高齢者向け!おもしろ雑学マルバツ問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【春分の日○×クイズ】高齢者向け!おもしろ雑学マルバツ問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【春分の日○×クイズ】高齢者向け!おもしろ雑学マルバツ問題【前半10問】 博士まずは10問出題するぞぉ!全問正解目指して頑張る ...

もっと見る

季節クイズ

【ハロウィンクイズ全20問】高齢者向け!簡単&面白い雑学・豆知識問題を紹介!

博士今回はハロウィンに解きたいクイズを紹介するぞ!問題は三択形式になっておるぞぉ。ハロウィンに関する雑学クイズじゃ! 目次【ハロウィンクイズ】高齢者向け!簡単&面白い三択雑学問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【ハロウィンクイズ】高齢者向け!簡単&面白い三択雑学問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【ハロウィンクイズ】高齢者向け!簡単&面白い三択雑学問題【前半10問】 博士まず ...

もっと見る

いろんなクイズ

【月に関する○×クイズ】全20問!高齢者向けおもしろ雑学まるばつ問題を紹介

博士今回は月に関する○×クイズを紹介するぞ!〇か×か正しいと思う方を選ぶのじゃ! 目次【月にまつわる○×クイズ】高齢者向け!知って得するマルバツ問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【月にまつわる○×クイズ】高齢者向け!知って得するマルバツ問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【月にまつわる○×クイズ】高齢者向け!知って得するマルバツ問題【前半10問】 博士まずは10問出題するぞぉ!全問正解目指して頑張 ...

もっと見る

なぞなぞ 食べ物クイズ

【食べ物なぞなぞクイズ 全20問】大人&高齢者向け脳トレ!おもしろ問題を紹介

博士今回は食べ物なぞなぞクイズを紹介するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ。 目次【食べ物なぞなぞ】簡単!大人・高齢者におすすめの脳トレ問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【食べ物なぞなぞ】簡単!大人・高齢者におすすめの脳トレ問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【食べ物なぞなぞ】簡単!大人・高齢者におすすめの脳トレ問題【前半10問】 博士まずは10問出題するぞぉ!答えがわからない時はヒントを使うのじゃ ...

もっと見る

歴史・文化クイズ

【令和クイズ】全20問!高齢者向けの簡単&面白い3択問題を紹介

博士今回は令和クイズを出題するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ。 目次【令和クイズ】高齢者向け!簡単&面白い3択問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【令和クイズ】高齢者向け!簡単&面白い3択問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【令和クイズ】高齢者向け!簡単&面白い3択問題【前半10問】 博士まずは10問出題するぞぉ!3つの選択肢の中から正しいものを一つ選ぶのじゃ! 第1問 「 ...

もっと見る

食べ物クイズ

【食べ物の豆知識クイズ 全20問】子どもから高齢者まで!面白い3択問題を紹介

博士今回は食べ物の豆知識クイズを紹介するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ。 目次【食べ物の豆知識クイズ】面白いうんちく!子どもから大人まで楽しめる3択問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【食べ物の豆知識クイズ】面白いうんちく!子どもから大人まで楽しめる3択問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【食べ物の豆知識クイズ】面白いうんちく!子どもから大人まで楽しめる3択問題【前半10問】 博士まずは10問出題 ...

もっと見る

季節クイズ

【端午の節句○×クイズ 全20問】高齢者向け!簡単&面白い雑学マルバツ問題を紹介

博士今回は端午の節句○×クイズを紹介するぞ!〇か×か正しいと思う方を選ぶのじゃ! 目次【端午の節句に関する○×クイズ】高齢者向け!季節を感じるマルバツ問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【端午の節句に関する○×クイズ】高齢者向け!季節を感じるマルバツ問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【端午の節句に関する○×クイズ】高齢者向け!季節を感じるマルバツ問題【前半10問】 博士まずは10問出題するぞぉ!全 ...

もっと見る

季節クイズ 食べ物クイズ

【夏の食べ物に関する雑学クイズ全20問】高齢者向け!簡単&面白い豆知識問題を紹介!

博士今回は夏の食べ物に関するクイズを出題するぞ!旬の食べ物や夏らしい食べ物について学ぶきっかけになるぞ。 目次【夏の食べ物に関するクイズ】高齢者向け!簡単・面白い雑学問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【夏の食べ物に関するクイズ】高齢者向け!簡単・面白い雑学問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【夏の食べ物に関するクイズ】高齢者向け!簡単・面白い雑学問題【前半10問】 博士まずは10問出題するぞぉ!3 ...

もっと見る

並び替えクイズ

【言葉の並べ替えクイズ】全20問!高齢者向け簡単&面白い脳トレ問題を紹介!

博士今回は言葉の並べ替えクイズを紹介するぞ!バラバラになっている文字を並べ替えて単語を作るのじゃ。 目次【言葉の並べ替えクイズ】高齢者向け!簡単・面白い脳トレ問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【言葉の並べ替えクイズ】高齢者向け!簡単・面白い脳トレ問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【言葉の並べ替えクイズ】高齢者向け!簡単・面白い脳トレ問題【前半10問】 博士まずは10問出題するぞぉ!ヒントを参考に ...

もっと見る

都道府県クイズ 食べ物クイズ

【郷土料理クイズ全20問】高齢者向け!日本全国の珍しい料理を三択形式で紹介!

博士今回は郷土料理クイズを紹介するぞ!何だかお腹が空いてきそうな問題じゃな。全問正解目指して頑張るのじゃ! 目次【郷土料理クイズ】日本全国!簡単&面白い三択問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【郷土料理クイズ】日本全国!簡単&面白い三択問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【郷土料理クイズ】日本全国!簡単&面白い三択問題【前半10問】 博士まずは10問出題するぞぉ!選択肢の中か ...

もっと見る

なぞなぞ 季節クイズ

【9月なぞなぞ 全20問】高齢者向けクイズ!秋を感じる脳トレ問題を紹介

博士今回は9月なぞなぞクイズを紹介するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ。 目次【9月なぞなぞクイズ】秋を感じる!高齢者向け簡単脳トレ問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【9月なぞなぞクイズ】秋を感じる!高齢者向け簡単脳トレ問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【9月なぞなぞクイズ】秋を感じる!高齢者向け簡単脳トレ問題【前半10問】 博士まずは10問出題するぞぉ!答えがわからない時はヒントを使うのじゃ。 ...

もっと見る

穴埋めクイズ

【ひらがな穴埋めクイズ 全20問】高齢者向け!空欄に同じ文字を入れて単語を作る脳トレ問題!

博士今回はひらがな穴埋めクイズを紹介するぞ!聞き慣れた単語でも空欄があると、なかなか思い浮かばないものじゃぞ。 目次【ひらがな穴埋めクイズ】高齢者向け!空欄に文字を入れて単語を作れ【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【ひらがな穴埋めクイズ】高齢者向け!空欄に文字を入れて単語を作れ【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【ひらがな穴埋めクイズ】高齢者向け!空欄に文字を入れて単語を作れ【前半10問】 博士まずは10 ...

もっと見る

連想クイズ

【私は誰でしょうクイズ全20問】高齢者向け脳トレ!簡単&難しい問題を紹介

博士今回は、私は誰でしょうクイズを紹介するぞ!道具や食べ物など、誰でも知っている身近なモノのクイズじゃ。 目次【私は誰でしょうクイズ】高齢者向け!道具や食べ物•動物など【簡単10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【私は誰でしょうクイズ】高齢者向け!道具や食べ物•動物など【難問10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【私は誰でしょうクイズ】高齢者向け!道具や食べ物•動物など【簡単10問】 博士まずは10問出題するぞぉ!3つのヒ ...

もっと見る

都道府県クイズ 食べ物クイズ

【ご当地クイズ20問】高齢者向け!日本全国の名産&名所について三択形式で紹介

博士今回は、日本全国の名産&名所に関する三択クイズ問題を紹介するぞ!該当する都道府県を選ぶご当地クイズじゃ! 目次【高齢者向け】ご当地クイズ!日本全国の名産&名所を紹介【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【高齢者向け】ご当地クイズ!日本全国の名産&名所を紹介【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【高齢者向け】ご当地クイズ!日本全国の名産&名所を紹介【前半10問】 博士まずは10 ...

もっと見る

いろんなクイズ

【バスレククイズ 全20問】中学生&高校生向け!面白いおすすめ雑学3択問題を紹介

博士今回は中学生&高校生向けのバスレククイズを出題するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ。 目次【バスレククイズ】中学生&高校生向け!面白い雑学3択問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【バスレククイズ】中学生&高校生向け!面白い雑学3択問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【バスレククイズ】中学生&高校生向け!面白い雑学3択問題【前半10問】 博士まずは10問出題するぞぉ!3つの選択肢の中から正しいもの ...

もっと見る

動物クイズ

【体おもしろ雑学クイズ 全20問】体の不思議や仕組み!楽しく学べるマルバツ問題

博士今回は体おもしろ雑学〇×クイズを紹介するぞ!〇か×か正しいと思う方を選ぶのじゃ! 目次【体おもしろ雑学〇×クイズ】体の不思議や仕組み!豆知識マルバツ問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【体おもしろ雑学〇×クイズ】体の不思議や仕組み!豆知識マルバツ問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【体おもしろ雑学〇×クイズ】体の不思議や仕組み!豆知識マルバツ問題【前半10問】 博士まずは10問出題するぞぉ!全問 ...

もっと見る

© 2023 脳トレクイズラボ