いろんなクイズ

【高齢者向け三択クイズ】簡単!知っていると得する雑学&豆知識問題を紹介

博士
今回は知って得する雑学&豆知識のクイズを紹介するぞぉ!よく考得ながら取り組むのじゃ。良い頭の体操になるぞぉ!

【高齢者向け】知っていると得する!雑学&豆知識三択問題【前半10問】

博士
まずは10問出題するぞぉ!3つの選択肢を出すから正解だと思うものを一つ選ぶのじゃ。

第1問

くしゃみを止める方法は次のうちどれでしょうか?

 

1.手を叩く

2.鼻の下を押す

3.下を向く

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

2.鼻の下を押す

正解は「2.鼻の下を押す」でした。

くしゃみが出そうになった時、指で鼻の下を押さえる事で神経の伝達を止める事ができます。しかし、くしゃみを止めるには強く押さなければいけません。

強く押すのが難しい場合は‘‘鼻の下をつねる‘‘と良いです。

 

第2問

古くなった米は何を少し加えると美味しくなるでしょうか?

 

1.塩

2.ポン酢

3.みりん

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

3.みりん

正解は「3.みりん」でした。

古くなった米に、みりんを少し加えるだけでヌカ臭さを取り除き、みりんの糖分が米を包み込んで旨味をアップさせます。加える量は大さじ2くらいが目安です。

 

第3問

怒りが爆発しそうになった時どうすれば良いでしょうか?

 

1.6秒待つ

2.膝を叩く

3.手を握る

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

1.6秒待つ

正解は「1.6秒待つ」でした。

怒りが爆発してしまい衝動的な行動を取ってしまいそうな時は‘‘6秒待つ‘‘と良いです。

6秒間の間に理性が働き、相手に落ち着いて話す事ができます。もし、身近な人に対して怒りの感情が働いた場合は一旦その場から離れるのも良い方法です。

 

第4問

漆器(しっき)の独特のニオイを消したい時は何で洗うと良いでしょうか?

 

1.緑茶

2.米のとぎ汁

3.お湯

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

2.米のとぎ汁

正解は「2.米のとぎ汁」でした。

新しい漆器は独特のニオイがして気になるという方も多いと思います。そんな時は、米のとぎ汁で洗うと良いです。

また、それ以外の方法として日光の当たらない場所に一か月置いて置けば自然にニオイが消えます。

 

第5問

蛇口をピカピカにしたい時、歯ブラシに何を付けて磨けば良いでしょうか?

 

1.歯磨き粉

2.お酢

3.レモン水

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

1.歯磨き粉

正解は「1.歯磨き粉」でした。

蛇口に付いた、頑固な水垢や汚れを落としたい時は、歯ブラシに歯磨き粉を付けて歯を磨く時と同じように洗えばピカピカになります。

しかし、量が多すぎるとニオイが強くなってしまいますのでほどほどの分量がお勧めです。

 

第6問

靴ずれを防止したい時、靴に塗ると良いのは次のうちどれでしょうか?

 

1.油

2.小麦粉

3.石けん

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

3.石けん

正解は「3.石けん」でした。

新しい靴を履く前に靴ずれしそうな靴の部分に乾いた石鹸を塗っておきます。このように石鹸を塗っておくことで靴が足になじみ靴ずれしにくくなります。

 

第7問

シャツのシワをアイロンなしで取り除く方法は次のうちどれでしょうか?

 

1.濡れたまま干す

2.濡れタオルで拭く

3.氷水につける

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

1.濡れたまま干す

正解は「1.濡れたまま干す」でした。

シャツを洗濯したら脱水をせず濡れたまま干すのがお勧めです。脱水する事でシワが付いてしまうので、脱水をしないだけでシワ取りの手間を省く事ができます。

 

第8問

電灯をもっと明るくしたい時はどうすれば良いでしょうか?

 

1.ロウを塗る

2.アルミ箔を貼る

3.雑巾で拭く

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

2.アルミ箔を貼る

正解は「2.アルミ箔を貼る」でした。

電灯が暗くもっと明るくしたい時は、電灯のカサの内側にアルミ箔を貼っておきましょう。

アルミ箔を貼るだけで明るさは3倍以上になります。蛍光灯でもこの方法が使えるので是非、試してみて下さいね。

 

第9問

しんなりとした天ぷらをサクサクに戻す方法は次のうちどれでしょうか?

 

1.水で洗って揚げる

2.もう一度油で揚げる

3.電子レンジで温める

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

1.水で洗って揚げる

正解は「1.水で洗って揚げる」でした。

しんなりしてしまった天ぷらを水で丸洗いした後でキッチンペーパーを使い拭きとってから低温で揚げると元のようにサクサクな天ぷらになります。

 

第10問

灰皿のニコチンのニオイを取るのに有効な方法はどれでしょうか?

 

1.水を入れておく

2.リンゴの皮を入れる

3.コーヒーの出しガラを入れる

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

3.コーヒーの出しガラを入れる

正解は「3.コーヒーの出しガラを入れる」でした。

コーヒーを飲むとき、出しガラがでると思います。この出しガラをよく乾かして灰皿に入れておくと煙草の火を消すとき出しガラの良い香りが広がり、ニコチンのニオイが軽減できます。

 

【高齢者向け】知っていると得する!雑学&豆知識三択問題【後半10問】

博士
前半10問はどうじゃったかのう?まだ物足りないという人は次の10問も挑戦してみるのじゃ!

第11問

ほうれん草を新鮮な状態で保存する方法はどれでしょうか?

 

1.土の中に入れる

2.根を脱脂綿でくるむ

3.ラップする

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

2.根を脱脂綿でくるむ

正解は「2.根を脱脂綿でくるむ」でした。

ほうれん草を新鮮に保つには根を、水に含ませた脱脂綿でくるみます。そして葉の部分は、紙袋などに入れて冷蔵庫に入れます。この方法で四日~五日は鮮度をもたせることが出来ます。

 

第12問

壁についた手垢を取る方法はどれでしょうか?

 

1.食パンでこする

2.洗剤でこする

3.消しゴムでこする

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

1.食パンでこする

正解は「1.食パンでこする」でした。

壁についた手垢は、食パンでこすると綺麗に落とす事ができます。また鉛筆の汚れは消しゴムで、クレヨンなどは歯ブラシに住居用洗剤をつけてこすりカラぶきにすると綺麗になります。

 

第13問

この中で1万円の価値があるといわれる50円玉は何年に製造されたものでしょうか?

 

1.令和元年

2.平成元年

3.昭和62年

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

3.昭和62年

正解は「3.昭和62年」でした。

昭和62年に製造された50円玉は極端に少ない為、希少価値が高いです。特に中央の穴がずれた50円玉は1万円以上の価値があります。

 

第14問

災害に備えて水を約2か月保存するのに必要な調味料はどれでしょうか?

 

1.片栗粉

2.塩

3.黒砂糖

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

2.塩

正解は「2.塩」でした。

水を2か月保存するにはビール瓶1本分の水に対して、塩を約3g入れます。

この水をポリ袋に入れて空気を抜いて結びます。そして、もう1枚ポリ袋を用意し角を結んで裏返し先程の水が入ったポリ袋を入れます。

これを冷蔵庫に入れておけば2か月間もちます。

 

第15問

ファスナーが急に動かなくなった時、何をこすりつけたら良いでしょうか?

 

1.えんぴつの芯

2.のり

3.牛乳

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

1.えんぴつの芯

正解は「1.えんぴつの芯」でした。

ファスナーが急に動かなくなった時は、えんぴつの芯をファスナーにこすりつけるとスムーズに動くようになります。もし、えんぴつの芯がない場合は、乾いた石鹸でも良いです。

 

第16問

ストレス緩和になるのは何色でしょうか?

 

1.赤

2.青

3.緑

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

3.緑

正解は「3.緑」でした。

緑は全ての色の中で、癒し効果が高くストレス緩和に効果的です。また、安らぎ効果があるため部屋に取り入れるとリラックスできます。安心安全なイメージが高い事から非常口の色にもなっています。

 

第17問

車内の嫌なニオイを消す果物は次のうちどれでしょうか?

 

1.リンゴ

2.レモン

3.みかん

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

1.リンゴ

正解は「1.リンゴ」でした。

車内のバックシートの後ろにリンゴを置けば車内の嫌な香りを消す事が出来ます。ネットなどに入れて吊り下げるのも良いです。しかし、夏場は腐ってしまう場合があるので注意が必要です。

 

第18問

サインペンのインクがきれた時、ペン先に何をつければ良いでしょうか?

 

1.醤油

2.お酢

3.食塩水

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

2.お酢

正解は「2.お酢」でした。

あと一行という所でサインペンのインクがなくなってしまったらペン先にお酢をつけてみてください。一行分は綺麗に書けます。また、キャップにお酢を入れて10分程置いておくとさらに長持ちします。

 

第19問

衣服に付いた毛玉を取るのに便利なアテムは次のうちどれでしょうか?

 

1.タワシ

2.雑巾

3.スポンジ

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

3.スポンジ

正解は「3.スポンジ」でした。

衣服にいっぱいついた毛玉は、スポンジでこするだけで綺麗になります。この毛玉ですが、白のセーターには黒い毛玉が付き黒のセーターには白い毛玉が付きます。

 

第20問

瓶ビールの栓を抜いて飲みきれなかった場合、不味くならないようにする方法はどれでしょうか?

 

1.氷水につける

2.水で濡らしたコップをかぶせる

3.熱湯をかける

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

2.水で濡らしたコップをかぶせる

正解は「2.水で濡らしたコップをかぶせる」でした。

ビールは一度栓を抜くと直ぐに不味くなってしまいます。どうしてもビールが残ってしまった場合は、水で濡らしたコップをかぶせておくと半日くらい美味しい状態を保てます。

 

博士
今回のクイズ問題は以上じゃ!君は何問解けたかな?

このサイトではいろんな脳トレクイズを紹介しているから、ぜひ他のクイズにも挑戦してみるのじゃ!

おすすめ記事

漢字クイズ

【畳語クイズ】全25問!同じ漢字を二度繰り返す難読漢字を紹介【高齢者向け】

博士今回は畳語クイズを紹介するぞ!クイズを解きながら楽しく漢字の読みや意味を学ぶのじゃ! 目次【畳語クイズ】同じ漢字を二度繰り返す難読漢字【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【畳語クイズ】同じ漢字を二度繰り返す難読漢字【後半15問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問第21問第22問第23問第24問第25問 【畳語クイズ】同じ漢字を二度繰り返す難読漢字【前半10問】 博士まずは10問出題するぞぉ!読み方がわからない時はヒン ...

もっと見る

並び替えクイズ

【8文字並び替えクイズ 全20問】難問・高齢者向け!脳トレに最適なアナグラム問題を紹介

博士今回は8文字並び替えクイズを紹介するぞ!バラバラになっている文字を並べ替えて正しい単語を作るのじゃ。 目次【8文字並び替えクイズ】高齢者向け!難問・脳トレアナグラムゲーム【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【8文字並び替えクイズ】高齢者向け!難問・脳トレアナグラムゲーム【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【8文字並び替えクイズ】高齢者向け!難問・脳トレアナグラムゲーム【前半10問】 博士まずは10問出題 ...

もっと見る

歴史・文化クイズ

【百人一首クイズ 全20問】簡単&無料でできる!高齢者におすすめの面白い3択問題を紹介

博士今回は百人一首クイズを紹介するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ。 目次【百人一首クイズ】知識を問う!簡単・無料で取り組める3択問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【百人一首クイズ】知識を問う!簡単・無料で取り組める3択問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【百人一首クイズ】知識を問う!簡単・無料で取り組める3択問題【前半10問】 博士まずは10問出題するぞぉ!3つの選択肢の中から正解だと思うものを ...

もっと見る

都道府県クイズ

【茨城県おもしろ雑学クイズ】全20問!難読地名(市町村)や方言•県民あるあるなどの三択問題

博士今回は茨城県にまつわる雑学クイズを紹介するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ。 目次【茨城県おもしろクイズ】茨城県民しかわからない?簡単3択問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【茨城県おもしろクイズ】茨城県民しかわからない?簡単3択問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【茨城県おもしろクイズ】茨城県民しかわからない?簡単3択問題【前半10問】 博士まずは10問出題するぞぉ!3つの選択肢の中から正解だ ...

もっと見る

懐かしいクイズ 穴埋めクイズ

【童謡・歌詞穴埋めクイズ 全20問】高齢者向け!簡単&面白い4択問題を紹介

博士今回は童謡の歌詞穴埋めクイズを紹介するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ。 目次【童謡・歌詞穴埋めクイズ】高齢者向け!簡単&面白い虫食い4択問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【童謡・歌詞穴埋めクイズ】高齢者向け!簡単&面白い虫食い4択問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【童謡・歌詞穴埋めクイズ】高齢者向け!簡単&面白い虫食い4択問題【前半10問】 博士まずは10問出題する ...

もっと見る

食べ物クイズ

【料理に関する雑学クイズ全20問】高齢者向け!簡単&面白い三択問題を紹介!

博士今回は料理に関する雑学クイズを出題するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ。 目次【料理に関する雑学クイズ】高齢者向け!面白い豆知識問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【料理に関する雑学クイズ】高齢者向け!面白い豆知識問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【料理に関する雑学クイズ】高齢者向け!面白い豆知識問題【前半10問】 博士まずは10問出題するぞぉ!3つの選択肢の中から正しいものを一つ選ぶのじゃ ...

もっと見る

食べ物クイズ

【食べ物クイズ 全20問】高齢者向け!簡単&面白い三択問題を紹介

博士今回は、食べ物に関する三択クイズを紹介するぞ!身近な食べ物の問題じゃから誰もが楽しめるクイズとなってるおるぞ! 目次【高齢者向け】簡単!食べ物に関する三択クイズ問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【高齢者向け】簡単!食べ物に関する三択クイズ問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【高齢者向け】簡単!食べ物に関する三択クイズ問題【前半10問】 博士まずは10問出題するぞぉ!3つの選択肢を出すから正解だ ...

もっと見る

穴埋めクイズ

【アニメの名言・穴埋めクイズ】全20問!アニオタなら解ける有名セリフ3択問題

博士今回はアニメの名言・穴埋めクイズを紹介するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ。 目次【アニメの名言クイズ】アニオタ必見!有名なキャラクターセリフ穴埋め問題【前半10問】第1問【ONEPIECE】第2問【まどか☆マギカ】第3問【劇場版ドラえもん】第4問【宇宙兄弟】第5問【天空の城ラピュタ】第6問【涼宮ハルヒの憂鬱】第7問【NARUTO】第8問【ハイキュー!!】第9問【ドラえもん】第10問【鋼の錬金術師】【アニメの名言クイズ】アニオタ必見!有名なキャラクターセリフ穴埋め問題【後半10問】第11問【劇場版クレ ...

もっと見る

季節クイズ

【1月の健康ネタ雑学クイズ】全20問!高齢者必見の知って得する豆知識を紹介

博士今回は1月に解きたい健康雑学クイズを紹介するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ。 目次【健康クイズ】1月に解きたい!知って得する雑学ネタ3択問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【健康クイズ】1月に解きたい!知って得する雑学ネタ3択問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【健康クイズ】1月に解きたい!知って得する雑学ネタ3択問題【前半10問】 博士まずは10問出題するぞぉ!3つの選択肢の中から正解だと思 ...

もっと見る

都道府県クイズ

【山梨県おもしろ雑学クイズ】簡単 20問!市町村や方言•歴史•県民あるあるなどの三択問題

博士今回は山梨県についての雑学クイズを紹介するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ。 目次【山梨県おもしろ雑学クイズ】山梨県民ならわかって当然!?簡単三択問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【山梨県おもしろ雑学クイズ】山梨県民ならわかって当然!?簡単三択問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【山梨県おもしろ雑学クイズ】山梨県民ならわかって当然!?簡単三択問題【前半10問】 博士まずは10問出題するぞぉ!3 ...

もっと見る

いろんなクイズ

【高齢者向け三択クイズ】簡単!知っていると得する雑学&豆知識問題を紹介

博士今回は知って得する雑学&豆知識のクイズを紹介するぞぉ!よく考得ながら取り組むのじゃ。良い頭の体操になるぞぉ! 目次【高齢者向け】知っていると得する!雑学&豆知識三択問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【高齢者向け】知っていると得する!雑学&豆知識三択問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【高齢者向け】知っていると得する!雑学&豆知識三択問題【前半10問】 博士まずは ...

もっと見る

連想クイズ 食べ物クイズ

【野菜当てクイズ全20問】高齢者向け!3つのヒントから答えを連想しよう

博士今回は野菜当てクイズを紹介するぞ!身近な野菜について改めて学ぶきっかけにもなるぞ。全問正解目指して頑張るのじゃ! 目次【野菜当てクイズ】簡単・高齢者向け!3つのヒントから答えを連想しよう【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【野菜当てクイズ】簡単・高齢者向け!3つのヒントから答えを連想しよう【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【野菜当てクイズ】簡単・高齢者向け!3つのヒントから答えを連想しよう【前半10問 ...

もっと見る

季節クイズ

【夏祭りクイズ全20問】デイサービスレクに最適!高齢者向けの簡単三択問題を紹介

博士今回は夏祭りシーズンに解きたい雑学クイズを紹介するぞ!問題は三択形式になっておるぞぉ。 目次【夏祭りクイズ】デイサービスに最適!簡単&面白い高齢者向け問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【夏祭りクイズ】デイサービスに最適!簡単&面白い高齢者向け問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【夏祭りクイズ】デイサービスに最適!簡単&面白い高齢者向け問題【前半10問】 博士まずは10問 ...

もっと見る

並び替えクイズ 都道府県クイズ

【都道府県並び替えクイズ】全20問!高齢者向け簡単&面白い脳トレ問題を紹介!

博士今回は都道府県並べ替えクイズを紹介するぞ!バラバラになっている文字を並べ替えて正しい単語を作るのじゃ。 目次【都道府県並び替えクイズ】高齢者向け!文字(ひらがな)を並べ替えよう【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【カタカナ並び替えクイズ】高齢者向け!文字を並べ替えよう【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【都道府県並び替えクイズ】高齢者向け!文字(ひらがな)を並べ替えよう【前半10問】 博士まずは10問出 ...

もっと見る

季節クイズ

【バレンタイン雑学クイズ 全20問】子供から高齢者まで!チョコレートなどの面白い三択問題を紹介!

博士今回はバレンタイン雑学クイズを紹介するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ。 目次【バレンタインクイズ】子ども〜高齢者向け!簡単&面白い雑学&豆知識問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【バレンタインクイズ】子ども〜高齢者向け!簡単&面白い雑学&豆知識問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【バレンタインクイズ】子ども〜高齢者向け!簡単&面白い雑学&豆知識問題【前半10問】 博士ま ...

もっと見る

動物クイズ 連想クイズ

【魚の名前当てクイズ 全20問】高齢者向け!3つのヒントから答えを連想しよう

博士今回は魚の名前当てクイズを紹介するぞ!ちょっとした脳トレに最適じゃ! 目次【魚の名前当てクイズ】脳トレに最適!高齢者向け3ヒント問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【魚の名前当てクイズ】脳トレに最適!高齢者向け3ヒント問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【魚の名前当てクイズ】脳トレに最適!高齢者向け3ヒント問題【前半10問】 博士まずは10問出題するぞぉ!3つのヒントから魚の名前を考えるのじゃ。 ...

もっと見る

都道府県クイズ 食べ物クイズ

【郷土料理当てゲーム 全20問】高齢者向け!日本全国(都道府県)食べ物クイズ問題

博士今回は郷土料理当てゲームを紹介するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ。 目次【郷土料理当てゲーム】高齢者向け!日本全国の食べ物3択クイズ【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【郷土料理当てゲーム】高齢者向け!日本全国の食べ物3択クイズ【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【郷土料理当てゲーム】高齢者向け!日本全国の食べ物3択クイズ【前半10問】 博士まずは10問出題するぞぉ!3つの選択肢の中から正解だと思うも ...

もっと見る

いろんなクイズ

【あるなしクイズ 全20問】高齢者向け!脳トレに最適な盛り上がる問題を紹介

博士今回は、あるなしクイズ問題を紹介するぞ!頭をかなり使う問題になっておるぞぉ! 目次【高齢者向け】あるなしクイズ!脳トレに最適な盛り上がる問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【高齢者向け】あるなしクイズ!脳トレに最適な盛り上がる問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【高齢者向け】あるなしクイズ!脳トレに最適な盛り上がる問題【前半10問】 博士まずは10問出題するぞぉ!ある方に共通する点や特徴のある点 ...

もっと見る

懐かしいクイズ 歴史・文化クイズ

【時代劇の雑学○×クイズ】高齢者向け 全20問!懐かしさを感じるマルバツ問題

博士今回は時代劇に関する雑学○×クイズを紹介するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ! 目次【時代劇の雑学○×クイズ】高齢者向け!面白いマルバツ問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【時代劇の雑学○×クイズ】高齢者向け!面白いマルバツ問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【時代劇の雑学○×クイズ】高齢者向け!面白いマルバツ問題【前半10問】 博士まずは10問出題するぞぉ!〇か×か、正しいと思う方を選ぶのじゃ ...

もっと見る

なぞなぞ

【ひっかけなぞなぞクイズ 全20問】面白い&うざい!絶対引っかかる問題【答え付き】

博士今回はひっかけなぞなぞを紹介するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ。 目次【ひっかけなぞなぞ】子供から大人まで!うざいけど面白いクイズ問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【ひっかけなぞなぞ】子供から大人まで!うざいけど面白いクイズ問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【ひっかけなぞなぞ】子供から大人まで!うざいけど面白いクイズ問題【前半10問】 博士まずは10問出題するぞぉ!答えがわからない時はヒン ...

もっと見る

© 2023 脳トレクイズラボ