いろんなクイズ

【楽器おもしろクイズ 全30問】音楽好き必見!ピアノなどの簡単・雑学3択問題を紹介

博士
今回は楽器おもしろクイズを出題するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ!

【楽器クイズ】音楽好き必見!簡単・面白い雑学3択問題【前編10問】

博士
まずは10問出題するぞぉ!3つの選択肢の中から正解だと思うものを一つ選ぶのじゃ!

第1問

人間の声に最も近いといわれている楽器は次のどれでしょうか?

 

1.トランペット

2.ハープ

3.トロンボーン

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

3.トロンボーン

人間の声の音域に最も近いと言われているのは、トロンボーンという管楽器です。

特に男性の話し声に近いと言われています。

 

第2問

ピアノの鍵盤88鍵のうち黒鍵はいくつあるでしょうか?

 

1.5鍵

2.18鍵

3.36鍵

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

3.36鍵

ピアノの鍵盤88鍵のうち、黒鍵は全部で36鍵です。

1オクターブ(白鍵7つ・ド~シの間)に黒鍵は5鍵あります。

 

第3問

「バイオリン」は漢字で書くと次のうちどれでしょうか?

 

1.提琴(ていきん)

2.風琴(ふうきん)

3.洋琴(ようきん)

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

1.提琴(ていきん)

バイオリンは、漢字で「提琴(ていきん)」と表します。

なお、風琴(ふうきん)はオルガン、洋琴(ようきん)はピアノです。

 

第4問

木管楽器のオーボエのもとになったと言われている管楽器は次のうちどれでしょうか?

 

1.ひちりき(篳篥)

2.りゅうてき(龍笛)

3.どうしょう(洞簫)

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

1.ひちりき(篳篥)

「ひちりき」は、竹製の管に2枚のリードが付いた縦笛で、オーボエと同じくリードを振動させて音を出す仕組みになっています。

主に雅楽用楽器として古くから使われており、主旋律を奏でます。

なお、「りゅうてき(龍笛)」は、雅楽で使う管楽器で横笛とも呼ばれます。「どうしょう(洞簫)」は、中国の縦笛で日本の尺八のもとになったと言われています。

 

第5問

1970年に全国楽器協会が制定した「楽器の日」は何月何日でしょうか?

 

1.4月4日

2.6月6日

3.10月10日

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

2.6月6日

1970年に制定された「楽器の日」は、6月6日です。

「芸事の稽古はじめは、6歳の6月6日にする」という言い伝えからきていて、この日から芸事を始めると上達が早いと言われています。

 

第6問

ピックを使いトレモロ奏法などで演奏するイタリア発祥の撥弦楽器は次のうちどれでしょうか?

 

1.マンドリン

2.ギター

3.チェンバロ

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

1.マンドリン

マンドリンは17世紀頃イタリアで生まれた楽器で、弦をピックで弾いて音を出す撥弦楽器です。

マンドリンのトレモロ奏法とは、ピックで弦を素早く細かく動かして音を出し続ける奏法です。

ただ弦を弾くだけだとすぐ音が消えてしまいますが、トレモロで音を持続的に出すことで長く続く音を奏でることができます。

 

第7問

トライアングルを叩く金属の棒の名前は何でしょうか?

 

1.クラベス

2.ビーター

3.エナジーチャイム

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

2.ビーター

トライアングルの音を鳴らす棒を「ビーター」と言います。

ビーターの材質は鉄材や真鍮が使われており、材質によって音色が変わります。

 

第8問

「オカリナ」は次のうちどの楽器に分類されるでしょうか?

 

1.木管楽器

2.金管楽器

3.弦管楽器

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

1.木管楽器

オカリナは「木管楽器」に分類されます。

金管楽器はくちびるの振動で楽器を奏でる管楽器で、トランペットやホルン、トロンボーンなどは金管楽器です。

木管楽器は「金管楽器以外」の管楽器を指します。

このため、音を出すのにくちびるの振動は使わないオカリナは「木管楽器」になります。

 

第9問

バイオリンの弓はどんな素材で出来ているでしょうか?

 

1.馬のしっぽの毛

2.羊毛

3.くじらのひげ

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

1.馬のしっぽの毛

バイオリンの弓は「馬のしっぽの毛」で出来ています。

1本の弓に160~180本程の毛を使用します。

なお、バイオリン本体にある弦はかつてクジラのひげが使われていましたが、現在は希少なため他の素材が使われています。

 

第10問

木琴(もっきん)などの打楽器をたたくバチの名前は何というでしょうか?

 

1.パレット

2.スティック

3.マレット

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

3.マレット

打楽器を演奏する際に使われるヘッドの付いたバチを「マレット」と言います。

 

【楽器クイズ】音楽好き必見!簡単・面白い雑学3択問題【中編10問】

博士
前編10問はどうじゃったかのう?まだ物足りないという人は、次の10問にも挑戦してみるのじゃ!

第11問

世界一長いピアノ曲の演奏時間は次のうちどれでしょうか?

 

1.約3時間

2.約9時間

3.約18時間

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

3.約18時間

世界一長いピアノ曲の演奏時間は「18時間」で、ギネス世界記録に認定されています。

フランスの作曲家エリック・サティが作ったもので、曲名は「ヴェクサシオン」と言います。

18時間もの演奏と聞くと膨大な枚数の楽譜を想像しますが、実は楽譜は1ページしかなく、1分半ほどの曲を840回繰り返すことで世界一長い曲になっているのです。

 

第12問

ペダルやレバー、ネジを使い色々な高さの音を出せる打楽器は次のうちどれでしょうか?

 

1.ティンパニー

2.シロフォン

3.ドラム

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

1.ティンパニー

ティンパニーは、打楽器の中では珍しく色々な高さの音を出すことができる楽器です。

ペダルやレバー、ネジを調整して音程を操作することができます。

 

第13問

弦楽器の中で弓(弦をこすって音を出すための道具)が一番短いものは次のうちどれでしょうか?

 

1.コントラバス

2.バイオリン

3.チェロ

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

1.コントラバス

コントラバスの弓の長さは、約67cmで弦楽器の中でも最も短い弓となっています。

バイオリンの弓は約75cm、チェロは約73cmです。

低い音を出す弦楽器ほど弦が長く太くなりますが、弓が長いと重くなり演奏の際動かしにくいため、弓は太く短いものが使われています。

 

第14問

ギターやバイオリンなど弦楽器のヘッド部分にあり、弦の張りを調整して調律するためのパーツを何というでしょうか?

 

1.ネジ

2.ペグ

3.ブリッジ

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

2.ペグ

「ペグ」は弦楽器のヘッド部分にあり、つまみを回してチューニング(調律)をする部分のことを言います。

チューナーや糸巻とも呼ばれます。

 

第15問

ピアノの弦の本数として正しいものはどれでしょうか?

 

1.約80本

2.約160本

3.約230本

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

3.約230本

ピアノの弦の本数は、230本前後あります。

鍵盤が88鍵なので88本と思いがちですが、中・高音域では一つの鍵に対して3本の弦が、低音域では1~3本の弦が使われているため、この本数になります。

 

第16問

タンバリンの枠についている小さなシンバルのことを何というでしょうか?

 

1.フィンガーシンバル

2.チャイム

3.ジングル

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

3.ジングル

タンバリンの枠についているのは「ジングル」という小さなシンバルです。

ジングルは様々な種類の材質があり、明るい音色のクローム、柔らかい音色のベリリウムコパー、落ち着いた音色のジャーマンシルバー等、用途に応じて使い分けることができます。

 

第17問

「カスタネット」の名前の由来は次のうちどれでしょうか?

 

1.太鼓

2.栗

3.貝

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

2.栗

カスタネットは「栗」を表すスペイン語「カスターニャ(castaña)」に由来していると言われています。

 

第18問

楽器の製作者の名前からそのまま名づけられた楽器は次のうちどれでしょうか?

 

1.サクソフォン

2.クラリネット

3.リコーダー

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

1.サクソフォン

ベルギーの楽器製作家アドルフ=サックスの名前から、サクソフォン(略称はサックス)と名づけました。

 

第19問

世界最古の楽器と言われているのは次のうちどれでしょうか?

 

1.チェロ

2.ウクレレ

3.フルート

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

3.フルート

ドイツで発見された旧石器時代のフルートが世界最古と言われています。

発見された3本のうち、2本がコブハクチョウの骨、1本がマンモスの角で作られたものだったそうです。

 

第20問

フルートと同じ作りの横笛で非常に高い音を出す小さな楽器は次のうちどれでしょうか?

 

1.ピッコロ

2.オカリナ

3.オーボエ

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

1.ピッコロ

ピッコロはフルートが派生した楽器で、フルートよりもさらに高い音を出すことができます。

また、ピッコロはイタリア語で「小さい」という意味を表し、サイズはフルートの半分くらいの小さな楽器ですが、その高音でオーケストラの中でも存在感を放っています。

 

【楽器クイズ】音楽好き必見!簡単・面白い雑学3択問題【後編10問】

博士
中編10問はどうじゃったかのう?「まだまだ物足りない!」という人は、次の10問にも挑戦してみるのじゃ!

第21問

小学校でリコーダーの授業が始まるのは何年生からでしょうか?

 

1.1年生

2.3年生

3.5年生

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

2.3年生

1959年(昭和34年)から小学校の授業でリコーダーが使われるようになりました。

小学校の授業で使われるようになった理由としては、「安価であること」「扱いやすいこと」などが挙げられます。

 

第22問

キーボードによく似た楽器「シンセサイザー」。

キーボードとの大きな違いはなんでしょうか?

 

1.スピーカーが内蔵されていない

2.扱うのに特別な資格が必要

3.キーボードよりも音が小さい

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

1.スピーカーが内蔵されていない

キーボードにはスピーカーが内蔵されており単体で演奏することができますが、シンセサイザーはアンプと接続して使う必要があります。

また、音を電子的に合成して様々な音色で演奏できるため、レコーディングなどの音楽制作の場で活用されています。

 

第23問

紀元前に作成されたオルガンは、何の力で音を出していたでしょうか?

 

1.火力

2.水力

3.風力

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

2.水力

紀元前264年にエジプトの発明家クテシビオスが、水力によって空気を送り込んで手で弁を開閉させることによって音を出す「水オルガン」を発明したという記録が残っています。

 

第24問

オーケストラのバイオリンとシンバル。

給料が高いのはどちらの楽器を担当する人でしょうか?

 

1.バイオリン

2.シンバル

3.どちらも同じ

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

3.どちらも同じ

オーケストラの給料は、どの楽器の担当者も一律で同じです。

シンバルは出番は多くない楽器ですがその分1発のインパクトが大きく、ちょっとしたミスでもかなり目立ってしまう楽器であると言えるでしょう。

 

第25問

「ボンゴ」は、大小2つの太鼓が連結されている打楽器の1種です。

小さい方の太鼓は何と呼ばれているでしょうか?

 

1.ロング

2.エンブラ

3.マッチョ

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

3.マッチョ

ボンゴは大小2つの太鼓が連結された打楽器であり、キューバの民族楽器です。

口径の小さい方が「マッチョ(スペイン語で男性という意味)」、大きい方が「エンブラ(スペイン語で女性という意味)」と呼ばれています。

 

第26問

キューバの楽器「クラベス」は、日本のとある楽器とよく似ています。

どの楽器に似ているでしょうか?

 

1.拍子木

2.尺八

3.琴

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

1.拍子木

クラベスは、拍子木と同じく2本の木の棒が2つ1組になった楽器であり、2つを打ち合わせて音を出します。

拍子木は四角い形をしていますが、クラベスは四角い形の物と丸い形の物の両方があります。

 

第27問

ラテン音楽に使われる楽器「キハーダ」は動物の骨が使われています。

どの部分の骨でしょうか?

 

1.下顎

2.肋骨

3.尻尾

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

1.下顎

「キハーダ」に使われるのは、ロバや馬の下顎の骨です。

それを乾燥させて歯肉を取り除くと、歯肉の厚み分だけ歯と骨に遊びができて骨に歯が付いたまま歯が動くようになります。

これを振ったり、叩いたりすることで楽器として活用したものが「キハーダ」です。

 

第28問

タンバリンの胴には1つ穴が空いています。

その穴はどのようにして使うためのものでしょうか?

 

1.指を入れて持つため

2.スタンドにさすため

3.紐を通して首からぶら下げるため

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

2.スタンドにさすため

タンバリンは、胴に小さなシンバルが取り付けられた小型の片面太鼓です。

胴に1つだけ何もついていない穴が空いていますが、これは指を入れるための穴ではありません。

スタンドに取り付けて使うための穴なので、指を入れて使うのは間違いです。

タンバリンの皮に親指を乗せ、残り4本の指で木枠を掴むのが正しい持ち方です。

 

第29問

「楽器の日」はいつでしょうか?

 

1.6月6日

2.8月8日

3.10月10日

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

1.6月6日

6月6日は、「楽器の日」です。

「芸事の稽古はじめは、6歳の6月6日にする」という昔からの慣わしにちなんで、1970年(昭和45年)に全国楽器協会によって制定されました。

 

第30問

グランドピアノはドイツ語では「フリューゲル」と呼ばれています。

日本語に訳すとどんな意味になるでしょうか?

 

1.女神

2.宝石

3.翼

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

3.翼

グランドピアノの曲線状のボディが鳥の翼に似ていることから、ドイツ語では「翼」を意味する「Flügel(フリューゲル)」と呼ばれています。

 

博士
今回のクイズ問題は以上じゃ!君は何問解けたかな?

このサイトではいろんな脳トレクイズを紹介しているから、ぜひ他のクイズにも挑戦してみるのじゃ!

おすすめ記事

いろんなクイズ

【激ムズ!あるなしクイズ 全20問】上級者向け!難問ぞろいの面白い問題

博士今回は、あるなしクイズ(上級者向け)を紹介するぞ!頭をかなり使う問題になっておるぞぉ! 目次【難問・上級レベル】あるなしクイズ!激ムズだけど面白い問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【難問・上級レベル】あるなしクイズ!激ムズだけど面白い問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【難問・上級レベル】あるなしクイズ!激ムズだけど面白い問題【前半10問】 博士まずは10問出題するぞぉ!ある方に共通する点や特 ...

もっと見る

季節クイズ

【夏の花に関する雑学クイズ】高齢者向け 全20問!知って得する4択問題を紹介!

博士今回は夏の花にまつわる雑学4択クイズを紹介するぞ!選択肢の中から正しいと思うものを選ぶのじゃ! 目次【夏の花・雑学クイズ】高齢者向け!知って得する4択問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【夏の花・雑学クイズ】高齢者向け!知って得する4択問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【夏の花・雑学クイズ】高齢者向け!知って得する4択問題【前半10問】 博士まずは10問出題するぞぉ!全問正解目指して頑張るのじ ...

もっと見る

食べ物クイズ

【野菜に関する雑学○×クイズ 全30問】高齢者向け!簡単&面白い豆知識問題を紹介

博士今回は野菜に関する〇×クイズ問題を出題するぞ!知っているようで知らない野菜の一面を知ることができるぞ! 目次【高齢者向け】野菜に関する◯×クイズ!簡単・面白いマルバツ雑学問題【前編10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【高齢者向け】野菜に関する◯×クイズ!簡単・面白いマルバツ雑学問題【中編10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【高齢者向け】野菜に関する◯×クイズ!簡単・面白いマルバツ雑学問題【後編10問】第21問第22問 ...

もっと見る

季節クイズ 食べ物クイズ

【春野菜クイズ 全20問】高齢者向け!簡単&面白い雑学マルバツ問題を紹介

博士今回は春野菜に関する○×クイズを紹介するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ! 目次【春野菜に関する○×クイズ】高齢者向け!簡単&面白い雑学マルバツ問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【春野菜に関する○×クイズ】高齢者向け!簡単&面白い雑学マルバツ問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【春野菜に関する○×クイズ】高齢者向け!簡単&面白い雑学マルバツ問題【前半10問】 博士まずは ...

もっと見る

穴埋めクイズ

【数字穴埋めクイズ】全20問!計算パズルやことわざ・四字熟語など【脳トレゲーム】

博士今回は数字穴埋めクイズを紹介するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ。 目次【数字穴埋めクイズ】計算パズル【全4問】第1問第2問第3問第4問【数字穴埋めクイズ】ことわざ虫食い問題【全4問】第5問第6問第7問第8問【数字穴埋めクイズ】四字熟語虫食い問題【全4問】第9問第10問第11問第12問【数字穴埋めクイズ】色んな脳トレ問題【全8問】第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【数字穴埋めクイズ】計算パズル【全4問】 博士まずは計算パズル問題を4問出題するぞ。空欄に入る数字を考えるの ...

もっと見る

動物クイズ

【牛にまつわる雑学クイズ 全20問】子どもから高齢者まで!簡単&面白い豆知識問題を紹介

博士今回は牛にまつわる雑学クイズを紹介するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ。 目次【牛にまつわるクイズ】おもしろ雑学&豆知識!簡単おすすめ3択問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【牛にまつわるクイズ】おもしろ雑学&豆知識!簡単おすすめ3択問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【牛にまつわるクイズ】おもしろ雑学&豆知識!簡単おすすめ3択問題【前半10問】 博士まずは10問出題するぞぉ!3つの選択肢の中か ...

もっと見る

漢字クイズ

【四字熟語クイズ】間違いを訂正しろ!間違いやすい面白い漢字問題を紹介【全20問】

博士今回は四字熟語間違い探しクイズを紹介するぞ!クイズを解きながら楽しく四字熟語を学ぶのじゃ! 目次【四字熟語クイズ】間違いを探そう!間違いやすい漢字問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【四字熟語クイズ】間違いを探そう!間違いやすい漢字問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【四字熟語クイズ】間違いを探そう!間違いやすい漢字問題【前半10問】 博士まずは10問出題するぞぉ!全問正解目指して頑張るのじゃ。 ...

もっと見る

都道府県クイズ

【北海道おもしろ方言クイズ 全20問】この北海道弁の意味は?面白い3択問題を紹介

博士今回は北海道おもしろ方言クイズを紹介するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ。 目次【北海道おもしろ方言クイズ】北海道弁の意味を答えろ!面白い3択問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【北海道おもしろ方言クイズ】北海道弁の意味を答えろ!面白い3択問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【北海道おもしろ方言クイズ】北海道弁の意味を答えろ!面白い3択問題【前半10問】 博士まずは10問出題するぞぉ!3つの選択 ...

もっと見る

食べ物クイズ

【食べ物クイズ 全30問】難問編!難しいけど面白い高齢者向け三択問題を紹介

博士今回は、食べ物に関する三択クイズ問題を紹介するぞ!難問もあるが…全問正解目指して頑張るのじゃ! 目次【食べ物クイズ】高齢者向け!簡単&面白い雑学三択問題【前編10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【食べ物クイズ】高齢者向け!簡単&面白い雑学三択問題【中編10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【食べ物クイズ】高齢者向け!簡単&面白い雑学三択問題【後編10問】第21問第22問第23問第24問第25問第 ...

もっと見る

季節クイズ

【10月のクイズ】高齢者向け!10月に解きたい面白い雑学問題を紹介

博士今回は10月に解きたいクイズ問題を出題するぞ! 10月は秋の味覚や景色を存分に楽しめる月じゃ。クイズを解きながら秋を感じてくれたら嬉しいぞぉ! 目次【高齢者向け】10月に解きたい雑学クイズ問題【前編10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【高齢者向け】10月に解きたい雑学クイズ問題【中編10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【高齢者向け】10月に解きたい雑学クイズ問題【後編10問】第21問第22問第23問第24問第25問第 ...

もっと見る

並び替えクイズ

【ひらがな並び替えクイズ】5文字編!文字を並び替える高齢者向け脳トレ問題!

博士今回は5文字の並べ替えクイズを紹介するぞ!バラバラになっている文字を並べ替えて正しい単語を作るのじゃ! 目次【5文字並び替えクイズ】高齢者向け!ひらがなを並べ替えて言葉を作ろう【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【5文字並び替えクイズ】高齢者向け!ひらがなを並べ替えて言葉を作ろう【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【5文字並び替えクイズ】高齢者向け!ひらがなを並べ替えて言葉を作ろう【前半10問】 博士ま ...

もっと見る

季節クイズ

【新春に解きたい雑学○×クイズ 全20問】高齢者向け!面白いマルバツ問題を紹介

博士今回は新春に解きたい雑学○×クイズを紹介するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ! 目次【新春に解きたい雑学クイズ】簡単!高齢者向け面白い○×問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【新春に解きたい雑学クイズ】簡単!高齢者向け面白い○×問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【新春に解きたい雑学クイズ】簡単!高齢者向け面白い○×問題【前半10問】 博士まずは10問出題するぞぉ!〇か×か、正しいと思う方を選ぶ ...

もっと見る

都道府県クイズ

【旅行クイズ 全20問】高齢者向け!日本国内の簡単&面白い脳トレ3択問題を紹介

博士今回は高齢者向けの旅行クイズを紹介するぞ!選択肢の中から正しいと思うものを選ぶのじゃ! 目次【旅行おもしろクイズ】日本国内!高齢者に最適なタメになる3択問題【前半10問】第1問【北海道】第2問【沖縄県】第3問【東京都】第4問【大阪府】第5問【鹿児島県】第6問【三重県】第7問【岐阜県】第8問【福岡県】第9問【広島県】第10問【栃木県】【旅行おもしろクイズ】日本国内!高齢者に最適なタメになる3択問題【後半10問】第11問【岩手県】第12問【福井県】第13問【愛媛県】第14問【奈良県】第15問【秋田県】第1 ...

もっと見る

連想クイズ

【昔話クイズ全30問】簡単・高齢者向け!盛り上がる昔話当てゲームを紹介

博士今回は昔話クイズを紹介するぞ!3つのヒントから答えとなる昔話物語のタイトル名を考えるのじゃ! 目次【昔話クイズ】高齢者向け!簡単・盛り上がる昔話当てゲーム【前編10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【昔話クイズ】高齢者向け!簡単・盛り上がる昔話当てゲーム【中編10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【昔話クイズ】高齢者向け!簡単・盛り上がる昔話当てゲーム【後編10問】第21問第22問第23問第24問第25問第26問第27問 ...

もっと見る

都道府県クイズ

【九州おもしろ方言クイズ 全20問】九州人なら全問正解!?意味あて3択問題を紹介

博士今回は九州おもしろ方言クイズを紹介するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ。 目次【九州おもしろ方言クイズ】九州人なら解ける?面白い3択問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【九州おもしろ方言クイズ】九州人なら解ける?面白い3択問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【九州おもしろ方言クイズ】九州人なら解ける?面白い3択問題【前半10問】 博士まずは10問出題するぞぉ!3つの選択肢の中から正解だと思うもの ...

もっと見る

季節クイズ

【1月にまつわる雑学クイズ 全30問】高齢者向け!お正月に解きたい簡単三択問題を紹介

博士今回は1月に関する雑学クイズを出題するぞぉ!全問正解目指して頑張るのじゃ! 目次【高齢者向け】1月に解きたい雑学クイズ問題【前編10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【高齢者向け】1月に解きたい雑学クイズ問題【中編10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【高齢者向け】1月に解きたい雑学クイズ問題【後編10問】第21問第22問第23問第24問第25問第26問第27問第28問第29問第30問 【高齢者向け】1月に解きたい雑学ク ...

もっと見る

なぞなぞ

【とんちなぞなぞ 全20問】簡単・高齢者向け!頓知が効いた盛り上がる問題を紹介

博士今回はとんちなぞなぞを紹介するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ。 目次【とんちなぞなぞ】脳トレクイズ!お年寄りに最適な面白いひらめき問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【とんちなぞなぞ】脳トレクイズ!お年寄りに最適な面白いひらめき問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【とんちなぞなぞ】脳トレクイズ!お年寄りに最適な面白いひらめき問題【前半10問】 博士まずは10問出題するぞぉ!答えがわからない時は ...

もっと見る

漢字クイズ 穴埋めクイズ

【漢字穴埋めクイズ 全10問】高齢者向け!簡単・面白い脳トレ問題を紹介【パズル】

博士今回は漢字穴埋めクイズを紹介するぞ!空欄に漢字を入れて2字熟語を4つ作るのじゃ! 目次【漢字穴埋めクイズ】簡単・面白い!高齢者向け脳トレ問題【前半5問】第1問第2問第3問第4問第5問【漢字穴埋めクイズ】簡単・面白い!高齢者向け脳トレ問題【後半5問】第6問第7問第8問第9問第10問 【漢字穴埋めクイズ】簡単・面白い!高齢者向け脳トレ問題【前半5問】 博士まずは5問出題するぞぉ!全問正解目指して頑張るのじゃ。 第1問   + 答えを見る(こちらをクリック) 答え:汁 灰汁・青汁・汁粉・汁物 &n ...

もっと見る

漢字クイズ

【共通部首クイズ】全30問!5つの漢字に共通してつく部首を考えよう【簡単&難問】

博士今回は共通部首クイズを出題するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ! 目次【共通部首クイズ】簡単&難問!共通する部首を当てる脳トレ問題【前編10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【共通部首クイズ】簡単&難問!共通する部首を当てる脳トレ問題【中編10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【共通部首クイズ】簡単&難問!共通する部首を当てる脳トレ問題【後編10問】第21問第22問第23問第24問第25問第26問第27問第28問第29問 ...

もっと見る

都道府県クイズ

【東北おもしろ方言クイズ 全20問】東北地方の人なら簡単!?東北弁3択問題を紹介

博士今回は東北おもしろ方言クイズを紹介するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ。 目次【東北方言クイズ】東北地方に住む人しかわからない?簡単&面白い3択問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【東北方言クイズ】東北地方に住む人しかわからない?簡単&面白い3択問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【東北方言クイズ】東北地方に住む人しかわからない?簡単&面白い3択問題【前半10問】 博士まずは10問出題するぞぉ! ...

もっと見る

© 2024 脳トレクイズラボ