食べ物クイズ

【食育クイズ 全20問】大人・高齢者向け!食生活で役立つ面白い3択問題を紹介

博士
今回は食育クイズを紹介するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ。

【食育クイズ】大人・高齢者向け!食生活で役立つ面白い3択問題【前半10問】

博士
まずは10問出題するぞぉ!3つの選択肢の中から正解だと思うものを一つ選ぶのじゃ。

第1問

食欲がない状態が続いている時は、どのように食べれば良いでしょうか?

 

1.無理矢理食べる

2.小盛にして食事の回数を増やす

3.何も食べない

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

2.小盛にして食事の回数を増やす

食欲の低下が続いている時は、山盛りの料理を見ただけで辛くなり、余計に食欲がなくなってしまいます。

食事の盛り付けを少量にして食事の回数を増やし、間食なども入れる事で低栄養を防ぐ事ができます。

 

第2問

水を飲む時にむせやすい場合は、どのような工夫をすれば良いでしょうか?

 

1.適度なとろみをつける

2.温めて飲む

3.氷にして食べる

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

1.適度なとろみをつける

水に適度なとろみを付ける事で、いきなり気管に入りむせるのを防ぐことができます。

“とろみ剤”を使うのがお勧めです。

また、ヨーグルトドリンクなどではむせにくいという人も多いです。

 

第3問

食欲が低下している時でも食べやすい魚は、次のうちどれでしょうか?

 

1.赤身魚

2.青魚

3.白身魚

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

3.白身魚

白身魚は淡白な味でにおいも少なく食欲が低下している時でも食べやすい魚です。

また、消化にも良く胃への負担が軽いです。

 

第4問

よく噛んで食べる事で得られる効果は、次のうちどれでしょうか?

 

1.精神が安定する

2.食欲増進

3.体温が上がる

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

1.精神が安定する

よく噛む事で唾液が分泌されて自律神経が整います。自律神経が整う事で精神も安定します。

他にも、よく噛む事で胃液や腸液を出し、消化を促進する効果もあります。

噛む目安は1口30回です。

 

第5問

血糖値の上昇を抑えたい時におススメのおやつは、次のうちどれでしょうか?

 

1.カステラ

2.みたらし団子

3.アズキカボチャ

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

3.アズキカボチャ

アズキカボチャはインスリンの分泌リズムを整え、血糖値をコントロールしてくれます。

また、血液を綺麗にして血管を強くする作用もあります。

 

第6問

この中で「完全栄養食品」と言われているのは、次のうちどれでしょうか?

 

1.卵

2.白米

3.牛肉

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

1.卵

卵にはビタミンCと食物繊維以外の全ての栄養素が含まれており、「完全栄養食品」と言われています。

しかし、食べ過ぎるとコレステロール値が高くなってしまうので、1日1個を目安に食べるようにしましょう。

 

第7問

和食の「和」には3つの意味が含まれています。

1つは「加える」、2つは「組み合わせる」です。

3つ目は次のうちどれでしょうか?

 

1.なごやかにする

2.かざらない

3.つよくする

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

1.なごやかにする

和食には「加える」「組み合わせる」「なごやかにする」の3つの和が揃っており、世界で最も健康に良い食事だと言われています。

和食は2013年にユネスコ無形文化遺産にも登録されています。

 

第8問

ストレスに強くなる栄養素は、次のうちどれでしょうか?

 

1.ビタミンC

2.鉄分

3.タンパク質

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

1.ビタミンC

ストレスを受けると体内にあるビタミンCが極度に減ってしまいます。

ある動物実験では・・・・、ビタミンCをあらかじめ多く与えられていた方がストレスの影響を受けづらいという結果が出ています。

日頃からしっかり摂取するようにしましょう。

ちなみに、ビタミンCが多く含まれている食べ物は、「いちご・キウイフルーツ・じゃかいも」などです。

 

第9問

朝ごはんは何時までに食べるのが良いでしょうか?

 

1.6時

2.9時

3.11時

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

2.9時

朝ごはんを消化するには最低3時間掛かります。

昼食を食べる時間帯は12時~13時の方が多いと思いますので、3時間前の9時までに朝ごはんを食べると良いです。

 

第10問

低栄養状態を防ぐには何をしっかり摂った方が良いでしょうか?

 

1.タンパク質

2.食物繊維

3.炭水化物

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

1.タンパク質

タンパク質は肉・魚・卵の事です。

1日の摂取量の目安は男性が60g、女性が50gとなっています。

健康の為には肉より野菜が良いと言われていますが、免疫力の高い人は肉や野菜も腹八分でまんべんなく食べています。

 

【食育クイズ】大人・高齢者向け!食生活で役立つ面白い3択問題【後半10問】

博士
前半10問はどうじゃったかのう?まだ物足りないという人は次の10問も挑戦してみるのじゃ!

第11問

この中で旬がなく1年中おいしく食べられる野菜は、次のうちどれでしょうか?

 

1.里芋

2.ゴーヤ

3.モヤシ

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

3.モヤシ

モヤシは、日光や天候に左右されなくても育つので旬がなく、1年中おいしく食べられる野菜です。

購入する際は、ひげ根が変色しておらず、白く透明感のあるものを選びましょう。

 

第12問

1日に必要な野菜の摂取量は何gでしょうか?

 

1.100g

2.350g

3.800g

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

2.350g

1日に必要な野菜の摂取量は350gが目安と厚生労働省で定められています。

しかし、あくまで目標なので無理のない範囲で食べるようにしましょう。

野菜たっぷりの味噌汁やプチトマトを冷やして食べるなど手軽な方法で野菜を食べましょう。

 

第13問

昭和50年以降から飲まれるようになり、牛乳よりもタンパク質が豊富な飲み物は、次のうちどれでしょうか?

 

1.豆乳

2.甘酒

3.コーヒー

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

1.豆乳

豆乳は明治時代から販売されていましたが、飲料されるようになったのは昭和50年以降です。

豆乳に含まれるタンパク質は牛乳よりも多く、ビタミンやミネラルは牛乳と同じくらい含まれています。

1日の摂取量の目安は、200mlを1~3本程度です。

 

第14問

食中毒を予防する調味料は、次のうちどれでしょうか?

 

1.醤油

2.塩

3.酢

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

3.酢

酢は殺菌力が強く食中毒予防にもなります。

また、体内で蓄積された疲労物質を分解する作用もあります。

 

第15問

低血圧には豆類が良いと言われています。

その中でも特に効果がある豆は、次のうちどれでしょうか?

 

1.枝豆

2.黒豆

3.落花生

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

2.黒豆

豆類の中でも黒豆は特に体を温める作用が強く、冷えを解消し低血圧になるのを防ぎます。

低血圧で悩んでいる方は、黒豆を積極的に食べるのをお勧めします。

 

第16問

この中で体を冷やす野菜は、次のうちどれでしょうか?

 

1.ナス

2.ニンジン

3.カボチャ

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

1.ナス

ナスは夏野菜で体を冷やす作用があります。

夏の時期に食べるのは問題ありませんが、それ以外の時期に食べると体を冷やし体調を崩してしまうので注意が必要です。

夏野菜は、ナス以外にトマト・ピーマン・ジャガイモなどがあります。

 

第17問

賞味期限がない食品は、次のうちどれでしょうか?

 

1.アイス

2.かまぼこ

3.パン

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

1.アイス

アイスは冷凍保存するので微生物が繁殖する心配がありません。

その為、長期間置いていても安全だとされています。

品質の劣化は僅かなので10年前のアイスを食べるても問題ありません。

 

第18問

ポルトガルから伝わった日本の人気料理は、次のうちどれでしょうか?

 

1.カレー

2.とんかつ

3.天ぷら

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

3.天ぷら

天ぷらは天文12年にポルトガル船が種子島に漂着した時に南蛮料理として日本に伝わりました。

日本に来た宣教師たちは、織田信長に魚のフライを振る舞ったと言われています。

 

第19問

カルシウムが最も多く含まれているのは、次のうちどれでしょうか?

 

1.チーズ

2.しらす干し

3.干しエビ

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

3.干しエビ

干しエビには100gあたり7100mgのカルシウムが含まれています。

100gあたりだと最もカルシウムが多く含まれている食品になります。

10gを食べれば1日の摂取量を満たす事が出来ます。

 

第20問

疲労回復と夏バテに最も効果がある食品は、次のうちどれでしょうか?

 

1.鶏のむね肉

2.豚肉

3.レバー

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

1.鶏のむね肉

鶏のむね肉には、疲労を取り除きストレスを和らげるイミダゾールペプチドという成分が豊富に含まれています。

1日100gを目安に食べると良いとされています。

 

博士
今回のクイズ問題は以上じゃ!君は何問解けたかな?

このサイトではいろんな脳トレクイズを紹介しているから、ぜひ他のクイズにも挑戦してみるのじゃ!

おすすめ記事

いろんなクイズ

【あるなしクイズ】初級編・全20問!初心者向けの超簡単な問題を紹介

博士今回は、あるなしクイズ(初級編)を紹介するぞ!頭をかなり使う問題になっておるぞぉ! 目次【初心者向け】あるなしクイズ!簡単おすすめ脳トレ問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【初心者向け】あるなしクイズ!簡単おすすめ脳トレ問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【初心者向け】あるなしクイズ!簡単おすすめ脳トレ問題【前半10問】 博士まずは10問出題するぞぉ!ある方に共通する点や特徴のある点を見つけ出す ...

もっと見る

なぞなぞ 季節クイズ

【4月なぞなぞクイズ 全20問】ご家庭&デイレクで!簡単&面白い高齢者向け脳トレを紹介

博士今回は4月に関するなぞなぞクイズを紹介するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ。 目次【4月なぞなぞクイズ】高齢者脳トレ!お家やデイレクでおすすめなおもしろ問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【4月なぞなぞクイズ】高齢者脳トレ!お家やデイレクでおすすめなおもしろ問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【4月なぞなぞクイズ】高齢者脳トレ!お家やデイレクでおすすめなおもしろ問題【前半10問】 博士まずは10 ...

もっと見る

季節クイズ

【健康クイズ・3月編】春を元気に迎える20問!おもしろ雑学&豆知識ネタを紹介

博士今回は3月に解きたいオススメ健康クイズを紹介するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ。 目次【健康クイズ】3月編!春を楽しく元気に過ごすための健康3択問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【健康クイズ】3月編!春を楽しく元気に過ごすための健康3択問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【健康クイズ】3月編!春を楽しく元気に過ごすための健康3択問題【前半10問】 博士まずは10問出題するぞぉ!3つの選択肢の ...

もっと見る

いろんなクイズ

【高齢者向け詐欺クイズ 全20問】高齢者向け!簡単&為になる雑学3択問題を紹介!

博士今回は高齢者向け詐欺クイズを紹介するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ。 目次【高齢者向け詐欺クイズ】為になる!簡単&防犯に最適な3択問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【高齢者向け詐欺クイズ】為になる!簡単&防犯に最適な3択問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【高齢者向け詐欺クイズ】為になる!簡単&防犯に最適な3択問題【前半10問】 博士まずは10問出題するぞぉ!3つの選 ...

もっと見る

都道府県クイズ

【東北おもしろ方言クイズ 全30問】東北地方の人なら簡単!?東北弁3択問題を紹介

博士今回は東北おもしろ方言クイズを紹介するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ。 目次【東北方言クイズ】東北地方に住む人しかわからない?簡単&面白い3択問題【前編10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【東北方言クイズ】東北地方に住む人しかわからない?簡単&面白い3択問題【中編10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【東北方言クイズ】東北地方に住む人しかわからない?簡単&面白い3択問題【後編10問】第21問第22問第23問第24問第 ...

もっと見る

歴史・文化クイズ 穴埋めクイズ

【俳句クイズ 全30問】高齢者向けの脳トレに最適!面白い穴埋め問題を紹介

博士今回は俳句クイズを紹介するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ! 目次【俳句クイズ】高齢者向け!おもしろい脳トレ穴埋め3択問題【前編10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【俳句クイズ】高齢者向け!おもしろい脳トレ穴埋め3択問題【中編10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【俳句クイズ】高齢者向け!おもしろい脳トレ穴埋め3択問題【後編10問】第21問第22問第23問第24問第25問第26問第27問第28問第29問第30問 【俳句 ...

もっと見る

なぞなぞ

【2択なぞなぞクイズ全30問】簡単!おもしろい二択問題を紹介【子供&高齢者向け】

博士今回は2択なぞなぞクイズを紹介するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ。 目次【2択なぞなぞクイズ】簡単!子供から高齢者まで楽しめる二択問題【前編10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【2択なぞなぞクイズ】簡単!子供から高齢者まで楽しめる二択問題【中編10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【2択なぞなぞクイズ】簡単!子供から高齢者まで楽しめる二択問題【後編10問】第21問第22問第23問第24問第25問第26問第27問第28 ...

もっと見る

漢字クイズ 穴埋めクイズ

【二字熟語クイズ 全10問】穴埋め脳トレ!面白い漢字ゲームレクを紹介【高齢者向け】

博士今回は二字熟語クイズを紹介するぞ!空欄に漢字を入れて二字熟語を4つ作るのじゃ! 目次【二字熟語めクイズ】穴埋め脳トレ!高齢者向け漢字ゲームレク【前半5問】第1問第2問第3問第4問第5問【二字熟語めクイズ】穴埋め脳トレ!高齢者向け漢字ゲームレク【後半5問】第6問第7問第8問第9問第10問 【二字熟語めクイズ】穴埋め脳トレ!高齢者向け漢字ゲームレク【前半5問】 博士まずは5問出題するぞぉ!全問正解目指して頑張るのじゃ。 第1問   + 答えを見る(こちらをクリック) 答え:帯 携帯・包帯・帯刀・ ...

もっと見る

なぞなぞ 季節クイズ

【8月なぞなぞクイズ 全20問】高齢者向け脳トレ!夏に解きたい簡単おもしろ問題を紹介

博士今回は8月なぞなぞクイズを紹介するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ。 目次【8月なぞなぞクイズ】高齢者向け脳トレ!おもしろ簡単ひらめき問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【8月なぞなぞクイズ】高齢者向け脳トレ!おもしろ簡単ひらめき問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【8月なぞなぞクイズ】高齢者向け脳トレ!おもしろ簡単ひらめき問題【前半10問】 博士まずは10問出題するぞぉ!答えがわからない時はヒ ...

もっと見る

いろんなクイズ

【数字当てクイズ 全30問】高齢者向け!簡単&面白い脳トレクイズ問題を紹介

博士今回は数字当てクイズを紹介するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ! 目次【数字当てクイズ】高齢者向け!簡単&面白い脳トレクイズ問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【数字当てクイズ】高齢者向け!簡単&面白い脳トレクイズ問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【数字当てクイズ】高齢者向け!簡単&面白い脳トレクイズ問題【おまけ10問】第21問第22問第23問第24問第25問第26問第2 ...

もっと見る

漢字クイズ

【天気•気象に関する難読漢字】全25問!天候にまつわる難しい漢字クイズ問題【雨冠多め】

博士今回は気象に関する難読漢字クイズを紹介するぞ!クイズを解きながら楽しく漢字の読みや意味を学ぶのじゃ! 目次【気象に関する難読漢字クイズ】天気や天候の難しい漢字問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【気象に関する難読漢字クイズ】天気や天候の難しい漢字問題【後半15問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問第21問第22問第23問第24問第25問 【気象に関する難読漢字クイズ】天気や天候の難しい漢字問題【前半10問】 博士 ...

もっと見る

いろんなクイズ

【高齢者向け防災クイズ】全30問!地震・火災・水害など役に立つ防災知識を3択形式で紹介

博士今回は防災クイズを出題するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ! 目次【防災クイズ】高齢者向け!地震・火災・水害などの三択問題【前編10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【防災クイズ】高齢者向け!地震・火災・水害などの三択問題【中編10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【防災クイズ】高齢者向け!地震・火災・水害などの三択問題【後編10問】第21問第22問第23問第24問第25問第26問第27問第28問第29問第30問 【防災 ...

もっと見る

季節クイズ 漢字クイズ

【春にまつわる難読漢字クイズ】全30問!食べ物(味覚)•花•野菜•生き物など難しい漢字問題

博士今回は春にまつわる難読漢字クイズを紹介するぞ!クイズを解きながら楽しく漢字の読みや豆知識を学ぶのじゃ! 目次【春にまつわる難読漢字クイズ】高齢者向け!読むのが難しい漢字問題【前編10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【春にまつわる難読漢字クイズ】高齢者向け!読むのが難しい漢字問題【中編10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【春にまつわる難読漢字クイズ】高齢者向け!読むのが難しい漢字問題【後編10問】第21問第22問第23 ...

もっと見る

都道府県クイズ

【福岡県ご当地クイズ】全30問!県民しか解けない?地名(市町村)や方言などの3択問題

博士今回は福岡県ご当地3択クイズを紹介するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ。 目次【福岡県ご当地クイズ】福岡人しか解けない!?おもしろ3択問題【前編10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【福岡県ご当地クイズ】福岡人しか解けない!?おもしろ3択問題【中編10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【福岡県ご当地クイズ】福岡人しか解けない!?おもしろ3択問題【後編10問】第21問第22問第23問第24問第25問第26問第27問第28問 ...

もっと見る

漢字クイズ

【難読漢字】世界の都市名 全24問!難しい外国地名クイズ問題を紹介【難問揃い】

博士今回は難読漢字クイズ(世界の都市名編)を紹介するぞ!クイズを解きながら楽しく漢字の読みや意味を学ぶのじゃ! 目次【難読漢字】世界の都市名(外国地名)クイズ問題【前半12問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問第11問第12問【難読漢字】世界の都市名(外国地名)クイズ問題【後半12問】第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問第21問第22問第23問第24問 【難読漢字】世界の都市名(外国地名)クイズ問題【前半12問】 博士まずは12問出題するぞぉ!読み方 ...

もっと見る

季節クイズ 漢字クイズ

【秋にまつわる難読漢字クイズ】全30問!食べ物(味覚)•花•野菜•生き物など難しい漢字問題

博士今回は秋にまつわる難読漢字クイズを出題するぞ!クイズを解きながら楽しく漢字の読みや豆知識を学ぶのじゃ! 目次【秋にまつわる難読漢字クイズ】高齢者向け!読むのが難しい漢字問題【前編10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【秋にまつわる難読漢字クイズ】高齢者向け!読むのが難しい漢字問題【中編10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【秋にまつわる難読漢字クイズ】高齢者向け!読むのが難しい漢字問題【後編10問】第21問第22問第23 ...

もっと見る

食べ物クイズ

【ミカンに関する雑学クイズ】簡単・全30問!子どもから高齢者まで楽しめる豆知識3択問題

博士今回はミカンに関する雑学クイズを紹介するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ。 目次【ミカンに関する雑学クイズ】簡単・面白い!うんちく3択問題【前編10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【ミカンに関する雑学クイズ】簡単・面白い!うんちく3択問題【中編10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【ミカンに関する雑学クイズ】簡単・面白い!うんちく3択問題【後編10問】第21問第22問第23問第24問第25問第26問第27問第28問第2 ...

もっと見る

季節クイズ

【梅雨に関する雑学クイズ全30問】高齢者向け!簡単&面白い三択問題を紹介!

博士今回は梅雨に関する雑学クイズを出題するぞ!6月に解きたいクイズ問題じゃ。全問正解目指して頑張るのじゃ! 目次【梅雨に関するクイズ】高齢者向け!簡単・面白い雑学問題【前編10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【梅雨に関するクイズ】高齢者向け!簡単・面白い雑学問題【中編10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【梅雨に関するクイズ】高齢者向け!簡単・面白い雑学問題【後編10問】第21問第22問第23問第24問第25問第26問第2 ...

もっと見る

漢字クイズ 穴埋めクイズ

【四字熟語穴埋めクイズ】漢数字編!空欄に数字を入れよう【全15問】

博士今回は四字熟語穴埋めクイズ(漢数字編)を紹介するぞ!問題が進むにつれ難易度が上がっていくぞお! 目次【四字熟語穴埋めクイズ】漢数字編!脳トレに最適な虫食い漢字問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【四字熟語穴埋めクイズ】漢数字編!脳トレに最適な虫食い漢字問題【後半5問】第11問第12問第13問第14問第15問 【四字熟語穴埋めクイズ】漢数字編!脳トレに最適な虫食い漢字問題【前半10問】 博士まずは10問出題するぞぉ!クイズは穴埋め形式。全問正解目指して頑張るの ...

もっと見る

いろんなクイズ

【ダジャレクイズ 全30問】高齢者向け!簡単&盛り上がる面白い問題を紹介!

博士今回はダジャレクイズを出題するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ! 目次【ダジャレクイズ】高齢者向け!簡単&盛り上がる面白い問題【前編10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【ダジャレクイズ】高齢者向け!簡単&盛り上がる面白い問題【中編10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【ダジャレクイズ】高齢者向け!簡単&盛り上がる面白い問題【後編10問】第21問第22問第23問第24問第25問第26問第27問第2 ...

もっと見る

© 2025 脳トレクイズラボ