なぞなぞ

【ひっかけなぞなぞクイズ 全30問】面白い&うざい!絶対引っかかる問題【答え付き】

博士
今回はひっかけなぞなぞを出題するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ!

【ひっかけなぞなぞ】子供から大人まで!うざいけど面白いクイズ問題【前編10問】

博士
まずは10問出題するぞぉ!答えがわからない時はヒントを活用するのじゃ!

第1問

むかしむかし、とある池の周りに8羽のカモがいました。

1人の猟師が猟銃で1羽仕留めました。

その場に残っているカモは何羽でしょうか?

※ヒント:猟銃を使うとどんな音がするでしょうか…。

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:0羽

猟銃を撃つと大きな音がするため、残りのカモは驚いて飛んで行ってしまいます。

よって、0羽が正解です。

 

第2問

これは、とあるおにぎり屋さんのメニュー表です。

ーーーーーーーーー

・鮭

・梅

(  )

・昆布

・ツナマヨ

・おかか

ーーーーーーーーー

3番目に書かれている具材はなんでしょうか?

※ヒント:分かっている具を上から順に読んでみてください…。

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:昆布

書かれている具を答える問題であり、空欄に当てはまるものは何かを答える問題ではありません。

(  )はただの空欄なので、3番目の具は昆布です。

よって、昆布が正解です。

 

第3問

Aさんは1束、Bさんは2束の花束を持っています。

2つを合わせると何束でしょうか?

※ヒント:足し算ではありません。

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:1束

1束の花束、2束の花束を合わせて1つの花束になったため、1束が正解です。

 

第4問

玩具や電化製品、化粧品などをたくさん積んだ宅配便のトラックが急カーブであるものを落としていきました。

なにを落としたでしょうか?

※ヒント:落としたのは荷物とは限りません。

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:スピード

カーブでは減速するため、スピードを落とします。

よって、スピードが正解です。

 

第5問

猫の親子は「ニャーニャー」、犬の親子は「ワン」と鳴きます。

カエルは「ゲコゲコ」鳴いています。

では、カエルの子どもはなんと鳴いたでしょうか?

※ヒント:カエルの子どもは…。

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:鳴かない

カエルの子どもは、オタマジャクシです。

オタマジャクシは鳴かないため、「鳴かない」が正解です。

 

第6問

明日は楽しみにしていた遠足の日です。

C君は300円を持って駄菓子屋に行き、200円のおやつを買いました。

おつりはいくらでしょうか?

※ヒント:300円になる小銭の組み合わせを思い浮かべてください。

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:0円

200円ちょうどのお菓子を買ったのであれば、300円全てを出すことはありません。

そのため小銭で200円ちょうどを支払うことになったので、おつりは出ません。

よって、0円が正解です。

 

第7問

街中で1組のカップルが相合傘をしています。

彼氏は傘からはみ出ていますが、一切濡れることはありませんでした。

なぜでしょうか?

※ヒント:雨が降っていたなら濡れないはずがありませんね。

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:雨が降っていなかったから

雨が降っていれば傘からはみ出れば濡れますが、雨が降っていなければ傘からはみ出ても濡れることはありません。

よって、「雨が降っていなかったから」が正解です。

 

第8問

若者ばかりが乗った電車に高齢者が乗って来ましたが、誰も席を譲ろうとしませんでした。

なぜでしょうか?

※ヒント:病人や怪我人ばかり…という理由ではないようです。

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:席が空いていたから

座席が空いているのであれば、既に座っている人が席を譲る必要はありません。

よって、「席が空いていたから」が正解です。

 

第9問

自動車に乗ることができるのは何歳からでしょうか?

※ヒント:乗るのは運転席とは限りません…。

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:0歳

自動車を運転できるのは18歳からですが、他の人が運転する自動車に乗るのには年齢制限はありません。

よって、0歳が正解です。

 

第10問

1~6までの数字が書かれたサイコロがあります。

6以上の目はいくつあるでしょうか?

※ヒント:「6より大きい数字がいくつある?」とは聞いていません。

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:1つ

「6より大きい数」であれば「7」からですが、「6以上」は、「6」も含まれます。

よって、正解は1つです。

 

【ひっかけなぞなぞ】子供から大人まで!うざいけど面白いクイズ問題【中編10問】

博士
前編10問はどうじゃったかのう?まだ物足りないという人は、次の10問にも挑戦してみるのじゃ!

第11問

高層ビルでエレベーターの墜落事故が起こりましたが、怪我人はいませんでした。

なぜでしょうか?

※ヒント:乗っていたら命の危険すらあったかもしれません…。

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:誰も乗っていなかったから

エレベーターが墜落しても、乗っている人が0人であれば怪我人が出ることもありません。

よって、「誰も乗っていなかったから」が正解です。

 

第12問

「AからZ」←全部で何文字でしょうか?

※ヒント:問題文をよく見てみましょう。

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:4文字

「」内に書かれた言葉、「AからZ」は4文字の言葉です。

アルファベットのAからZまでの文字数の合計を聞いているわけではないため、4文字が正解です。

 

第13問

答えは簡単です。1+2は?

※ヒント:足し算をすればいいわけではありません。

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:簡単

最初に「答えは簡単です」とはっきり述べています。

よって、「簡単」が正解です。

 

第14問

コップをひっくり返しましたが、テーブルは濡れていません。

なぜでしょうか?

※ヒント:テーブルは拭いていません…。

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:なにも入っていなかったから

コップに飲み物が入っていればひっくり返した場合、中身が零れてしまいます。

しかし、何も入っていないのであれば何も零れないため濡れることもありません。

そのため、「なにも入っていなかったから」が正解です。

 

第15問

EさんとFさんは血のつながった姉妹であり生年月日が同じです。

2人より年上・年下の兄弟姉妹はいません。

それなのに双子ではないと言います。なぜでしょうか?

※ヒント:双子ではないだけで、間違いなく同じ日に生まれた実の姉妹です。

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:三つ子(またはそれ以上の姉弟姉妹)だから

「血がつながった姉妹であり生年月日も同じだが、双子ではない」ということは、他にも同じ日に生まれた兄弟姉妹がいるということになります。

よって、「三つ子(またはそれ以上)だから」が正解です。

 

第16問

とある鉄道会社では女性専用車両が先頭にあります。

その車両には毎日男性が乗り込んでいますが、一度もトラブルになったことはありません。

なぜでしょうか?

※ヒント:毎日電車に乗るのはどんな人でしょうか…。

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:運転手だから

電車は、運転手がいないと動かすことはできません。

電車には乗客だけではなく、必ず運転手が乗っています。

よって、「運転手だから」が正解です。

 

第17問

東京や大阪、名古屋など各地に不動産を所有している日本一のお金持ちはどこに住んでいるでしょうか?

※ヒント:日本で一番ということは…。

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:日本

「日本で一番のお金持ち」なので、その人は日本国内にいることが確定しています。

問題文からは具体的な地名を確定させることはできません。

よって、日本が正解です。

 

第18問

トラックの運転手が大型車両進入禁止の道路を走って行きました。

警察もそれを見ていましたが、何も言いませんでした。なぜでしょうか?

※ヒント:トラック運転手が走る手段はトラックだけとは限りません。

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:自分の足で走っていたから

大型車両が進入禁止なだけで、自分の足で走って行くのであれば何ら問題ありません。

よって、「自分の足で走っていたから」が正解です。

 

第19問

今は朝の7時です。

Gさんは毎日この時間に白米と味噌汁、干物を食べています。

今日は新鮮な卵が手に入ったので、炊き立ての白米に生卵をかけて食べました。

これはなにごはんでしょうか?

※ヒント:今何時でしょうか?

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:朝ごはん

卵かけご飯!と答えたくなりますが、これはひっかけ問題なのでそんな単純な答えではありません。

今は朝の7時なので、この時間に食べるごはんは朝ごはんです。

 

第20問

かぐや姫は帝や貴族など、大勢の男性から求婚されました。

では、かぐや姫と最初に話すことができた男性は誰でしょうか?

※ヒント:かぐや姫はどこで生まれたでしょうか。

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:おじいさん

かぐや姫は、おじいさんが光る竹を切るとその中から出てきた女の子です。

おじいさんとおばあさんに育てられたため、最初にかぐや姫と話すことができた男性はおじいさんということになります。

 

【ひっかけなぞなぞ】子供から大人まで!うざいけど面白いクイズ問題【後編10問】

博士
中編10問はどうじゃったかのう?「まだまだ物足りない!」という人は、次の10問にも挑戦してみるのじゃ!

第21問

朝起きて窓を開けようとしたあなたは、今窓の前に立っています。

その時、あなたの目に最初に入って来たものはなんでしょうか?

※ヒント:まだ窓は開けていません。

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:カーテン

夜寝る時はカーテンを閉めているので、窓の前に立った時点ではまだカーテンが閉まっていて外の景色は見えません。

よって、「カーテン」が正解です。

 

第22問

アリクイは何でアリを捕まえて食べているでしょうか?

※ヒント:理由は聞いていません。

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:舌

アリクイは、長い舌を使ってアリを捕まえて食べています。

よって、「舌」が正解です。

 

第23問

愛知県名古屋市で生まれ育った人だけを集めたパーティをしました。

何人が集まったでしょうか?

※ヒント:人数は計算しようがないですね…。

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:日本人

人数ではなく、何人(なにじん)かを聞いているので「日本人」が正解です。

 

第24問

【柿、唐揚げ、アンパン】←この中で一番早くうれたのはどれでしょうか?

※ヒント:売り切れた商品は聞いていません。

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:柿

果物が熟すことを「熟れる(うれる)」とも言います。

3つの中で果物は柿だけなので、「熟れた」のは柿しかありません。

よって、「柿」が正解です。

 

第25問

あなたはホテルに泊まっています。

自分の部屋であることに間違いはなく、カギも壊れていないのに何度カギを回してもドアが空きません。

なぜでしょうか?

※ヒント:最近はカギの種類も増えましたね。

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:カードキーだから

現在のホテルの部屋のカギは、カードキーのものが多くなっています。

カードキーはかざしてカギを開けるものなので、何度回してもカギは空きません。

よって、「カードキーだから」が正解です。

 

第26問

駅の男子トイレに女性が入って来ました。

しかし、利用者はそれが当たり前とでもいうように全く気にしていません。

なぜでしょうか?

※ヒント:その人は大切な役割を持っています。

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:清掃員だから

トイレの清掃員は女性が多く、男子トイレも女性の清掃員が掃除することは珍しくありません。

清掃員がトイレに出入りするのは当たり前なので、「清掃員だから」が正解です。

 

第27問

切符を持っていない人が自動改札を通り抜けましたが誰も止めませんでした。

なぜでしょうか?

※ヒント:悪いことは何もしていません。

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:交通系ICカードを使ったから

近年では切符ではなく、Suicaなどの交通系ICカードを使って電車を利用する人が多くなっています。

お金をチャージしておく必要はありますが、その都度切符を買う必要はないので便利です。

よって、「交通系ICカードを使ったから」が正解です。

 

第28問

アメが5個あります。そのうち、4個のアメをなめました。

アメは残り何個あるでしょうか?

※ヒント:1個ではありません。

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:5個

アメは舐めただけで「無くなった」とは言っていません。

よって、「5個」が正解です。

 

第29問

プリンの下に酢を敷き詰めました。

どうなったでしょうか?

※ヒント:正解は「プリンス」ではありません。

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:台無しになった

せっかくの美味しいプリンも、相性が良くない酢と組み合わせたらその味が損なわれてしまいます。

よって、「台無しになった(食べられなくなったなど似たような意味の言葉でもOK)」が正解です。

 

第30問

あなたは今、ビルの5階にいます。

火災が発生しましたが、どこから逃げたら良いでしょうか?

※ヒント:問題文をよく読んでみましょう。

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:ビル(ビルの5階)

「どこへ逃げたら良いか」ではなく、「どこから逃げたら良いか」と聞いています。

つまり、今いる場所から逃げる必要があるため「ビル(ビルの5階)」が正解です。

 

博士
今回のクイズ問題は以上じゃ!君は何問解けたかな?

このサイトではいろんな脳トレクイズを紹介しているから、ぜひ他のクイズにも挑戦してみるのじゃ!

おすすめ記事

都道府県クイズ

【青森県おもしろ雑学クイズ】全20問!難読地名や歴史•方言•県民あるあるなどの三択問題

博士今回は青森県おもしろ雑学クイズを紹介するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ。 目次【青森県おもしろ雑学クイズ】青森県民にしか解けない!?簡単おもしろ3択問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【青森県おもしろ雑学クイズ】青森県民にしか解けない!?簡単おもしろ3択問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【青森県おもしろ雑学クイズ】青森県民にしか解けない!?簡単おもしろ3択問題【前半10問】 博士まずは10問 ...

もっと見る

漢字クイズ 穴埋めクイズ

【漢字穴埋めクイズ 全10問】高齢者向け!簡単・面白い脳トレ問題を紹介【パズル】

博士今回は漢字穴埋めクイズを紹介するぞ!空欄に漢字を入れて2字熟語を4つ作るのじゃ! 目次【漢字穴埋めクイズ】簡単・面白い!高齢者向け脳トレ問題【前半5問】第1問第2問第3問第4問第5問【漢字穴埋めクイズ】簡単・面白い!高齢者向け脳トレ問題【後半5問】第6問第7問第8問第9問第10問 【漢字穴埋めクイズ】簡単・面白い!高齢者向け脳トレ問題【前半5問】 博士まずは5問出題するぞぉ!全問正解目指して頑張るのじゃ。 第1問   + 答えを見る(こちらをクリック) 答え:汁 灰汁・青汁・汁粉・汁物 &n ...

もっと見る

季節クイズ

【10月に解きたい健康クイズ 全30問】高齢者向け!知って得する雑学ネタ&豆知識

博士今回は10月に解きたい健康クイズを出題するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ! 目次【10月に解きたい健康クイズ】高齢者向け!面白い雑学ネタ&豆知識【前編10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【10月に解きたい健康クイズ】高齢者向け!面白い雑学ネタ&豆知識【中編10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【10月に解きたい健康クイズ】高齢者向け!面白い雑学ネタ&豆知識【後編10問】第21問第22問第23問 ...

もっと見る

季節クイズ

【節分の日に解きたいクイズ全30問】高齢者向け!簡単&面白い三択問題を紹介

博士今回は節分に関する雑学クイズを紹介するぞ!節分の日、豆まきにちなんだクイズじゃ。問題は三択形式になっておるぞぉ! 目次【節分クイズ】高齢者向け!簡単&面白い三択雑学問題【前編10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【節分クイズ】高齢者向け!簡単&面白い三択雑学問題【中編10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【節分クイズ】高齢者向け!簡単&面白い三択雑学問題【後編10問】第21問第22問第23問第24 ...

もっと見る

いろんなクイズ

【あるなしクイズ】初級編・全20問!初心者向けの超簡単な問題を紹介

博士今回は、あるなしクイズ(初級編)を紹介するぞ!頭をかなり使う問題になっておるぞぉ! 目次【初心者向け】あるなしクイズ!簡単おすすめ脳トレ問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【初心者向け】あるなしクイズ!簡単おすすめ脳トレ問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【初心者向け】あるなしクイズ!簡単おすすめ脳トレ問題【前半10問】 博士まずは10問出題するぞぉ!ある方に共通する点や特徴のある点を見つけ出す ...

もっと見る

季節クイズ

【立春に解きたい雑学クイズ 全20問】高齢者向け!由来や面白い豆知識3択問題を紹介

博士今回は立春に解きたい雑学クイズを紹介するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ。 目次【立春に解きたいクイズ】面白い雑学&豆知識!高齢者向け3択問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【立春に解きたいクイズ】面白い雑学&豆知識!高齢者向け3択問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【立春に解きたいクイズ】面白い雑学&豆知識!高齢者向け3択問題【前半10問】 博士まずは10問出題するぞぉ!選択肢の中から正しいも ...

もっと見る

食べ物クイズ

【お酒&日本酒に関する雑学クイズ】全20問!酒豪必見・うんちく豆知識3択問題

博士今回はお酒&日本酒に関する雑学クイズを紹介するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ。 目次【お酒に関する雑学クイズ】日本酒やビール・ワインなど!豆知識3択問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【お酒に関する雑学クイズ】日本酒やビール・ワインなど!豆知識3択問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【お酒に関する雑学クイズ】日本酒やビール・ワインなど!豆知識3択問題【前半10問】 博士まずは10問出題するぞぉ ...

もっと見る

穴埋めクイズ

【ことわざクイズ】高齢者向け!簡単&面白い穴埋め問題を紹介【全30問】

博士今回はことわざの穴埋めクイズを紹介するぞ!聞いたことがあることわざが登場するぞ。全問正解目指して頑張るのじゃ! 目次【ことわざクイズ】高齢者向け!簡単&面白い穴埋め問題【前編10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【ことわざクイズ】高齢者向け!簡単&面白い穴埋め問題【中編10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【ことわざクイズ】高齢者向け!簡単&面白い穴埋め問題【後編10問】第21問第22問第23問第24問第25問第26問第 ...

もっと見る

いろんなクイズ

【アメリカおもしろ雑学クイズ】全30問!食べ物や地理・歴史など豆知識3択問題

博士今回はアメリカに関する雑学おもしろクイズを紹介するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ。 目次【アメリカ3択クイズ】面白い!子どもから高齢者まで楽しめる雑学問題【前編10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【アメリカ3択クイズ】面白い!子どもから高齢者まで楽しめる雑学問題【中編10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【アメリカ3択クイズ】面白い!子どもから高齢者まで楽しめる雑学問題【後編10問】第21問第22問第23問第24問第 ...

もっと見る

歴史・文化クイズ

【日本にまつわるクイズ問題】全30問!日本の文化や習慣・不思議な事など面白い問題を紹介

博士今回は外国人向けの日本にまつわるクイズを出題するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ! 目次【日本にまつわるクイズ】外国人向け!文化や習慣・不思議な事など面白い3択問題【前編10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【日本にまつわるクイズ】外国人向け!文化や習慣・不思議な事など面白い3択問題【中編10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【日本にまつわるクイズ】外国人向け!文化や習慣・不思議な事など面白い3択問題【後編10問】第21 ...

もっと見る

都道府県クイズ

【日本の地理クイズ 全30問】高齢者向け!簡単&面白い三択問題を紹介!

博士今回は高齢者向け地理クイズを紹介するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ。 目次【日本の地理クイズ】高齢者向け!簡単&面白い雑学3択問題【前編10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【日本の地理クイズ】高齢者向け!簡単&面白い雑学3択問題【中編10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【日本の地理クイズ】高齢者向け!簡単&面白い雑学3択問題【後編10問】第21問第22問第23問第24問第25問第26問第27 ...

もっと見る

いろんなクイズ

【おもしろ4択雑学クイズ全30問】高齢者向け!簡単・豆知識問題を紹介!

博士今回は雑学4択クイズを紹介するぞ!選択肢の中から正しいと思うものを一つ選ぶのじゃ! 目次【4択雑学クイズ】高齢者向け!簡単&面白い豆知識問題【前編10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【4択雑学クイズ】高齢者向け!簡単&面白い豆知識問題【中編10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【4択雑学クイズ】高齢者向け!簡単&面白い豆知識問題【後編10問】第21問第22問第23問第24問第25問第26問第27 ...

もっと見る

季節クイズ

【夏にまつわる雑学クイズ全30問】高齢者向け!おもしろ三択問題を紹介

博士今回は、夏(6・7・8月)に関する三択クイズ問題を紹介するぞ! 夏定番の食べ物や夏の行事、知っておくと得する夏の雑学について出題していくぞ! 目次【高齢者向け】夏に解きたい雑学クイズ問題【前編10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【高齢者向け】夏に解きたい雑学クイズ問題【中編10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【高齢者向け】夏に解きたい雑学クイズ問題【後編10問】第21問第22問第23問第24問第25問第26問第27問 ...

もっと見る

都道府県クイズ

【大分県ご当地クイズ】全23問!難読地名や方言•県民あるある…おもしろ雑学問題を紹介

博士今回は大分県おもしろ雑学クイズを紹介するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ。 目次【大分県ご当地クイズ】県民にしかわからない!?雑学おもしろ3択問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【大分県ご当地クイズ】県民にしかわからない!?雑学おもしろ3択問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【大分県ご当地クイズ】県民にしかわからない!?雑学おもしろ3択問題【おまけ3問】第21問第22問第23問 【大分県ご当地クイ ...

もっと見る

歴史・文化クイズ

【温泉に関する雑学クイズ全30問】高齢者向け!簡単&面白い三択問題を紹介!

博士今回は温泉に関する雑学クイズを出題するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ! 目次【温泉クイズ】高齢者向け!簡単・雑学&豆知識問題【前編10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【温泉クイズ】高齢者向け!簡単・雑学&豆知識問題【中編10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【温泉クイズ】高齢者向け!簡単・雑学&豆知識問題【後編10問】第21問第22問第23問第24問第25問第26問第27問第28問第29問第30問 【温泉クイズ】高齢 ...

もっと見る

食べ物クイズ

【お米の雑学○×クイズ 全30問】子供から高齢者まで!歴史や品種•不思議など豆知識問題を紹介

博士今回はお米に関する雑学クイズを出題するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ! 目次【お米○×クイズ】子どもから高齢者まで!面白い豆知識マルバツ問題【前編10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【お米○×クイズ】子どもから高齢者まで!面白い豆知識マルバツ問題【中編10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【お米○×クイズ】子どもから高齢者まで!面白い豆知識マルバツ問題【後編10問】第21問第22問第23問第24問第25問第26問第2 ...

もっと見る

漢字クイズ

【漢字クイズ 全45問】高齢者向け!果物•野菜•動物•魚•花•国名などのいろいろな難読漢字を紹介

博士今回は高齢者向け漢字クイズを出題するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ! 目次【漢字クイズ】果物編!難しいけど面白い難読漢字読み問題【全6問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問【漢字クイズ】野菜編!難しいけど面白い難読漢字読み問題【全7問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問【漢字クイズ】動物編!難しいけど面白い難読漢字読み問題【全7問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問【漢字クイズ】魚編!難しいけど面白い難読漢字読み問題【全6問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問【漢字クイズ】花編! ...

もっと見る

連想クイズ

【高齢者向け連想クイズ】全20問!2つのヒントから答えを考えよう

博士今回は連想クイズを紹介するぞ!頭の良い体操になるぞ! 目次【高齢者向け】簡単・連想クイズ!2つのヒントから答えを連想しよう【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【高齢者向け】簡単・連想クイズ!2つのヒントから答えを連想しよう【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【高齢者向け】簡単・連想クイズ!2つのヒントから答えを連想しよう【前半10問】 博士まずは10問出題するぞぉ!2つのヒントから連想される単語を考える ...

もっと見る

並び替えクイズ

【10文字並び替えクイズ 全30問】難問・高齢者向け!脳トレに最適なアナグラム問題を紹介

博士今回は10文字並び替えクイズを出題するぞ!ヒントを参考にしながら、全問正解目指して頑張るのじゃ! 目次【10文字並び替えクイズ】難問・高齢者向け!脳トレに最適なアナグラム問題【前編10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【10文字並び替えクイズ】難問・高齢者向け!脳トレに最適なアナグラム問題【中編10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【10文字並び替えクイズ】難問・高齢者向け!脳トレに最適なアナグラム問題【後編10問】第2 ...

もっと見る

動物クイズ

【珍しい魚クイズ 全30問】おもしろい!深海魚や変わった魚など3択問題【激ムズ】

博士今回は珍しい魚(深海魚&変わった魚)に関するクイズを紹介するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ! 目次【珍しい魚クイズ】深海魚や変わった魚など!おもしろ3択問題【前編10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【珍しい魚クイズ】深海魚や変わった魚など!おもしろ3択問題【中編10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【珍しい魚クイズ】深海魚や変わった魚など!おもしろ3択問題【後編10問】第21問第22問第23問第24問第25問第26問 ...

もっと見る

© 2025 脳トレクイズラボ