都道府県クイズ

【大分県ご当地クイズ】全23問!難読地名や方言•県民あるある…おもしろ雑学問題を紹介

博士
今回は大分県おもしろ雑学クイズを紹介するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ。

【大分県ご当地クイズ】県民にしかわからない!?雑学おもしろ3択問題【前半10問】

博士
まずは10問出題するぞぉ!3つの選択肢の中から正解だと思うものを一つ選ぶのじゃ。

第1問

別府で昔から作られていた、温泉の蒸気熱で野菜や肉を蒸す料理の名前は何でしょうか?

 

1.極楽蒸し

2.別府蒸し

3.地獄蒸し

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

3.地獄蒸し

地獄蒸しは、温泉から噴出する高温の蒸気熱で野菜や肉を蒸す料理です。

なんと、江戸時代から用いられている調理法だと言われています。

 

第2問

大分県は温泉の源泉数が日本一です。

大分県の温泉はどんな場所に多いでしょうか?

 

1.火山の近く

2.海の近く

3.市街地

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

1.火山の近く

大分県には5088の源泉があり、国内の源泉の約2割を占めています。

そんな大分県の温泉の多くは「火山性温泉」というものであり、火山の周辺に集中しています。

火山性温泉とは、地下のマグマ溜まりの熱で温められた地下水が噴き出してきたものを指しています。

 

第3問

大分県では、ある特産品を餌に混ぜたブリが養殖されています。

餌に混ぜられた特産品とは何でしょうか?

 

1.ゴボウ

2.カボス

3.温泉卵

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

2.カボス

大分県は、カボスの生産量が日本一です。

日本各地で魚の臭みを消すために、柑橘類の果物を餌に混ぜた「フルーツ魚」の養殖が行われており、大分県では特産品のカボスを使った「かぼすブリ」が育てられています。

ブリに脂がのって美味しくなる冬季の旬にあわせて出荷されています。

 

第4問

大分県の方言「えらしー」の意味は何でしょうか?

 

1.偉そう

2.賢そう

3.可愛らしい

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

3.可愛らしい

大分県の方言「えらしー」は、「可愛らしい」という意味です。

例えば、「ねーえらしーなー」と言えば、「可愛らしいなぁ」という意味になります。

 

第5問

大分県の方言「よだきい」の意味は何でしょうか?

 

1.億劫

2.元気

3.夜更かし

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

1.億劫

大分県の方言「よだきい」は、「億劫」という意味です。

平安時代頃に使われていた「億劫だ」という意味の古い言葉「よだけし」が語源であると言われています。

 

第6問

大分県ので有名なデパートと言えば何でしょうか?

 

1.トキハ

2.クチバ

3.ハナダ

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

1.トキハ

「トキハ」は大分県内で店舗を展開するデパートです。

「トキハ」と書いて「ときわ」と読みます。

名前の由来は、常緑樹を意味する「常葉」です。

 

第7問

大分県の花(県花)は何でしょうか?

 

1.ソメイヨシノ

2.チューリップ

3.豊後梅

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

3.豊後梅

大分県の花(県花)は、「豊後梅(ぶんごうめ)」です。梅の一種であり大ぶりな実をつけるのが特徴です。

昔の大分県は「豊後」と呼ばれており、豊後発祥の梅であることが豊後梅の名前の由来です。

江戸時代には、豊後梅の砂糖漬けが将軍家に献上されていたそうです。

そんな豊後梅は大分県の花であり、大分県の木(県木)にも指定されています。

 

第8問

「さわやかな朝がきた〜」の歌い出しでお馴染みの大分県民なら誰もが知っているCMソングはどんなお店の曲でしょうか?

 

1.婦人服店

2.布団店

3.模型店

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

2.布団店

「さわやかな朝がきた〜」の歌い出しで知られるCMソングは、大分市中央町のガレリア竹町にある寝具専門店「園田ふとん店」のものです。

街頭放送で流れていることでお馴染みです。

大分県民なら誰もが知っている曲としてテレビでも取り上げられたことがあります。

 

第9問

大分県の地名「安心院」は何と読むでしょうか?

 

1.あんしんいん

2.あこいん

3.あじむ

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

3.あじむ

「安心院(あじむ)」は、宇佐市にある地名です。

ブドウの生産が盛んであり、地元のワインを使った「安心院ワイン」も人気があります。

 

第10問

大分県の地名「鉄輪」は何と読むでしょうか?

 

1.てっりん

2.くろわ

3.かんなわ

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

3.かんなわ

「鉄輪(かんなわ)」は、別府市にある地名です。

別府市にある温泉の1つ「鉄輪温泉」があるため、難読地名ではありますが有名な地名の1つでもあります。

 

【大分県ご当地クイズ】県民にしかわからない!?雑学おもしろ3択問題【後半10問】

博士
前半10問はどうじゃったかのう?まだ物足りないという人は次の10問も挑戦してみるのじゃ!

第11問

実在する別府温泉の観光スポットの名前は何でしょうか?

 

1.海天国

2.海地獄

3.海現世

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

2.海地獄

別府温泉と言えば、「別府地獄めぐり」も有名です。

別府地獄とは、大分県の別府温泉で自然に湧き出している源泉を間近で見学できるスポットのことです。

昔は人が立ち入ることすら難しい場所でしたが、明治時代から徐々に観光客が訪れるようになっていったと言われています。

そんな地獄の中でも、綺麗なコバルトブルーの温泉こそが「海地獄」です。

まるで綺麗な南国の海のような色ですが、98℃もある非常に高温な温泉です。

 

第12問

大分県の鳥(県鳥)は何でしょうか?

 

1.メジロ

2.ウミネコ

3.ミミズク

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

1.メジロ

大分県の鳥(県鳥)は、メジロです。

メジロは目そのものが白いわけではなく、ちゃんと黒目を持っています。目の周りに白い縁取りがあるのがその名の由来です。

ちなみに…メジロの英名は「ホワイトアイ」です。

 

第13問

次の言葉のうち、思わず大分県民が反応してしまうものはどれでしょうか?

 

1.すこし

2.ちょう

3.だいぶ

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

3.だいぶ

「だいぶ」は、漢字で書くと「大分」です。

「大分(おおいた)」と「大分(だいぶ)」は、同じ漢字を書きます。

そのため、文脈から「だいぶ」であることは分かっていても思わず「大分」という漢字に反応してしまう人は少なくないようです。

 

第14問

大分県は道路上に作られたあるものの数が日本一です。

それは何でしょうか?

 

1.歩道橋

2.トンネル

3.スクランブル交差点

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

2.トンネル

大分県には576ものトンネルがあり、その数は日本一です。

トンネルの数第2位の北海道が473なので、第2位を100以上も上回っているということになります。

大分県の面積の約7割は山地であり、海岸部も県南部がリアス式海岸となっていることから多くのトンネルが作られました。

 

第15問

日田市の名物料理「もみじ」とは何でしょうか?

 

1.紅葉の葉

2.鶏の足

3.豚の尻尾

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

2.鶏の足

「もみじ」とは、鶏の足の部分を煮付けにした料理です。

鶏の足の形がもみじの葉のようであることからその名がつきました。

 

第16問

大分県のソウルフードの1つ「とり天」は、酢醤油とあるものを組み合わせたものをつけて食べるのが一般的です。

酢醤油と組み合わせるものとは何でしょうか?

 

1.練りからし

2.柚子胡椒

3.ケチャップ

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

1.練りからし

とり天は、大分市内の食道から誕生した料理であると言われています。

大分県内では食堂やレストラン、喫茶店や弁当屋など様々なお店で提供される定番メニューです。

酢醤油と練りからしのタレにつけて食べるのが一般的です。

 

第17問

由布市にある温泉地「由布院温泉」は「〇〇〇の街」とも言われています。

当てはまるものは何でしょうか?

 

1.バブル

2.グルメ

3.アート

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

3.アート

由布院温泉は、温泉だけではなく「アートの街」としても有名です。

街の中にはギャラリーや美術館が点在しており、由布院駅の待合室は様々な展示が行われるアートホールにもなっています。

 

第18問

大分県の人なら知っているおじさんのキャラクターの絵描き歌があります。

そのキャラクターの名前は何でしょうか?

 

1.ウッウおじさん

2.コッコおじさん

3.ポッポおじさん

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

3.ポッポおじさん

大分県には、「ポッポおじさんの大分からあげ」という唐揚げのチェーン店があります。

そのお店のキャラクターこそがポッポおじさんであり、ポッポおじさんの絵描き歌はお店のCMで流れています。

気になった人は、県外の人でも公式ホームページでCMを見ることができます。

 

第19問

大分県には長距離歩行や登山を行う学校行事があります。

その行事の名前は何でしょうか?

 

1.熱血遠足

2.努力遠足

3.根性遠足

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

2.努力遠足

大分県の学校では、努力遠足という行事が行われています。

片道10km程の長距離を歩いたり、登山を行ったりとなかなかにハードな行事です。

一般的に遠足と言えばお弁当やおやつを持って、バスも使って出かける楽しい行事というイメージであるため県外の人にとっては衝撃的な行事にも見えるかもしれませんね。

 

第20問

速見郡日出町には「ハーモニーランド」というテーマパークがあります。

このテーマパークで会うことができるキャラクターは何でしょうか?

 

1.ハローキティ

2.ミッキーマウス

3.ピカチュウ

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

1.ハローキティ

ハーモニーランドは、正式名称を「サンリオハーモニーランド」と言います。

その名の通りサンリオのテーマパークであるため、キティちゃんやポムポムプリンなど様々なサンリオキャラクターに会うことができます。

 

【大分県ご当地クイズ】県民にしかわからない!?雑学おもしろ3択問題【おまけ3問】

博士
最後に…、おまけ問題(全3問)にも挑戦してみるのじゃ!

第21問

魚の切り身をタレに漬け込んで作る大分県の郷土料理の名前は何でしょうか?

 

1.りゅうきゅう

2.あいぬ

3.さつま

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

1.りゅうきゅう

大分県には、「りゅうきゅう」という郷土料理があります。

魚の切り身を醤油・酒・生姜などでつくるタレに漬けたものであり、琉球(現在の沖縄県)から製法が持ち込まれたのが名前の由来であると言われています。

 

第22問

別府温泉にある8つの温泉郷の総称「別府八湯」は読むでしょうか?

 

1.べっぷはちゆ

2.べっぷはっとう

3.べっぷやせん

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

2.べっぷはっとう

別府温泉の8つの温泉郷「別府八湯(べっぷはっとう)」は、別府(べっぷ)・鉄輪(かんなわ)・観海寺(かんかいじ)・明礬(みょうばん)・亀川(かめがわ)・柴石(しばせき)・堀田(ほりた)・浜脇(はまわき)という8つの温泉郷で構成されています。

 

第23問

竹田市にある「岡城跡」は、ある歌のモデルになったと言われています。

その歌のタイトルは何でしょうか?

 

1.さくらさくら

2.茶摘み

3.荒城の月

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

3.荒城の月

「荒城の月」は、土井晩翠作詞・滝廉太郎作曲の楽曲であり、音楽の教科書に掲載されていることも珍しくありません。

2人が作詞作曲をするにあたって着想を得た城は複数あるようですが、そのうちの1つが岡城址とされています。

岡城址には、歌碑と滝廉太郎の銅像が建てられています。

 

博士
今回のクイズ問題は以上じゃ!君は何問解けたかな?

このサイトではいろんな脳トレクイズを紹介しているから、ぜひ他のクイズにも挑戦してみるのじゃ!

おすすめ記事

漢字クイズ

【国名の難読漢字クイズ】全20問!読むのが難しい漢字問題を紹介【難問編】

博士今回は国名に関する難読漢字クイズを紹介するぞ!クイズを解きながら楽しく漢字の読みを学ぶのじゃ! 目次【国名に関する難読漢字クイズ】高齢者向け!読むのが難しい漢字問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【国名に関する難読漢字クイズ】高齢者向け!読むのが難しい漢字問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【国名に関する難読漢字クイズ】高齢者向け!読むのが難しい漢字問題【前半10問】 博士まずは10問出題するぞ ...

もっと見る

いろんなクイズ

【一般常識クイズ 全30問】解けなきゃヤバイ⁉︎簡単&面白い雑学3択問題を紹介

博士今回は一般常識クイズを出題するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ。 目次【一般常識クイズ】簡単&おもしろ雑学!大人/高齢者向けおすすめ3択問題【前編10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【一般常識クイズ】簡単&おもしろ雑学!大人/高齢者向けおすすめ3択問題【中編10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【一般常識クイズ】簡単&おもしろ雑学!大人/高齢者向けおすすめ3択問題【後編10問】第21問第22問第23問第24問第25問第 ...

もっと見る

並び替えクイズ

【6文字並び替えクイズ】高齢者向け!ひらがなを並べ替えて言葉を完成させよう

博士今回は6文字の並べ替えクイズを紹介するぞ!バラバラになっている文字を並べ替えて正しい単語を完成させるのじゃ! 目次【6文字並び替えクイズ】高齢者向け!ひらがなを並べ替えて言葉を作ろう【前編10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【6文字並び替えクイズ】高齢者向け!ひらがなを並べ替えて言葉を作ろう【中編10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【6文字並び替えクイズ】高齢者向け!ひらがなを並べ替えて言葉を作ろう【後編10問】第2 ...

もっと見る

都道府県クイズ

【奈良県おもしろ雑学クイズ】簡単・全20問!難読地名(市町村)や方言(奈良弁)•県民あるあるなど

博士今回は奈良県おもしろ雑学クイズを紹介するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ。 目次【奈良県クイズ】県民なら解けて当然!?簡単いろんな面白い雑学問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【奈良県クイズ】県民なら解けて当然!?簡単いろんな面白い雑学問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【奈良県クイズ】県民なら解けて当然!?簡単いろんな面白い雑学問題【前半10問】 博士まずは10問出題するぞぉ!3つの選択肢の中 ...

もっと見る

穴埋めクイズ

【ことわざ穴埋めクイズ】数字編!空欄に数字を入れて諺を完成させろ【高齢者向け】

博士今回は数字に関することわざの穴埋めクイズを紹介するぞ!空欄に数字を入れて正しいことわざを作るのじゃ。 目次【ことわざ穴埋めクイズ】高齢者向け!空欄に数字を入れて諺を作れ【前半15問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問第11問第12問第13問第14問第15問【ことわざ穴埋めクイズ】高齢者向け!空欄に数字を入れて諺を作れ【後半15問】第16問第17問第18問第19問第20問第21問第22問第23問第24問第25問第26問第27問第28問第29問第30問 【ことわざ穴埋めクイズ】 ...

もっと見る

季節クイズ 食べ物クイズ

【冬の食べ物に関する雑学クイズ 全30問】高齢者向け!野菜や魚などの食材や料理についての豆知識問題

博士今回は冬の食べ物に関する雑学クイズを出題するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ! 目次【冬の食べ物クイズ】高齢者向け!面白い雑学&豆知識問題【前編10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【冬の食べ物クイズ】高齢者向け!面白い雑学&豆知識問題【中編10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【冬の食べ物クイズ】高齢者向け!面白い雑学&豆知識問題【後編10問】第21問第22問第23問第24問第25問第26問第27問第28問第29問第3 ...

もっと見る

食べ物クイズ

【料理に関する雑学クイズ全30問】高齢者向け!簡単&面白い三択問題を紹介!

博士今回は料理に関する雑学クイズを出題するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ。 目次【料理に関する雑学クイズ】高齢者向け!面白い豆知識問題【前編10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【料理に関する雑学クイズ】高齢者向け!面白い豆知識問題【中編10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【料理に関する雑学クイズ】高齢者向け!面白い豆知識問題【後編10問】第21問第22問第23問第24問第25問第26問第27問第28問第29問第30問 ...

もっと見る

懐かしいクイズ

【昭和の遊びクイズ 全30問】高齢者向け!昔に流行した懐かしい遊びを当てる4択問題

博士今回は昭和の遊びクイズを出題するぞ!選択肢の中から正解だと思うものを一つ選ぶのじゃ! 目次【昭和の遊びクイズ】高齢者向け!昔に流行した懐かしい4択問題【前編10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【昭和の遊びクイズ】高齢者向け!昔に流行した懐かしい4択問題【中編10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【昭和の遊びクイズ】高齢者向け!昔に流行した懐かしい4択問題【後編10問】第21問第22問第23問第24問第25問第26問第2 ...

もっと見る

歴史・文化クイズ

【交通安全クイズ全30問】大人・高齢者向け!簡単&面白い3択問題を紹介!

博士今回は交通安全クイズを出題するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ。 目次【交通安全クイズ】大人・高齢者向け!簡単・面白い三択問題【前編10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【交通安全クイズ】大人・高齢者向け!簡単・面白い三択問題【中編10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【交通安全クイズ】大人・高齢者向け!簡単・面白い三択問題【後編10問】第21問第22問第23問第24問第25問第26問第27問第28問第29問第30問 【 ...

もっと見る

いろんなクイズ

【意外と知らない常識クイズ 全30問】高齢者向け!大人なら知っておきたい3択問題

博士今回は意外と知らない常識クイズを出題するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ! 目次【意外と知らない常識クイズ】大人なら知っておきたい!雑学3択問題【前編10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【意外と知らない常識クイズ】大人なら知っておきたい!雑学3択問題【中編10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【意外と知らない常識クイズ】大人なら知っておきたい!雑学3択問題【後編10問】第21問第22問第23問第24問第25問第26問第 ...

もっと見る

動物クイズ

【体おもしろ雑学クイズ 全30問】体の不思議や仕組み!楽しく学べるマルバツ問題

博士今回は体おもしろ雑学〇×クイズを出題するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ! 目次【体おもしろ雑学〇×クイズ】体の不思議や仕組み!豆知識マルバツ問題【前編10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【体おもしろ雑学〇×クイズ】体の不思議や仕組み!豆知識マルバツ問題【中編10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【体おもしろ雑学〇×クイズ】体の不思議や仕組み!豆知識マルバツ問題【後編10問】第21問第22問第23問第24問第25問第2 ...

もっと見る

連想クイズ

【仲間はずれクイズ 全30問】高齢者向け!仲間外れはどれ?デイサービスレクに最適!

博士今回は、仲間はずれクイズを出題するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ! 目次【仲間はずれクイズ】高齢者向け!ご自宅・デイサービスレクにおすすめ【前編10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【仲間はずれクイズ】高齢者向け!ご自宅・デイサービスレクにおすすめ【中編10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【仲間はずれクイズ】高齢者向け!ご自宅・デイサービスレクにおすすめ【後編10問】第21問第22問第23問第24問第25問第26問第 ...

もっと見る

いろんなクイズ

【高齢者向けうんちくクイズ】全30問!簡単&面白い雑学3択問題を紹介

博士今回は高齢者向けうんちくクイズを出題するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ! 目次【うんちくクイズ】高齢者向け!面白い雑学3択問題【前編10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【うんちくクイズ】高齢者向け!面白い雑学3択問題【中編10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【うんちくクイズ】高齢者向け!面白い雑学3択問題【後編10問】第21問第22問第23問第24問第25問第26問第27問第28問第29問第30問 【うんちくクイズ ...

もっと見る

いろんなクイズ

【どっちが正しいクイズ】全30問!間違いやすい日本語表記•言葉を見破る脳トレ2択問題!

博士今回は、どっちが正しい?クイズを出題するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ! 目次【どっちが正しいクイズ】間違いやすい!日本語の誤りを見破る脳トレ2択問題【前編10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【どっちが正しいクイズ】間違いやすい!日本語の誤りを見破る脳トレ2択問題【中編10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【どっちが正しいクイズ】間違いやすい!日本語の誤りを見破る脳トレ2択問題【後編10問】第21問第22問第23問第 ...

もっと見る

なぞなぞ

【昔話なぞなぞ 全30問】簡単&面白い!高齢者におすすめのひらめきクイズ問題を紹介

博士今回は昔話なぞなぞを紹介するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ。 目次【昔話編】なぞなぞクイズ!お年寄りにおすすめの面白い脳トレ問題【前編10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【昔話編】なぞなぞクイズ!お年寄りにおすすめの面白い脳トレ問題【中編10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【昔話編】なぞなぞクイズ!お年寄りにおすすめの面白い脳トレ問題【後編10問】第21問第22問第23問第24問第25問第26問第27問第28問第2 ...

もっと見る

いろんなクイズ

【薬に関する○×クイズ 全20問】高齢者向け!簡単&面白いマルバツ問題を紹介

博士今回は薬に関する〇×クイズを紹介するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ! 目次【薬に関する〇×クイズ】高齢者向け!面白いマルバツ問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【薬に関する〇×クイズ】高齢者向け!面白いマルバツ問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【薬に関する〇×クイズ】高齢者向け!面白いマルバツ問題【前半10問】 博士まずは10問出題するぞぉ!〇か×か、正しいと思う方を選ぶのじゃ。 第1問 目 ...

もっと見る

穴埋めクイズ

【ことわざクイズ】高齢者向け!簡単&面白い穴埋め問題を紹介【全30問】

博士今回はことわざの穴埋めクイズを紹介するぞ!聞いたことがあることわざが登場するぞ。全問正解目指して頑張るのじゃ! 目次【ことわざクイズ】高齢者向け!簡単&面白い穴埋め問題【前編10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【ことわざクイズ】高齢者向け!簡単&面白い穴埋め問題【中編10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【ことわざクイズ】高齢者向け!簡単&面白い穴埋め問題【後編10問】第21問第22問第23問第24問第25問第26問第 ...

もっと見る

いろんなクイズ

【高齢者向け雑学クイズ】全30問!タメになる面白い豆知識問題を紹介

博士今回はタメになる、面白いと思えるような豆知識三択クイズ問題を紹介するぞ! 生活の中で起こりやすい場面でのマナーや疑問、知っておくと役立つ雑学などのクイズじゃ! 目次【高齢者向け】雑学クイズ!タメになる面白い豆知識問題【前編10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【高齢者向け】雑学クイズ!タメになる面白い豆知識問題【中編10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【高齢者向け】雑学クイズ!タメになる面白い豆知識問題【後編10問】第 ...

もっと見る

連想クイズ 食べ物クイズ

【3ヒントクイズ】野菜編・全30問!高齢者向けの野菜当てスリーヒント連想ゲーム

博士今回は3ヒントクイズ(野菜編)を出題するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ! 目次【3ヒントクイズ】高齢者向け!3つのお題から野菜を考える脳トレ問題【前編10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【3ヒントクイズ】高齢者向け!3つのお題から野菜を考える脳トレ問題【中編10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問※難問第18問第19問第20問 ※難問【3ヒントクイズ】高齢者向け!3つのお題から野菜を考える脳トレ問題【後編10問】第21問第22問第23問第2 ...

もっと見る

漢字クイズ

【難読漢字クイズ】漢検二級(2級)レベル!読むのが難しい漢字問題【全20問】

博士今回は漢検二級(2級)レベルの難読漢字クイズを紹介するぞ!クイズを解きながら楽しく漢字の読みや意味を学ぶのじゃ! 目次【漢検二級(2級)レベル】読むのが難しい難読漢字クイズ問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【漢検二級(2級)レベル】読むのが難しい難読漢字クイズ問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【漢検二級(2級)レベル】読むのが難しい難読漢字クイズ問題【前半10問】   博士まずは1 ...

もっと見る

© 2025 脳トレクイズラボ