都道府県クイズ

【北海道おもしろクイズ】全20問!自然や歴史・名産・観光地・方言などのまるばつ問題を紹介!

博士
今回は北海道に関する〇×クイズを紹介するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ!

【北海道おもしろクイズ】子供から高齢者まで楽しめる面白い○×問題【前半10問】

博士
まずは10問出題するぞぉ!〇か×か、正しいと思う方を選ぶのじゃ。

第1問

北海道の方言で「こわい」とは、「疲れた」という意味である。〇か×か?

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:⭕️

北海道の方言で「こわい」と言えば、「疲れた」・「だるい」・「苦しい」といった意味になります。

仕事などで疲れた時だけではなく、風邪の症状によるだるさを感じている時にも使います。

 

第2問

牛丼は、北海道発祥である。〇か×か?

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:

北海道発祥なのは、牛丼ではなく「豚丼」です。

昭和初期に、帯広市内の食堂で「農家や開拓者にスタミナ料理を提供したい」という想いから、高価なウナギの代わりに豚肉を使った料理を提供したのが豚丼の始まりです。

帯広市は養豚が盛んであったことから、炭火焼の豚肉とウナギの蒲焼き風のタレを組み合わせたメニューとなりました。

 

第3問

ソーラン節は、マグロ漁の歌である。〇か×か?

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:❌

ソーラン節は、マグロ漁ではなく「ニシン漁」を表した歌です。

北海道以外でも、学校の運動会で踊る地域があるなど全国的にも有名です。

 

第4問

「少年よ大志を抱け」で知られるクラーク博士の銅像があるのは、「さっぽろ羊ヶ丘展望台」である。〇か×か?

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:⭕️

クラーク博士の銅像は、「さっぽろ羊ヶ丘展望台」にあります。

銅像の台座は、ポストになっています。専用の用紙を購入し、「大志の誓い」を書いて、クラーク博士に祈願して投函することができます。

「大志の誓い」は札幌観光協会が保存しており、次に「さっぽろ羊ヶ丘展望台」を訪れた際に過去の自分が書いた「大志の誓い」を読むことができます。

 

第5問

小樽運河の全長は、5000m以上である。〇か×か?

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:❌

小樽運河の全長は、約1140mです。

小樽運河は、「小樽港」から荷運びを効率的に行うために造られました。

当時の姿のまま残された運河沿いの石造倉庫群には、現在レストランなどが入っています。

夜になると運河沿いのガス灯に灯りがつくので、その光景も見逃せません。

 

第6問

夕張市には「メロン犬」というキャラクターがいる。〇か×か?

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:❌

北海道夕張市の北海道物産センター夕張店のマスコットに、「メロン熊」というキャラクターがいます。

その名の通り、メロンと熊を組み合わせたキャラクターです。

見た目がなかなか怖くてインパクトがあるため、テレビでも取り上げられ話題になったことがあります。

 

第7問

北海道には「ヤリキレナイ川」という名前の川がある。〇か×か?

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:⭕️

「ヤリキレナイ川」は、夕張郡由仁町を流れる全長約5kmの川です。

アイヌ語で「魚の住まない川」を意味する「ヤンケ・ナイ」が、その名の由来であると言われています。

 

第8問

「サッポロビール博物館」は、日本で3番目にできたビールに関する博物館である。〇か×か?

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:

「サッポロビール博物館」は、日本初かつ日本で唯一のビールに関する博物館です。

有料のプレミアムツアーの最後には、ここでしか飲めない復刻ビールを楽しめるというビール好きには嬉しい特典もあります。

 

第9問

北海道では、砂糖の材料になる野菜が栽培されている。〇か×か?

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:⭕️

北海道では、「甜菜(てんさい)」という野菜が栽培されています。

この甜菜は国内では北海道のみで栽培されており、砂糖の材料として利用することができます。

甜菜は「ビート」「砂糖大根」とも呼ばれていますが、大根ではなくホウレン草の仲間です。

 

第10問

北海道の一部地域では、アメリカンドッグに砂糖をつけて食べる。〇か×か?

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:⭕️

北海道の中でも、主に東の方ではアメリカンドッグに砂糖をつけて食べる習慣があります。

北海道ではこれを「フレンチドッグ」と呼ぶこともあるそうです。

 

【北海道おもしろクイズ】子供から高齢者まで楽しめる面白い○×問題【後半10問】

博士
前半10問はどうじゃったかのう?まだ物足りないという人は次の10問も挑戦してみるのじゃ!

第11問

北海道では、「ごみを捨てる」ことを「ごみを投げる」という。〇か×か?

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:⭕️

北海道の方言で、「ごみを捨てる」ことを「投げる」と表現します。

決して「その辺に投げ捨てる」という意味ではありません。

北海道以外でもこの方言を使う地域がありますが、知っている人と知らない人の間で誤解が生まれそうな言い回しでもあります。

 

第12問

旭山動物園では、動物のエサやりの時間を「ぱくぱくタイム」と呼んでいる。〇か×か?

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:❌

旭山動物園では、動物のエサやりの時間を、「もぐもぐタイム」と呼んでいます。

公式ホームページと園内の掲示板で毎朝、各動物の「もぐもぐタイム」の時間を発表しています。

その時間を参考にして園内を回る計画を立てるとより一層楽しめるでしょう。

 

第13問

北海道の鳥に指定されているのは、タンチョウである。〇か×か?

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:⭕️

タンチョウは、頭頂部が鮮やかな赤色を帯びていることから「丹頂」とも表記します。

その美しい姿から、アイヌ語では「サルルンカムイ(湿原の神)」と呼ばれます。

 

第14問

函館市を中心に展開している「ラッキーピエロ」というご当地チェーン店は、宅配ピザ屋さんである。〇か×か?

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:❌

「ラッキーピエロ」は、函館発祥のハンバーガーチェーン店です。

「ラッピ」という愛称でも親しまれており、ハンバーガーだけではなくカレーやオムライスなども人気メニューです。

 

第15問

北海道には梅雨がない。〇か×か?

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:⭕️

北海道は、梅雨前線の影響を受けにくいため梅雨はありません。

梅雨前線が北海道に近づくのは7月上旬であるため、その頃には勢力も弱まり消えてしまっていることがほとんどです。

 

第16問

釧路市の和商市場にて、自分で買った好きな刺身をご飯に乗せてつくった海鮮丼を「北海丼」と呼ぶ。〇か×か?

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:❌

釧路市の和商市場にて、自分で購入した具材をご飯に乗せてつくる海鮮丼を「勝手丼」と呼びます。

刺身を乗せるためのご飯も市場で購入でき、量も選ぶことができます。

旬で美味しい海の幸を、好きな組み合わせで食べることができるのが魅力です。

 

第17問

北海道で人気の「ガラナ」という炭酸飲料は、ブラジルから伝わって来たものである。〇か×か?

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:⭕️

ガラナは、ブラジルのアマゾン川流域原産の植物「ガラナ」が原材料となっており、ブラジルでも定番の飲料です。

北海道のコンビニやスーパーには必ずと言っていいほど置いてあり、ご当地飲料として北海道にある複数のメーカーから販売されています。

 

第18問

「白い恋人ランド」というテーマパークがある。〇か×か?

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:❌

札幌市西区に、「白い恋人パーク」というテーマパークがあります。

その名の通り、北海道土産の定番の1つ「白い恋人」に関する施設です。

「白い恋人」の製造ラインの見学ができるほか、お菓子作り体験工房やチョコレートの歴史に関する展示、アトラクションなどを楽しむことができます。

 

第19問

五稜郭が星型をしているのは、風水的に幸運を呼ぶとされていたからである。〇か×か?

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:❌

五稜郭が星型をしている理由は、先端に砲台を設置して、本拠地である「箱館奉行所」を敵から守るためでした。

この型式は「星型要塞」と呼ばれ、15世紀のイタリアで始まったものです。

 

第20問

 苫小牧名物「しばれ焼き」とは、ドラム缶を使って鮭を焼いた料理のことである。〇か×か?

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:❌

「しばれ焼き」とは、ドラム缶を加工した焼き台で味わう「ジンギスカン」のことです。

北海道苫小牧市で開催される「とまこまいスケートまつり」の名物にもなっています。

 

博士
今回のクイズ問題は以上じゃ!君は何問解けたかな?

このサイトではいろんな脳トレクイズを紹介しているから、ぜひ他のクイズにも挑戦してみるのじゃ!

おすすめ記事

懐かしいクイズ

【昭和の遊びクイズ 全30問】高齢者向け!昔に流行した懐かしい遊びを当てる4択問題

博士今回は昭和の遊びクイズを出題するぞ!選択肢の中から正解だと思うものを一つ選ぶのじゃ! 目次【昭和の遊びクイズ】高齢者向け!昔に流行した懐かしい4択問題【前編10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【昭和の遊びクイズ】高齢者向け!昔に流行した懐かしい4択問題【中編10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【昭和の遊びクイズ】高齢者向け!昔に流行した懐かしい4択問題【後編10問】第21問第22問第23問第24問第25問第26問第2 ...

もっと見る

並び替えクイズ

【7文字並び替えクイズ 全30問】難問・高齢者向け!脳トレに最適なアナグラム問題を紹介

博士今回は7文字アナグラムクイズを紹介するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ! 目次【7文字アナグラムクイズ】高齢者向け!難問・脳トレ並び替えゲーム【前編10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【7文字アナグラムクイズ】高齢者向け!難問・脳トレ並び替えゲーム【中編10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【7文字アナグラムクイズ】高齢者向け!難問・脳トレ並び替えゲーム【後編10問】第21問第22問第23問第24問第25問第26問第2 ...

もっと見る

いろんなクイズ

【世界の観光地クイズ全20問】高齢者向け!簡単&面白い雑学三択問題を紹介!

博士今回は世界の観光地クイズを紹介するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ。 目次【世界の観光地クイズ】高齢者向け!日本全国の観光地に関する三択問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【高齢者向け】観光名所クイズ!日本全国の観光地に関する三択問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【世界の観光地クイズ】高齢者向け!日本全国の観光地に関する三択問題【前半10問】 博士まずは10問出題するぞぉ!3つの選択肢の中から ...

もっと見る

歴史・文化クイズ

【茶道クイズ 全20問】簡単&面白い!子どもから高齢者まで楽しく学べる3択問題!

博士今回は茶道クイズを紹介するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ。 目次【茶道クイズ】日本の伝統文化を学ぼう!簡単おもしろ三択問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【茶道クイズ】日本の伝統文化を学ぼう!簡単おもしろ三択問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【茶道クイズ】日本の伝統文化を学ぼう!簡単おもしろ三択問題【前半10問】 博士まずは10問出題するぞぉ!選択肢の中から正しいものを一つ選ぶのじゃ。 第1 ...

もっと見る

歴史・文化クイズ 食べ物クイズ

【和食にまつわる〇×クイズ】全20問!子供から大人まで楽しめる日本の食べ物について

博士今回は和食にまつわるクイズを紹介するぞ!〇か×か正しいと思う方を選ぶのじゃ! 目次【和食にまつわる〇×クイズ】日本人なら解けて当然!?日本の食べ物マルバツ問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【和食にまつわる〇×クイズ】日本人なら解けて当然!?日本の食べ物マルバツ問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【和食にまつわる〇×クイズ】日本人なら解けて当然!?日本の食べ物マルバツ問題【前半10問】 博士まず ...

もっと見る

いろんなクイズ

【風邪予防クイズ 全20問】高齢者向け!インフルエンザ&感染対策に役立つ健康3択問題を紹介

博士今回は風邪予防&感染対策クイズを紹介するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ。 目次【風邪予防クイズ】高齢者向け!インフルエンザ&感染対策・簡単3択問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【風邪予防クイズ】高齢者向け!インフルエンザ&感染対策・簡単3択問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【風邪予防クイズ】高齢者向け!インフルエンザ&感染対策・簡単3択問題【前半10問】 博士まずは10問出題するぞぉ!3つ ...

もっと見る

なぞなぞ

【ひっかけなぞなぞクイズ 全30問】面白い&うざい!絶対引っかかる問題【答え付き】

博士今回はひっかけなぞなぞを出題するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ! 目次【ひっかけなぞなぞ】子供から大人まで!うざいけど面白いクイズ問題【前編10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【ひっかけなぞなぞ】子供から大人まで!うざいけど面白いクイズ問題【中編10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【ひっかけなぞなぞ】子供から大人まで!うざいけど面白いクイズ問題【後編10問】第21問第22問第23問第24問第25問第26問第27問第 ...

もっと見る

懐かしいクイズ

【昔の道具クイズ 全30問】昭和の暮らしで活躍!台所や家電・身近な道具など

博士今回は「昔の道具」に関するクイズを出題するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ! 目次【昔の道具クイズ】昭和時代に活躍した!高齢者向け4択問題【前編10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【昔の道具クイズ】昭和時代に活躍した!高齢者向け4択問題【中編10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【昔の道具クイズ】昭和時代に活躍した!高齢者向け4択問題【後編10問】第21問第22問第23問第24問第25問第26問第27問第28問第29問 ...

もっと見る

都道府県クイズ

【岩手県おもしろ雑学クイズ】全20問!難読地名(市町村)や方言•県民あるあるなどのご当地問題

博士今回は岩手県ご当地雑学クイズを紹介するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ。 目次【岩手県ご当地クイズ】岩手県民しかわからない!?面白い雑学問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【岩手県ご当地クイズ】岩手県民しかわからない!?面白い雑学問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【岩手県ご当地クイズ】岩手県民しかわからない!?面白い雑学問題【前半10問】 博士まずは10問出題するぞぉ!3つの選択肢の中から正解 ...

もっと見る

都道府県クイズ

【和歌山県おもしろ雑学クイズ】全20問!難読地名や歴史•方言•県民あるある…豆知識3択問題

博士今回は和歌山県おもしろ雑学クイズを紹介するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ。 目次【和歌山県クイズ】県民ならわかる!?簡単おもしろ雑学&豆知識問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【和歌山県クイズ】県民ならわかる!?簡単おもしろ雑学&豆知識問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【和歌山県クイズ】県民ならわかる!?簡単おもしろ雑学&豆知識問題【前半10問】 博士まずは10問出題するぞぉ!3つの選択肢の ...

もっと見る

いろんなクイズ

【おもしろ4択雑学クイズ全30問】高齢者向け!簡単・豆知識問題を紹介!

博士今回は雑学4択クイズを紹介するぞ!選択肢の中から正しいと思うものを一つ選ぶのじゃ! 目次【4択雑学クイズ】高齢者向け!簡単&面白い豆知識問題【前編10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【4択雑学クイズ】高齢者向け!簡単&面白い豆知識問題【中編10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【4択雑学クイズ】高齢者向け!簡単&面白い豆知識問題【後編10問】第21問第22問第23問第24問第25問第26問第27 ...

もっと見る

歴史・文化クイズ

【日本語・数え方クイズ 全20問】間違えやすい!高齢者向けの助数詞おもしろ問題を紹介

博士今回は数え方(助数詞)に関するクイズを紹介するぞ!選択肢の中から正しいと思うものを選ぶのじゃ! 目次【日本語・数え方クイズ】高齢者向け!間違えやすい助数詞4択問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【日本語・数え方クイズ】高齢者向け!間違えやすい助数詞4択問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【日本語・数え方クイズ】高齢者向け!間違えやすい助数詞4択問題【前半10問】 博士まずは10問出題するぞぉ!全 ...

もっと見る

都道府県クイズ

【方言クイズ全30問】高齢者向け!日本全国の面白い方言を都道府県別に紹介!

博士今回は方言に関するクイズを紹介するぞ! 同じ県内でも地域や世代によって知らない方言だったり、他県でも同じ方言が使われていたりするのが方言の面白いところじゃ。 全問正解目指して頑張るのじゃ! 目次【方言クイズ】高齢者向け!日本全国の面白い方言問題を紹介【前編10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【方言クイズ】高齢者向け!日本全国の面白い方言問題を紹介【中編10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【方言クイズ】高齢者向け!日本 ...

もっと見る

都道府県クイズ

【北海道おもしろクイズ】全20問!自然や歴史・名産・観光地・方言などのまるばつ問題を紹介!

博士今回は北海道に関する〇×クイズを紹介するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ! 目次【北海道おもしろクイズ】子供から高齢者まで楽しめる面白い○×問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【北海道おもしろクイズ】子供から高齢者まで楽しめる面白い○×問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【北海道おもしろクイズ】子供から高齢者まで楽しめる面白い○×問題【前半10問】 博士まずは10問出題するぞぉ!〇か×か、正しい ...

もっと見る

なぞなぞ 季節クイズ

【10月に関するなぞなぞ 全20問】高齢者向け脳トレ!レクに最適なクイズ問題を紹介

博士今回は10月に解きたいなぞなぞクイズを紹介するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ。 目次【10月なぞなぞクイズ】簡単・面白い!高齢者向けのデイレク脳トレ問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【10月なぞなぞクイズ】簡単・面白い!高齢者向けのデイレク脳トレ問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【10月なぞなぞクイズ】簡単・面白い!高齢者向けのデイレク脳トレ問題【前半10問】 博士まずは10問出題するぞぉ ...

もっと見る

いろんなクイズ

【高齢者向け三択クイズ】簡単!知っていると得する雑学&豆知識問題を紹介

博士今回は知って得する雑学&豆知識のクイズを紹介するぞぉ!よく考えながら取り組むのじゃ。良い頭の体操になるぞぉ! 目次【高齢者向け】知っていると得する!雑学&豆知識三択問題【前編10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【高齢者向け】知っていると得する!雑学&豆知識三択問題【中編10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【高齢者向け】知っていると得する!雑学&豆知識三択問題【後編10問】第21問第22 ...

もっと見る

なぞなぞ 季節クイズ

【12月なぞなぞクイズ 全20問】高齢者向け!ご家庭やデイレクで最適な脳トレ問題を紹介

博士今回は12月なぞなぞクイズを紹介するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ。 目次【12月に解きたいなぞなぞ】高齢者脳トレクイズ!みんなで楽しくめる問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【12月に解きたいなぞなぞ】高齢者脳トレクイズ!みんなで楽しくめる問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【12月に解きたいなぞなぞ】高齢者脳トレクイズ!みんなで楽しくめる問題【前半10問】 博士まずは10問出題するぞぉ!答 ...

もっと見る

食べ物クイズ

【梅に関する雑学クイズ 全20問】為になる!梅の花や梅干しなど…面白い豆知識問題を紹介

博士今回は梅に関する雑学クイズを紹介するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ。 目次【梅に関する雑学クイズ】知って得する!簡単おもしろ豆知識3択問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【梅に関する雑学クイズ】知って得する!簡単おもしろ豆知識3択問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【梅に関する雑学クイズ】知って得する!簡単おもしろ豆知識3択問題【前半10問】 博士まずは10問出題するぞぉ!3つの選択肢の中から ...

もっと見る

都道府県クイズ

【佐賀県にまつわる雑学クイズ】全20問!方言や難読地名•県民あるある…ご当地問題【簡単&難しい】

博士今回は佐賀県にまつわる雑学クイズを紹介するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ。 目次【佐賀県にまつわる雑学クイズ】県民なら解ける!?ご当地おもしろ3択問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【佐賀県にまつわる雑学クイズ】県民なら解ける!?ご当地おもしろ3択問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【佐賀県にまつわる雑学クイズ】県民なら解ける!?ご当地おもしろ3択問題【前半10問】 博士まずは10問出題するぞ ...

もっと見る

いろんなクイズ

【高齢者向け2択クイズ 全30問】面白い!シニアの脳トレに最適な雑学問題を紹介

博士今回は高齢者向け2択クイズを出題するぞ!知って楽しい雑学問題が登場するぞぉ。全問正解目指して頑張るのじゃ! 目次【高齢者向け2択クイズ】脳トレに最適!簡単&面白い2択問題【前編10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【高齢者向け2択クイズ】脳トレに最適!簡単&面白い2択問題【中編10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【高齢者向け2択クイズ】脳トレに最適!簡単&面白い2択問題【後編10問】第21問第2 ...

もっと見る

© 2025 脳トレクイズラボ