季節クイズ 食べ物クイズ

【秋野菜クイズ 全20問】高齢者向け!簡単&面白い雑学マルバツ問題を紹介

博士
今回は秋野菜に関する○×クイズを紹介するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ!

【秋野菜に関する○×クイズ】高齢者向け!簡単&面白い雑学マルバツ問題【前半10問】

博士
まずは10問出題するぞぉ!〇か×か、正しいと思う方を選ぶのじゃ。

第1問

レンコンは、蓮(ハス)の根っこである。〇か×か?

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:

レンコンは、蓮の地下茎が肥大化したものです。つまり、根っこではなく「茎」です。

茎なのに見た目が根っこのようであることから、その名が付きました。

 

第2問

レンコンの穴は、呼吸するために空いている。〇か×か?

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:⭕️

レンコンは、泥の中で育ちます。

水面に出ている葉っぱと繋がってはいますが、泥の中は本来であれば空気が届きにくい場所です。

そのため、穴を空けることで酸素を取り込みやすくしています。

 

第3問

焼肉屋でお馴染みのサンチュは、レタスの仲間である。〇か×か?

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:⭕️

サンチュは、レタスの仲間です。

焼肉屋で肉を巻くために提供されるイメージがありますが、レタスと同様サラダとして食べることもできます。

葉が硬めであり、加熱することで苦味を抑えるもできるため炒め物などにも適しています。

 

第4問

食用菊は、「菊」と名がついているがキク科ではない。〇か×か?

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:

食用菊は食用に改良されてはいますが、れっきとした菊の仲間です。

殺菌作用を持っているため、食中毒の予防効果も期待できます。

 

第5問

マツタケは、全世界で高級品として扱われている。〇か×か?

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:

マツタケはとてもいい香りの高級品として、日本人に愛されているキノコです。

しかし、日本以外のほとんどの国にはマツタケを食べる習慣がありません。

そればかりか、その香りが海外では受け入れられず「革靴の臭い」に例えられたりします。

 

第6問

マツタケにそっくりな「アホマツタケ」というキノコがある。〇か×か?

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:

マツタケにそっくりなキノコは実在しますが、その名は「バカマツタケ」です。

本家にも劣らないほど味と香りが良いと言われています。

マツタケよりも1ヶ月程早く生えてくることから、「寝ぼけて早く生えてきた」として「バカマツタケ」と呼ばれるようになったそうです。

 

第7問

落花生の実は、地中で育つ。〇か×か?

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:⭕️

落花生は、子房柄と呼ばれる蔓が花の脇から伸びて地面に潜っていきます。

その先が地面の中で膨らんで、私たちに馴染みのある殻付きの実が育ちます。

 

第8問

サツマイモは、日本の鹿児島県原産である。〇か×か?

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:

サツマイモは、メキシコが原産と言われています。

それが江戸時代に中国を経由して琉球(沖縄県)に伝わり、薩摩(鹿児島県)に伝わりました。

そして薩摩から日本全国へと広がっていきました。

 

第9問

サツマイモは、茎が肥大化してできたものである。〇か×か?

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:

さつまいもは、「塊根(かいこん)」と呼ばれる根が肥大化したものです。

 

第10問

秋ナスは、夏に収穫するナスよりも水分が多い。〇か×か?

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:⭕️

秋ナスは、9月末から10月頃にかけて収穫されるナスのことです。

この時期は夏と比べて昼夜の温度差が大きくなっています。そのような環境で育ったナスは多くの水分を蓄え、みずみずしく育ちます。

「秋茄子は嫁に食わすな」という言葉がありますが、これは単なる嫁いびりだけではなく、

「水分が多い秋ナスは、嫁の体を冷やしてしまうから良くない」という意味があるとも言われています。

 

【秋野菜に関する○×クイズ】高齢者向け!簡単&面白い雑学マルバツ問題【後半10問】

博士
前半10問はどうじゃったかのう?まだ物足りないという人は次の10問も挑戦してみるのじゃ!

第11問

ゆり根は、全てのユリ科の花から食用として採取することができる。〇か×か?

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:

現在、食用として親しまれているゆり根は、オニユリ・コオニユリ・ヤマユリ・カノコユリの4種類です。

その中でもコオニユリのゆり根が最も多く出回っています。

上記以外のゆり根は、アクが強すぎるため食用には向いていません。

 

第12問

ジャガイモの品種の1つ「男爵」は、ポテトサラダを作るのに適している。〇か×か?

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:⭕️

男爵は、丸っこい形が特徴的な有名なジャガイモです。

粘りが無く、ホクホクして荷崩れしやすいためポテトサラダに適しています。

 

第13問

紫色のジャガイモがある。〇か×か?

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:⭕️

「シャドークイーン」や「インカパープル」といった紫色のジャガイモが存在します。

ブルーベリーと同じ「アントシアニン」という色素を持っていることから、鮮やかな紫色のイモになっています。

 

第14問

野沢菜は、野沢さんが初めて栽培に成功したことからその名がついた。〇か×か?

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:

野沢菜は長野県の野沢温泉村で栽培が始まったことから、その名がついたと言われています。

江戸時代、京都から持ち込まれた「天王寺蕪(てんのうじかぶら)」というカブの種が野沢温泉村に植えられました。

しかし、カブの部分が小さく、葉が大きく成長するという変異を起こしてしまいました。

この葉を活用したのが野沢菜の始まりと言われています。

 

第15問

薩摩隼人(さつまはやと)にちなんで名づけられた「ハヤトウリ」という野菜がある。〇か×か?

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:⭕️

ハヤトウリは、中央アメリカが原産の野菜です。

大正時代に薩摩(鹿児島県)に伝わって来たことから、薩摩隼人(さつまはやと)にちなんで「ハヤトウリ」と名づけられました。

実つきが良く、1株で100~200個も収穫できることから「千成」と呼ばれることがあります。

ちなみに、薩摩隼人とは薩摩出身の武士を指す言葉です。現在では、鹿児島県出身の男性を指す言葉として使われることがあります。

 

第16問

カボチャの名の由来は、「カンボジア」である。〇か×か?

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:⭕️

カボチャは戦国時代にポルトガル人によってカンボジアから伝わって来た野菜と言われています。

そのため、「カンボジア」が訛って「カボチャ」になったと言われています。

 

第17問

刀豆(なたまめ)は、童話「ジャックと豆の木」の豆のモデルになったと言われている。〇か×か?

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:⭕️

刀豆は、成長が非常に早い上に大きく育つ豆です。

蔓の高さは6mにもなり、豆のさやは50cm程まで成長します。

その特徴から、天まで届く巨大な豆の木のモデルになったとされています。

 

第18問

ミョウガは、ワサビの仲間である。〇か×か?

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:

ミョウガは、ワサビではなくショウガの仲間です。

日本以外の国ではあまり食べられない野菜だと言われています。

 

第19問

里芋は、洗ってすぐに皮を剥くとぬめりが出にくい。〇か×か?

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:

里芋は濡れた状態だと、ぬめりの成分であるシュウ酸が流れ出てきます。

そのため、乾いた状態で皮を剥くとぬめりが発生しにくいと言えます。

土を軽く落としてそのまま皮を剥く、または洗って乾かしてから皮を剥くのがおすすめです。

 

第20問

ワサビは、ごく僅かな砂糖を加えることで辛みが増す。〇か×か?

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:⭕️

ワサビは、ごく僅かな砂糖をおろし金に振りかけてからすり下ろすと、辛味が強くなります。

砂糖を加えることでわさびのアクが弱まり、ワサビ本来の辛みが際立つそうです。

しかし、砂糖が多すぎると逆に砂糖の甘みに負けてしまうため注意が必要です。

 

博士
今回のクイズ問題は以上じゃ!君は何問解けたかな?

このサイトではいろんな脳トレクイズを紹介しているから、ぜひ他のクイズにも挑戦してみるのじゃ!

おすすめ記事

いろんなクイズ

【競馬に関する雑学クイズ 全20問】高齢者向け!簡単&難問・おもしろ3択問題を紹介

博士今回は競馬に関する雑学クイズを紹介するぞ!選択肢の中から正しいと思うものを選ぶのじゃ! 目次【競馬クイズ】高齢者向け!おもしろい雑学&豆知識3択問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【競馬クイズ】高齢者向け!おもしろい雑学&豆知識3択問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【競馬クイズ】高齢者向け!おもしろい雑学&豆知識3択問題【前半10問】 博士まずは10問出題するぞぉ!全問正解目指して頑張るのじゃ ...

もっと見る

食べ物クイズ

【りんごに関する雑学クイズ】簡単・全20問!子どもから高齢者まで…うんちく3択問題

博士今回はりんご(林檎)に関する雑学クイズを紹介するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ。 目次【りんご(林檎)に関する雑学クイズ】簡単・面白い!うんちく3択問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【りんご(林檎)に関する雑学クイズ】簡単・面白い!うんちく3択問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【りんご(林檎)に関する雑学クイズ】簡単・面白い!うんちく3択問題【前半10問】 博士まずは10問出題するぞぉ!3 ...

もっと見る

いろんなクイズ

【知って得する豆知識クイズ】全20問!日常生活で役立つ面白い3択問題を紹介

博士今回は知って得する豆知識クイズを紹介するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ。 目次【知って得する豆知識クイズ】日常生活で役立つ!タメになる3択問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【知って得する豆知識クイズ】日常生活で役立つ!タメになる3択問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【知って得する豆知識クイズ】日常生活で役立つ!タメになる3択問題【前半10問】 博士まずは10問出題するぞぉ!3つの選択肢の中 ...

もっと見る

なぞなぞ

【2択なぞなぞクイズ全20問】簡単!おもしろい二択問題を紹介【子供&高齢者向け】

博士今回は2択なぞなぞクイズを紹介するぞ!選択肢の中から正しいと思う方を選ぶのじゃ! 目次【2択なぞなぞクイズ】簡単!子供から高齢者まで楽しめる二択問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【2択なぞなぞクイズ】簡単!子供から高齢者まで楽しめる二択問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【2択なぞなぞクイズ】簡単!子供から高齢者まで楽しめる二択問題【前半10問】 博士まずは10問出題するぞぉ!答えには豆知識も ...

もっと見る

連想クイズ 食べ物クイズ

【料理名当て5ヒントクイズ】全20問!5つのお題(食材)から料理名を考える脳トレ問題!

博士今回は料理名当て5ヒントクイズを紹介するぞ!全問正解を目指して頑張るのじゃ! 目次【料理名当てクイズ】簡単!5ヒント連想脳トレ問題を紹介【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【料理名当てクイズ】簡単!5ヒント連想脳トレ問題を紹介【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【料理名当てクイズ】簡単!5ヒント連想脳トレ問題を紹介【前半10問】 博士まずは10問出題するぞぉ!5つの食材から料理名を考えるのじゃ! 第1問 ...

もっと見る

歴史・文化クイズ

【オノマトペクイズ 全20問】高齢者向け!簡単&面白い擬音当てゲーム問題を紹介

博士今回は高齢者向けオノマトペクイズを紹介するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ。 目次【オノマトペクイズ】高齢者向け!簡単&面白い擬音当てゲーム問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【オノマトペクイズ】高齢者向け!簡単&面白い擬音当てゲーム問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【オノマトペクイズ】高齢者向け!簡単&面白い擬音当てゲーム問題【前半10問】 博士まずは10問出題するぞ ...

もっと見る

歴史・文化クイズ

【物の数え方クイズ全20問】高齢者向けレク!簡単&面白い三択問題を紹介

博士今回は物の数え方クイズを出題するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ。 目次【物の数え方クイズ】高齢者向け!簡単&面白い三択問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【物の数え方クイズ】高齢者向け!簡単&面白い三択問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【物の数え方クイズ】高齢者向け!簡単&面白い三択問題【前半10問】 博士まずは10問出題するぞぉ!3つの選択肢の中から正しいものを一つ選ぶのじゃ! 第1問 脚 ...

もっと見る

漢字クイズ

【花に関する漢字クイズ】高齢者向け!難読漢字の読み問題を紹介【全20問】

博士今回は花に関する難読漢字読みクイズを紹介するぞ!クイズを解きながら楽しく花の漢字や豆知識を学ぶのじゃ! 目次【花に関する漢字クイズ】高齢者向け!読むのが難しい難読漢字【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【花に関する漢字クイズ】高齢者向け!読むのが難しい難読漢字【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【花に関する漢字クイズ】高齢者向け!読むのが難しい難読漢字【前半10問】 博士まずは10問出題するぞぉ!ヒント ...

もっと見る

季節クイズ

【春分の日に関する雑学クイズ 全20問】高齢者向け!簡単&面白い豆知識○×問題

博士今回は春分の日に関するマルバツクイズを紹介するぞ!〇か×か正しいと思う方を選ぶのじゃ! 目次【春分の日○×クイズ】高齢者向け!おもしろ雑学マルバツ問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【春分の日○×クイズ】高齢者向け!おもしろ雑学マルバツ問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【春分の日○×クイズ】高齢者向け!おもしろ雑学マルバツ問題【前半10問】 博士まずは10問出題するぞぉ!全問正解目指して頑張る ...

もっと見る

いろんなクイズ

【宇宙に関するおもしろ雑学クイズ全20問】高齢者向け!簡単&面白い3択問題を紹介!

博士今回は宇宙に関する雑学クイズを出題するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ。 目次【宇宙に関するクイズ】高齢者向け!おもしろい雑学&豆知識問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【宇宙に関するクイズ】高齢者向け!おもしろい雑学&豆知識問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【宇宙に関するクイズ】高齢者向け!おもしろい雑学&豆知識問題【前半10問】 博士まずは10問出題するぞぉ!3つの選択肢の中から正しいもの ...

もっと見る

いろんなクイズ

【電車に関する○×クイズ 全20問】高齢者向け!簡単&面白いマルバツ問題を紹介

博士今回は電車に関する○×クイズを紹介するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ! 目次【電車に関する○×クイズ】高齢者向け!面白いマルバツ問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【電車に関する○×クイズ】高齢者向け!面白いマルバツ問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【電車に関する○×クイズ】高齢者向け!面白いマルバツ問題【前半10問】 博士まずは10問出題するぞぉ!〇か×か、正しいと思う方を選ぶのじゃ。 第 ...

もっと見る

季節クイズ

【ホワイトデー雑学&豆知識クイズ】全20問!簡単・面白い三択問題を紹介!

博士今回はホワイトデー雑学クイズを紹介するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ。 目次【ホワイトデー雑学クイズ】簡単!3択おもしろい豆知識問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【ホワイトデー雑学クイズ】簡単!3択おもしろい豆知識問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【ホワイトデー雑学クイズ】簡単!3択おもしろい豆知識問題【前半10問】 博士まずは10問出題するぞぉ!3つの選択肢の中から正解だと思うものを一つ ...

もっと見る

都道府県クイズ

【佐賀県にまつわる雑学クイズ】全20問!方言や難読地名•県民あるある…ご当地問題【簡単&難しい】

博士今回は佐賀県にまつわる雑学クイズを紹介するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ。 目次【佐賀県にまつわる雑学クイズ】県民なら解ける!?ご当地おもしろ3択問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【佐賀県にまつわる雑学クイズ】県民なら解ける!?ご当地おもしろ3択問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【佐賀県にまつわる雑学クイズ】県民なら解ける!?ご当地おもしろ3択問題【前半10問】 博士まずは10問出題するぞ ...

もっと見る

連想クイズ

【国名当てクイズ 全20問】高齢者向け!3つのヒントから世界の国名を連想しよう

博士今回は国名当てクイズを紹介するぞ!3つのキーワードをヒントに、国名を当てるのじゃ! 目次【国名当てクイズ】高齢者向け!世界の国名を考えるスリーヒント問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【国名当てクイズ】高齢者向け!世界の国名を考えるスリーヒント問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【国名当てクイズ】高齢者向け!世界の国名を考えるスリーヒント問題【前半10問】 博士まずは10問出題するぞぉ!全問正解 ...

もっと見る

都道府県クイズ

【福井県に関する雑学クイズ 全20問】簡単&おもしろい!難読地名や方言(福井弁)•あるあるなど

博士今回は福井県に関する雑学クイズを紹介するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ。 目次【福井県に関する雑学クイズ】県民なら解ける!?簡単&面白いご当地問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【福井県に関する雑学クイズ】県民なら解ける!?簡単&面白いご当地問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【福井県に関する雑学クイズ】県民なら解ける!?簡単&面白いご当地問題【前半10問】 博士まずは10問出題するぞぉ!3つ ...

もっと見る

歴史・文化クイズ

【意外と知らない交通ルールクイズ】全20問!間違えやすい面白い問題【大人&シニア向け】

博士今回は意外と知らない交通ルールクイズを紹介するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ。 目次【意外と知らない交通ルールクイズ】大人&シニア向け!面白い常識問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【意外と知らない交通ルールクイズ】大人&シニア向け!面白い常識問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【意外と知らない交通ルールクイズ】大人&シニア向け!面白い常識問題【前半10問】 博士まずは10問出題するぞぉ!3つ ...

もっと見る

漢字クイズ 穴埋めクイズ

【四字熟語穴埋めクイズ】漢数字編!空欄に数字を入れよう【全15問】

博士今回は四字熟語穴埋めクイズ(漢数字編)を紹介するぞ!問題が進むにつれ難易度が上がっていくぞお! 目次【四字熟語穴埋めクイズ】漢数字編!脳トレに最適な虫食い漢字問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【四字熟語穴埋めクイズ】漢数字編!脳トレに最適な虫食い漢字問題【後半5問】第11問第12問第13問第14問第15問 【四字熟語穴埋めクイズ】漢数字編!脳トレに最適な虫食い漢字問題【前半10問】 博士まずは10問出題するぞぉ!クイズは穴埋め形式。全問正解目指して頑張るの ...

もっと見る

食べ物クイズ

【世界の食べ物クイズ 全20問】高齢者向け!簡単&面白い3択雑学問題を紹介

博士今回は世界の食べ物クイズを紹介するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ。 目次【世界の食べ物クイズ】高齢者向け!簡単&面白い3択雑学問題【前半10問】第1問【アメリカ】第2問【スイス】第3問【フランス】第4問【イタリア】第5問【イギリス】第6問【インド】第7問【中国】第8問【韓国】第9問【モンゴル】第10問【ロシア】【世界の食べ物クイズ】高齢者向け!簡単&面白い3択雑学問題【後半10問】第11問【スペイン】第12問【メキシコ】第13問【ベトナム】第14問【タイ】第15問【スウェーデン】第1 ...

もっと見る

漢字クイズ

【意外と読めない漢字クイズ】全20問!読めそうで読めない難しい漢字問題【大人•高齢者向け】

博士今回は意外と読めない漢字クイズを紹介するぞ!クイズを解きながら楽しく漢字の読みや意味を学ぶのじゃ! 目次【意外と読めない漢字クイズ】読めそうで読めない難しい漢字問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【意外と読めない漢字クイズ】読めそうで読めない難しい漢字問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【意外と読めない漢字クイズ】読めそうで読めない難しい漢字問題【前半10問】 博士まずは10問出題するぞぉ!読み ...

もっと見る

季節クイズ

【2月の雑学&豆知識クイズ 全20問】高齢者向け!簡単&面白い三択問題を紹介

博士今回は2月に関する雑学クイズを紹介するぞ。知っておくと、周りに自慢できるかも知れないぞ! 目次【高齢者向け】2月に解きたい雑学クイズ問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【高齢者向け】2月に解きたい雑学クイズ問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【高齢者向け】2月に解きたい雑学クイズ問題【前半10問】 博士まずは10問出題するぞぉ!3つの選択肢を出すから正解だと思うものを一つ選ぶのじゃ。全問正解目指 ...

もっと見る

© 2023 脳トレクイズラボ