なぞなぞ

【家にあるものなぞなぞ】全30問!お年寄り向けの脳トレ問題【答え付き】

博士
今回はなぞなぞクイズ(家にあるもの編)を紹介するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ!

【家にあるものなぞなぞ】簡単!家電や家具・身近な道具など【前編10問】

博士
まずは10問出題するぞぉ!答えがわからない時はヒントを活用するのじゃ。

第1問

「ちゃんとしている」と言われている部屋はなんでしょうか?

※ヒント:「ちゃんとしている」の他の言い方「〇〇〇としている」!

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:キッチン(台所)

「ちゃんとしている」は、「きちんとしている」とも言うことができます。

【きちんとしている → きっちんとしている → キッチン】となるため、キッチン(台所)が正解です。

 

第2問

「立派」だと褒められるのに、いつも誰かに踏まれているものはなんでしょうか?

※ヒント:踏むということは、足で使うものですね…。

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:スリッパ

【スリッパ → ス立派】

名前に「リッパ」が入っているため、スリッパが正解です。

 

第3問

家の中にひんやりしたゾウがいます。

どんなゾウでしょうか?

※ヒント:「ひんやりしている」つまりその温度は…。

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:冷蔵庫

【冷蔵庫 → レイ「ゾウ」コ】

名前に「ゾウ」が入っているため、冷蔵庫が正解です。

 

第4問

いつもパソコンの周りで動き回っている動物はなんでしょうか?

※ヒント:いつもこれを使ってクリックなどの動作を行います。

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:ネズミ

パソコンの周辺機器の1つに「マウス」があります。

マウスは、英語でネズミを指す言葉です。よって、正解はネズミです。

 

第5問

家の中にバスが入っている部屋があります。

それはどこでしょうか?

※ヒント:英語で「バス〇〇〇」と言います。

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:お風呂

お風呂は英語で、「バスルーム」と言います。

名前に「バス」が入っているため、バスルーム(お風呂)が正解です。

 

第6問

首を動かすことはできるのに、何を言っても首を縦には振ってくれない道具はなんでしょうか?

※ヒント:縦には首を振れませんが、横に振ることはできます。

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:扇風機

扇風機は、横に首を振って回る機能はありますが上下には動いてくれません。

よって、正解は扇風機です。

 

第7問

ゴミを集めてくれるトリはなんでしょうか?

※ヒント:ゴミを言い換えると…。

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:ちりとり

塵(ちり)は、小さいゴミを表す言葉です。

とりとりは、ゴミなどを集める道具であり名前に「とり」が付きます。

よって、正解はちりとりです。

 

第8問

家の中には夏でも冬でも関係なく、寒さが厳しい場所があります。

それはどこでしょうか?

※ヒント:「厳しい寒さ」を漢字2文字で表すと…。

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:玄関

厳しい寒さを表す言葉に「厳寒(げんかん)」があります。

「厳寒」は「玄関」と同じ読みであるため、正解は玄関です。

 

第9問

電化製品を買ったら、おまけでお菓子が貰えました。

何を買ったでしょうか?

※ヒント:菓子が付いてきました。

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:加湿器

【菓子が付いてきた → 菓子付き → かしつき → 加湿器】となるため、加湿器が正解です。

 

第10問

いつも物を欲しがっているものはなんでしょうか?

※ヒント:物が欲しい…。

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:物干し

【物が欲しい → ものほしい → ものほし → 物干し】となるため、物干しが正解です。

 

【家にあるものなぞなぞ】簡単!家電や家具・身近な道具など【中編10問】

博士
前編10問はどうじゃったかのう?まだ物足りないという人は、次の10問にも挑戦してみるのじゃ!

第11問

台所にあるもので、他の物よりも早く年を取ってしまったものがあります。

それはなんでしょうか?

※ヒント:「年を取る」を言い換えると…。

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:油

「年を取る」は、「老いる(おいる)」と言い換えることができます。

油は英語で、「オイル」です。よって正解は、油です。

 

第12問

千の顔を持つと言われている道具はなんでしょうか?

※ヒント:「顔」以外に「かお」を表す漢字は…?

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:洗面器

「面」という漢字には、「人の顔」という意味があります。

「面」が千あるため、【千面 → せんめん】となるため、洗面器が正解です。

 

第13問

道具なのに胃や腸を持っているものがあります。

それはなんでしょうか?

※ヒント:胃や腸などをまとめて何と呼ぶでしょうか…。

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:消火器

胃や腸などは、消化器(しょうかき)と呼びます。

火災に備えて用意する「消火器」と同じ読みであるため、消火器が正解です。

 

第14問

家の中に怖い話が大好きな場所があります。

どこでしょうか?

※ヒント:「怖い話」を漢字2文字で言い換えると…。

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:階段

怖い話を指す言葉に、「怪談(かいだん)」があります。

「階段」と同じ読みであるため、階段が正解です。

 

第15問

「かけて」も「とって」も数が減らず、「切って」も壊れないものはなんでしょうか?

※ヒント:日常的に「かける」「とる」「切る」ことで利用するものと言えば…。

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:電話機(携帯電話・スマホ)

【相手に電話をすることを、「(電話を)かける」】【かかってきた電話に出ることを、「(電話を)とる」】【通話を終了することを「(電話を)切る」】と言います。

よって正解は、電話機(携帯電話・スマホ)です。

 

第16問

「自分は彼の持ち物だ」と主張してくるものはなんでしょうか?

※ヒント:彼の(物)だー!

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:カレンダー

【彼のだー → 彼んだー → カレンダー】となるため、カレンダーが正解です。

 

第17問

韻を踏む音楽が得意な道具はなんでしょうか?

※ヒント:「音楽」と「韻を踏む」この2つのワードから導き出されるのは……。

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:ラップ

音楽のジャンルの1つに、「韻を踏む」のが特徴である「ラップ」があります。

台所には、食品を保存するのに役立つ道具「ラップ」があります。

どちらも名前が「ラップ」であるため、ラップが正解です。

 

第18問

ドアが仕舞われている部屋はどこでしょうか?

※ヒント:「ドア」を漢字1文字で言い換えると…。

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:トイレ

「ドア」は、「戸」と言い換えることができます。

「戸を締まっている」は、その部屋に「戸を入れている」と言うこともできます。

【戸を入れる → 戸入れ → トイレ】となるため、トイレが正解です。

 

第19問

頭に点々をつけると家具に変身してしまいました。

何になったでしょうか?

※ヒント:頭は英語で…。

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:ベッド

頭は、英語で「ヘッド」と言います。

点々(濁点)をつけることができる音は「ヘ」のみであり、それに点々をつけると「ベッド」になります。

よって正解は、ベッドです。

 

第20問

いつも口から水を吐き出しているヘビがいます。

それはなんでしょうか?

※ヒント:「ヘビ」を漢字で書いた時、「ヘビ」以外の読み方は…。

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:蛇口

「蛇」という漢字は、「じゃ」と読むことができます。

よって正解は、蛇口(じゃぐち)です。

 

【家にあるものなぞなぞ】簡単!家電や家具・身近な道具など【後編10問】

博士
中編10問はどうじゃったかのう?「まだまだ!物足りない!」という方は、次の10問にも挑戦してみるのじゃ!

第21問

新品で買って来たのに壊れている調味料はなんでしょうか?

※ヒント:壊れていることを漢字2文字で表すと…。

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:胡椒

壊れていることを「故障」と言います。

よって、同じ読みの調味料である胡椒が正解です。

 

第22問

家の中にロバが隠れています。どこにいるでしょうか?

※ヒント:お湯を使う場所です。

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:風呂場

風呂場(ふろば)には「ろば」という文字が含まれています。

よって、風呂場が正解です。

 

第23問

試合を投げ出してしまいそうな道具はなんでしょうか?

※ヒント:「試合〇〇」という言葉がありますね。

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:箒(ほうき)

試合を投げ出すことを「試合放棄」と言います。

よって、「放棄」と同じ読みの箒が正解です。

 

第24問

「ささささささささささ」←これはなんでしょうか?

※ヒント:10の「じゅう」以外の読みは…?

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:砂糖

10は「とお」とも読みます。

【さ10 → さとお → さとう】となるため、砂糖が正解です。

 

第25問

庭に水を吐き出す馬がいます。その正体はなんでしょうか?

※ヒント:馬は英語で…。

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:ホース

馬は英語で「ホース」です。

庭で水を吐き出す道具と言えば「ホース」です。

どちらも同じ読みなので、ホースが正解です。

 

第26問

家に「99」と書いてある四角い箱があります。

それはなんでしょうか?

※ヒント:「きゅうじゅうきゅう」ではありません。

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:救急箱

【9(きゅう)9(きゅう)箱 → 救急箱】となるので、救急箱が正解です。

 

第27問

夜になると窓一杯に広がって、朝になると細くまとまるものはなんでしょうか?

※ヒント:開け閉めします。

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:カーテン

夜になってカーテンを閉めると窓一杯に広がって、朝になって開けると束ねるので細くまとまります。

よって、カーテンが正解です。

 

第28問

買うと絵がついてくる家具はなんでしょうか?

※ヒント:つくのは絵です!

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:机

【つく絵 → つくえ(机)】となるため、机が正解です。

 

第29問

大人は乗れないのに赤ちゃんだけが乗ることができる車はなんでしょうか?

※ヒント:押して動かします。

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:ベビーカー

ベビーカーは、「カー」とつきますが赤ちゃんを乗せて動かすものなので大人は乗れません。

よって、ベビーカーが正解です。

 

第30問

好きな歌手を尋ねると海援隊やかぐや姫を挙げる食器があります。

それはなんでしょうか?

※ヒント:海援隊やかぐや姫はどんなジャンルの音楽を歌っていたでしょうか…。

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:フォーク

海援隊やかぐや姫は、フォークソングを歌っていました。

フォークソングには、「フォーク」という文字が含まれているのでフォークが正解です。

 

博士
今回のクイズ問題は以上じゃ!君は何問解けたかな?

このサイトではいろんな脳トレクイズを紹介しているから、ぜひ他のクイズにも挑戦してみるのじゃ!

おすすめ記事

季節クイズ

【敬老の日に関する雑学クイズ全30問】高齢者向け!敬老会のネタに最適なマルバツ問題を紹介

博士今回は敬老会のネタに最適なマルバツクイズ問題を紹介するぞ!敬老の日に関する雑学クイズじゃ。 目次【敬老の日に関する雑学クイズ】敬老会ネタ!高齢者向けマルバツ問題【前編10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【敬老の日に関する雑学クイズ】敬老会ネタ!高齢者向けマルバツ問題【中編10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【敬老の日に関する雑学クイズ】敬老会ネタ!高齢者向けマルバツ問題【後編10問】第21問第22問第23問第24問第 ...

もっと見る

懐かしいクイズ

【平成クイズ全30問】高齢者向け!平成を振り返るのに最適な問題を紹介

博士今回は平成に関する振り返りクイズを紹介するぞ!平成の出来事を思い出してみるのじゃ。脳の良い刺激になるぞ! 目次【平成クイズ】高齢者向け!懐かしい平成時代を振り返ろう【前編10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【平成クイズ】高齢者向け!懐かしい平成時代を振り返ろう【中編10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【平成クイズ】高齢者向け!懐かしい平成時代を振り返ろう【後編10問】第21問第22問第23問第24問第25問第26問第 ...

もっと見る

都道府県クイズ

【福岡県ご当地クイズ】全30問!県民しか解けない?地名(市町村)や方言などの3択問題

博士今回は福岡県ご当地3択クイズを紹介するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ。 目次【福岡県ご当地クイズ】福岡人しか解けない!?おもしろ3択問題【前編10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【福岡県ご当地クイズ】福岡人しか解けない!?おもしろ3択問題【中編10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【福岡県ご当地クイズ】福岡人しか解けない!?おもしろ3択問題【後編10問】第21問第22問第23問第24問第25問第26問第27問第28問 ...

もっと見る

穴埋めクイズ

【ことわざクイズ】高齢者向け!簡単&面白い穴埋め問題を紹介【全30問】

博士今回はことわざの穴埋めクイズを紹介するぞ!聞いたことがあることわざが登場するぞ。全問正解目指して頑張るのじゃ! 目次【ことわざクイズ】高齢者向け!簡単&面白い穴埋め問題【前編10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【ことわざクイズ】高齢者向け!簡単&面白い穴埋め問題【中編10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【ことわざクイズ】高齢者向け!簡単&面白い穴埋め問題【後編10問】第21問第22問第23問第24問第25問第26問第 ...

もっと見る

なぞなぞ 動物クイズ

【動物なぞなぞクイズ 全20問】高齢者向け!簡単&面白い脳トレ問題を紹介

博士今回は動物なぞなぞクイズを紹介するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ。 目次【動物なぞなぞクイズ】高齢者向け!簡単・面白い脳トレ問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【動物なぞなぞクイズ】高齢者向け!簡単・面白い脳トレ問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【動物なぞなぞクイズ】高齢者向け!簡単・面白い脳トレ問題【前半10問】 博士まずは10問出題するぞぉ!答えがわからない時はヒントを使うのじゃ。 第1 ...

もっと見る

いろんなクイズ

【為になる雑学クイズ全30問】高齢者向け!簡単&面白い三択問題を紹介!

博士今回は為になる雑学クイズを紹介するぞ!知っていると役立つかもしれない雑学問題が登場するぞ! 目次【為になる雑学クイズ】高齢者向け!簡単&面白い三択雑学問題【前編10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【為になる雑学クイズ】高齢者向け!簡単&面白い三択雑学問題【中編10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【為になる雑学クイズ】高齢者向け!簡単&面白い三択雑学問題【後編10問】第21問第22問第23問第2 ...

もっと見る

いろんなクイズ

【高齢者向け詐欺クイズ 全20問】高齢者向け!簡単&為になる雑学3択問題を紹介!

博士今回は高齢者向け詐欺クイズを紹介するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ。 目次【高齢者向け詐欺クイズ】為になる!簡単&防犯に最適な3択問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【高齢者向け詐欺クイズ】為になる!簡単&防犯に最適な3択問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【高齢者向け詐欺クイズ】為になる!簡単&防犯に最適な3択問題【前半10問】 博士まずは10問出題するぞぉ!3つの選 ...

もっと見る

漢字クイズ

【難読漢字クイズ 全20問】スポーツの漢字表記!高齢者向け漢字読み問題を紹介

博士今回はスポーツ(運動)に関する難読漢字クイズを紹介するぞ!クイズを解きながら楽しく漢字の読みを学ぶのじゃ! 目次【スポーツの難読漢字クイズ】高齢者向け!読むのが難しい漢字問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【スポーツの難読漢字クイズ】高齢者向け!読むのが難しい漢字問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【スポーツの難読漢字クイズ】高齢者向け!読むのが難しい漢字問題【前半10問】 博士まずは10問出題 ...

もっと見る

漢字クイズ

【難読漢字クイズ】漢検一級レベル!読めたらすごい難しい漢字問題【全20問】

博士今回は漢検一級レベル難読漢字クイズを紹介するぞ!クイズを解きながら楽しく漢字の読みや意味を学ぶのじゃ! 目次【漢検一級レベル】難しいけど面白い難読漢字クイズ問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【漢検一級レベル】難しいけど面白い難読漢字クイズ問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【漢検一級レベル】難しいけど面白い難読漢字クイズ問題【前半10問】 博士まずは10問出題するぞぉ!読み方がわからない時はヒ ...

もっと見る

歴史・文化クイズ 食べ物クイズ

【食べ物由来クイズ 全30問】高齢者向け!日本の食べ物の名前の語源を○×形式で紹介

博士今回は食べ物由来クイズを紹介するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ! 目次【食べ物由来クイズ】高齢者向け!名前の語源のまるばつ問題【前編10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【食べ物由来クイズ】高齢者向け!名前の語源のまるばつ問題【中編10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【食べ物由来クイズ】高齢者向け!名前の語源のまるばつ問題【後編10問】第21問第22問第23問第24問第25問第26問第27問第28問第29問第30問 ...

もっと見る

季節クイズ

【11月の雑学クイズ 全30問】高齢者向け!11月に解きたい面白い3択問題を紹介

博士今回は11月に関する雑学クイズを出題するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ! 目次【高齢者向け】11月に解きたい雑学クイズ問題【前編10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【高齢者向け】11月に解きたい雑学クイズ問題【中編10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【高齢者向け】11月に解きたい雑学クイズ問題【後編10問】第21問第22問第23問第24問第25問第26問第27問第28問第29問第30問 【高齢者向け】11月に解きた ...

もっと見る

都道府県クイズ

【山梨県おもしろ雑学クイズ】簡単 20問!市町村や方言•歴史•県民あるあるなどの三択問題

博士今回は山梨県についての雑学クイズを紹介するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ。 目次【山梨県おもしろ雑学クイズ】山梨県民ならわかって当然!?簡単三択問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【山梨県おもしろ雑学クイズ】山梨県民ならわかって当然!?簡単三択問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【山梨県おもしろ雑学クイズ】山梨県民ならわかって当然!?簡単三択問題【前半10問】 博士まずは10問出題するぞぉ!3 ...

もっと見る

季節クイズ

【11月に解きたい健康クイズ 全30問】高齢者向け!知って得する雑学ネタ&豆知識を紹介

博士今回は11月に解きたい健康クイズを紹介するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ! 目次【11月に解きたい健康クイズ】高齢者向け!面白い雑学ネタ&豆知識【前編10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【11月に解きたい健康クイズ】高齢者向け!面白い雑学ネタ&豆知識【中編10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【11月に解きたい健康クイズ】高齢者向け!面白い雑学ネタ&豆知識【後編10問】第21問第22問第23問 ...

もっと見る

なぞなぞ 季節クイズ

【季節なぞなぞクイズ 全30問】春夏秋冬!高齢者向け脳トレ簡単問題を紹介

博士今回は、季節のなぞなぞクイズを出題するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ! 目次【季節なぞなぞ】おもしろい!高齢者の簡単ひらめき問題【春編8問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問【季節なぞなぞ】おもしろい!高齢者の簡単ひらめき問題【夏編7問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問【季節なぞなぞ】おもしろい!高齢者の簡単ひらめき問題【秋編7問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問【季節なぞなぞ】おもしろい!高齢者の簡単ひらめき問題【冬編8問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7 ...

もっと見る

季節クイズ

【節分の日に解きたいクイズ全30問】高齢者向け!簡単&面白い三択問題を紹介

博士今回は節分に関する雑学クイズを紹介するぞ!節分の日、豆まきにちなんだクイズじゃ。問題は三択形式になっておるぞぉ! 目次【節分クイズ】高齢者向け!簡単&面白い三択雑学問題【前編10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【節分クイズ】高齢者向け!簡単&面白い三択雑学問題【中編10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【節分クイズ】高齢者向け!簡単&面白い三択雑学問題【後編10問】第21問第22問第23問第24 ...

もっと見る

連想クイズ 都道府県クイズ

【高齢者向けクイズ】都道府県名当てクイズ!ひらめき&盛り上がるおもしろ問題

博士今回は高齢者向けひらめき都道府県名当てクイズを出題するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ! 目次【高齢者向けクイズ】ひらめき都道府県名当て!4ヒント連想問題【前編10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【高齢者向けクイズ】ひらめき都道府県名当て!4ヒント連想問題【中編10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【高齢者向けクイズ】ひらめき都道府県名当て!4ヒント連想問題【後編10問】第21問第22問第23問第24問第25問第26問 ...

もっと見る

歴史・文化クイズ

【戦国武将クイズ全20問】高齢者向け!歴史上の有名人物に関する4択問題を紹介

博士今回は戦国武将4択クイズを紹介するぞ!選択肢の中から正しいと思うものを選ぶのじゃ! 目次【戦国武将クイズ】高齢者向け!歴史有名人物に関する4択問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【戦国武将クイズ】高齢者向け!歴史有名人物に関する4択問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【戦国武将クイズ】高齢者向け!歴史有名人物に関する4択問題【前半10問】 博士まずは10問出題するぞぉ!全問正解目指して頑張るのじ ...

もっと見る

いろんなクイズ

【知らないとまずい一般常識クイズ 全30問】高齢者向け!簡単&面白い三択問題を紹介

博士今回は知らないとまずい一般常識クイズを出題するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ! 目次【知らないとまずい一般常識クイズ】大人•高齢者なら解きたい!面白い3択問題【前編10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【知らないとまずい一般常識クイズ】大人•高齢者なら解きたい!面白い3択問題【中編10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【知らないとまずい一般常識クイズ】大人•高齢者なら解きたい!面白い3択問題【後編10問】第21問第22 ...

もっと見る

漢字クイズ

【漢字組み立てクイズ】全10問!バラバラの漢字を組み立てて二字熟語を作れ【脳トレ合体問題】

博士今回は漢字組み立てクイズを紹介するぞ!脳トレに最適な問題となっておるぞ。 目次【漢字組み立てクイズ】脳トレに最適!バラバラ漢字合体問題【前半5問】第1問第2問第3問第4問第5問【漢字組み立てクイズ】脳トレに最適!バラバラ漢字合体問題【後半5問】第6問第7問第8問第9問第10問 【漢字組み立てクイズ】脳トレに最適!バラバラ漢字合体問題【前半5問】 博士まずは簡単5問出題するぞぉ!全問正解目指して頑張るのじゃ! 第1問   + 答えを見る(こちらをクリック) 答え:姉妹 【姉妹】女+市=姉、女+ ...

もっと見る

漢字クイズ 穴埋めクイズ

【二字熟語クイズ 全10問】穴埋め脳トレ!面白い漢字ゲームレクを紹介【高齢者向け】

博士今回は二字熟語クイズを紹介するぞ!空欄に漢字を入れて二字熟語を4つ作るのじゃ! 目次【二字熟語めクイズ】穴埋め脳トレ!高齢者向け漢字ゲームレク【前半5問】第1問第2問第3問第4問第5問【二字熟語めクイズ】穴埋め脳トレ!高齢者向け漢字ゲームレク【後半5問】第6問第7問第8問第9問第10問 【二字熟語めクイズ】穴埋め脳トレ!高齢者向け漢字ゲームレク【前半5問】 博士まずは5問出題するぞぉ!全問正解目指して頑張るのじゃ。 第1問   + 答えを見る(こちらをクリック) 答え:帯 携帯・包帯・帯刀・ ...

もっと見る

© 2025 脳トレクイズラボ