なぞなぞ 歴史・文化クイズ

【歴史なぞなぞクイズ 全20問】高齢者向け!簡単&面白い脳トレ問題を紹介

博士
今回は歴史なぞなぞクイズを紹介するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ。

【歴史なぞなぞクイズ】高齢者向け脳トレ!簡単ひらめき問題【前半10問】

博士
まずは10問出題するぞぉ!答えがわからない時はヒントを使うのじゃ。

第1問

2つ並べると緊張してそうな昔の道具はなんでしょうか?

※ヒント:ド〇ド〇する…

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:土器(どき)

緊張している様子を表す言葉に「ドキドキ」があります。

縄文時代や弥生時代には、「土器(どき)」という道具が作られていました。

「土器」を2つ並べると「土器土器(どきどき)」になります。

よって、【土器(どき)】が正解です。

 

第2問

「玉みむめも」←これはなんでしょうか?

※ヒント:1文字だけ別の文字に入れ替わっていますね

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:勾玉(まがたま)

「玉みむめも」は、「ま行(まみむめも)」の「ま」が「玉(たま)」という文字に入れ替えられています。

【 まが玉 → まがたま → 勾玉 】となるため、【勾玉(まがたま)】が正解です。

勾玉は古代の日本で使われていた装飾品であり、古墳の中からも発見されています。

 

第3問

「ひひひ子」←これは誰でしょうか?

※ヒント:「ひ」は何個あるでしょうか?

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:卑弥呼(ひみこ)

「ひ」が3つあるので…【 ひ3子 → ひみ子 → 卑弥呼 】となるため、【卑弥呼】が正解です。

卑弥呼は邪馬台国の女王であった人物だとされていますが、その邪馬台国はどこにあったのかなどまだ謎が多いのが現状です。

 

第4問

鍋の〆はうどん派の人物とは誰でしょうか?

※ヒント:〆は鍋の最後に食べるものです

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:西郷隆盛(さいごうたかもり)

〆は鍋の最後に食べる物なので…【 最後うどん → さいごうどん → 西郷どん 】。

西郷隆盛は、「西郷どん」とも呼ばれています。よって、【西郷隆盛】が正解です。

 

第5問

スケジュールが詰まっている豪族の名前はなんでしょうか?

※ヒント:いそがしい…

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:蘇我氏(そがし)

蘇我氏(そがし)は、古墳時代から飛鳥時代に勢力を持っていた豪族です。

「スケジュールが詰まっている」ということは、「いそがしい」ということ。「いそがしい」には、「そがし」という文字が入っています。

よって、【蘇我氏(そがし)】が正解です。

 

第6問

「島→芽→つぼみ→花」←これが表す場所はどこでしょうか?

※ヒント:花が咲くまでの順番に見えますが何かが違うような…

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:種子島(たねがしま)

「島 → 芽 → つぼみ → 花」

これは一見すると花が咲くまでの順番に見えますが、本当なら「種」が来るべき位置に「島」という文字が入っています。

よって…【 種が島 → たねがしま → 種子島 】となるため、【種子島(たねがしま)】が正解です。

種子島は日本に鉄砲が伝わった場所として知られています。

 

第7問

織田信長・豊臣秀吉・徳川家康が会食をしましたが、1人だけその場から立ち去ってしまいました。

それは誰でしょうか?

※ヒント:立ち去る…

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:豊臣秀吉

豊臣秀吉は織田信長から「サル」というあだ名で呼ばれていたというのは有名な話です。

よって、その場から立ち去った(去る)のは【豊臣秀吉】です。

 

第8問

「5分-点=?」←これが表すものはなんでしょうか?

※ヒント:点が無くなると…

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:古墳(こふん)

5分(ごふん)から点(濁点)を取ると、「こふん」。よって、【古墳】が正解です。

古墳は昔の権力者たちの墓であり、その名が示すとおり古墳時代に多くの古墳が作られています。

 

第9問

金貨が隠れている場所はどこでしょうか?

※ヒント:「きんか」という文字が隠れています

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:金閣寺

金閣寺(きんかくじ)には、「きんか」という文字が入っています。よって、【金閣寺】が正解です。

金閣寺は室町幕府の第三代将軍の足利義満によって建てられました。

現在も京都の観光地として高い人気を誇っています。

 

第10問

とても大きいのに畳2枚分の広さしかないと言われている建物はなんでしょうか?

※ヒント:畳2枚分の広さを表す言葉は…

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:二条城

「畳2枚分の広さ」は、「二畳(にじょう)」。よって、【二条城】が正解です。

二条城と言えば歩くと音が鳴る「鴬張りの廊下」が有名ですね。

 

【歴史なぞなぞクイズ】高齢者向け脳トレ!簡単ひらめき問題【後半10問】

博士
前半10問はどうじゃったかのう?まだ物足りないという人は次の10問も挑戦してみるのじゃ!

第11問

食べ物を勧めてくれる人物は誰でしょうか?

※ヒント:これ食うかい?

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:空海

【 食うかい → くうかい → 空海 】となるため、【空海】が正解です。

空海は真言宗の開祖として知られる平安時代初期の僧侶です。

 

第12問

【193】←この人物は誰でしょうか?

※ヒント:アニメにもなった超有名な人物です

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:一休さん

「193」は語呂合わせで、「いっきゅうさん」と読むことができます。よって、【一休さん】が正解です。

一休さんとは、室町時代の臨済宗の僧である一休宗純の愛称です。

様々な説話を残した事から江戸時代に説話「一休咄(いっきゅうばなし)」が作られ、「とんち」で有名になったことからアニメも制作されています。

 

第13問

愛車の色を聞くと「真っ赤」だと教えてくれた人物は誰でしょうか?

※ヒント:(私の愛車の色は)真っ赤さ

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:マッカーサー

【 真っ赤さ → まっかさ → マッカーサー 】となるため、【マッカーサー】が正解です。

マッカーサーは、「GHQ」の初代最高司令官として戦後の日本に対する占領行政を行った人物です。

 

第14問

「だ」という別の名前がある人はどんな人でしょうか?

※ヒント:別の名前を表す言葉「〇みょう」

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:大名

「別の名前」を表す言葉に「異名(いみょう)」があります。

「だ」が異名なので…【 だ異名 → だいみょう(大名) 】となるため、【大名】が正解です。

大名とは、江戸時代に1万石以上の所領を持ち、将軍と直接の主従関係にあった武士のことです。

 

第15問

敷地の入口の念入りに見とこうとする人物は誰でしょうか?

※ヒント:玄関のドアよりも前に、敷地に入るためにくぐるものがありますね

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:水戸黄門

家の玄関に入るよりも前に、敷地に入るためには門を通る必要があります。

つまり、「敷地の入り口」とは「門」のことです。

よって…【 見とこう門 → みとこうもん(水戸黄門) 】となるため、【水戸黄門】が正解です。

水戸黄門とは、江戸時代の水戸藩主であった徳川光圀の別称であり、大人気時代劇の主人公としても有名ですね。

 

第16問

新作映画のDVDの値段がかなり高価なことに文句を言っている人物は誰でしょうか?

※ヒント:高すぎ!

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:高杉晋作

【 高すぎ新作 → たかすぎしんさく 】となるため、【高杉晋作】が正解です。

高杉晋作は、幕末長州藩の尊王攘夷志士として「奇兵隊」を組織するなどして活躍しました。

 

第17問

とある総菜屋さんでトンカツに品質上の問題が起きました。

それを回収した人物は誰でしょうか?

※ヒント:カツを回収…

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:勝海舟

【 カツ回収 → かつかいしゅう(勝海舟) 】となるため、【勝海舟】が正解です。

勝海舟は、「戊辰戦争」において幕府軍の軍事総裁となり、「江戸城無血開城」を実現させた功労者として知られています。

 

第18問

お寿司を作ろうとしたら酢が足りなかった人物は誰でしょうか?

※ヒント:酢足りん…

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:スターリン

【 酢足りん → すたりん → スターリン 】となるため、【スターリン】が正解です。

スターリンは、レーニンの後継者としてソ連の2代目の最高指導者となった人物です。

 

第19問

咳こんでいそうな人物は誰でしょうか?

※ヒント:ゴホゴホ…

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:ゴッホ

咳こむ音は「ゴホゴホ」…。よって、【ゴッホ】が正解です。

ゴッホはポスト印象派の画家であり、「ひまわり」など数々の名画を残しています。

 

第20問

家の資産価値が低かったと言われている人物は誰でしょうか?

※ヒント:この家やす…

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:徳川家康

資産価値が低いということは、「安い」ということです。

つまり【 家が安い → 家安 → いえやす(いえやす)】となるので、【徳川家康】が正解です。

徳川家康は、約260年間も続いた江戸幕府の第初代将軍です。2023年(令和5年)の大河ドラマの主人公としてもお馴染みですね。

 

博士
今回のクイズ問題は以上じゃ!君は何問解けたかな?

このサイトではいろんな脳トレクイズを紹介しているから、ぜひ他のクイズにも挑戦してみるのじゃ!

おすすめ記事

季節クイズ

【秋の七草にまつわる雑学クイズ】全20問!子供から大人まで楽しめる3択問題

博士今回は秋の七草にまつわる雑学クイズを紹介するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ。 目次【秋の七草クイズ】おもしろい3択雑学!秋に解きたい豆知識問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【秋の七草クイズ】おもしろい3択雑学!秋に解きたい豆知識問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【秋の七草クイズ】おもしろい3択雑学!秋に解きたい豆知識問題【前半10問】 博士まずは10問出題するぞぉ!3つの選択肢の中から正解 ...

もっと見る

季節クイズ

【1月の健康ネタ雑学クイズ】全20問!高齢者必見の知って得する豆知識を紹介

博士今回は1月に解きたい健康雑学クイズを紹介するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ。 目次【健康クイズ】1月に解きたい!知って得する雑学ネタ3択問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【健康クイズ】1月に解きたい!知って得する雑学ネタ3択問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【健康クイズ】1月に解きたい!知って得する雑学ネタ3択問題【前半10問】 博士まずは10問出題するぞぉ!3つの選択肢の中から正解だと思 ...

もっと見る

いろんなクイズ

【どっちが高い(値段)クイズ 全30問】子供から高齢者まで!おもしろ2択問題を紹介

博士今回はどっちが高い(値段)?クイズを出題するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ! 目次【どっちが高いクイズ】値段を見極めよう!高いか安いかを当てる2択問題【前編10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【どっちが高いクイズ】値段を見極めよう!高いか安いかを当てる2択問題【中編10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【どっちが高いクイズ】値段を見極めよう!高いか安いかを当てる2択問題【後編10問】第21問第22問第23問第24問第 ...

もっと見る

漢字クイズ

【部首クイズ問題 全20問】学生にもおすすめ!共通する(同じ)部首名を当てる脳トレゲーム

博士今回は学生向け部首クイズ問題を紹介するぞ!5つの漢字に共通してつく部首を考えるのじゃ! 目次【共通部首クイズ問題】学生向け!同じ部首名を当てる脳トレゲーム【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【共通部首クイズ問題】学生向け!同じ部首名を当てる脳トレゲーム【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【共通部首クイズ問題】学生向け!同じ部首名を当てる脳トレゲーム【前半10問】 博士まずは10問出題するぞぉ ...

もっと見る

いろんなクイズ

【どっちが長いクイズ 全20問】高齢者向け!物の長さを当てる2択問題を紹介

博士今回はどっちが長い?クイズを紹介するぞ!選択肢の中から正しいと思う方を選ぶのじゃ! 目次【どっちが長いクイズ】物の長さを当てよう!高齢者向け脳トレ2択問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【どっちが長いクイズ】物の長さを当てよう!高齢者向け脳トレ2択問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【どっちが長いクイズ】物の長さを当てよう!高齢者向け脳トレ2択問題【前半10問】 博士まずは10問出題するぞぉ!全 ...

もっと見る

いろんなクイズ

【アメリカおもしろ雑学クイズ】全30問!食べ物や地理・歴史など豆知識3択問題

博士今回はアメリカに関する雑学おもしろクイズを紹介するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ。 目次【アメリカ3択クイズ】面白い!子どもから高齢者まで楽しめる雑学問題【前編10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【アメリカ3択クイズ】面白い!子どもから高齢者まで楽しめる雑学問題【中編10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【アメリカ3択クイズ】面白い!子どもから高齢者まで楽しめる雑学問題【後編10問】第21問第22問第23問第24問第 ...

もっと見る

歴史・文化クイズ

【温泉に関する雑学クイズ全30問】高齢者向け!簡単&面白い三択問題を紹介!

博士今回は温泉に関する雑学クイズを出題するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ! 目次【温泉クイズ】高齢者向け!簡単・雑学&豆知識問題【前編10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【温泉クイズ】高齢者向け!簡単・雑学&豆知識問題【中編10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【温泉クイズ】高齢者向け!簡単・雑学&豆知識問題【後編10問】第21問第22問第23問第24問第25問第26問第27問第28問第29問第30問 【温泉クイズ】高齢 ...

もっと見る

季節クイズ

【10月に解きたい健康クイズ 全30問】高齢者向け!知って得する雑学ネタ&豆知識

博士今回は10月に解きたい健康クイズを出題するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ! 目次【10月に解きたい健康クイズ】高齢者向け!面白い雑学ネタ&豆知識【前編10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【10月に解きたい健康クイズ】高齢者向け!面白い雑学ネタ&豆知識【中編10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【10月に解きたい健康クイズ】高齢者向け!面白い雑学ネタ&豆知識【後編10問】第21問第22問第23問 ...

もっと見る

漢字クイズ

【難読名字クイズ 全40問】初見では絶対読めない!日本全国の面白い&珍しい苗字を紹介【超難読苗字】

博士今回は難読名字クイズを出題するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ! 目次【難読名字クイズ】超・難しい!日本全国の面白い苗字の漢字問題【前編10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【難読名字クイズ】超・難しい!日本全国の面白い苗字の漢字問題【中編10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【難読名字クイズ】超・難しい!日本全国の面白い苗字の漢字問題【後編10問】第21問第22問第23問第24問第25問第26問第27問第28問第29問 ...

もっと見る

いろんなクイズ

【世界の観光地クイズ全20問】高齢者向け!簡単&面白い雑学三択問題を紹介!

博士今回は世界の観光地クイズを紹介するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ。 目次【世界の観光地クイズ】高齢者向け!日本全国の観光地に関する三択問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【高齢者向け】観光名所クイズ!日本全国の観光地に関する三択問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【世界の観光地クイズ】高齢者向け!日本全国の観光地に関する三択問題【前半10問】 博士まずは10問出題するぞぉ!3つの選択肢の中から ...

もっと見る

季節クイズ

【11月の雑学クイズ 全30問】高齢者向け!11月に解きたい面白い3択問題を紹介

博士今回は11月に関する雑学クイズを出題するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ! 目次【高齢者向け】11月に解きたい雑学クイズ問題【前編10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【高齢者向け】11月に解きたい雑学クイズ問題【中編10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【高齢者向け】11月に解きたい雑学クイズ問題【後編10問】第21問第22問第23問第24問第25問第26問第27問第28問第29問第30問 【高齢者向け】11月に解きた ...

もっと見る

漢字クイズ

【特別な読み方の漢字クイズ】全30問!動物や食べ物•果物•植物など3択問題を紹介

博士今回は特別な読み方の漢字クイズを紹介するぞ!漢字の読みを答えるのじゃ。 目次【特別な読み方の漢字クイズ】読めたらすごい!難しい漢字の読み問題【前編10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【特別な読み方の漢字クイズ】読めたらすごい!難しい漢字の読み問題【中編10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【特別な読み方の漢字クイズ】読めたらすごい!難しい漢字の読み問題【後編10問】第21問第22問第23問第24問第25問第26問第27 ...

もっと見る

食べ物クイズ

【お菓子の雑学クイズ 全30問】高齢者向け!スイーツ好き必見の面白い三択問題を紹介!

博士今回はお菓子の雑学クイズを出題するぞ! お菓子が食べたくなってきてしまいそうじゃが…全問正解目指して頑張るのじゃ! 目次【お菓子の雑学クイズ】スイーツ好き必見!高齢者向け三択問題【前編10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【お菓子の雑学クイズ】スイーツ好き必見!高齢者向け三択問題【中編10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【お菓子の雑学クイズ】スイーツ好き必見!高齢者向け三択問題【後編10問】第21問第22問第23問第2 ...

もっと見る

季節クイズ

【春の山菜&植物クイズ 全20問】楽しく学べる!春を感じる季節3択問題を紹介

博士今回春の山菜&植物クイズを紹介するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ。 目次【春の山菜&植物クイズ】春(季節)を感じる!おもしろ三択問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【春の山菜&植物クイズ】春(季節)を感じる!おもしろ三択問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【春の山菜&植物クイズ】春(季節)を感じる!おもしろ三択問題【前半10問】 博士まずは10問出題するぞぉ!選択肢の中から正しいものを一つ選ぶ ...

もっと見る

都道府県クイズ

【秋田県ご当地クイズ 全26問】県民にしかわからない!?方言や観光•あるある…雑学3択問題

博士今回は秋田県ご当地おもしろクイズを紹介するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ。 目次【秋田県に関する雑学クイズ】秋田県民にしかわからない!?ご当地3択問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【秋田県に関する雑学クイズ】秋田県民にしかわからない!?ご当地3択問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【秋田県に関する雑学クイズ】秋田県民にしかわからない!?ご当地3択問題【おまけ6問】第21問第22問第23問第24 ...

もっと見る

いろんなクイズ

【知って得する雑学クイズ全30問】子供•大人•高齢者向け!人に話したくなる問題を紹介

博士今回は知って得する雑学クイズを出題するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ。 目次【知って得する雑学クイズ】人に話したくなる!子供•大人•高齢者向け三択問題【前編10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【知って得する雑学クイズ】人に話したくなる!子供•大人•高齢者向け三択問題【中編10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【知って得する雑学クイズ】人に話したくなる!子供•大人•高齢者向け三択問題【後編10問】第21問第22問第23 ...

もっと見る

いろんなクイズ

【どっちクイズ 全30問】高齢者向け!どっちが正解か当てる面白い二択問題を紹介

博士今回は高齢者向けどっちクイズを出題するぞ!選択肢の中から正解だと思う方を選ぶのじゃ! 目次【どっちクイズ】正解を当てろ!高齢者向けおもしろ2択問題【前編10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【どっちクイズ】正解を当てろ!高齢者向けおもしろ2択問題【中編10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【どっちクイズ】正解を当てろ!高齢者向けおもしろ2択問題【後編10問】第21問第22問第23問第24問第25問第26問第27問第28問 ...

もっと見る

季節クイズ

【6月の雑学&豆知識クイズ】高齢者向け!梅雨・季節を感じる三択問題を紹介

博士今回は6月に関する雑学クイズを紹介するぞ!知っておくと周りに自慢できるかも知れないぞぉ。ぜひ挑戦してみるのじゃ! 目次【高齢者向け】6月の雑学&豆知識クイズ問題【前編10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【高齢者向け】6月の雑学&豆知識クイズ問題【中編10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【高齢者向け】6月の雑学&豆知識クイズ問題【後編10問】第21問第22問第23問第24問第25問第26問第27問第28問第29問第30 ...

もっと見る

漢字クイズ

【三文字難読漢字クイズ】全20問!超・難しい3文字の漢字問題【高齢者向け】

博士今回は難読漢字クイズ(三文字編)を紹介するぞ!クイズを解きながら楽しく漢字の読みを学ぶのじゃ! 目次【三文字難読漢字クイズ】超・難しい!3文字漢字読み問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【三文字難読漢字クイズ】超・難しい!3文字漢字読み問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【三文字難読漢字クイズ】超・難しい!3文字漢字読み問題【前半10問】 博士まずは10問出題するぞぉ!読み方がわからない時はヒン ...

もっと見る

食べ物クイズ

【食べ物二択クイズ 全30問】高齢者向け!簡単&面白い2択雑学問題を紹介!

博士今回は食べ物二択クイズを出題するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ! 目次【食べ物二択クイズ】高齢者向け!簡単&面白い2択問題【前編10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【食べ物二択クイズ】高齢者向け!簡単&面白い2択問題【中編10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【食べ物二択クイズ】高齢者向け!簡単&面白い2択問題【後編10問】第21問第22問第23問第24問第25問第26問第27問第28問第29 ...

もっと見る

© 2025 脳トレクイズラボ