なぞなぞ 季節クイズ

【1月なぞなぞクイズ 全20問】高齢者向け!簡単&面白い脳トレ問題を紹介

博士
今回は1月なぞなぞクイズを紹介するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ。

【1月なぞなぞクイズ】お正月ネタに最適!高齢者脳トレおすすめ問題【前半10問】

博士
まずは10問出題するぞぉ!答えがわからない時はヒントを使うのじゃ。

第1問

「ぞう」は「ぞう」でもお正月に食べる「ぞう」は何でしょうか?

※ヒント:ぞうがつくおせち料理は何でしょうか。

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:お雑煮

名前に「ぞう」が入るおせち料理は「おぞうに(お雑煮)」ですね。

 

第2問

冬なのに蚊に刺されてしまいました。どのような気持ちになるでしょうか?

※ヒント:蚊に刺されるとかゆくて嫌な気持ちになります…。

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:不愉快

「冬に蚊に刺される」→「冬にかゆい」→「ふゆかい(不愉快)」となります。

 

第3問

「もち」は「もち」でも痛い「もち」は何でしょうか?

※ヒント:食べることはできません。

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:尻もち

名前に「もち」がつく痛い言葉は「尻もち」です。

 

第4問

寒くなると地面から出てくる柱は何でしょうか?

※ヒント:踏むとじゃりじゃり音がします。

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:霜柱

寒くなると地面にできるのは「霜柱」ですね。

 

第5問

「ブブブブブブリー」これが表す1月が旬の食べ物は何でしょうか?

※ヒント:「ブ」は何個ありますか?

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:ブロッコリー

「ブ」が6個あるので、「ブ6個+リー」で「ブロッコリー」となります。

 

第6問

「かき」は「かき」でも雪が降るとあちこちで見ることができる「かき」は何でしょうか?

※ヒント:これを行わないと外に出られない人もいます。

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:雪かき

名前に「かき」がつく雪が降るときに見られるものは「雪かき」です。

 

第7問

1月が1番あつく、12月になると1番うすくなるものは何でしょうか?

※ヒント:「あつい」は「熱い」ではなく「厚い」という意味です。

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:カレンダー

カレンダーは1月はまだページを1枚も破っていないので一番分厚くなっていますが、月が経つにつれてページが破られ、12月が1番枚数が少なく薄くなります。

 

第8問

お正月にあげたのに落としてしまうものは何でしょうか?

※ヒント:大人から子どもに渡されるものです。

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:お年玉

お年玉は子どもにあげるものです。「落とし玉」とも読めるので、あげたのに落としてしまうということになります。

 

第9問

「せなごはほすすがゆ」これが表すものは何でしょうか?

※ヒント:何かの頭文字でできています。

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:七草がゆ

春の七草である「せり・なずな・ごぎょう・はこべら・ほとけのざ・すずな・すずしろ」の7つの言葉の頭文字を取ると「せなごはほすす」となり、これに「がゆ」が付いているので「七草がゆ」となります。

 

第10問

転がれば転がるほど大きくなるものは何でしょうか?

※ヒント:とても寒い日に作ることができます。

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:雪玉

雪玉は雪の上を転がせば転がすほど大きくなりますね。

 

【1月なぞなぞクイズ】お正月ネタに最適!高齢者脳トレおすすめ問題【後半10問】

博士
前半10問はどうじゃったかのう?まだ物足りないという人は次の10問も挑戦してみるのじゃ!

第11問

道の曲がり角で待っているものは何でしょうか?

※ヒント:「曲がり角で待つ」ものです。

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:門松

「曲がり角で待つ」→「かどでまつ」→「かどまつ(門松)」となります。

 

第12問

下にしゃがんで食べるお餅は何でしょうか?

※ヒント:しゃがむことを他の言い方で表してみましょう。

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:鏡餅

しゃがむという動作は別の言い方で「かがむ」とも言いかえることができます。「かがんで食べる餅」→「かがみもち(鏡餅)」となります。

 

第13問

干支の中で座ったことがない動物はどれでしょうか?

※ヒント:「座ったことがない」というのはどういう状態のことを言うでしょうか。

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:辰

「座ったことがない」ということは、「ずっと立っている」ということにもなります。干支の中で立っているのは「辰(立つ)」です。

 

第14問

数字の6をたくさん褒める遊びは何でしょうか?

※ヒント:褒めるときはどのような言葉を使いますか?

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:すごろく

褒めるときは「すごい」と言いますね。「すごい6」→「すごろく」となります。

 

第15問

「太陽→日」これが表す言葉は何でしょうか?

※ヒント:太陽を日本語以外の言葉で表してみましょう。

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:三が日

太陽は英語で「SUN(サン)」です。「サン→(日)にち」となり「さんがにち(三が日)」です。

 

第16問

いつもは1人でいる和尚さんが、この日は2人いました。一体何の日でしょうか?

※ヒント:「和尚が2人」を別の言葉で言い換えてみましょう。

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:お正月

「2」は英語で「ツー」です。「和尚が2人」→「おしょうがツー」で「おしょうがつ(お正月)」となります。

 

第17問

腹黒い人が正月に買うものは何でしょうか?

※ヒント:腹を別の言葉で表してみましょう。

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:福袋

「腹が黒い」→「腹部が黒い」→「ふくぶくろ(福袋)」となります。

 

第18問

歯が5本生えている人が板を使って何かを作っています。何を作っているでしょうか?

※ヒント:お正月の遊びに使う道具です。

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:羽子板

「歯」「5本」「板」この3つの言葉を組み合わせると「はごいた(羽子板)」となります。

 

第19問

几帳面な人が苦労して作ったおせち料理は何でしょうか?

※ヒント:「几帳面」という言葉を別の言葉に言い換えてみましょう。

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:黒豆

「几帳面な性格」は「まめな性格」とも言いますね。「まめ」な人が「くろ」うして作るおせち料理ということで「黒豆」となります。

 

第20問

いつもは海に住んでいて、お正月だけ空に飛ぶものは何でしょうか?

※ヒント:海に住むものと空に飛ぶものはまったくの別物です。

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:たこ

海には「タコ(蛸)」が住んでいます。お正月の空には「たこ(凧)」が飛びます。

 

博士
今回のクイズ問題は以上じゃ!君は何問解けたかな?

このサイトではいろんな脳トレクイズを紹介しているから、ぜひ他のクイズにも挑戦してみるのじゃ!

おすすめ記事

歴史・文化クイズ

【苗字おもしろクイズ 全30問】高齢者向け!珍しい&面白い名字・ランキング順など

博士今回は苗字おもしろクイズを出題するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ! 目次【苗字おもしろクイズ】高齢者向け!珍しい&面白い名字の3択問題【前編10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【苗字おもしろクイズ】高齢者向け!珍しい&面白い名字の3択問題【中編10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【苗字おもしろクイズ】高齢者向け!珍しい&面白い名字の3択問題【後編10問】第21問第22問第23問第24問第25問第26問第27問第28 ...

もっと見る

歴史・文化クイズ

【日本の習慣(風習)クイズ全20問】外国人/留学生向け!楽しく学べる面白いマルバツ問題!

博士今回は日本の習慣(風習)クイズを紹介するぞ!〇か×か正しいと思う方を選ぶのじゃ! 目次【日本の習慣(風習)〇×クイズ】面白い!知っておきたいマルバツ問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【日本の習慣(風習)〇×クイズ】面白い!知っておきたいマルバツ問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【日本の習慣(風習)〇×クイズ】面白い!知っておきたいマルバツ問題【前半10問】 博士まずは10問出題するぞぉ!全問 ...

もっと見る

懐かしいクイズ

【昔の道具クイズ 全30問】昭和の暮らしで活躍!台所や家電・身近な道具など

博士今回は「昔の道具」に関するクイズを出題するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ! 目次【昔の道具クイズ】昭和時代に活躍した!高齢者向け4択問題【前編10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【昔の道具クイズ】昭和時代に活躍した!高齢者向け4択問題【中編10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【昔の道具クイズ】昭和時代に活躍した!高齢者向け4択問題【後編10問】第21問第22問第23問第24問第25問第26問第27問第28問第29問 ...

もっと見る

漢字クイズ

【天気•気象に関する難読漢字】全25問!天候にまつわる難しい漢字クイズ問題【雨冠多め】

博士今回は気象に関する難読漢字クイズを紹介するぞ!クイズを解きながら楽しく漢字の読みや意味を学ぶのじゃ! 目次【気象に関する難読漢字クイズ】天気や天候の難しい漢字問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【気象に関する難読漢字クイズ】天気や天候の難しい漢字問題【後半15問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問第21問第22問第23問第24問第25問 【気象に関する難読漢字クイズ】天気や天候の難しい漢字問題【前半10問】 博士 ...

もっと見る

季節クイズ 漢字クイズ

【夏の花・難読漢字クイズ】全30問!夏に解きたい漢字読み問題を紹介【ヒント付き】

博士今回は夏の花にまつわる難読漢字クイズを紹介するぞ!クイズを解きながら楽しく漢字の読みを学ぶのじゃ! 目次【夏の花・難読漢字クイズ】何問読める?おもしろい漢字読み問題【前編10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【夏の花・難読漢字クイズ】何問読める?おもしろい漢字読み問題【中編10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【夏の花・難読漢字クイズ】何問読める?おもしろい漢字読み問題【後編10問】第21問第22問第23問第24問第25 ...

もっと見る

食べ物クイズ

【世界の食べ物クイズ 全20問】高齢者向け!簡単&面白い3択雑学問題を紹介

博士今回は世界の食べ物クイズを紹介するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ。 目次【世界の食べ物クイズ】高齢者向け!簡単&面白い3択雑学問題【前半10問】第1問【アメリカ】第2問【スイス】第3問【フランス】第4問【イタリア】第5問【イギリス】第6問【インド】第7問【中国】第8問【韓国】第9問【モンゴル】第10問【ロシア】【世界の食べ物クイズ】高齢者向け!簡単&面白い3択雑学問題【後半10問】第11問【スペイン】第12問【メキシコ】第13問【ベトナム】第14問【タイ】第15問【スウェーデン】第1 ...

もっと見る

都道府県クイズ

【佐賀県にまつわる雑学クイズ】全20問!方言や難読地名•県民あるある…ご当地問題【簡単&難しい】

博士今回は佐賀県にまつわる雑学クイズを紹介するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ。 目次【佐賀県にまつわる雑学クイズ】県民なら解ける!?ご当地おもしろ3択問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【佐賀県にまつわる雑学クイズ】県民なら解ける!?ご当地おもしろ3択問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【佐賀県にまつわる雑学クイズ】県民なら解ける!?ご当地おもしろ3択問題【前半10問】 博士まずは10問出題するぞ ...

もっと見る

歴史・文化クイズ

【清水寺に関する雑学クイズ】全30問!京都への修学旅行生向け豆知識問題を紹介

博士今回は清水寺に関する雑学クイズを紹介するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ。 目次【清水寺クイズ】簡単・修学旅行生必見!京都の歴史を学べる雑学問題【前編10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【清水寺クイズ】簡単・修学旅行生必見!京都の歴史を学べる雑学問題【中編10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【清水寺クイズ】簡単・修学旅行生必見!京都の歴史を学べる雑学問題【後編10問】第21問第22問第23問第24問第25問第26問第 ...

もっと見る

季節クイズ

【ハロウィンクイズ 全30問】高齢者向け!簡単&面白い雑学・豆知識問題を紹介!

博士今回はハロウィンに解きたいクイズを出題するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ! 目次【ハロウィンクイズ】高齢者向け!簡単&面白い三択雑学問題【前編10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【ハロウィンクイズ】高齢者向け!簡単&面白い三択雑学問題【中編10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【ハロウィンクイズ】高齢者向け!簡単&面白い三択雑学問題【後編10問】第21問第22問第23問第24問第25問第26問 ...

もっと見る

季節クイズ

【ゴールデンウィークにちなんだクイズ】全20問!おもしろ雑学○×問題を紹介

博士今回はゴールデンウィークにちなんだクイズを紹介するぞ!〇か×か正しいと思う方を選ぶのじゃ! 目次【ゴールデンウィーク○×クイズ】高齢者向け!マルバツおもしろ問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【ゴールデンウィーク○×クイズ】高齢者向け!マルバツおもしろ問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【ゴールデンウィーク○×クイズ】高齢者向け!マルバツおもしろ問題【前半10問】 博士まずは10問出題するぞぉ! ...

もっと見る

都道府県クイズ

【滋賀県にまつわるクイズ 全20問】小学生から高齢者まで!難読地名や歴史•方言•県民あるあるなど

博士今回は滋賀県にまつわるマルバツクイズを紹介するぞ!〇か×か正しいと思う方を選ぶのじゃ! 目次【滋賀県〇×クイズ】県民にしかわからない!?雑学マルバツ問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【滋賀県〇×クイズ】県民にしかわからない!?雑学マルバツ問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【滋賀県〇×クイズ】県民にしかわからない!?雑学マルバツ問題【前半10問】 博士まずは10問出題するぞぉ!全問正解目指して ...

もっと見る

いろんなクイズ

【めちゃくちゃ難しいクイズ 全30問】大人向け!激ムズおもしろ3択問題【答え付き】

博士今回はめちゃくちゃ難しいクイズを紹介するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ! 目次【めちゃくちゃ難しいクイズ】激ムズ!大人向けのおもしろ3択問題【前編10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【めちゃくちゃ難しいクイズ】激ムズ!大人向けのおもしろ3択問題【中編10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【めちゃくちゃ難しいクイズ】激ムズ!大人向けのおもしろ3択問題【後編10問】第21問第22問第23問第24問第25問第26問第27問 ...

もっと見る

いろんなクイズ

【とんちクイズ 全35問】高齢者向け!脳トレにおすすめの簡単&面白い問題を紹介

博士今回は高齢者向けとんちクイズを出題するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ! 目次【とんちクイズ】高齢者向け!簡単&面白い脳トレ問題【前編10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【とんちクイズ】高齢者向け!簡単&面白い脳トレ問題【中編10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【とんちクイズ】高齢者向け!簡単&面白い脳トレ問題【後編10問】第21問第22問第23問第24問第25問第26問第27問第28問第29問第30問【とんちクイズ ...

もっと見る

都道府県クイズ

【高知県おもしろ雑学クイズ】県民にしか解けな⁉︎地名(市町村)や方言•あるあるなどご当地問題

博士今回は高知県おもしろ雑学クイズを紹介するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ。 目次【高知県ご当地クイズ】高知県民なら解ける!?面白い雑学問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【高知県ご当地クイズ】高知県民なら解ける!?面白い雑学問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【高知県ご当地クイズ】高知県民なら解ける!?面白い雑学問題【前半10問】 博士まずは10問出題するぞぉ!3つの選択肢の中から正解だと思うも ...

もっと見る

いろんなクイズ

【おもしろ5択クイズ問題】全30問!タメになる雑学&豆知識問題を紹介

博士今回はおもしろ5択クイズを紹介するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ。 目次【おもしろ5択クイズ】タメになる!子供から高齢者まで楽しめ五択問題【前編10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【おもしろ5択クイズ】タメになる!子供から高齢者まで楽しめ五択問題【中編10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【おもしろ5択クイズ】タメになる!子供から高齢者まで楽しめ五択問題【後編10問】第21問第22問第23問第24問第25問第26問第 ...

もっと見る

懐かしいクイズ

【昭和のスタークイズ 全30問】高齢者向け!懐かしい有名人に関する3択問題を紹介

博士今回は昭和のスタークイズを出題するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ! 目次【昭和のスタークイズ】懐かしい!高齢者向け人気有名人の3択問題【前編10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【昭和のスタークイズ】懐かしい!高齢者向け人気有名人の3択問題【中編10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【昭和のスタークイズ】懐かしい!高齢者向け人気有名人の3択問題【後編10問】第21問第22問第23問第24問第25問第26問第27問第28 ...

もっと見る

漢字クイズ

【植物の難読漢字クイズ】全20問!難しいけど面白い高齢者向け漢字読み問題

博士今回は植物に関する難読漢字クイズを紹介するぞ!クイズを解きながら楽しく漢字の読みを学ぶのじゃ! 目次【植物に関する難読漢字クイズ】難しい!高齢者向け面白い漢字読み問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【植物に関する難読漢字クイズ】難しい!高齢者向け面白い漢字読み問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【植物に関する難読漢字クイズ】難しい!高齢者向け面白い漢字読み問題【前半10問】 博士まずは10問出題 ...

もっと見る

漢字クイズ

【一文字難読漢字クイズ】全20問!超・難しい1文字の漢字問題【高齢者向け】

博士今回は難読漢字クイズ(一文字編)を紹介するぞ!クイズを解きながら楽しく漢字の読みを学ぶのじゃ! 目次【一文字難読漢字クイズ】超・難しい!1文字漢字読み問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【一文字難読漢字クイズ】超・難しい!1文字漢字読み問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【一文字難読漢字クイズ】超・難しい!1文字漢字読み問題【前半10問】 博士まずは10問出題するぞぉ!読み方がわからない時はヒン ...

もっと見る

食べ物クイズ

【豆腐に関する雑学クイズ 全30問】給食や食事時に最適!食育に役立つ豆知識問題を紹介

博士今回は豆腐に関する雑学クイズを紹介するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ。 目次【豆腐に関する雑学クイズ】給食や食事時に!豆知識うんちく問題【前編10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【豆腐に関する雑学クイズ】給食や食事時に!豆知識うんちく問題【中編10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【豆腐に関する雑学クイズ】給食や食事時に!豆知識うんちく問題【後編10問】第21問第22問第23問第24問第25問第26問第27問第28問 ...

もっと見る

漢字クイズ

【楽器に関する難読漢字 全20問】吹奏楽部・音楽好き必見!面白い漢字クイズを紹介

博士今回は楽器に関する難読漢字クイズを紹介するぞ!クイズを解きながら楽しく漢字の読みを学ぶのじゃ! 目次【楽器の難読漢字クイズ】面白い!吹奏楽部・音楽好き向けの漢字問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【楽器の難読漢字クイズ】面白い!吹奏楽部・音楽好き向けの漢字問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【楽器の難読漢字クイズ】面白い!吹奏楽部・音楽好き向けの漢字問題【前半10問】 博士まずは10問出題するぞ ...

もっと見る

© 2025 脳トレクイズラボ