歴史・文化クイズ 穴埋めクイズ

【川柳クイズ 全30問】高齢者向け!簡単&おもしろ三択脳トレ問題を紹介!

博士
今回は川柳クイズを紹介するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ。

【川柳クイズ】高齢者向け!簡単&面白い脳トレ3択問題【前編10問】

博士
まずは10問出題するぞぉ!3つの選択肢の中から正解だと思うものを一つ選ぶのじゃ。

第1問

【妻が言う ひとまず預かる 〇〇

 

1.お弁当

2.保険金

3.給付金

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

3.給付金

2020年(令和2年)は、新型コロナウイルスの関係で国民1人につき10万円の給付金が支給されました。

その給付金を、妻に没収されてしまった夫の様子を表した川柳です。

子どものお年玉を「預かる」と言う親と同じパターンで、この夫の元に給付金が帰ってくることは無いのかもしれませんね。

 

第2問

【テレワーク やってみたいが 俺〇〇

 

1.無職

2.音痴

3.眼鏡

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

1.無職

新型コロナウイルスの感染拡大に伴い、会社に出勤しなくても仕事ができる「テレワーク」という働き方が広まりました。

とは言え、既に定年退職を迎えた方にはあまり縁がない話でもあります。

定年を迎え、少しテレワークに憧れる気持ちがありつつも今は働いていない高齢者の気持ちが伝わってくるような川柳です。

 

第3問

【じいちゃんの 敵は〇〇と パスワード】

 

1.雨天

2.段差

3.坂道

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

2.段差

高齢になると筋力が低下し、今までは何ともなかったような段差で躓いて転倒して骨折…なんてことも珍しくはありません。

年を重ねれば、自分で設定したパスワードが思い出せない…といった物忘れがあってもおかしくはありません。

たしかに、どっちも高齢者にとって天敵と言っても過言ではないでしょう。

 

第4問

【グレーヘア したいがすでに 〇〇

 

1.ハゲ頭

2.高齢だ

3.白髪さ

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

1.ハゲ頭

髪を染めることに少し憧れがあったため、「いざやってみよう」と思った頃には老いて髪が無くなってしまっていた。

ちょっと寂しい老化現象ですが、悲壮感は感じさせないユーモアのある川柳になっています。

 

第5問

【挑んでも 店員を呼ぶ 〇〇〇〇

 

1.電子マネー

2.クレジット

3.セルフレジ

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

3.セルフレジ

近年は、スーパーなどの身近なお店でセルフレジが導入されています。

若い世代の人は既に使いこなしていますが、高齢者にとって慣れないレジの操作は不安が大きいでしょう。

セルフレジにチャレンジしてみたものの、操作法が分からずに店員を呼んでしまう…

そんな「あるあるネタ」を感じさせる川柳です。

 

第6問

【若作り しても話題は みな〇〇

 

1.令和

2.昭和

3.老人

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

2.昭和

高齢の方でも、その年齢を感じさせないほど若々しい方もいます。

しかし、どんなに若く見える高齢者でも若き日を過ごした時代は昭和です。

ついつい昭和の時代の思い出話に花が咲いたとしてもなんらおかしくはないでしょう。

 

第7問

【ベンツから 乗り換えたのは 〇〇

 

1.車椅子

2.松葉杖

3.一輪車

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

1.車椅子

高齢者になると、長年運転していた車を手放す日がいつかはやってきます。

要介護状態になって車の運転ができなくなり、以前まではベンツを運転するほど元気だった高齢者が今は車椅子に乗っている光景が浮かぶ川柳です。

車椅子に乗るようになったとしても、元気に過ごしていきたいものですね。

 

第8問

【家事ヘルパー 来られる前に 〇〇する】

 

1.昼寝

2.掃除

3.料理

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

2.掃除

高齢者の1人暮らし、または高齢者だけの世帯だと、ヘルパーによる家事支援を受けている方も珍しくはありません。

しかし、自分が弱ってしまった様子はできれば人には見られたくないものです。

ヘルパーに支援を頼みたいと思う反面、誰か来るとなると「部屋を片付けなきゃ」とつい張り切ってしまう、そんな高齢者の様子が浮かんでくる川柳です。

 

第9問

〇〇が 新し過ぎて 歌えない】

 

1.懐メロ

2.歌謡曲

3.応援歌

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

1.懐メロ

懐メロとしてテレビなどで取り上げられる音楽でも、世代が合わないといまいちピンと来ないものです。

この川柳では、懐メロとして取り上げられた曲が自分より若い世代にとっての懐メロであり、歌詞が分からない高齢者の様子が浮かんできます。

例えば80代後半と70代前半とでは、慣れ親しんだ曲が違ってもおかしくはありませんね。

 

第10問

【ポケモンを 捜し歩いて 〇〇〇〇

 

1.笑われて

2.怒られて

3.捜されて

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

3.捜されて

近年、スマホを使いこなす高齢者の間で流行っているゲームの1つが「ポケモンGO」です。

外を歩いているとスマホの画面上にポケモンが出てくるため、それを捕まえることができます。

楽しみながら散歩が出来るため、夢中になって遊んでいる方も多くいます。

しかし、夢中になりすぎて帰りが遅くなると、家族も「何かあったのでは…」と心配して捜しに来る…そんな光景が浮かぶような川柳です。

 

【川柳クイズ】高齢者向け!簡単&面白い脳トレ3択問題【中編10問】

博士
前編10問はどうじゃったかのう?まだ物足りないという人は、次の10問にも挑戦してみるのじゃ!

第11問

【会社へは 来るなと上司 行けと

 

1.妻

2.俺

3.猫

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

1.妻

新型コロナウイルスの感染拡大にともない、テレワークが普及しました。

そのため会社からは、「出勤するな!」と言われ家で仕事をすることになります。

そうすると妻としては夫が1日中家に居ると窮屈なので、「会社に行って欲しい」と思われてしまう。

そんな板挟み状態のサラリーマンの様子が浮かんでくるようです。

 

第12問

〇〇〇〇を 食べない我が子が 踊ってる】

 

1.ニンジン

2.パプリカ

3.ハクサイ

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

2.パプリカ

「<NHK>2020応援ソング プロジェクト」の曲として、「みんなのうた」でも放送された曲「パプリカ」。

野菜のパプリカは嫌いでも、曲のパプリカは好き…という子どもも珍しくはありません。

楽しそうに踊っている小さい子の姿が浮かぶような川柳です。

 

第13問

〇〇や 辞めるに辞めれぬ 2000万】

 

1.貯金

2.労働

3.定年

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

3.定年

「多くの人が老後に2000万足りなくなる」…そんな話が世間を騒がせました。

しかし、そのような大金は頑張って貯金をしてもそう簡単に用意できるものではありません。

近年では定年を迎えた後も、何らかの形で働いている高齢者も多くいます。

やはり定年とは言え、貯金を考えると働かないわけにはいかない…

そんな厳しい現実が詠まれた川柳です。

 

第14問

【飲み会で 〇〇の隣 ゆずりあう】

 

1.新卒

2.上司

3.部下

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

2.上司

会社の飲み会であれば、当然上司も参加しています。

しかし、楽しいはずの飲み会くらいせめて上司とは距離を置いて座りたい。

サラリーマンとしては、そのような考えが浮かぶのはごく自然なことでしょう。

 

第15問

【父さんの 〇〇どうして 排除する】

 

1.下着

2.帽子

3.上着

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

1.下着

女の子が反抗期を迎えると、「お父さんの下着と一緒に洗濯しないで!」と言われてしまうこともあり得ます。

反抗期は父親としては娘の成長が嬉しい反面、そんなことを言われてしまうとやはりショックでもありますね。

 

第16問

【出勤が 運動だったと 気付く

 

1.夜

2.顔

3.腹

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

3.腹

テレワークにより出勤をしなくなると、その分歩く機会が減ることになります。

満員電車に揺られ、駅から歩いて会社に行く。そんな何気ない日常も、実は運動になっていた…

運動の機会が減ったことでいわゆる「コロナ太り」をしてしまった…

それに気づかせてくれたのは自分のお腹だった…

きっと同じような悩みを抱えている人は少なくないでしょう。

 

第17問

【忘れずに 若葉の気持ち 〇〇〇まで】

 

1.枯れる

2.老ける

3.もみじ

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

3.もみじ

近年、高齢者による自動車の事故が多くなっています。

「長年運転を続けてきた」、「数十年無事故・無違反だ」といった経験は良いことではありますが、慢心は大きな事故を招く原因にもなります。

もみじマークをつけるようになった今も、若葉マークをつけていた頃のように慎重な安全運転をする気持ちを忘れずに、事故に注意した運転を心がけましょう。

 

第18問

【特殊詐欺 いつでも「〇〇」 あらわれる】

 

1.犯人

2.悪魔

3.新型

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

3.新型

高齢者を狙った特殊詐欺は、毎年のように悪質な新しい手口が登場します。

昔からあるオレオレ詐欺への注意は勿論ですが、時事ネタを悪用した詐欺にも注意が必要です。

行政機関を名乗り「高齢者にはコロナの助成金が出る」と電話がかかってくるなど、悪質な詐欺師は利用できそうなネタがあれば何でも利用してきます。

突然の電話でお金の話が出た時は、まず怪しいと思っても良いでしょう。

 

第19問

【LED 絶対見てやる 〇〇〇とこ】

 

1.切れる

2.替える

3.売れる

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

1.切れる

LEDは、1日6時間点灯した場合は18年くらい寿命が続くと言われています。

自宅の照明をLEDに変えた高齢者の、「その電球が切れるのを見るくらい長生きしてやる!」という想いが感じられる川柳です。

それくらい前向きに生きる姿勢は、若い世代でも見習っていきたいものです。

 

第20問

【クラス会 それぞれ持病の 〇〇〇

 

1.話する

2.専門医

3.薬飲む

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

2.専門医

年を重ねれば、何らかの病気で定期的に通院するというのも珍しいことではありません。

長年病気と付き合っていれば、当然その病気に関する知識は自然と身についていきます。

クラス会で集まった高齢者たちが、それぞれ自分の持病についてとても詳しくなっていた。

そんな光景が浮かぶような川柳です。

 

【川柳クイズ】高齢者向け!簡単&面白い脳トレ3択問題【後編10問】

博士
中編10問はどうじゃったかのう?「まだまだ物足りない!」という人は、次の10問にも挑戦してみるのじゃ!

第21問

【AIの 使い方聞く 〇〇に】

 

1.AI

2.先生

3.店員

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

1.AI

現在はAIを様々なことに活用できる時代です。

誰もが気軽に使える時代ですが、慣れない人にとっては使い方にも不安があるでしょう。

まさにAIが広まった時代ならではですね。

 

第22問

【久しぶり は出るが 名前でず】

 

1.真顔

2.笑顔

3.素顔

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

2.笑顔

久しぶりに会った人。たしかにその人のことは知っているはずなのに、名前が出てこない。

そんな経験はないでしょうか?

笑顔の裏で頭をフル回転させて名前を思い出そうとする場面が浮かびそうですね。

 

第23問

 母に店員 二人付く】

 

1.クレジット

2.セルフレジ

3.ペイペイで

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

2.セルフレジ

近年はセルフレジが増えていますが、使い慣れていない人にとっては戸惑いも大きいでしょう。

お店としては簡略化を目指したはずなのに、結局は分からない人に教えるために手間がかかっている。そんな光景は全国的に見られるものでしょう。

 

第24問

【下がらない 米の値段と 

 

1.お給料

2.所得税

3.血糖値

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

3.血糖値

米の値段が下がらないのも困りものですが、年を重ねると血糖値も下がりにくくなるもの悩みの種ですね。

 

第25問

【パスワード 恐る恐るの 回目】

 

1.2

2.3

3.4

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

2.3

スマホやパソコンが普及した現在、パスワードを入力する機会も増えたことでしょう。

パスワードを使いまわすのはセキュリティ的に問題があるので、いくつものパスワードを使っているとどれがどのパスワードなのか混乱してしまうこともあります。

しかし、パスワードは3回間違えるとセキュリティロックがかかって暫く使えなくなってしまいます。

そんな3回目のチャレンジ…もし間違えたらと思うとプレッシャーがかかりますね。

 

第26問

【電気代 あまりの高さに 

 

1.暗くなる

2.眠くなる

3.青くなる

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

1.暗くなる

電気は部屋を明るくしてくれるもの。

しかし、電気代が上がっており庶民の生活を圧迫しています。

その高さに表情が暗くなってしまう気持ちは分かるのではないでしょうか?

 

第27問

【面くらう 米の高値に 喰らう】

 

1.麦

2.肉

3.麺

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

3.麺

米の値段が高くなっているため、米以外の主食を選ぶようになった人もいます。

そんな中で麺を食べることを選んだ人が、米の高さに面食らっているという言葉遊びのような川柳になっています。

 

第28問

が 行く手を阻む 大掃除】

 

1.押入れ

2.思い出

3.押し活

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

2.思い出

大掃除の時に懐かしいものが出てくると、ついつい作業が止まってしまう。

そんな経験は誰もがしたことがあるのではないでしょうか?

誰もが共感できそうな川柳ですね。

 

第29問

【久々に キャッシュを使う 

 

1.鰻丼

2.衣替

3.初詣

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

3.初詣

近年はキャッシュレス決済が普及しているため、若い人の中にはほとんど現金を持ち歩かない人も少なくありません。

普段はあまり現金を使わない人も初詣の時には現金を使っています。

現代ならではの川柳ですね。

 

第30問

の言う 「ずっと昔」は 二年前】

 

1.母

2.父

3.孫

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

3.孫

年を重ねると、若い頃よりも時の流れが早く感じるものです。

そのためわりと最近のことだと思っても、実際には思ったよりも前の出来事だったりします。

幼い孫にとって二年前はずっと昔に感じるでしょうが、おじいちゃん・おばあちゃんにとっては最近のことに感じるでしょう。

 

博士
今回のクイズ問題は以上じゃ!君は何問解けたかな?

このサイトではいろんな脳トレクイズを紹介しているから、ぜひ他のクイズにも挑戦してみるのじゃ!

おすすめ記事

食べ物クイズ

【食事に関するクイズ全30問】栄養や健康!高齢者向け簡単&面白い三択問題を紹介!

博士今回は食事に関するクイズを出題するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ! 目次【食事に関するクイズ】高齢者向け!栄養や健康の雑学&豆知識問題【前編10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【食事に関するクイズ】高齢者向け!栄養や健康の雑学&豆知識問題【中編10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【食事に関するクイズ】高齢者向け!栄養や健康の雑学&豆知識問題【後編10問】第21問第22問第23問第24問第25問第26問第27問第28 ...

もっと見る

歴史・文化クイズ

【ビジネスマナー4択クイズ】全30問!日常生活で役立つ意外と知らないマナー問題

博士今回はビジネスマナー4択クイズ を出題するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ! 目次【ビジネスマナー4択クイズ】意外と間違う!日常生活で役立つマナー問題【前編10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【ビジネスマナー4択クイズ】意外と間違う!日常生活で役立つマナー問題【中編10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【ビジネスマナー4択クイズ】意外と間違う!日常生活で役立つマナー問題【後編10問】第21問第22問第23問第24問第2 ...

もっと見る

都道府県クイズ

【山口県おもしろ雑学クイズ】全20問!地名や食べ物•方言などのご当地3択問題を紹介

博士今回は山口県おもしろ雑学クイズを紹介するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ。 目次【山口県に関する雑学クイズ】山口県民しか知らない!?簡単・ご当地問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【山口県に関する雑学クイズ】山口県民しか知らない!?簡単・ご当地問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【山口県に関する雑学クイズ】山口県民しか知らない!?簡単・ご当地問題【前半10問】 博士まずは10問出題するぞぉ!3つ ...

もっと見る

連想クイズ 都道府県クイズ

【都道府県連想クイズ 全30問】大人・高齢者向け!3つのヒントから答えを考えよう

博士今回は都道府県連想クイズを出題するぞ!各都道府県の魅力を再確認するきっかけにもなるぞぉ。全問正解目指して頑張るのじゃ! 目次【都道府県連想クイズ】大人・高齢者向け!簡単面白い脳トレ問題【前編10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【都道府県連想クイズ】大人・高齢者向け!簡単面白い脳トレ問題【中編10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【都道府県連想クイズ】大人・高齢者向け!簡単面白い脳トレ問題【後編10問】第21問第22問第 ...

もっと見る

連想クイズ

【高齢者向け連想クイズ】全20問!2つのヒントから答えを考えよう

博士今回は連想クイズを紹介するぞ!頭の良い体操になるぞ! 目次【高齢者向け】簡単・連想クイズ!2つのヒントから答えを連想しよう【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【高齢者向け】簡単・連想クイズ!2つのヒントから答えを連想しよう【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【高齢者向け】簡単・連想クイズ!2つのヒントから答えを連想しよう【前半10問】 博士まずは10問出題するぞぉ!2つのヒントから連想される単語を考える ...

もっと見る

季節クイズ 漢字クイズ

【冬野菜にまつわる難読漢字 全30問】高齢者クイズ!おもしろい漢字読み問題を紹介

博士今回は冬野菜の難読漢字クイズを紹介するぞ!知っておくと周りに自慢できるかも知れないぞぉ。ぜひ挑戦してみるのじゃ! 目次【難読漢字クイズ】冬の野菜編!頭の体操に最適な漢字読み問題【前編10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【難読漢字クイズ】冬の野菜編!頭の体操に最適な漢字読み問題【中編10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【難読漢字クイズ】冬の野菜編!頭の体操に最適な漢字読み問題【後編10問】第21問第22問第23問第24 ...

もっと見る

いろんなクイズ

【風邪予防クイズ 全20問】高齢者向け!インフルエンザ&感染対策に役立つ健康3択問題を紹介

博士今回は風邪予防&感染対策クイズを紹介するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ。 目次【風邪予防クイズ】高齢者向け!インフルエンザ&感染対策・簡単3択問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【風邪予防クイズ】高齢者向け!インフルエンザ&感染対策・簡単3択問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【風邪予防クイズ】高齢者向け!インフルエンザ&感染対策・簡単3択問題【前半10問】 博士まずは10問出題するぞぉ!3つ ...

もっと見る

漢字クイズ

【花に関する漢字クイズ 全40問】高齢者向け!難読漢字の読み問題を紹介

博士今回は花に関する難読漢字読みクイズを出題するぞ!クイズを解きながら楽しく花の漢字や豆知識を学ぶのじゃ! 目次【花に関する漢字クイズ】高齢者向け!読むのが難しい難読漢字【前編10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【花に関する漢字クイズ】高齢者向け!読むのが難しい難読漢字【中編10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【花に関する漢字クイズ】高齢者向け!読むのが難しい難読漢字【後編10問】第21問第22問第23問第24問第25問 ...

もっと見る

都道府県クイズ

【浅草に関するクイズ 全20問】簡単!浅草寺•雷門•歴史など…雑学&豆知識問題

博士今回は浅草に関するクイズを紹介するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ。 目次【浅草に関するクイズ】おもしろ雑学&豆知識!雷門・浅草寺などの3択問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【浅草に関するクイズ】おもしろ雑学&豆知識!雷門・浅草寺などの3択問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【浅草に関するクイズ】おもしろ雑学&豆知識!雷門・浅草寺などの3択問題【前半10問】 博士まずは10問出題するぞぉ!選択 ...

もっと見る

連想クイズ 都道府県クイズ

【都道府県ひらめきクイズ 全20問】高齢者向け!簡単&難問の脳トレ問題を紹介

博士今回は都道府県ひらめきクイズを紹介するぞ!ちょっとした脳トレにもピッタリじゃぞ。全問正解目指して頑張るのじゃ! 目次【都道府県ひらめきクイズ】脳トレに最適!高齢者向けおもしろ問題【簡単10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【都道府県ひらめきクイズ】脳トレに最適!高齢者向けおもしろ問題【難問10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【都道府県ひらめきクイズ】脳トレに最適!高齢者向けおもしろ問題【簡単10問】 博士まずは10問 ...

もっと見る

なぞなぞ 季節クイズ

【6月なぞなぞクイズ 全20問】高齢者におすすめ!簡単&面白い脳トレ問題を紹介

博士今回は6月に解きたいなぞなぞクイズを紹介するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ。 目次【6月なぞなぞ】脳トレクイズ!高齢者向けデイレクおもしろ問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【6月なぞなぞ】脳トレクイズ!高齢者向けデイレクおもしろ問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【6月なぞなぞ】脳トレクイズ!高齢者向けデイレクおもしろ問題【前半10問】 博士まずは10問出題するぞぉ!答えがわからない時はヒン ...

もっと見る

食べ物クイズ

【お茶に関する雑学○×クイズ 全30問】高齢者向け!簡単&面白いおすすめ問題を紹介

博士今回はお茶に関する雑学マルバツクイズを紹介するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ。 目次【お茶の雑学マルバツクイズ】高齢者向け!おもしろ豆知識○×問題【前編10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【お茶の雑学マルバツクイズ】高齢者向け!おもしろ豆知識○×問題【中編10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【お茶の雑学マルバツクイズ】高齢者向け!おもしろ豆知識○×問題【後編10問】第21問第22問第23問第24問第25問第26問第 ...

もっと見る

穴埋めクイズ

【共通ひらがな穴埋めクイズ】全20問!高齢者向け面白い脳トレ問題【虫食い】

博士今回は高齢者向け共通ひらがな穴埋めクイズを紹介するぞ!空欄に共通するひらがなを入れて言葉を3つ作るのじゃ! 目次【共通ひらがな穴埋めクイズ】高齢者向け!面白い脳トレ虫食い問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【共通ひらがな穴埋めクイズ】高齢者向け!面白い脳トレ虫食い問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【共通ひらがな穴埋めクイズ】高齢者向け!面白い脳トレ虫食い問題【前半10問】 博士まずは10問出題 ...

もっと見る

都道府県クイズ

【都道府県のスリーヒントクイズ】全30問!高齢者向けの連想問題を紹介

博士今回は都道府県のスリーヒントクイズを出題するぞ!各都道府県の魅力を再確認するきっかけにもなるぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ! 目次【都道府県スリーヒントクイズ】高齢者向け!簡単・盛り上がる高齢者向け問題【前編10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【都道府県スリーヒントクイズ】高齢者向け!簡単・盛り上がる高齢者向け問題【中編10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【都道府県スリーヒントクイズ】高齢者向け!簡単・盛り上がる高 ...

もっと見る

歴史・文化クイズ

【歴史クイズ全30問】高齢者向け!歴史上の人物を当てる簡単&おもしろい三択問題を紹介

博士今回は歴史人物当てクイズを出題するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ! 目次【歴史人物当てクイズ】高齢者向け!簡単&面白い三択問題【前編10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【歴史人物当てクイズ】高齢者向け!簡単&面白い三択問題【中編10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【歴史人物当てクイズ】高齢者向け!簡単&面白い三択問題【後編10問】第21問第22問第23問第24問第25問第26問第27問第28問第29問第30問 【歴 ...

もっと見る

季節クイズ 食べ物クイズ

【夏の食べ物に関する雑学クイズ全30問】高齢者向け!簡単&面白い豆知識問題を紹介!

博士今回は夏の食べ物に関するクイズを出題するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ。 目次【夏の食べ物に関するクイズ】高齢者向け!簡単・面白い雑学問題【前編10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【夏の食べ物に関するクイズ】高齢者向け!簡単・面白い雑学問題【中編10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【夏の食べ物に関するクイズ】高齢者向け!簡単・面白い雑学問題【後編10問】第21問第22問第23問第24問第25問第26問第27問第28 ...

もっと見る

歴史・文化クイズ

【苗字おもしろクイズ 全30問】高齢者向け!珍しい&面白い名字・ランキング順など

博士今回は苗字おもしろクイズを出題するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ! 目次【苗字おもしろクイズ】高齢者向け!珍しい&面白い名字の3択問題【前編10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【苗字おもしろクイズ】高齢者向け!珍しい&面白い名字の3択問題【中編10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【苗字おもしろクイズ】高齢者向け!珍しい&面白い名字の3択問題【後編10問】第21問第22問第23問第24問第25問第26問第27問第28 ...

もっと見る

歴史・文化クイズ

【清水寺に関する雑学クイズ】全30問!京都への修学旅行生向け豆知識問題を紹介

博士今回は清水寺に関する雑学クイズを紹介するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ。 目次【清水寺クイズ】簡単・修学旅行生必見!京都の歴史を学べる雑学問題【前編10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【清水寺クイズ】簡単・修学旅行生必見!京都の歴史を学べる雑学問題【中編10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【清水寺クイズ】簡単・修学旅行生必見!京都の歴史を学べる雑学問題【後編10問】第21問第22問第23問第24問第25問第26問第 ...

もっと見る

漢字クイズ

【魚へんの漢字クイズ】高齢者向け!難しい読みをする魚偏の難読漢字【全30問】

博士今回は魚へんに関する難読漢字クイズを紹介するぞ!問題が進むにつれ難易度が上がっていくぞお! 目次【魚へんの漢字クイズ】高齢者向け!読むのが難しい難読漢字【前編10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【魚へんの漢字クイズ】高齢者向け!読むのが難しい難読漢字【中編10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【魚へんの漢字クイズ】高齢者向け!読むのが難しい難読漢字【後編10問】第21問第22問第23問第24問第25問第26問第27問第 ...

もっと見る

懐かしいクイズ

【昭和の遊びクイズ 全30問】高齢者向け!昔に流行した懐かしい遊びを当てる4択問題

博士今回は昭和の遊びクイズを出題するぞ!選択肢の中から正解だと思うものを一つ選ぶのじゃ! 目次【昭和の遊びクイズ】高齢者向け!昔に流行した懐かしい4択問題【前編10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【昭和の遊びクイズ】高齢者向け!昔に流行した懐かしい4択問題【中編10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【昭和の遊びクイズ】高齢者向け!昔に流行した懐かしい4択問題【後編10問】第21問第22問第23問第24問第25問第26問第2 ...

もっと見る

© 2025 脳トレクイズラボ