博士
今回は戦国武将4択クイズを紹介するぞ!選択肢の中から正しいと思うものを選ぶのじゃ!
【戦国武将クイズ】高齢者向け!歴史有名人物に関する4択問題【前半10問】
博士
まずは10問出題するぞぉ!全問正解目指して頑張るのじゃ。
第1問
江戸幕府を作ったのは誰でしょうか?
1.織田信長
2.豊臣秀吉
3.武田信玄
4.徳川家康
+ 答えを見る(こちらをクリック)
4.徳川家康
江戸幕府は、1603年に徳川家康が作りました。
その後、江戸幕府は300年近く続きます。
第2問
「騎馬隊」で有名な山梨県出身の戦国武将はだれでしょうか?
1.武田信玄
2.上杉謙信
3.徳川綱吉
4.今川義元
+ 答えを見る(こちらをクリック)
1.武田信玄
武田信玄は、現在の山梨県や長野県を支配した有名な戦国大名です。
「騎馬隊」とは、馬に乗った軍隊のことです。武田信玄の騎馬隊は、戦国時代で最強と言われるほど強くて有名でした。
第3問
毛利元就が支配した地域は次のうちどれでしょうか?
1.関東地方
2.中国地方
3.東北地方
4.九州地方
+ 答えを見る(こちらをクリック)
2.中国地方
毛利元就は、地方の小領主にすぎませんでしたが、持ち前の頭の良さを活かして戦いに勝ち、一代で中国地方をまとめあげました。
また、「三本の矢」のエピソードでも有名な人物です。
第4問
豊臣秀吉は、何と呼ばれていたでしょうか?
1.きじ
2.うさぎ
3.さる
4.いぬ
+ 答えを見る(こちらをクリック)
3.さる
豊臣秀吉は、背が低く見た目が猿のようだったので、さると呼ばれていました。
豊臣秀吉は、1590年天下統一(日本をまとめること)をした人物です。
第5問
京都のお寺で織田信長を裏切って倒した戦国武将は、次のうち誰でしょうか?
1.徳川家康
2.明智光秀
3.豊臣秀吉
4.伊達政宗
+ 答えを見る(こちらをクリック)
2.明智光秀
明智光秀は織田信長の有能な部下でしたが、裏切って織田信長を殺してしまいました。
その数日後、明智光秀は駆け付けたライバルの豊臣秀吉に倒されました。
第6問
斎藤道三は、何と呼ばれていたでしょうか?
1.イノシシ
2.オオカミ
3.マムシ
4.ワニ
+ 答えを見る(こちらをクリック)
3.マムシ
斎藤道三は、ずる賢く残酷な性格で恐れられていたため、マムシと呼ばれていました。
斎藤道三は低い身分から戦国大名に成りあがった人物で、織田信長の義理のお父さんです。
第7問
いつも眼帯をしていて、片目で戦った有名な戦国武将は次のうちどれでしょうか?
1.足利尊氏
2.平清盛
3.源頼朝
4.伊達政宗
+ 答えを見る(こちらをクリック)
4.伊達政宗
伊達政宗は、若くして東北地方を制覇した戦国武将です。
子どもの頃に病気になり高熱で片目がつぶれてしまったので、大人になってからは眼帯をしながら戦いに参加していました。
第8問
「越後の龍」と言われ、非常に強く武田信玄のライバルと言われた戦国武将は誰でしょうか?
1.徳川吉宗
2.上杉謙信
3.平将門
4.西郷隆盛
+ 答えを見る(こちらをクリック)
2.上杉謙信
上杉謙信は戦いの天才で、あの織田信長からも恐れられていました。
とても正義感が強く、他の戦国武将とは違い、理由もなく他の国の領地を奪い取ったりはしない人物でした。
第9問
徳川家康が日本一となるきっかけとなった「関ヶ原の戦い」の舞台になった都道府県は、次のうちどれでしょうか?
1.京都府
2.愛知県
3.静岡県
4.岐阜県
+ 答えを見る(こちらをクリック)
4.岐阜県
「関ヶ原の戦い」は、1600年に岐阜県にある関ヶ原町で起こりました。
この戦いで勝利した徳川家康は、天下人(日本で一番の権力者)となり江戸幕府を開きます。
第10問
「関ヶ原の戦い」で徳川家康に敗れた西軍の総大将は、次のうち誰でしょうか?
1.石川五右衛門
2.石田三成
3.伊能忠敬
4.杉田玄白
+ 答えを見る(こちらをクリック)
2.石田三成
石田三成は、若いころから豊臣秀吉の部下でした。
戦いは強くはありませんでしたが、非常に頭が良かった人物です。
【戦国武将クイズ】高齢者向け!歴史有名人物に関する4択問題【後半10問】
博士
前半10問はどうじゃったかのう?まだ物足りないという人は次の10問も挑戦してみるのじゃ!
第11問
キリシタン大名でもあった戦国武将は次うちどれでしょうか?
1.大友宗麟
2.伊藤博文
3.聖徳太子
4.足利義満
+ 答えを見る(こちらをクリック)
1.大友宗麟
大友宗麟は九州の戦国大名でしたが、キリスト教の信者としても有名でした。
ヨーロッパのキリスト教の本拠地に、初めて日本人の使者を派遣した人物としても知られています。
第12問
加藤清正が建築した有名な城は、何城でしょうか?
1.名古屋城
2.熊本城
3.安土城
4.江戸城
+ 答えを見る(こちらをクリック)
2.熊本城
加藤清正は、豊臣秀吉の部下として非常に戦い上手でしたが、お城の建築の名人としても有名です。
加藤清正が建築した熊本城は、日本で初めての世界遺産です。
第13問
京都で本能寺の変が起こったのは、何年でしょうか?
1.1582年
2.1800年
3.794年
4.1192年
+ 答えを見る(こちらをクリック)
1.1582年
1582年6月21日、京都の本能寺に滞在中の織田信長を、明智光秀が襲撃し倒した事件です。
裏切った明智光秀は、本能寺の変の3日後に豊臣秀吉に倒されました。
第14問
今川義元が織田信長に倒された戦いを、何というでしょうか?
1.関ヶ原の戦い
2.川中島の戦い
3.島原の乱
4.桶狭間の戦い
+ 答えを見る(こちらをクリック)
4.桶狭間の戦い
今川義元は、今の静岡県一帯を支配した戦国武将です。
1560年、京都に進出する途中の桶狭間で、織田信長の奇襲に合い倒されてしまった事件が「桶狭間の戦い」です。
第15問
織田信長に滅ぼされた戦国武将である浅井長政が支配していたのは何県でしょうか?
1.山口県
2.長崎県県
3.滋賀県
4.徳島県
+ 答えを見る(こちらをクリック)
3.滋賀県
滋賀県は京都や大阪に近く、当時は重要な地域とされていました。
浅井長政は、織田信長の妹と結婚したため親戚同士だったので織田信長に従っていましたが、途中で裏切ったため織田信長に滅ぼされてしまいました。
第16問
戦国大名である武田家が滅ぶきっかけとなった戦いは何というでしょうか?
1.姉川の戦い
2.三方ヶ原の戦い
3.長篠の戦い
4.山崎の戦い
+ 答えを見る(こちらをクリック)
3.長篠の戦い
長篠の戦いは、織田信長・徳川家康連合軍が武田信玄のあとを継いだ武田勝頼を倒した戦いです。
この時に、織田・徳川軍は鉄砲を使った新しい戦法で武田軍に勝ちました。
第17問
関ヶ原の戦いで西軍から東軍に寝返り、東軍勝利のきっかけとなった戦国武将は誰でしょうか?
1.大谷芳次
2.真田幸村
3.黒田長政
4.小早川秀秋
+ 答えを見る(こちらをクリック)
4.小早川秀秋
小早川秀秋は、東軍に寝返ることを徳川家康(東軍の総大将)に約束していましたが、戦いが始まっても実行に踏み切れずにいました。
イライラした徳川家康に威嚇で鉄砲を撃ち込まれて、ついに東軍への寝がえりを決意し、西軍に攻め込みました。
第18問
豊臣秀吉が建てた有名な城はなにでしょうか?
1.江戸城
2.大阪城
3.姫路城
4.仙台城
+ 答えを見る(こちらをクリック)
2.大阪城
大阪城は、豊臣秀吉によって日本の政治の中心のシンボルとして建てられました。
その後、二度の戦争(大坂冬の陣・夏の陣)によって焼やされてしまいましたが、江戸時代に入って再建されています。
第19問
1543年に、日本で最初に外国からの鉄砲が伝えられた場所(島)はどこでしょうか?
1.隠岐の島
2.西表島
3.種子島
4.佐渡ヶ島
+ 答えを見る(こちらをクリック)
3.種子島
1543年に種子島に流れ着いたポルトガル人から、火縄銃(鉄砲)が伝えられました。
その後、鉄砲が日本中に伝わり、戦い方が変化していきます。
第20問
大坂夏の陣などで活躍し、日本一の武将と言われた人物は誰でしょうか?
1.真田幸村
2.真田昌幸
3.真田信幸
4. 真田幸隆
+ 答えを見る(こちらをクリック)
1.真田幸村
戦上手の真田家に生まれた幸村は、武将としての才能に恵まれ、大坂夏の陣で徳川家康をあと一歩のところまで追い詰めました。
最後は戦死しましたが、徳川家康が最も恐れた武将として有名です。
博士
今回のクイズ問題は以上じゃ!君は何問解けたかな?
このサイトではいろんな脳トレクイズを紹介しているから、ぜひ他のクイズにも挑戦してみるのじゃ!