博士
今回は沖縄おもしろ方言クイズを紹介するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ。
【沖縄方言クイズ】あなたは何問解ける!?簡単・面白い3択問題【前半10問】
博士
まずは10問出題するぞぉ!3つの選択肢の中から正解だと思うものを一つ選ぶのじゃ。
第1問
「こんにちは」を沖縄の方言で表すとどれになるでしょうか?
1.またやーさい
2.はいさい
3.かりゆし
+ 答えを見る(こちらをクリック)
2.はいさい
「こんにちは」を沖縄の方言で表すと、「はいさい」または「はいたい」になります。
沖縄へ観光に訪れた際に、地元の方達からこのように言われたら、「こんにちは」と挨拶されていると覚えておくと良いかもしれません。
第2問
沖縄の空港などでよくみる「めんそーれ」というメッセージは、どういう意味でしょうか?
1.ようこそ
2.さようなら
3.ありがとう
+ 答えを見る(こちらをクリック)
1.ようこそ
「めんそーれ」とは、沖縄の言葉で「ようこそ」という意味になります。
この言葉は、昔、沖縄がまだ琉球王国だった時に使われた言葉が、語源とも言われています。
空港でこのようなメッセージがある理由がわかりますね。沖縄の言葉は独特ですが、陽気な気持ちになる言葉がたくさんあります。
第3問
沖縄には「新城」という地名があります。
これは何と読むでしょうか?
1.しんじょう
2.あらぐすく
3.あらしろ
+ 答えを見る(こちらをクリック)
2.あらぐすく
沖縄の宮古島には「新城」と書いて、「あらぐすく」と読む場所があります。
観光地としても有名な「新城海岸」という美しい場所があります。
沖縄の言葉で、「城」は「ぐすく」と読み、沖縄県内の他の「城」がつく場所でも、「ぐすく」と呼ばれる場所があります。
第4問
沖縄の言葉の特徴は次のうちどれでしょうか?
1.語尾を伸ばして上げる
2.濁点が多い
3.「ん」が多く付く
+ 答えを見る(こちらをクリック)
1.語尾を伸ばして上げる
「うちなー」など、語尾を伸ばして上げる言い方が、沖縄の方言の特徴になります。
このような表現が多いため、沖縄の言葉は柔らかくて穏やかに聞こえますよね。
標準語とはかけ離れた言葉が多いので、どこか異国の言葉のようでもあり、聞くとワクワクします。
第5問
「かなさんどー」とは、標準語でどういう意味になるでしょうか?
1.悲しいよ
2.愛しているよ
3.つまらないよ
+ 答えを見る(こちらをクリック)
2.愛しているよ
沖縄で、家族や恋人に「かなさんどー」と言うと「愛しているよ」という意味になります。
この他にも「とっても大好きだよ」は「でーじ好きさー」と言います。
方言で、愛を伝えるのも素敵ですね。
第6問
友達が落ち込んでいる時に、どの言葉を言えば励ますことが出来るでしょうか?
1.たいみそーちー
2.ぐぶりーさびら
3.なんくるないさー
+ 答えを見る(こちらをクリック)
3.なんくるないさー
「なんくるないさー」とは、「なんとかなるさ」という意味になります。
友達が落ち込んでいる時に、一緒に落ち込んだり、話を聞くのもいいですが、「なんとかなるさ」と背中を押してあげるのも素敵ですよね。
ちなみに、「たいみそーちー」は「お疲れ様です」、「ぐぶりーさびら」は「さようなら」という意味になります。
第7問
「あさばん」とは、どういう意味でしょうか?
1.朝ごはん
2.昼ごはん
3.夜ごはん
+ 答えを見る(こちらをクリック)
2.昼ごはん
沖縄では、昼ごはんのことを「あさばん」と言うそうです。
お昼なのになぜ「あさ」なのかと言うと、昔、沖縄では食事は2食の風習があり、朝ごはんは昼に近い時間で食べていたそうです。
そのようなことから、昼ごはんを「あさばん」と言うようになったそうです。
第8問
「わかやびたん」とはどういう意味でしょうか?
1.分かりました
2.若いですね
3.許してください
+ 答えを見る(こちらをクリック)
1.分かりました
沖縄では、「分かりました」を方言で表現すると「わかやびたん」となります。
ニュアンスとしては丁寧な言い方になり、もう少し砕けた感じの「わかったよ」は「ワカトーサ」と表現するそうです。
第9問
沖縄のおばあちゃんはよく「カメー!」と言います。
これは何と言っているのでしょうか?
1.よく噛みなさい
2.食べなさい
3.亀がいるよ
+ 答えを見る(こちらをクリック)
2.食べなさい
どこでもそうですが、おばあちゃんはみんなにたくさん食べてほしくて、よく「たくさん食べてね」や「どんどん食べなさい」と言いますよね。
これを沖縄の方言にすると、「カメー!」になります。
ちなみに、「遠慮しないで、食べなさい」は「くり、カメー!」と言うそうです。
第10問
「くし」とは、体のどこの部位を指す言葉でしょうか?
1.足
2.髪の毛
3.腰
+ 答えを見る(こちらをクリック)
3.腰
沖縄では、腰のことを「くし」と言うそうです。
痛いは「やむん」と言うので、「腰が痛い」は「くし(腰)がやむんよー(痛い)」となります。
ちなみに、痛い時などに、人は声を出してしまう時がありますが、沖縄ではそのような時「あがー」と言うそうです。
感嘆詞にまで方言があるんですね。
【沖縄方言クイズ】あなたは何問解ける!?簡単・面白い3択問題【後半10問】
博士
前半10問はどうじゃったかのう?まだ物足りないという人は次の10問も挑戦してみるのじゃ!
第11問
「ちゃっさやいびーが?」は次のどの文章でしょうか?
1.ここはどこですか?
2.いくらですか?
3.これはなんですか?
+ 答えを見る(こちらをクリック)
2.いくらですか?
「ちゃっさ」は沖縄の言葉で「値段はいくら」という意味になります。
「やいびーが」は「〜ですか?」と言う意味なので、繋げて「ちゃっさやいびーが?」と言うと「値段はいくらですか?」という意味になります。
まるで、英語の文法問題のようですね。
第12問
「チャンプルー」とはどのような料理でしょうか?
1.ゴーヤの入った料理
2.炒め物
3.混ぜご飯
+ 答えを見る(こちらをクリック)
2.炒め物
沖縄の料理には、「チャンプルー」という名前の付く料理がありますが、これは「炒め物」という意味になります。
よく「ゴーヤチャンプルー」という名前を聞くので、ゴーヤが関係しているのかと勘違いしがちですが、ゴーヤが入っているかどうかは全く関係なく、炒め物の総称を「チャンプルー」と呼びます。
第13問
「アキサミヨー」は標準語でどういう言葉になるでしょうか?
1.まぁ驚いた
2.あー寒いよ
3.つまんない
+ 答えを見る(こちらをクリック)
1.まぁ驚いた
「アキサミヨー」には、さまざまな意味があり、よく使われる表現としては、「まぁ驚いた」など、びっくりした時などに使います。
その他にも表現の仕方によっては、悲しい時や助けを求める時などにも使います。
沖縄の言葉は奥が深くてとても難しいですね。
第14問
「ゆくしぃ」とはどういう意味でしょうか?
1.行くぞ
2.まじか
3.こらぁ
+ 答えを見る(こちらをクリック)
2.まじか
普段の会話で、驚いた時などに「まじ?」「まじか?」などというセリフはよく聞きますが、沖縄では、そのような時に、「ゆくしぃ」というそうです。
「うそつけ〜」「冗談でしょ?」というニュアンスも含まれています。
第15問
沖縄の方言で「そうだね」と言う時、どのような表現になるでしょうか?
1.だからね
2.そだね
3.こらね
+ 答えを見る(こちらをクリック)
1.だからね
標準語で「だからね」というと、続きの話があるように思ってしまいますが、沖縄の人が「だからね」というと、続きはなく「そうだね」という肯定の言葉になります。
同じ言葉でも、地域によって意味が変わってしまうのは、とても面白いですよね。
第16問
沖縄ではよく言葉に「でーじ」をつけます。
これはどういう意味でしょうか?
1.ついでに
2.適当に
3.とっても
+ 答えを見る(こちらをクリック)
3.とっても
「でーじ」は沖縄の人にとっては、よく使われる言葉で、「とっても」「すごく」「大変」と言った意味があります。
「でーじ困った」「でーじおいしい」などのように使います。
一説には、「大事」という言葉がなまり、「でーじ」になったと言われています。
第17問
沖縄の宮古地方の方言の特徴は次のどれでしょうか?
1.濁点が多い
2.小さい「っ」が多く使われる
3.「ん」から始まる言葉が多い
+ 答えを見る(こちらをクリック)
3.「ん」から始まる言葉が多い
沖縄の方言と一口に言っても、地方によって、方言は全く異なり、それぞれ特徴があります。
その中で、宮古島をはじめとする宮古地方は、「ん」から始まる言葉が多いことが特徴になります。
例えば、「そうだね」は「んつぁ」、「美味しい」は「んまぁぬむ」などがあります。
日本語には、あまり馴染みのない発音ですよね。
第18問
「チバリヨー」とはどういう意味でしょうか?
1.頑張れ
2.遊ぼう
3.眠たい
+ 答えを見る(こちらをクリック)
1.頑張れ
「チバリヨー」は、沖縄の言葉で「頑張れ」という意味になります。
沖縄の言葉としては、比較的、知れ渡っている方言かもしれませんね。
スポーツや受験などの応援の時に「チバリヨー」と言われると、元気が出来る気がしますね。
第19問
「ちゅらうみ」は、漢字で書くとどのような時になるでしょうか?
1.痩羅う深
2.美ら海
3.ちゅ等産
+ 答えを見る(こちらをクリック)
2.美ら海
「ちゅらうみ」は沖縄にある水族館の名前で有名です。
漢字に置き換えると「美ら海」と表記されます。漢字の通り、「ちゅら」は「美しい」という意味になります。
ちなみに「美人」「可愛い」は「ちゅらかーぎー」と言います。
第20問
「わじわじー」はどのような感情でしょうか?
1.にやけている
2.楽しんでいる
3.怒っている
+ 答えを見る(こちらをクリック)
3.怒っている
「わじわじー」という響きから、楽しげな愉快な意味を連想しがちですが、沖縄の言葉では「怒っている」「腹が立っている」という意味になります。
ニュアンスとしては、ぷんぷんしているようなイメージで怒っている時に「わじわじー」を使います。
博士
今回のクイズ問題は以上じゃ!君は何問解けたかな?
このサイトではいろんな脳トレクイズを紹介しているから、ぜひ他のクイズにも挑戦してみるのじゃ!