動物クイズ

【鳥に関する雑学クイズ 全20問】高齢者向け!簡単&面白いまるばつ問題を紹介

博士
今回は鳥に関する雑学クイズを紹介するぞ!〇か×か正しいと思う方を選ぶのじゃ!

【鳥の雑学クイズ】高齢者向け!おもしろ豆知識○×問題【前半10問】

博士
まずは10問出題するぞぉ!全問正解目指して頑張るのじゃ。

第1問

鶏はオスもメスも「コケコッコー」と鳴く。〇か×か?

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:

「コケコッコー」と鳴くのは、オスの鶏のみです。

オスの鶏は、縄張りを主張するためにあのような声を挙げています。

メスの鶏も「コッコッコ」というような小さな声は出しますが、オスのように大きな声で「コケコッコー」と鳴くことはありません。

 

第2問

ダチョウの脳みそは、目玉よりも小さい。〇か×か?

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:⭕️

ダチョウは、世界一大きな鳥です。

身長約2.4m、体重約140㎏と非常に大きいにも関わらず、脳みそはわずか40gしかありません。

ダチョウの目玉の重さは60gであり、なんと目玉よりも脳みその方が小さいことが分かっています。

頭の良さは脳の大きさだけでは決まりませんが、ダチョウは鳥類の中でもかなり記憶力が悪いようです。

 

第3問

ツバメが民家に巣を作る理由は、人間の匂いがするとリラックスできるからである。〇か×か?

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:

ツバメは、あえて人の出入りが多い民家や学校、駅などに巣を作ります。

ツバメの天敵はカラスやヘビであり、それらの天敵は人の出入りが多い場所には積極的に近寄って来ることはあまりありません。

つまり、人を利用して卵や雛を守っていると言えます。

 

第4問

カラスがクルミを食べる時、車にクルミを轢かせて割っている。〇か×か?

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:⭕️

クルミの殻は非常に硬く、割るのは一筋縄ではいきません。

カラスはリスのようにかじって殻を割ることはできないため、車の動線にクルミを置いて轢かせることで殻を割らせ、それを食べています。

人間を利用してエサにありつくとは、カラスらしい行動とも言えるでしょう。

 

第5問

アヒルは片目を開けたまま寝ることができる。〇か×か?

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:⭕️

アヒルは片目を開けて、半分起きて半分寝た状態で睡眠を取ることができます。

アヒルは群れで寝るため、群れの端のアヒルが片目を開けて寝ることで外敵の接近にいち早く気づくことができます。

 

第6問

オシドリの夫婦は、「オシドリ夫婦」という言葉の通り本当に仲が良い。〇か×か?

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:

「オシドリ夫婦」は、仲が良い夫婦を表す言葉です。

オシドリは繁殖の度にペアを変える鳥であり、夫婦が一生添い遂げることはありません。オシドリの夫婦が一緒に過ごすのは、せいぜい5ヶ月程度のようです。

これではお世辞にも「オシドリ夫婦」とは言えませんね。

 

第7問

ペリカンは人間を食べようとすることがある。〇か×か?

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:⭕️

ペリカンは、意外にも獰猛な生き物です。

明らかに口に入らないような人間や犬などが相手でも、とりあえず口に入れようとしてくることがあります。

しかし、ペリカンは普段は魚を丸呑みにする生き物です。そのため口に入らない以上、人間がペリカンに食べられることはありません。

 

第8問

フクロウの首は360度回る。〇か×か?

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:

フクロウは首の可動域が広い鳥であり360度とまではいきませんが、左右共に270度回ります。

そのような動きができる理由は、フクロウの首の骨の数にあります。人間の首の骨は7個であるのに対し、フクロウの首の骨は14個です。

それにより、人間には不可能な首の動きを実現させています。

 

第9問

フラミンゴが赤いのは、エサの色素が原因である。〇か×か?

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:⭕️

フラミンゴは、エビなどの甲殻類やケイ藻類を食べています。

これらには赤い色素が含まれているため、フラミンゴの体の色に影響を与えています。

動物園のフラミンゴにもこれらのエサが与えられており、赤い色素が含まれていないエサを食べていると体の色が薄くなってしまいます。

 

第10問

カワセミは、魚を捕まえるにも関わらず水中では目を開けることができない。〇か×か?

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:

カワセミは、眼球を保護する透明な「瞬膜」というものを持っています。

これにより人間がゴーグルをつけるように目を守っており、カワセミは水中でも魚の姿を見ることができます。

 

【鳥の雑学クイズ】高齢者向け!おもしろ豆知識○×問題【後半10問】

博士
前半10問はどうじゃったかのう?まだ物足りないという人は次の10問も挑戦してみるのじゃ!

第11問

カッコウはオスとメスが協力して卵を温める。〇か×か?

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:

カッコウは、托卵をする鳥です。

托卵とは他の鳥の巣に自分の卵を産み、他の鳥に自分の子を育てさせることを言います。

カッコウの仲間の中には自力で子育てをする種も存在しますが、日本にいるカッコウは全て托卵をする習性を持っています。

 

第12問

ブラジルに生息する鳥、オニオオハシは「アマゾンの宝石」と呼ばれている。〇か×か?

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:⭕️

オニオオハシは、その名が示すとおり大きなくちばしを持っているのが特徴です。

くちばしが長に占める割合が鳥類最大であり、大きなくちばしは熱を放熱する役割も持っています。

さらに一見重そうなくちばしも、中が空洞で飛行に支障がない軽いものとなっています。

カラフルな体から「アマゾンの宝石」という異名もあります。

 

第13問

クジャクの派手な羽は、抜けると二度と生え変わらない。〇か×か?

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:

クジャクの派手な羽は「飾り羽根」と呼ばれるものです。

飾り羽根はオスだけが持つものであり、繁殖期になるとオスは飾り羽根を広げてメスにアピールをします。

そんなオスの飾り羽根も実は繁殖期にのみ生えてくるものであり、毎年生え変わっています。

そして飾り羽根とは別に飛ぶための羽も持ってはいます。しかし、飛ぶのはあまり得意ではないため長く飛ぶことはできません。

 

第14問

ハヤブサは、世界一飛ぶのが速い鳥である。〇か×か?

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:⭕️

ハヤブサは、世界一飛ぶのが速い鳥です。

その速度はなんと、急降下時には時速300km以上にもなります。

 

第15問

ハシビロコウは、「動かない鳥」とも呼ばれている。〇か×か?

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:⭕️

ハシビロコウは大きなくちばしを持つ鳥です。

身長も約1.2mと大型の鳥であり、翼を広げると約2mにもなります。

そんなハシビロコウは、エサである魚を捕らえるために水辺でじーっとして動かずにチャンスを伺っています。

その様子から「動かない鳥」として有名になりました。全く動かないわけではありませんが、鳥類の中でも動きが少ないことは確かです。

 

第16問

アホウドリは、実は非常に賢い鳥である。〇か×か?

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:

アホウドリは人間への警戒心が非常に薄い上に動きが遅く、簡単に捕まってしまいます。

そのため本当に「阿呆である」ことがその名の由来という、ちょっと可哀想な鳥です。

人間に簡単に捕まってしまっていたためかその数を減らしており、絶滅危惧種に指定されています。

 

第17問

スズメは益鳥としても、害鳥としても扱われる。〇か×か?

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:⭕️

スズメは雑食性であり、イネ科を中心とした植物の種子や虫を食べます。

そのため、稲への食害を起こす害鳥でもある反面、害虫を食べてくれる益鳥としての面を併せ持っています。

 

第18問

ウグイスの鳴き声「ホーホケキョ」には、縄張りを主張する意味がある。〇か×か?

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:⭕️

「ホーホケキョ」という鳴き声を出すのは、オスのウグイスだけです。

「ホーホケキョ」には…

・縄張りの主張

・メスへのアピール

・巣に餌を運ぶメスに安全であることを伝える

といった意味があると考えられています。

 

第19問

「ウソ」という鳥は、「死んだふりをする嘘つきであること」がその名の由来である。〇か×か?

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:

ウソは、スズメの仲間です。

その名の由来は「嘘」ではなく、口笛を指す古語「うそ」です。

鳴き声が人間の口笛に似ていることがその名の由来であると言われています。

 

第20問

ウミネコは、鳴き声が猫に似ていることからその名がついた。〇か×か?

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:⭕️

ウミネコは、カモメの仲間です。

その鳴き声は「ミャーオ ミャーオ」と聞こえます。

猫の鳴き声に似ているということで「ウミネコ」という名がついたと言われています。

 

博士
今回のクイズ問題は以上じゃ!君は何問解けたかな?

このサイトではいろんな脳トレクイズを紹介しているから、ぜひ他のクイズにも挑戦してみるのじゃ!

おすすめ記事

連想クイズ

【職業当てクイズ 全30問】高齢者に盛り上がる!簡単&面白いスリーヒント問題を紹介

博士今回は職業の名前当てクイズを出題するぞ!ちょっとした脳トレに最適じゃぞ! 目次【職業当てクイズ】スリーヒント問題!高齢者の脳トレにおすすめ【前編10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【職業当てクイズ】スリーヒント問題!高齢者の脳トレにおすすめ【中編10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【職業当てクイズ】スリーヒント問題!高齢者の脳トレにおすすめ【後編10問】第21問第22問第23問第24問第25問第26問第27問第28問 ...

もっと見る

いろんなクイズ

【激ムズ!あるなしクイズ 全20問】上級者向け!難問ぞろいの面白い問題

博士今回は、あるなしクイズ(上級者向け)を紹介するぞ!頭をかなり使う問題になっておるぞぉ! 目次【難問・上級レベル】あるなしクイズ!激ムズだけど面白い問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【難問・上級レベル】あるなしクイズ!激ムズだけど面白い問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【難問・上級レベル】あるなしクイズ!激ムズだけど面白い問題【前半10問】 博士まずは10問出題するぞぉ!ある方に共通する点や特 ...

もっと見る

連想クイズ

【私は誰でしょうクイズ全30問】高齢者向け脳トレ!簡単&難しい問題を紹介

博士今回は、私は誰でしょうクイズを紹介するぞ!道具や食べ物など、誰もが知っている身近なモノを出題するぞぉ。 目次【私は誰でしょうクイズ】高齢者向け!道具や食べ物•動物など【簡単10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【私は誰でしょうクイズ】高齢者向け!道具や食べ物•動物など【難問10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【私は誰でしょうクイズ】高齢者向け!道具や食べ物•動物など【おまけ10問】第21問第22問第23問第24問第25 ...

もっと見る

都道府県クイズ

【三重県ご当地クイズ】全20問(簡単)!地名や方言•観光•あるあるネタなどの雑学ローカル問題

博士今回は三重県ご当地クイズを紹介するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ。 目次【三重県に関する雑学クイズ】三重県民なら簡単!?ご当地ローカルネタ問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【三重県に関する雑学クイズ】三重県民なら簡単!?ご当地ローカルネタ問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【三重県に関する雑学クイズ】三重県民なら簡単!?ご当地ローカルネタ問題【前半10問】 博士まずは10問出題するぞぉ!3つ ...

もっと見る

なぞなぞ 季節クイズ

【5月なぞなぞクイズ 全20問】高齢者向け!脳トレに役立つ面白い簡単問題を紹介

博士今回は5月に解きたいなぞなぞクイズを紹介するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ。 目次【5月編】なぞなぞクイズ!高齢者向けおすすめ脳トレおもしろ問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【5月編】なぞなぞクイズ!高齢者向けおすすめ脳トレおもしろ問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【5月編】なぞなぞクイズ!高齢者向けおすすめ脳トレおもしろ問題【前半10問】 博士まずは10問出題するぞぉ!答えがわからない時 ...

もっと見る

季節クイズ

【春の花に関する雑学クイズ 全20問】高齢者向け!簡単&面白い4択問題を紹介

博士今回は春の花に関する雑学クイズ を紹介するぞ!選択肢の中から正しいと思うものを選ぶのじゃ! 目次【春の花に関する雑学クイズ 】高齢者向け!面白い脳トレ4択問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【春の花に関する雑学クイズ 】高齢者向け!面白い脳トレ4択問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【春の花に関する雑学クイズ 】高齢者向け!面白い脳トレ4択問題【前半10問】 博士まずは10問出題するぞぉ!全問正 ...

もっと見る

都道府県クイズ 食べ物クイズ

【郷土料理当てゲーム 全20問】高齢者向け!日本全国(都道府県)食べ物クイズ問題

博士今回は郷土料理当てゲームを紹介するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ。 目次【郷土料理当てゲーム】高齢者向け!日本全国の食べ物3択クイズ【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【郷土料理当てゲーム】高齢者向け!日本全国の食べ物3択クイズ【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【郷土料理当てゲーム】高齢者向け!日本全国の食べ物3択クイズ【前半10問】 博士まずは10問出題するぞぉ!3つの選択肢の中から正解だと思うも ...

もっと見る

歴史・文化クイズ 食べ物クイズ

【和食にまつわる〇×クイズ】全20問!子供から大人まで楽しめる日本の食べ物について

博士今回は和食にまつわるクイズを紹介するぞ!〇か×か正しいと思う方を選ぶのじゃ! 目次【和食にまつわる〇×クイズ】日本人なら解けて当然!?日本の食べ物マルバツ問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【和食にまつわる〇×クイズ】日本人なら解けて当然!?日本の食べ物マルバツ問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【和食にまつわる〇×クイズ】日本人なら解けて当然!?日本の食べ物マルバツ問題【前半10問】 博士まず ...

もっと見る

懐かしいクイズ

【日本昔話クイズ 全20問】高齢者向け脳トレ!桃太郎などの物語思い出し3択問題

博士今回は日本昔話クイズを紹介するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ。 目次【日本昔話クイズ】高齢者向け!物語思い出し3択問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【日本昔話クイズ】高齢者向け!物語思い出し3択問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【日本昔話クイズ】高齢者向け!物語思い出し3択問題【前半10問】 博士まずは10問出題するぞぉ!3つの選択肢の中から正解だと思うものを一つ選ぶのじゃ。 第1問 桃太 ...

もっと見る

いろんなクイズ

【宇宙に関するおもしろ雑学クイズ全20問】高齢者向け!簡単&面白い3択問題を紹介!

博士今回は宇宙に関する雑学クイズを出題するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ。 目次【宇宙に関するクイズ】高齢者向け!おもしろい雑学&豆知識問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【宇宙に関するクイズ】高齢者向け!おもしろい雑学&豆知識問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【宇宙に関するクイズ】高齢者向け!おもしろい雑学&豆知識問題【前半10問】 博士まずは10問出題するぞぉ!3つの選択肢の中から正しいもの ...

もっと見る

なぞなぞ 季節クイズ

【9月なぞなぞ 全20問】高齢者向けクイズ!秋を感じる脳トレ問題を紹介

博士今回は9月なぞなぞクイズを紹介するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ。 目次【9月なぞなぞクイズ】秋を感じる!高齢者向け簡単脳トレ問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【9月なぞなぞクイズ】秋を感じる!高齢者向け簡単脳トレ問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【9月なぞなぞクイズ】秋を感じる!高齢者向け簡単脳トレ問題【前半10問】 博士まずは10問出題するぞぉ!答えがわからない時はヒントを使うのじゃ。 ...

もっと見る

歴史・文化クイズ

【東大寺(奈良の大仏)の雑学クイズ】全20問!修学旅行生向け豆知識問題を紹介

博士今回は東大寺(奈良の大仏)に関する3択クイズを紹介するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ。 目次【東大寺(奈良の大仏)クイズ】修学旅行生必見!おもしろ雑学&豆知識問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【東大寺(奈良の大仏)クイズ】修学旅行生必見!おもしろ雑学&豆知識問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【東大寺(奈良の大仏)クイズ】修学旅行生必見!おもしろ雑学&豆知識問題【前半10問】 博士まずは10 ...

もっと見る

連想クイズ

【私は誰でしょうクイズ】この芸能人は誰?3つのヒントから人物名を連想しろ【全30問】

博士今回は、私は誰でしょうクイズを出題するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ! 目次【私は誰でしょうクイズ】芸能人編!3つのヒントから人物名を考えよう【前編10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【私は誰でしょうクイズ】芸能人編!3つのヒントから人物名を考えよう【中編10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【私は誰でしょうクイズ】芸能人編!3つのヒントから人物名を考えよう【後編10問】第21問第22問第23問第24問第25問第26 ...

もっと見る

歴史・文化クイズ

【日本の伝統文化に関するクイズ】全20問!高齢者向け雑学3択問題を紹介

博士今回は日本の伝統文化に関するクイズを紹介するぞ!選択肢の中から正しいと思うものを選ぶのじゃ! 目次【日本の伝統文化クイズ】面白い!高齢者に最適なタメになる3択問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【日本の伝統文化クイズ】面白い!高齢者に最適なタメになる3択問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【日本の伝統文化クイズ】面白い!高齢者に最適なタメになる3択問題【前半10問】 博士まずは10問出題するぞぉ ...

もっと見る

漢字クイズ

【バラバラ漢字クイズ 全20問】高齢者向け!漢字を組み立てて二字熟語を作ろう

博士今回はバラバラ漢字クイズを紹介するぞ!脳トレに最適な問題となっておるぞ。 目次【バラバラ漢字クイズ】高齢者向け!二字熟語を完成させる脳トレ問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【バラバラ漢字クイズ】高齢者向け!二字熟語を完成させる脳トレ問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【バラバラ漢字クイズ】高齢者向け!二字熟語を完成させる脳トレ問題【前半10問】 博士まずは10問出題する ...

もっと見る

都道府県クイズ

【岩手県おもしろ雑学クイズ】全20問!難読地名(市町村)や方言•県民あるあるなどのご当地問題

博士今回は岩手県ご当地雑学クイズを紹介するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ。 目次【岩手県ご当地クイズ】岩手県民しかわからない!?面白い雑学問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【岩手県ご当地クイズ】岩手県民しかわからない!?面白い雑学問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【岩手県ご当地クイズ】岩手県民しかわからない!?面白い雑学問題【前半10問】 博士まずは10問出題するぞぉ!3つの選択肢の中から正解 ...

もっと見る

季節クイズ

【熱中症予防クイズ 全30問】大人・高齢者向け!簡単&面白い3択問題を紹介!

博士今回は熱中症予防クイズを出題するぞ!熱中症にならないためにしっかり知識を身につけるのじゃ! 目次【熱中症予防クイズ】大人&高齢者向け!面白い三択問題【前編10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【熱中症予防クイズ】大人&高齢者向け!面白い三択問題【中編10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【熱中症予防クイズ】大人&高齢者向け!面白い三択問題【後編10問】第21問第22問第23問第24問第25問第26問第27問第28問第29 ...

もっと見る

なぞなぞ 季節クイズ

【8月なぞなぞクイズ 全20問】高齢者向け脳トレ!夏に解きたい簡単おもしろ問題を紹介

博士今回は8月なぞなぞクイズを紹介するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ。 目次【8月なぞなぞクイズ】高齢者向け脳トレ!おもしろ簡単ひらめき問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【8月なぞなぞクイズ】高齢者向け脳トレ!おもしろ簡単ひらめき問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【8月なぞなぞクイズ】高齢者向け脳トレ!おもしろ簡単ひらめき問題【前半10問】 博士まずは10問出題するぞぉ!答えがわからない時はヒ ...

もっと見る

穴埋めクイズ

【数字穴埋めクイズ】全20問!計算パズルやことわざ・四字熟語など【脳トレゲーム】

博士今回は数字穴埋めクイズを紹介するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ。 目次【数字穴埋めクイズ】計算パズル【全4問】第1問第2問第3問第4問【数字穴埋めクイズ】ことわざ虫食い問題【全4問】第5問第6問第7問第8問【数字穴埋めクイズ】四字熟語虫食い問題【全4問】第9問第10問第11問第12問【数字穴埋めクイズ】色んな脳トレ問題【全8問】第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【数字穴埋めクイズ】計算パズル【全4問】 博士まずは計算パズル問題を4問出題するぞ。空欄に入る数字を考えるの ...

もっと見る

季節クイズ 食べ物クイズ

【冬が旬の果物クイズ 全20問】知って得する!雑学&豆知識おもしろ3択問題を紹介

博士今回は冬が旬の果物クイズを紹介するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ。 目次【冬が旬の果物クイズ】冬に解きたい!知って得する豆知識&雑学問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【冬が旬の果物クイズ】冬に解きたい!知って得する豆知識&雑学問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【冬が旬の果物クイズ】冬に解きたい!知って得する豆知識&雑学問題【前半10問】 博士まずは10問出題するぞぉ!3つの選択肢の中から正 ...

もっと見る

© 2025 脳トレクイズラボ