歴史・文化クイズ

【鎌倉に関するクイズ 全20問】小学生から高齢者まで!タメになる3択問題

博士
今回は鎌倉おもしろ雑学クイズを紹介するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ。

【鎌倉に関する雑学クイズ】タメになる!楽しく学べる豆知識3択問題【前半10問】

博士
まずは10問出題するぞぉ!3つの選択肢の中から正解だと思うものを一つ選ぶのじゃ。

第1問

鎌倉市がある都道府県はどこでしょうか?

 

1.東京都

2.神奈川県

3.埼玉県

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

2.神奈川県

鎌倉市は神奈川県にあります。

神奈川県の南部に位置する市で海に面しています。

 

第2問

鎌倉市の総人口は何人でしょうか?

 

1.17万2,710人

2.72万5,493人

3.153万8,262人

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

1.17万2,710人

全国の市区町村人口ランキングでは、全国1741市区町村中155位です。

ちなみに、②は相模原市(神奈川県)、③は川崎市(神奈川県)です。

 

第3問

鎌倉市には「市の花」が制定されています。

その花は次のうちどれでしょうか?

 

1.ひまわり

2.百合

3.リンドウ

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

3.リンドウ

鎌倉市は1975年にリンドウを市の花として制定しました。

リンドウの見た目は紫で鮮やかですが、薬草などにも使用されておりとても苦い花です。

 

第4問

鎌倉市には「市の木」が制定されています。

その木は次のうちどれでしょうか?

 

1.ヤマザクラ

2.イチョウ

3.もみの木

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

1.ヤマザクラ

鎌倉市は「市の花」同様、1975年にヤマザクラを市の花として制定しました。

ヤマザクラは日本の固有種の桜の一種です。20mと高木なのが特徴で、東京では4月中旬に咲く事で知られています。

 

第5問

鎌倉市で一番大きい神社は、次のうちどれでしょうか?

 

1.銭洗弁財天 宇賀福神社

2.高徳院 鎌倉大仏

3.鶴岡八幡宮

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

3.鶴岡八幡宮

鶴岡八幡宮は、「鎌倉八幡宮」とも呼ばれる鎌倉のシンボル的存在として知られています。

鎌倉初代将軍の源頼朝ゆかりの神社として親しまれており、鎌倉市内で一番大きな神社となっています。

 

第6問

鎌倉駅東口から鶴岡八幡宮名まで伸びる商店街が多く立ち並ぶ有名な通りは、次のうちどれでしょうか?

 

1.さくら通り

2.小町通り

3.鎌倉通り

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

2.小町通り

店舗数250店の商店街を形成している小町通は、地元住民の生活道路としてはもちろん、観光客向けのお店も並んでおり、観光地としても有名です。

 

第7問

鎌倉市にある海岸は、次のうちどれでしょうか?

 

1.三浦海岸

2.七里ヶ浜

3.逗子海岸

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

2.七里ヶ浜

七里ヶ浜は、鎌倉市南西部にある相模湾に面した約2.9kmの浜です。

サーフィンのスポットとして大変人気があります。

余談ですが海岸名や駅名などの「七里ヶ浜」は「ヶ」の表記ですが、町名や学校名、郵便局名などは「ガ」で「七里ガ浜」と表記します。

 

第8問

鎌倉市で有名なお菓子は、次のうちどれでしょうか?

 

1.白い恋人

2.東京ばなな

3.鳩サブレー

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

3.鳩サブレー

鳩サブレーは鎌倉市の豊島屋が製造・販売する鎌倉を代表する銘菓です。

鳩の形になった由来は鶴岡八幡宮の「八」の字が、鳩が向き合っているように見え、宮鳩もたくさんいたことから鳩をモチーフにしたと言われています。

 

第9問

鎌倉市には姉妹都市がありますが、どこの国でしょうか?

 

1.韓国のソウル市

2.アメリカのフロリダ州

3.フランスのニース市

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

3.フランスのニース市

鎌倉とニース市は1966年に姉妹都市になりました。

ニース市は世界的なリゾート地である、コートダジュールの中心としてフランス国内や世界各国から観光客が訪れる大変素敵な街です。

 

第10問

鎌倉市市役所がある地域は、次のうちどこでしょうか?

 

1.御成町

2.笹目長

3.西鎌倉

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

1.御成町

鎌倉市役所は鎌倉市の御成町(おなりまち)にあります。

御成町は鎌倉時代から室町時代にかけてあったとされる大型武家屋敷の跡が確認されるといった歴史ある町です。

 

【鎌倉に関する雑学クイズ】タメになる!楽しく学べる豆知識3択問題【後半10問】

博士
前半10問はどうじゃったかのう?まだ物足りないという人は次の10問も挑戦してみるのじゃ!

第11問

鎌倉にある国宝指定されている建造物は、次のうちどれでしょうか?

 

1.円覚寺 舎利殿

2.鶴岡八幡宮

3.高徳院 鎌倉大仏

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

1.円覚寺 舎利殿

円覚寺舎利電(えんかくじ しゃりでん)は、1951年に国宝指定されました。

その長い歴史の中、何度か火事で消失しその度に復建していますが、一番初めは1285年頃もしくは1903年に建立されたと言われています。

1951年に国宝指定されました。

 

第12問

鎌倉市で一番高い山は、次のうちどれでしょうか

 

1.天台山

2.衣張山

3.大平山

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

3.大平山

標高は159.4m。鎌倉市最高峰で横浜市栄区と接している山です。

ハイキングコースとしても有名で、休憩所もあります。

 

第13問

鎌倉市にある源氏山公園の広場にある像は、次のうち誰でしょうか?

 

1.源義経

2.北条政子

3.源頼朝

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

3.源頼朝

源氏山公園には大きな源頼朝像があります。

1980年に源頼朝が鎌倉に入ってから800年の記念として像が建てられました。

 

第14問

鎌倉市の初代市長は、次のうち誰でしょうか?

 

1.松尾崇

2.清川來吉

3.林文子

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

2.清川來吉

初代市長は、鎌倉市になる前の鎌倉町最後の町長である清川來吉(きよかわ らいきち)氏です。

もともとは医者で政治家へ転身。その半生を鎌倉の発展に尽くしました。

 

第15問

鎌倉大仏の大きさは何メートルあるでしょうか?

 

1.2.31m

2.11.31m

3.20.31m

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

2.11.31m

高徳院にある鎌倉大仏は国宝に指定されている浄土宗のお寺にあります。

所説によると1238年に造りはじめ6年後、木造の大仏として完成しましたが、その9年後に台風によって壊れてしまいました。

そのため1252年に今度は青銅で作り始めましたが、いつ完成したのか、現在あるものがその当時のものなのか未だにわかっていません。

 

第16問

鎌倉市の地に最初に人が住んだのは、今から何年前といわれているでしょうか?

 

1.千年以上前

2.1万年以上前

3.100万年年以上前

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

2.1万年以上前

鎌倉に人が住み始めたのは、今から約1万年以上前の旧石器時代の頃だと言われています。

鎌倉からは、縄文時代・弥生時代・古墳時代の遺跡・遺物も見つかっており、歴史や文化を感じられる街といえるでしょう。

 

第17問

鎌倉幕府を開いた初代将軍・源頼朝の妻は、次のうち誰でしょうか?

 

1.北条政子

2.静御前

3.寧々

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

1.北条政子

源頼朝の妻は北条政子です。

一夫多妻が普通であった当時、別の妻に嫉妬したりする女性はおらず、嫉妬していたとしても決して表には出さないといった時代ですが、政子は違いました。

頼朝が他の女性といることを他から聞きつけると激怒。

すぐに頼朝に詰め寄りに行くなど、当時の女性としては考えられないほど気が強く、嫉妬深い性格だったそう。それほど頼朝を愛していたとも言えますね。

 

第18問

鎌倉市の面積は何km²でしょうか?

 

1.92.82 km²

2.437.4 km²

3.39.6 km²

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

3.39.6 km²

神奈川県には33の市区町村がありますが、鎌倉の面積39.6km。これは16番目に大きい面積になります。

ちなみに、①は箱根町、②は横浜市です。

 

第19問

鎌倉七福神のうち、浄智寺に祀られている神は次のうちどれでしょうか?

 

1.布袋尊

2.寿老人

3.福禄寿

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

1.布袋尊

布袋尊(ほていそん)は七福神の一人で、唯一存在した人物と言われています。

無病息災や商売繁盛などのご利益があるとされています。

また、持っている大きな袋は堪忍袋で、ことわざ「堪忍袋の緒が切れる」の由来となっています。

 

第20問

鎌倉市として市政が始まったのはいつからでしょうか?

 

1.1839年

2.1939年

3.2000年

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

2.1939年

鎌倉町と腰越町が新設合併したことで出来たのが鎌倉市です。

鎌倉市は太平洋戦争などの影響で何度か衰退しかけますが、様々な困難を乗り越え、現在まで存続しています。

 

博士
今回のクイズ問題は以上じゃ!君は何問解けたかな?

このサイトではいろんな脳トレクイズを紹介しているから、ぜひ他のクイズにも挑戦してみるのじゃ!

おすすめ記事

連想クイズ

【芸能人名当てクイズ全30問】高齢者向け!3つのヒントから答えを連想しよう

博士今回は芸能人の名前当てクイズを出題するぞ! 昭和に活躍した芸能人から近年活躍する芸能人まで幅広く登場するぞ。全問正解目指して頑張るのじゃ! 目次【芸能人名当てクイズ】高齢者向け!脳トレスリーヒント問題【前編10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【芸能人名当てクイズ】高齢者向け!脳トレスリーヒント問題【中編10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【芸能人名当てクイズ】高齢者向け!脳トレスリーヒント問題【後編10問】第21問第 ...

もっと見る

漢字クイズ 食べ物クイズ

【野菜に関する漢字クイズ】高齢者向け!難読漢字の読み問題を紹介【全30問】

博士今回は野菜に関する難読漢字クイズを紹介するぞ!問題が進むにつれて難易度が上がっていくぞぉ! 目次【野菜に関する漢字クイズ】高齢者向け!読むのが難しい難読漢字【前編10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【野菜に関する漢字クイズ】高齢者向け!読むのが難しい難読漢字【中編10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【野菜に関する漢字クイズ】高齢者向け!読むのが難しい難読漢字【後編10問】第21問第22問第23問第24問第25問第26 ...

もっと見る

都道府県クイズ

【高知県おもしろ雑学クイズ】県民にしか解けな⁉︎地名(市町村)や方言•あるあるなどご当地問題

博士今回は高知県おもしろ雑学クイズを紹介するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ。 目次【高知県ご当地クイズ】高知県民なら解ける!?面白い雑学問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【高知県ご当地クイズ】高知県民なら解ける!?面白い雑学問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【高知県ご当地クイズ】高知県民なら解ける!?面白い雑学問題【前半10問】 博士まずは10問出題するぞぉ!3つの選択肢の中から正解だと思うも ...

もっと見る

食べ物クイズ

【いちご(苺)に関する雑学&豆知識クイズ】全20問!簡単&食育になる3択問題を紹介

博士今回はいちご(苺)に関する雑学クイズを紹介するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ。 目次【いちご(苺)に関する雑学クイズ】子どもから高齢者まで!豆知識3択問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【いちご(苺)に関する雑学クイズ】子どもから高齢者まで!食育になる豆知識3択問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【いちご(苺)に関する雑学クイズ】子どもから高齢者まで!豆知識3択問題【前半10問】 博士まずは1 ...

もっと見る

季節クイズ

【ゴールデンウィークにちなんだクイズ】全20問!おもしろ雑学○×問題を紹介

博士今回はゴールデンウィークにちなんだクイズを紹介するぞ!〇か×か正しいと思う方を選ぶのじゃ! 目次【ゴールデンウィーク○×クイズ】高齢者向け!マルバツおもしろ問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【ゴールデンウィーク○×クイズ】高齢者向け!マルバツおもしろ問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【ゴールデンウィーク○×クイズ】高齢者向け!マルバツおもしろ問題【前半10問】 博士まずは10問出題するぞぉ! ...

もっと見る

季節クイズ

【12月おもしろ健康クイズ】高齢者向け 全20問!知っておきたい健康3択問題を紹介

博士今回は12月に解きたい健康クイズを紹介するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ。 目次【12月おもしろ健康クイズ】高齢者向け!知って得する雑学ネタ【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【12月おもしろ健康クイズ】高齢者向け!知って得する雑学ネタ【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【12月おもしろ健康クイズ】高齢者向け!知って得する雑学ネタ【前半10問】 博士まずは10問出題するぞぉ!3つの選択肢の中から正解だ ...

もっと見る

季節クイズ 漢字クイズ

【秋にまつわる難読漢字クイズ】全30問!食べ物(味覚)•花•野菜•生き物など難しい漢字問題

博士今回は秋にまつわる難読漢字クイズを出題するぞ!クイズを解きながら楽しく漢字の読みや豆知識を学ぶのじゃ! 目次【秋にまつわる難読漢字クイズ】高齢者向け!読むのが難しい漢字問題【前編10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【秋にまつわる難読漢字クイズ】高齢者向け!読むのが難しい漢字問題【中編10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【秋にまつわる難読漢字クイズ】高齢者向け!読むのが難しい漢字問題【後編10問】第21問第22問第23 ...

もっと見る

いろんなクイズ

【高齢者向け健康◯×クイズ】全30問!知って得するマルバツ問題を紹介

博士今回は知って得する健康○×クイズを紹介するぞ!答えの部分には役立つ豆知識も書いてあるからそちらも参考にすると良いぞぉ。 目次【高齢者向け】健康◯×クイズ!知って得するマルバツ問題【前編10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【高齢者向け】健康◯×クイズ!知って得するマルバツ問題【中編10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【高齢者向け】健康◯×クイズ!知って得するマルバツ問題【後編10問】第21問第22問第23問第24問第2 ...

もっと見る

懐かしいクイズ

【懐メロクイズ 全30問】高齢者向け!簡単&面白い歌当て問題を紹介

博士今回は高齢者向け懐メロクイズを出題するぞ!懐かしい曲がたくさん登場するぞ! 目次【懐メロクイズ】簡単・高齢者向け!スリーヒント歌当て問題【前編10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【懐メロクイズ】簡単・高齢者向け!スリーヒント歌当て問題【中編10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【懐メロクイズ】簡単・高齢者向け!スリーヒント歌当て問題【後編10問】第21問第22問第23問第24問第25問第26問第27問第28問第29問第 ...

もっと見る

歴史・文化クイズ 都道府県クイズ

【京都ご当地〇×クイズ 全20問】子供から高齢者まで!修学旅行生におすすめのマルバツ問題

博士今回は京都ご当地クイズを紹介するぞ!〇か×か正しいと思う方を選ぶのじゃ! 目次【京都にまつわる〇×クイズ】ご当地問題!楽しく学べる雑学&豆知識問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【京都にまつわる〇×クイズ】ご当地問題!楽しく学べる雑学&豆知識問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【京都にまつわる〇×クイズ】ご当地問題!楽しく学べる雑学&豆知識問題【前半10問】 博士まずは10問出題するぞぉ!全問 ...

もっと見る

いろんなクイズ

【世界の国旗おもしろ雑学クイズ】簡単・全20問!子供から大人まで楽しめる3択問題!

博士今回は世界の国旗おもしろ雑学クイズを紹介するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ。 目次【世界の国旗に関するクイズ】簡単!盛り上がる雑学おもしろ問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【世界の国旗に関するクイズ】簡単!盛り上がる雑学おもしろ問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【世界の国旗に関するクイズ】簡単!盛り上がる雑学おもしろ問題【前半10問】 博士まずは10問出題するぞぉ!3つの選択肢の中から正解 ...

もっと見る

季節クイズ

【敬老の日に関する雑学クイズ全20問】高齢者向け!敬老会のネタに最適なマルバツ問題を紹介

博士今回は敬老会のネタに最適なマルバツクイズ問題を紹介するぞ!敬老の日に関する雑学クイズじゃ。 目次【敬老の日に関する雑学クイズ】敬老会ネタ!高齢者向けマルバツ問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【敬老の日に関する雑学クイズ】敬老会ネタ!高齢者向けマルバツ問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【敬老の日に関する雑学クイズ】敬老会ネタ!高齢者向けマルバツ問題【前半10問】 博士まずは10問出題するぞぉ! ...

もっと見る

食べ物クイズ

【さつまいもクイズ 全30問】子供から高齢者まで!簡単&面白い雑学&豆知識問題を紹介

博士今回はさつまいもクイズを出題するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ! 目次【さつまいもクイズ】子ども〜高齢者向け!簡単&面白い雑学&豆知識問題【前編10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【さつまいもクイズ】子ども〜高齢者向け!簡単&面白い雑学&豆知識問題【中編10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【さつまいもクイズ】子ども〜高齢者向け!簡単&面白い雑学&豆知識問題【後編10問】第21問第22問第23 ...

もっと見る

季節クイズ

【11月に解きたい健康クイズ 全20問】高齢者向け!知って得する雑学ネタ&豆知識を紹介

博士今回は11月に解きたい健康クイズを紹介するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ。 目次【11月に解きたい健康クイズ】高齢者向け!面白い雑学ネタ&豆知識【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【11月に解きたい健康クイズ】高齢者向け!面白い雑学ネタ&豆知識【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【11月に解きたい健康クイズ】高齢者向け!面白い雑学ネタ&豆知識【前半10問】 博士まずは10問出題 ...

もっと見る

漢字クイズ 穴埋めクイズ

【二字熟語クイズ 全10問】穴埋め脳トレ!面白い漢字ゲームレクを紹介【高齢者向け】

博士今回は二字熟語クイズを紹介するぞ!空欄に漢字を入れて二字熟語を4つ作るのじゃ! 目次【二字熟語めクイズ】穴埋め脳トレ!高齢者向け漢字ゲームレク【前半5問】第1問第2問第3問第4問第5問【二字熟語めクイズ】穴埋め脳トレ!高齢者向け漢字ゲームレク【後半5問】第6問第7問第8問第9問第10問 【二字熟語めクイズ】穴埋め脳トレ!高齢者向け漢字ゲームレク【前半5問】 博士まずは5問出題するぞぉ!全問正解目指して頑張るのじゃ。 第1問   + 答えを見る(こちらをクリック) 答え:帯 携帯・包帯・帯刀・ ...

もっと見る

いろんなクイズ

【天気おもしろ雑学クイズ 全20問】高齢者向け!知って得する豆知識4択問題を紹介

博士今回は天気おもしろ雑学4択クイズ を紹介するぞ!選択肢の中から正しいと思うものを選ぶのじゃ! 目次【天気おもしろ4択クイズ】知って得する!高齢者向け雑学問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【天気おもしろ4択クイズ】知って得する!高齢者向け雑学問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【天気おもしろ4択クイズ】知って得する!高齢者向け雑学問題【前半10問】 博士まずは10問出題するぞぉ!全問正解目指して ...

もっと見る

漢字クイズ

【漢字組み立てクイズ】全10問!バラバラの漢字を組み立てて二字熟語を作れ【脳トレ合体問題】

博士今回は漢字組み立てクイズを紹介するぞ!脳トレに最適な問題となっておるぞ。 目次【漢字組み立てクイズ】脳トレに最適!バラバラ漢字合体問題【前半5問】第1問第2問第3問第4問第5問【漢字組み立てクイズ】脳トレに最適!バラバラ漢字合体問題【後半5問】第6問第7問第8問第9問第10問 【漢字組み立てクイズ】脳トレに最適!バラバラ漢字合体問題【前半5問】 博士まずは簡単5問出題するぞぉ!全問正解目指して頑張るのじゃ! 第1問   + 答えを見る(こちらをクリック) 答え:姉妹 【姉妹】女+市=姉、女+ ...

もっと見る

都道府県クイズ

【秋田県ご当地クイズ 全26問】県民にしかわからない!?方言や観光•あるある…雑学3択問題

博士今回は秋田県ご当地おもしろクイズを紹介するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ。 目次【秋田県に関する雑学クイズ】秋田県民にしかわからない!?ご当地3択問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【秋田県に関する雑学クイズ】秋田県民にしかわからない!?ご当地3択問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【秋田県に関する雑学クイズ】秋田県民にしかわからない!?ご当地3択問題【おまけ6問】第21問第22問第23問第24 ...

もっと見る

季節クイズ

【紅葉の雑学クイズ 全20問】高齢者向け!秋の自然おもしろ豆知識3択問題を紹介

博士今回は紅葉に関する雑学クイズを紹介するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ。 目次【紅葉に関する雑学クイズ】秋に解きたい!高齢者向け秋の自然3択問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【紅葉に関する雑学クイズ】秋に解きたい!高齢者向け秋の自然3択問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【紅葉に関する雑学クイズ】秋に解きたい!高齢者向け秋の自然3択問題【前半10問】 博士まずは10問出題するぞぉ!選択肢の中か ...

もっと見る

漢字クイズ

【一文字・漢字バラバラクイズ】全20問!文字を組み立てる合体漢字問題

博士今回は漢字バラバラクイズ(一文字編)を紹介するぞ!文字を組み立てて漢字一文字を作るのじゃ。 目次【一文字漢字バラバラクイズ】簡単・高齢者向け!文字合体組み立て問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【一文字漢字バラバラクイズ】簡単・高齢者向け!文字合体組み立て問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【一文字漢字バラバラクイズ】簡単・高齢者向け!文字合体組み立て問題【前半10問】 博士まずは10問出 ...

もっと見る

© 2025 脳トレクイズラボ