季節クイズ 漢字クイズ

【夏にまつわる難読漢字クイズ】全20問!食べ物(味覚)•花•野菜•生き物など難しい漢字問題

博士
今回は夏にまつわる難読漢字クイズを紹介するぞ!クイズを解きながら楽しく漢字の読みや豆知識を学ぶのじゃ!

【夏にまつわる難読漢字クイズ】高齢者向け!読むのが難しい漢字問題【前半10問】

博士
まずは10問出題するぞぉ!読み方がわからない時はヒントを使うのじゃ。

第1問

棚機

※ヒント:笹や短冊と言えば…?

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:たなばた

たなばたと言えば「七夕」と書くのが一般的ですが、「棚機」とも書くことがあります。

「棚機」の語源は、「棚機津女(たなばたつめ)」です。

棚機津女に選ばれた女性は7月6日に水辺の機屋(はたや)に入り、機を織りながら神の訪れを待つといった役割がありました。

 

第2問

陸蓮根

※ヒント:ネバネバした野菜です。

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:おくら

オクラは種による違いもありますが、私たちが口にしているのは10~20㎝程に成長した若い果実です。

これ以上大きくなると硬くなり、美味しく食べられる段階を過ぎてしまいます。

 

第3問

心太

※ヒント:三杯酢や黒蜜などをかけていただきます。

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:ところてん

ところてんは、海草を煮たスープを放置したところ偶然にできた産物でした。

ちなみに、ところてんは奈良時代には既に存在し宮中の行事に用いられていたと言われています。

 

第4問

甲虫

※ヒント:大きな角が特徴的です。

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:カブトムシ

実はカブトムシは、鳴き声を出すことができます。

腹部を伸び縮みさせ上翅の内側との摩擦によって音を出しています。興奮した時や求愛の際に聞くことができますが、この鳴き声は1m程先までしか聞こえません。

 

第5問

向日葵

※ヒント:黄色くて背が高い花と言えば…?

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:ひまわり

ヒマワリの名前の由来は、太陽の動きを追って花が回ることから来ていると言われています。しかし、そのような動きをするのは成長が盛んである若い時期だけです。

 

第6問

不如帰

※ヒント:織田信長、豊臣秀吉、徳川家康を表す句と言えば…?

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:ホトトギス

ホトトギスは万葉集や古今和歌集などに多くの和歌が詠まれており、昔から親しまれている鳥です。

夜にも鳴く鳥としても知られており、その年に初めて聞くホトトギスの鳴き声を「忍音(しのびね)」と呼びます。

ちなみに、織田信長、豊臣秀吉、徳川家康の「鳴かぬなら~」の句は本人ではなく、後世の人が作ったものと言われています。

 

第7問

※ヒント:「カナカナ」と鳴く虫です。

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:ひぐらし

ひぐらしは夏の暑い間だけではなく、9月中旬くらいまでよく鳴き声が聞こえます。

ちなみに「蝉(せみ)」は夏の季語で、「ひぐらし」は蝉であるにも関わらず秋の季語に分類されています。

 

第8問

西瓜

※ヒント:夏にはこれを割るゲームがあります。

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:すいか

スイカはアフリカ原産であり、日本には江戸時代初期に中国を通して日本に伝わって来たと言われています。

 

第9問

※ヒント:吊り下げて日よけにします。

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:すだれ

簾は日よけだけではなく、目隠しや虫よけとしても使われます。万葉集にもその存在が詠まれており、奈良時代にはすでに存在していたと考えられています。

 

第10問

蚊帳

※ヒント:蚊が寄り付かないようにします。

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:かや(かちょう、ぶんちょう)

蚊帳は蚊などの害虫から身を守るための網のことです。寝床に設置する大きな物もあれば、食品に被せるカバーのような形状の物もあります。

 

【夏にまつわる難読漢字クイズ】高齢者向け!読むのが難しい漢字問題【後半10問】

博士
前半10問はどうじゃったかのう?まだ物足りないという人は次の10問も挑戦してみるのじゃ!

第11問

※ヒント:朝になると花が開きます。

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:アサガオ

アサガオは江戸時代に2回ブームが起こったと言われています。そのアサガオブームによって品種改良が進み観賞用として広く普及していきました。

 

第12問

蛞蝓

※ヒント:塩をかけると縮みます。

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:ナメクジ

ナメクジは体に非常に多くの水分を持っており、塩をかけるとその水分が抜けてしまい縮みます。

ちなみに、塩だけではなく、砂糖をかけた場合も同様に縮んでしまいます。

 

第13問

玉蜀黍

※ヒント:黄色い粒が特徴の野菜です。

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:トウモロコシ

トウモロコシは髭も印象的な野菜ですが、その髭の1本1本が全て粒1つ1つと繋がっています。そのため、髭の数と粒の数は同じになります。また、その数は必ず偶数になります。

 

第14問

団扇

※ヒント:これで仰ぐと涼めます。

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:うちわ

古来の団扇は扇いで涼むための道具ではなく、払ったり・かざしたりと儀式や占いの道具であり、木や獣の毛などが使われていました。

現在の団扇の原型は室町時代に作られ、江戸時代になると民衆の間に広く普及していきました。

 

第15問

欠氷

※ヒント:シロップをかけていただきます。

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:かきごおり

かき氷と言えば、お店で食べるだけではなく様々な形のかき氷機が普及しています。そのような専用の機械が無い時代は、かんななどを使って氷を削っていました。

季節を問わず氷を人工的に作る技術が無い時代は、夏には貴重な天然の氷を使うしか無かったため、昔は身分が高い人しか食べられませんでした。

 

第16問

蔓茘枝

※ヒント:チャンプルー…。

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:ゴーヤ

ゴーヤは沖縄ではお茶の材料としても親しまれています。

ゴーヤと聞くと苦いイメージがありますが、ゴーヤ茶には苦味は無く血糖値やコレステロールを下げる効果があると言われています。

 

第17問

半洋袴

※ヒント:夏にこれをはく人もいます。

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:はんずぼん

半ズボンはその名の通り、膝より丈が短いズボンですが、具体的には裾が5分丈未満のズボンを指します。

 

第18問

※ヒント:雨が降らない暑い日が続くと…。

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:ひでり

「ひでり」は「長い間雨が降らないで水がかれること」を指します。「日照り」という表記の方が一般的に使われていますね。

 

第19問

鳳梨

※ヒント:缶詰にする際にはドーナツのような形になっています。

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:パイナップル

パイナップルは芯をくり抜いた状態で缶詰にされるため、缶詰ではドーナツのように真ん中に穴が開いた円形になっています。

パイナップルの缶詰が普及し始めた頃には、リンゴの輪切りを使った偽物も流通していたのだとか…。

 

第20問

黄瓜

※ヒント:水分が非常に多い野菜です。

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:キュウリ

キュウリはその実の約95%が水分であり、非常にみずみずしい野菜です。

身近な夏野菜であるキュウリですが、私たちの食卓に並ぶキュウリは未成熟な実です。

熟すと黄色になることから、「黄瓜」と表記されるようになりましたが、あまり甘みも強くないため熟した実を食べることは減っていきました。

 

博士
今回のクイズ問題は以上じゃ!君は何問解けたかな?

このサイトではいろんな脳トレクイズを紹介しているから、ぜひ他のクイズにも挑戦してみるのじゃ!

おすすめ記事

都道府県クイズ

【山梨県おもしろ雑学クイズ】簡単 20問!市町村や方言•歴史•県民あるあるなどの三択問題

博士今回は山梨県についての雑学クイズを紹介するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ。 目次【山梨県おもしろ雑学クイズ】山梨県民ならわかって当然!?簡単三択問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【山梨県おもしろ雑学クイズ】山梨県民ならわかって当然!?簡単三択問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【山梨県おもしろ雑学クイズ】山梨県民ならわかって当然!?簡単三択問題【前半10問】 博士まずは10問出題するぞぉ!3 ...

もっと見る

歴史・文化クイズ

【ビジネスマナー4択クイズ】全20問!日常生活で役立つ意外と知らないマナー問題

博士今回はビジネスマナー4択クイズ を紹介するぞ!選択肢の中から正しいと思うものを選ぶのじゃ! 目次【ビジネスマナー4択クイズ】意外と間違う!日常生活で役立つマナー問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【ビジネスマナー4択クイズ】意外と間違う!日常生活で役立つマナー問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【ビジネスマナー4択クイズ】意外と間違う!日常生活で役立つマナー問題【前半10問】 博士まずは10問出 ...

もっと見る

季節クイズ 食べ物クイズ

【夏野菜クイズ 全20問】高齢者向け!簡単&面白い雑学マルバツ問題を紹介

博士今回は夏野菜に関する○×クイズを紹介するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ! 目次【夏野菜に関する○×クイズ】高齢者向け!簡単&面白い雑学マルバツ問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【夏野菜に関する○×クイズ】高齢者向け!簡単&面白い雑学マルバツ問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【夏野菜に関する○×クイズ】高齢者向け!簡単&面白い雑学マルバツ問題【前半10問】 博士まずは ...

もっと見る

歴史・文化クイズ

【語源クイズ全20問】タメになる!面白い言葉の由来に関する三択問題を紹介!

博士今回は語源クイズを紹介するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ。 目次【語源クイズ】面白い!タメになる言葉の由来に関する三択問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【語源クイズ】面白い!タメになる言葉の由来に関する三択問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【語源クイズ】面白い!タメになる言葉の由来に関する三択問題【前半10問】 博士まずは10問出題するぞぉ!3つの選択肢の中から正解だと思うものを一つ選ぶの ...

もっと見る

都道府県クイズ

【愛知県ご当地クイズ】愛知県民にしかわからない⁉︎難読地名や方言•あるあるなどの常識問題

博士今回は愛知県ご当地クイズを紹介するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ。 目次【愛知県クイズ】愛知県民にしかわからない!?ご当地3択常識問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【愛知県クイズ】愛知県民にしかわからない!?ご当地3択常識問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【愛知県クイズ】愛知県民にしかわからない!?ご当地3択常識問題【前半10問】 博士まずは10問出題するぞぉ!3つの選択肢の中から正解だと ...

もっと見る

歴史・文化クイズ

【日本の不思議クイズ全20問】子供から高齢者まで!外国人も驚く日本人のマルバツクイズ問題

博士今回は日本の不思議クイズを紹介するぞ!〇か×か正しいと思う方を選ぶのじゃ! 目次【日本の不思議〇×クイズ】外国人も驚く!日本おもしろマルバツ問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【日本の不思議〇×クイズ】外国人も驚く!日本おもしろマルバツ問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【日本の不思議〇×クイズ】外国人も驚く!日本おもしろマルバツ問題【前半10問】 博士まずは10問出題するぞぉ!全問正解目指して ...

もっと見る

動物クイズ 連想クイズ

【動物の名前当てクイズ 全20問】高齢者向け!3つのヒントから答えを連想しよう

博士今回は動物の名前当てクイズを紹介するぞ!ちょっとした脳トレに最適じゃ! 目次【動物の名前当てクイズ】脳トレに最適!高齢者向け3ヒント問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【動物の名前当てクイズ】脳トレに最適!高齢者向け3ヒント問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【動物の名前当てクイズ】脳トレに最適!高齢者向け3ヒント問題【前半10問】 博士まずは10問出題するぞぉ!3つのヒントから動物の名前を考え ...

もっと見る

歴史・文化クイズ

【日本語オノマトペクイズ】子供から大人まで楽しめる!簡単&面白い3択問題【20問】

博士今回は日本語オノマトペクイズを紹介するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ。 目次【日本語オノマトペクイズ】擬音を当てろ!盛り上がるおもしろゲーム問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【日本語オノマトペクイズ】擬音を当てろ!盛り上がるおもしろゲーム問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【日本語オノマトペクイズ】擬音を当てろ!盛り上がるおもしろゲーム問題【前半10問】 博士まずは10問出題するぞぉ!3つの ...

もっと見る

食べ物クイズ

【お肉に関する雑学クイズ】全20問!豚肉・鶏肉・牛肉など食育3択問題を紹介

博士今回はお肉に関する雑学クイズを紹介するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ。 目次【お肉に関する雑学クイズ】豚肉•鶏肉•牛肉など!食育おすすめ3択問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【お肉に関する雑学クイズ】豚肉•鶏肉•牛肉など!食育おすすめ3択問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【お肉に関する雑学クイズ】豚肉•鶏肉•牛肉など!食育おすすめ3択問題【前半10問】 博士まずは10問出題するぞぉ!3つの ...

もっと見る

連想クイズ

【楽器の名前当てクイズ 全20問】スリーヒント脳トレ!高齢者向け連想ゲーム

博士今回は楽器の名前当てクイズを紹介するぞ!ちょっとした脳トレに最適じゃ! 目次【スリーヒント連想クイズ】楽器の名前編!高齢者に最適な名前当て問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【スリーヒント連想クイズ】楽器の名前編!高齢者に最適な名前当て問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【スリーヒント連想クイズ】楽器の名前編!高齢者に最適な名前当て問題【前半10問】 博士まずは10問出題するぞぉ!3つのヒントか ...

もっと見る

季節クイズ 食べ物クイズ

【春野菜クイズ 全20問】高齢者向け!簡単&面白い雑学マルバツ問題を紹介

博士今回は春野菜に関する○×クイズを紹介するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ! 目次【春野菜に関する○×クイズ】高齢者向け!簡単&面白い雑学マルバツ問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【春野菜に関する○×クイズ】高齢者向け!簡単&面白い雑学マルバツ問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【春野菜に関する○×クイズ】高齢者向け!簡単&面白い雑学マルバツ問題【前半10問】 博士まずは ...

もっと見る

食べ物クイズ

【食べ物のカロリークイズ 全20問】どっちが高い?太りやすい?栄養2択問題を紹介

博士今回は食べ物のカロリークイズを紹介するぞ!どっちの食べ物がカロリーが高いのか考えるのじゃ! 目次【食べ物のカロリークイズ】どっちが太りやすい?食育になる二択問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【食べ物のカロリークイズ】どっちが太りやすい?食育になる二択問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【食べ物のカロリークイズ】どっちが太りやすい?食育になる二択問題【前半10問】 博士まずは10問出題するぞぉ! ...

もっと見る

都道府県クイズ

【広島県おもしろ雑学クイズ】全20問!難読地名や方言•県民あるあるなど【簡単&難問】

博士今回は広島県おもしろ雑学クイズを紹介するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ。 目次【広島県に関する雑学クイズ】県民にしか解けない!?ご当地おもしろ問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【広島県に関する雑学クイズ】県民にしか解けない!?ご当地おもしろ問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【広島県に関する雑学クイズ】県民にしか解けない!?ご当地おもしろ問題【前半10問】 博士まずは10問出題するぞぉ!3つ ...

もっと見る

季節クイズ

【10月のクイズ】高齢者向け!10月に解きたい面白い雑学問題を紹介

博士今回は10月に解きたいクイズ問題を紹介するぞ!10月は秋の味覚や景色を存分に楽しめる月じゃ。クイズを解きながら秋を感じてくれ。 目次【高齢者向け】10月に解きたい雑学クイズ問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【高齢者向け】10月に解きたい雑学クイズ問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【高齢者向け】10月に解きたい雑学クイズ問題【前半10問】 博士まずは10問出題するぞぉ!3つの選択肢を出すから正 ...

もっと見る

いろんなクイズ

【高齢者向けオリンピッククイズ】全20問!簡単&面白い三択雑学問題を紹介!

博士今回は高齢者向けオリンピッククイズを出題するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ。 目次【オリンピッククイズ】簡単・高齢者向け!面白い雑学3択問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【オリンピッククイズ】簡単・高齢者向け!面白い雑学3択問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【オリンピッククイズ】簡単・高齢者向け!面白い雑学3択問題【前半10問】 博士まずは10問出題するぞぉ!3つの選択肢の中から正しいもの ...

もっと見る

漢字クイズ

【花に関する漢字クイズ】高齢者向け!難読漢字の読み問題を紹介【全20問】

博士今回は花に関する難読漢字読みクイズを紹介するぞ!クイズを解きながら楽しく花の漢字や豆知識を学ぶのじゃ! 目次【花に関する漢字クイズ】高齢者向け!読むのが難しい難読漢字【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【花に関する漢字クイズ】高齢者向け!読むのが難しい難読漢字【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【花に関する漢字クイズ】高齢者向け!読むのが難しい難読漢字【前半10問】 博士まずは10問出題するぞぉ!ヒント ...

もっと見る

なぞなぞ 季節クイズ

【6月なぞなぞクイズ 全20問】高齢者におすすめ!簡単&面白い脳トレ問題を紹介

博士今回は6月に解きたいなぞなぞクイズを紹介するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ。 目次【6月なぞなぞ】脳トレクイズ!高齢者向けデイレクおもしろ問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【6月なぞなぞ】脳トレクイズ!高齢者向けデイレクおもしろ問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【6月なぞなぞ】脳トレクイズ!高齢者向けデイレクおもしろ問題【前半10問】 博士まずは10問出題するぞぉ!答えがわからない時はヒン ...

もっと見る

食べ物クイズ

【野菜4択クイズ 全20問】簡単!楽しく学べる雑学おもしろ四択問題!

博士今回は野菜4択クイズを紹介するぞ!選択肢の中から正しいと思うものを一つ選ぶのじゃ! 目次【野菜4択クイズ】簡単&面白い!知って得する四択問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【野菜4択クイズ】簡単&面白い!知って得する四択問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【野菜4択クイズ】簡単&面白い!知って得する四択問題【前半10問】 博士まずは10問出題するぞぉ!全問正解目指して頑張 ...

もっと見る

いろんなクイズ

【歯に関する三択雑学クイズ全20問】高齢者向け!簡単&面白い豆知識問題を紹介!

博士今回は歯に関する雑学クイズを出題するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ。 目次【歯に関する雑学クイズ】高齢者向け!簡単・面白い三択問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【歯に関する雑学クイズ】高齢者向け!簡単・面白い三択問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【歯に関する雑学クイズ】高齢者向け!簡単・面白い三択問題【前半10問】 博士まずは10問出題するぞぉ!3つの選択肢の中から正しいものを一つ選ぶのじ ...

もっと見る

いろんなクイズ

【超難問!雑学クイズ】大人向け・全20問!解けたらスゴイ激ムズ3択問題を紹介

博士今回は超難問!雑学クイズを紹介するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ。 目次【超難問!雑学クイズ】解けたらすごい!大人向けの激ムズ3択問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【超難問!雑学クイズ】解けたらすごい!大人向けの激ムズ3択問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【超難問!雑学クイズ】解けたらすごい!大人向けの激ムズ3択問題【前半10問】 博士まずは10問出題するぞぉ!3つの選択肢の中から正解だと ...

もっと見る

© 2023 脳トレクイズラボ