いろんなクイズ

【高齢者向け2択クイズ 全30問】面白い!シニアの脳トレに最適な雑学問題を紹介

博士
今回は高齢者向け2択クイズを出題するぞ!知って楽しい雑学問題が登場するぞぉ。全問正解目指して頑張るのじゃ!

【高齢者向け2択クイズ】脳トレに最適!簡単&面白い2択問題【前編10問】

博士
まずは10問出題するぞぉ!2つの選択肢から正しいと思う方を選ぶのじゃ!

第1問

柔軟剤の代用品として使えるものはなんでしょうか?

 

1.リンス

2.トイレ用芳香剤

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

1.リンス

柔軟剤には、洗濯物を柔らかく仕上げる「陽イオン性界面活性剤」というものが含まれています。

リンスにも同様の成分が含まれているため、柔軟剤を切らしてしまった時の代用品として使うことができます。

 

第2問

市松模様に込められた意味はなんでしょうか?

 

1.繁栄

2.無病息災

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

1.繁栄

市松模様は、その柄が途切れることなく続いて行くことから「繁栄」という意味が込められるようになりました。

縁起が良い模様として知られており、近年では大ヒット漫画「鬼滅の刃」の主人公である竈門炭治郎の着物の柄として注目されました。

 

第3問

小便小僧はなにをしているでしょうか?

 

1.ただおしっこをしているだけ

2.爆弾の導火線を消火している

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

2.爆弾の導火線を消火している

かつて、反政府軍がブリュッセル(ベルギーの首都)を爆破するために爆弾をしかけました。その導火線におしっこをかけ、消火した少年がいたというエピソードがあります。

その少年が、小便小僧のモデルになったとされています。

 

第4問

靴の中に入れると臭いを抑えることができるものはなんでしょうか?

 

1.1円玉

2.10円玉

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

2.10円玉

10円玉には「銅イオン」というものが含まれています。

これが臭いの原因となる雑菌を抑えてくれるため、靴の臭いを軽減することができます。

 

第5問

髪の毛は、1ヶ月でどれくらい伸びるでしょうか?

 

1.約1cm

2.約10cm

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

1.約1cm

髪の毛は、1日で約0.3~0.4mm伸びます。

単純計算すると、1ヶ月で約1cm伸びる計算になります。

 

第6問

チョコレートとガムを同時に食べると、ガムはどうなるでしょうか?

 

1.硬くなる

2.溶ける

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

2.溶ける

ガムには水に溶けづらく、油に溶けやすい性質があります。

チョコレートには、ココアバターという油脂が含まれています。

そのためガムとチョコレートを同時に食べると、口の中でガムとココアバターが結合してガムが溶けてしまいます。

 

第7問

ヨーロッパの共和制国家・ブルガリアで首を横に振るサインが表すものはなんでしょうか?

 

1.イエス

2.ノー

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

1.イエス

日本では、首を縦に振ると「イエス」、横に振ると「ノー」を表します。

しかし、ブルガリアではその真逆です。つまり、首を縦に振ると「ノー」、横に振ると「イエス」になります。

ブルガリア以外では、スリランカなども同様に日本とは逆のサインになっています。

 

第8問

オーストラリアの世界遺産「エアーズロック」の見えている部分は岩全体の一部であり、残りは地下に埋まっています。

地上と地下、どちらの割合が多いでしょうか?

 

1.地上

2.地下

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

2.地下

エアーズロックの地上に出ている部分は、全体の約5%程度だと言われています。

つまり、残りの約95%が地下に埋まっているということになります。

 

第9問

英語での鳴き声を「Bow-wow(バウワウ)」と表す生き物はなんでしょうか?

 

1.猫

2.犬

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

2.犬

日本での犬の鳴き声は「ワンワン」が一般的です。

しかし、英語では犬の鳴き声を「バウワウ」と表すのが一般的です。

 

第10問

銀行に観葉植物が置いてある理由はなんでしょうか?

 

1.銀行強盗の身長を大まかに把握するため

2.客がリラックスできるようにするため

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

1.銀行強盗の身長を大まかに把握するため

銀行にある観葉植物の高さは、約170cmで統一されています。

これにより万が一強盗に入られた場合、大まかにでも犯人の身長を測る物差しとしての役割を果たしています。

 

【高齢者向け2択クイズ】脳トレに最適!簡単&面白い2択問題【中編10問】

博士
前編10問はどうじゃったかのう?まだ物足りないという人は、次の10問にも挑戦してみるのじゃ!

第11問

扇風機の寿命は長くて何年ほどでしょうか?

 

1.3年

2.10年

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

2.10年

扇風機の寿命は「5~10年ほど」であると言われています。

一見普通に動いているように見えても、長年使い続けた扇風機は突然発火する恐れがあります。

10年以上使っている扇風機があれば、買い替えることをおすすめします。

 

第12問

かくれんぼで鬼が勝手に帰った場合、罪に問われる場合があります。

何罪でしょうか?

 

1.暴行罪

2.監禁罪

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

2.監禁罪

正解は、監禁罪です。

監禁罪が有効になるのは「鬼に見つかるまで絶対に帰ってはいけない」というルールを決めていた場合に限ります。

ただ隠れているだけなので帰ろうと思えば帰ることができますが、言葉により拘束しているとみなされます。そのため、鬼が何も告げずに帰ると監禁したとみなされてしまいます。

しかし実際には「かくれんぼで有罪になった」というケースは現在まで存在しないようです。

 

第13問

自動販売機のボタンを左右2つ同時に押すとどちらの商品が出てくるでしょうか?

 

1.右

2.左

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

2.左

一般的に自動販売機のボタンは、左上から下に向かって番号が設定されています。

同時にボタンを押した場合は、番号が若い方が優先されます。

そのため左右を同時押しすると左側、上下を同時押しすると上側の商品が出てきます。

 

第14問

タイヤメーカー「ブリヂストン」の創設者の苗字はなんでしょうか?

 

1.石橋

2.佐藤

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

1.石橋

正解は、石橋です。

「石」は英語で「ストーン」、「橋」は英語で「ブリッヂ」です。

海外に輸出することを考え英語の企業名を考えた結果、「ストーンブリッヂ」では語呂が良くないということで前後を入れ替え、「ブリヂストン」になったそうです。

 

第15問

元プロ野球選手のイチローは二人兄弟です。

では、イチローは長男か次男のどちらでしょうか?

 

1.長男

2.次男

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

2.次男

「一郎」は、長男につけるイメージが強い名前です。

しかし、イチローさんの場合は「長男だから一郎」なのではなく祖父の名前(銀一)から取って、一郎と名づけられたそうです。

同じ理由で、お兄さんの名前にも漢数字の「一」が入っています(お兄さんの名前は「一泰」)。

 

第16問

選挙で2人以上の候補者の投票数が同じだった場合、どのように当選者を決めるでしょうか?

 

1.くじ引き

2.じゃんけん

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

1.くじ引き

公職選挙法では、投票数が同率1位の候補者が2人以上いた場合は、くじ引きで当選者を決めることが定められています。

 

第17問

スーパー戦隊シリーズで、巨大ロボが登場したのは何作目からでしょうか?

 

1.1作目(秘密戦隊ゴレンジャー)

2.3作目(バトルフィーバーJ)

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

2.3作目(バトルフィーバーJ)

第1作目・第2作目(ジャッカー電撃隊)でも飛行機や車などのマシンは登場していましたが、ロボットは第3作目が初登場です。

 

第18問

切れ味が悪くなったハサミは、あるものを切るだけで復活します。

それはなんでしょうか?

 

1.アルミホイル

2.ビニールテープ

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

1.アルミホイル

ハサミは使っているうちに少しずつ刃が欠けていき、切れ味が落ちてしまいます。

その状態でアルミホイルを切ると、摩擦熱と圧力によりアルミホイルがハサミにくっつきます。

これにより欠けた部分をアルミホイルが補ってくれるため、切れ味が復活するという仕組みです。

 

第19問

刺身に菊が添えられている理由はなんでしょうか?

 

1.殺菌作用があるから

2.風水的に魔よけの効果があるから

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

1.殺菌作用があるから

菊には殺菌作用のある「グルタチオン」という成分が含まれています。

添えられているのは食用の菊なので、食べても問題ありません。

 

第20問

キリンビールの麒麟の絵には、カタカナが三文字隠されています。

それはなんでしょうか?

 

1.キリン

2.ビール

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

1.キリン

正解は、キリンです。

目の近くのたてがみ部分に「キ」、たてがみの真ん中あたりに「リ」、尻尾の毛に「ン」が隠れています。

機会があればぜひ探してみてください。

 

【高齢者向け2択クイズ】脳トレに最適!簡単&面白い2択問題【後編10問】

博士
中編10問はどうじゃったかのう?「まだまだ物足りない!」という人は、次の10問にも挑戦してみるのじゃ!

第21問

童謡「森のくまさん」の原曲はどちらでしょうか?

 

1.フランス民謡

2.アメリカ民謡

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

2.アメリカ民謡

童謡「森のくまさん」は、アメリカ民謡が原曲となっています。

1972年(昭和47年)に、NHKみんなのうたで流れたことで有名になりました。

 

第22問

サザエさんの登場人物のマスオさんとアナゴさん、年上なのはどちらでしょうか?

 

1.マスオさん

2.アナゴさん

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

1.マスオさん

マスオさんは28歳、アナゴさんは27歳です。

アナゴさんは老けて見えるキャラクターですが、マスオさんとの会話を聞いていると年齢が近いであろうことは予想できたでしょう。

しかし、マスオさんの方が年上というのは意外に思った人も多いのではないでしょうか?

 

第23問

次のうち、世界遺産ではないものはどちらでしょうか?

 

1.自由の女神(アメリカ)

2.マーライオン(シンガポール)

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

2.マーライオン(シンガポール)

自由の女神もマーライオンも、どちらも非常に有名です。

しかし、残念ながら2023年時点でマーライオンは世界遺産には登録されていません。

自由の女神は世界遺産に登録されています。

 

第24問

「首を長くして待ちわびること」を意味する言葉はどちらでしょうか?

 

1.亀首

2.鶴首

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

2.鶴首

鶴は長い首が特徴的な鳥です。

この鶴の特徴から「首を長くして待ちわびること」を意味する言葉として「鶴首(かくしゅ)」が使われるようになりました。

 

第25問

今は21世紀です。では、22世紀が始まるのはいつからでしょうか?

 

1.2101年

2.2201年

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

1.2101年

現在は、西暦2001年から西暦2100年までを指す21世紀です。

よって、西暦2101年から西暦2200年までの100年間が22世紀です。

 

第26問

肉料理「バッファローウィング」に使われる肉はどちらでしょうか?

 

1.牛肉

2.鶏肉

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

2.鶏肉

「バッファローウィング」は、鶏肉の手羽を素揚げにし、辛味の強いソースをまぶした料理です。

ニューヨーク州のバッファロー発祥であり、アメリカではビールのお供としても人気があります。

 

第27問

オスを表す記号「♂」は、元々は何を指していたでしょうか?

 

1.太陽

2.火星

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

2.火星

元々は♂は火星、♀は金星を表す占星術記号でした。

火星をつかさどる戦の神マルスは男性的、金星をつかさどる美の女神ビーナスは女性的とされていたのが由来です。

 

第28問

植物ではないのはどちらでしょうか?

 

1.キノコ

2.タケノコ

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

1.キノコ

タケノコは、成長すると竹になるため植物です。

キノコは、菌類の1種の「カビ」の仲間です。

 

第29問

九州にある県の数はいくつでしょうか?

 

1.7

2.9

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

1.7

福岡県・佐賀県・長崎県・熊本県・大分県・宮崎県・鹿児島県の7県です。

 

第30問

2023年(令和5年)に東海道新幹線の車内チャイムがリニューアルされました。何年ぶりのリニューアルだったでしょうか?

 

1.10年ぶり

2.20年ぶり

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

2.20年ぶり

2023年(令和5年)7月21日に、東海道新幹線の車内チャイムがTOKIOの「AMBITIOUS JAPAN!」からUAさんの「会いにいこう」に変わりました。

これは20年ぶりのリニューアルであり、話題となりました。

 

博士
今回のクイズ問題は以上じゃ!君は何問解けたかな?

このサイトではいろんな脳トレクイズを紹介しているから、ぜひ他のクイズにも挑戦してみるのじゃ!

おすすめ記事

都道府県クイズ

【富山県おもしろ雑学クイズ】全20問!市町村や食べ物•方言(富山弁)•県民あるあるなど

博士今回は富山県おもしろ雑学クイズを紹介するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ。 目次【富山県クイズ】富山県民なら全問正解できる!?ご当地おもしろ雑学問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【富山県クイズ】富山県民なら全問正解できる!?ご当地おもしろ雑学問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【富山県クイズ】富山県民なら全問正解できる!?ご当地おもしろ雑学問題【前半10問】 博士まずは10問出題するぞぉ!3つ ...

もっと見る

都道府県クイズ

【沖縄おもしろ方言クイズ 全30問】簡単&面白い!子供から高齢者まで盛り上がる3択問題!

博士今回は沖縄おもしろ方言クイズを紹介するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ。 目次【沖縄方言クイズ】あなたは何問解ける!?簡単・面白い3択問題【前編10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【沖縄方言クイズ】あなたは何問解ける!?簡単・面白い3択問題【中編10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【沖縄方言クイズ】あなたは何問解ける!?簡単・面白い3択問題【後編10問】第21問第22問第23問第24問第25問第26問第27問第28問 ...

もっと見る

懐かしいクイズ

【イントロクイズ 全30問】高齢者向け!懐メロ&民謡の曲名を当てる脳トレゲーム

博士今回は高齢者向けイントロクイズを出題するぞ!懐かしい曲がたくさん登場するぞ! 目次【イントロクイズ】高齢者向け!懐メロ&民謡の曲名を当てよう【前編10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【イントロクイズ】高齢者向け!懐メロ&民謡の曲名を当てよう【中編10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【イントロクイズ】高齢者向け!懐メロ&民謡の曲名を当てよう【後編10問】第21問第22問第23問第24問第25問第26問第27問第28問第 ...

もっと見る

都道府県クイズ

【金閣寺に関する雑学クイズ】全20問!修学旅行生向け豆知識問題を紹介

博士今回は金閣寺に関する雑学クイズを紹介するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ。 目次【金閣寺にまつわるクイズ】修学旅行生にオススメ!タメになる雑学問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【金閣寺にまつわるクイズ】修学旅行生にオススメ!タメになる雑学問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【金閣寺にまつわるクイズ】修学旅行生にオススメ!タメになる雑学問題【前半10問】 博士まずは10問出題するぞぉ!3つの選択 ...

もっと見る

動物クイズ 漢字クイズ

【魚の難読漢字クイズ 全30問】高齢者向け脳トレ!難しい漢字読み問題を紹介

博士今回は魚の難読漢字クイズを出題するぞ!ぜひ挑戦してみるのじゃ! 目次【魚の難読漢字クイズ】高齢者向け!難しいけど面白い脳トレ漢字読み問題【前編10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【魚の難読漢字クイズ】高齢者向け!難しいけど面白い脳トレ漢字読み問題【中編10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【魚の難読漢字クイズ】高齢者向け!難しいけど面白い脳トレ漢字読み問題【後編10問】第21問第22問第23問第24問第25問第26問第 ...

もっと見る

動物クイズ

【珍しい魚クイズ 全20問】おもしろい!深海魚や変わった魚など3択問題【激ムズ】

博士今回は珍しい魚(深海魚&変わった魚)に関するクイズを紹介するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ。 目次【珍しい魚クイズ】深海魚や変わった魚など!おもしろ3択問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【珍しい魚クイズ】深海魚や変わった魚など!おもしろ3択問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【珍しい魚クイズ】深海魚や変わった魚など!おもしろ3択問題【前半10問】 博士まずは10問出題するぞぉ!3つの選択肢の ...

もっと見る

都道府県クイズ

【岩手県おもしろ雑学クイズ】全20問!難読地名(市町村)や方言•県民あるあるなどのご当地問題

博士今回は岩手県ご当地雑学クイズを紹介するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ。 目次【岩手県ご当地クイズ】岩手県民しかわからない!?面白い雑学問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【岩手県ご当地クイズ】岩手県民しかわからない!?面白い雑学問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【岩手県ご当地クイズ】岩手県民しかわからない!?面白い雑学問題【前半10問】 博士まずは10問出題するぞぉ!3つの選択肢の中から正解 ...

もっと見る

季節クイズ

【11月の雑学クイズ 全30問】高齢者向け!11月に解きたい面白い3択問題を紹介

博士今回は11月に関する雑学クイズを出題するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ! 目次【高齢者向け】11月に解きたい雑学クイズ問題【前編10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【高齢者向け】11月に解きたい雑学クイズ問題【中編10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【高齢者向け】11月に解きたい雑学クイズ問題【後編10問】第21問第22問第23問第24問第25問第26問第27問第28問第29問第30問 【高齢者向け】11月に解きた ...

もっと見る

なぞなぞ 季節クイズ

【5月なぞなぞクイズ 全20問】高齢者向け!脳トレに役立つ面白い簡単問題を紹介

博士今回は5月に解きたいなぞなぞクイズを紹介するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ。 目次【5月編】なぞなぞクイズ!高齢者向けおすすめ脳トレおもしろ問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【5月編】なぞなぞクイズ!高齢者向けおすすめ脳トレおもしろ問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【5月編】なぞなぞクイズ!高齢者向けおすすめ脳トレおもしろ問題【前半10問】 博士まずは10問出題するぞぉ!答えがわからない時 ...

もっと見る

いろんなクイズ

【天気クイズ 全30問】高齢者向け!為になるおもしろい雑学&豆知識問題を紹介

博士今回は天気に関する雑学クイズを出題するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ。 目次【天気クイズ】高齢者向け!簡単・面白い雑学&豆知識問題【前編10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【天気クイズ】高齢者向け!簡単・面白い雑学&豆知識問題【中編10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【天気クイズ】高齢者向け!簡単・面白い雑学&豆知識問題【後編10問】第21問第22問第23問第24問第25問第26問第27問第28問第29問第30問 ...

もっと見る

穴埋めクイズ

【クロスワードクイズ 全20問】簡単・高齢者向け!面白い脳トレ問題を紹介【パズル】

博士今回はクロスワードクイズを紹介するぞ!空欄にひらがなを入れて単語を2つ完成させるのじゃ! 目次【クロスワードクイズ】簡単!高齢者向け脳トレパズル問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【クロスワードクイズ】簡単!高齢者向け脳トレパズル問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【クロスワードクイズ】簡単!高齢者向け脳トレパズル問題【前半10問】 博士まずは10問出題するぞぉ!全問正解目指して頑張るのじゃ。 ...

もっと見る

都道府県クイズ

【青森県おもしろ雑学クイズ】全20問!難読地名や歴史•方言•県民あるあるなどの三択問題

博士今回は青森県おもしろ雑学クイズを紹介するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ。 目次【青森県おもしろ雑学クイズ】青森県民にしか解けない!?簡単おもしろ3択問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【青森県おもしろ雑学クイズ】青森県民にしか解けない!?簡単おもしろ3択問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【青森県おもしろ雑学クイズ】青森県民にしか解けない!?簡単おもしろ3択問題【前半10問】 博士まずは10問 ...

もっと見る

漢字クイズ 穴埋めクイズ

【四字熟語穴埋めクイズ】漢数字編!空欄に数字を入れよう【全15問】

博士今回は四字熟語穴埋めクイズ(漢数字編)を紹介するぞ!問題が進むにつれ難易度が上がっていくぞお! 目次【四字熟語穴埋めクイズ】漢数字編!脳トレに最適な虫食い漢字問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【四字熟語穴埋めクイズ】漢数字編!脳トレに最適な虫食い漢字問題【後半5問】第11問第12問第13問第14問第15問 【四字熟語穴埋めクイズ】漢数字編!脳トレに最適な虫食い漢字問題【前半10問】 博士まずは10問出題するぞぉ!クイズは穴埋め形式。全問正解目指して頑張るの ...

もっと見る

漢字クイズ

【植物の難読漢字クイズ】全20問!難しいけど面白い高齢者向け漢字読み問題

博士今回は植物に関する難読漢字クイズを紹介するぞ!クイズを解きながら楽しく漢字の読みを学ぶのじゃ! 目次【植物に関する難読漢字クイズ】難しい!高齢者向け面白い漢字読み問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【植物に関する難読漢字クイズ】難しい!高齢者向け面白い漢字読み問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【植物に関する難読漢字クイズ】難しい!高齢者向け面白い漢字読み問題【前半10問】 博士まずは10問出題 ...

もっと見る

いろんなクイズ

【睡眠クイズ全30問】子供から高齢者まで!簡単&面白いタメになる三択問題を紹介

博士今回は睡眠に関するクイズを出題するぞ!より良い睡眠のために今日から実践できるポイントも紹介しておるぞ! 目次【睡眠クイズ】子供&高齢者向け!面白いタメになる三択問題【前編10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【睡眠クイズ】子供&高齢者向け!面白いタメになる三択問題【中編10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【睡眠クイズ】子供&高齢者向け!面白いタメになる三択問題【後編10問】第21問第22問第23問第24問第25問第26 ...

もっと見る

食べ物クイズ

【豆腐に関する雑学クイズ 全20問】給食や食事時に最適!食育に役立つ豆知識問題を紹介

博士今回は豆腐に関する雑学クイズを紹介するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ。 目次【豆腐に関する雑学クイズ】給食や食事時に!豆知識うんちく問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【豆腐に関する雑学クイズ】給食や食事時に!豆知識うんちく問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【豆腐に関する雑学クイズ】給食や食事時に!豆知識うんちく問題【前半10問】 博士まずは10問出題するぞぉ!3つの選択肢の中から正解だと思 ...

もっと見る

季節クイズ

【1月にまつわる雑学クイズ 全30問】高齢者向け!お正月に解きたい簡単三択問題を紹介

博士今回は1月に関する雑学クイズを出題するぞぉ!全問正解目指して頑張るのじゃ! 目次【高齢者向け】1月に解きたい雑学クイズ問題【前編10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【高齢者向け】1月に解きたい雑学クイズ問題【中編10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【高齢者向け】1月に解きたい雑学クイズ問題【後編10問】第21問第22問第23問第24問第25問第26問第27問第28問第29問第30問 【高齢者向け】1月に解きたい雑学ク ...

もっと見る

なぞなぞ

【2択ひっかけクイズ】大人向け・全30問!簡単&面白いちょっといじわるな二択問題を紹介

博士今回は2択ひっかけクイズを紹介するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ! 目次【2択ひっかけクイズ】脳トレに最適!大人向けのおもしろ二択問題【前編10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【2択ひっかけクイズ】脳トレに最適!大人向けのおもしろ二択問題【中編10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【2択ひっかけクイズ】脳トレに最適!大人向けのおもしろ二択問題【後編10問】第21問第22問第23問第24問第25問第26問第27問第28 ...

もっと見る

歴史・文化クイズ

【日本にまつわるクイズ問題】全30問!日本の文化や習慣・不思議な事など面白い問題を紹介

博士今回は外国人向けの日本にまつわるクイズを出題するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ! 目次【日本にまつわるクイズ】外国人向け!文化や習慣・不思議な事など面白い3択問題【前編10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【日本にまつわるクイズ】外国人向け!文化や習慣・不思議な事など面白い3択問題【中編10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【日本にまつわるクイズ】外国人向け!文化や習慣・不思議な事など面白い3択問題【後編10問】第21 ...

もっと見る

都道府県クイズ

【九州おもしろ方言クイズ 全20問】九州人なら全問正解!?意味あて3択問題を紹介

博士今回は九州おもしろ方言クイズを紹介するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ。 目次【九州おもしろ方言クイズ】九州人なら解ける?面白い3択問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【九州おもしろ方言クイズ】九州人なら解ける?面白い3択問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【九州おもしろ方言クイズ】九州人なら解ける?面白い3択問題【前半10問】 博士まずは10問出題するぞぉ!3つの選択肢の中から正解だと思うもの ...

もっと見る

© 2025 脳トレクイズラボ