都道府県クイズ

【栃木県おもしろ雑学クイズ全20問】県民しか解けない⁉︎食べ物や方言•難読地名•あるあるなど

博士
今回は栃木県おもしろクイズを紹介するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ。

【栃木県クイズ】栃木県民しか解けない!?雑学おもしろ三択問題【前半10問】

博士
まずは10問出題するぞぉ!3つの選択肢の中から正解だと思うものを一つ選ぶのじゃ。

第1問

栃木県が生産量全国1位を誇る「とちおとめ」。

このブランド名の果物は何でしょうか?

 

1.メロン

2.すいか

3.いちご

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

3.いちご

栃木県は、いちごの生産量が昭和43年から半世紀近くにわたり全国1位です。

最近は高級いちご「スカイベリー」や新種の「とちあいか」なども登場し、栃木県のいちご市場は更なる発展を遂げています。

 

第2問

栃木県佐野市の人気公式マスコットキャラクターは、次のうちどれでしょうか?

 

1.さのすけ

2.さのまる

3.さのた

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

2.さのまる

2011年に栃木県佐野市の公式マスコットキャラクターに就任した「さのまるくん」。

さのまるくんは、佐野の特産品を詰め込んだ容姿をしており、前髪は佐野ラーメンの中太ちぢれ麺、頭に「SANO」とデザインされたラーメンどんぶりを被った犬です。

腰に差している刀は佐野名物のいもフライ。佐野市の城下町に住んでいます。

また、2013年にゆるきゃらグランプリ王者に輝きました。

 

第3問

栃木県の県庁所在地は、次のうちどこでしょうか?

 

1.宇都宮市

2.栃木市

3.那須塩原市

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

1.宇都宮市

宇都宮市は栃木県の中部に位置する市です。

中核市にも指定されており、栃木県にとっての中心都市として機能しています。

北関東最大の都市で、首都圏の都市の中でも10番目に多い人口を誇っています。

 

第4問

栃木県にある徳川家康を祀っている神社の名前は何でしょうか?

 

1.宇都宮神社

2.鹿島香取神社

3.日光東照宮

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

3.日光東照宮

日光東照宮は栃木県日光市にある神社です。

江戸幕府の初代将軍 徳川家康を祀っており、全国にあり東照宮の総本社です。

家康の孫にあたる徳川家光は家康を大変尊敬しており現在の日光東照宮を造りました。

 

第5問

栃木県の方言では言葉の最後(語尾)のイントネーションに特徴があります。

どんな特徴があるでしょうか?

 

1.語尾が下がる

2.語尾が上がる

3.語尾を伸ばさず切る

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

2.語尾が上がる

栃木県の方言は”栃木弁”と呼ばれ、その大きな特徴は語尾のイントネーションが上がることです。

また、語尾を伸ばすのも特徴です。

 

第6問

栃木県にはある物がありません。

何がないでしょうか?

 

1.海

2.山

3.川

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

1.海

47都道府県で海が無い内陸県は8県あり、栃木県もそのうちの1つです。

ちなみに、最寄りの海は茨城県沿いにある太平洋です。

 

第7問

栃木弁で「こわい」の意味は2つあり、1つは「固い」、もう1つは何でしょうか?

 

1.馬鹿

2.嫌い

3.疲れた

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

3.疲れた

「こわい」は栃木弁で「疲れた」という意味で重労働をした時によく出てくる言葉だそう。

ちなみに、「固い」は栃木県の南側で良く使われていたそうですが、近年使う人は減ってきているそうです。

 

第8問

宇都宮市にある町「駒生町」の読み方は、次のうちどれでしょうか?

 

1.こまいまち

2.こまにゅうまち

3.こまいきまち

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

2.こまにゅうまち

「駒生町」は「こまにゅうまち」と読みます。

宇都宮市の西側に位置し、縄文・古墳時代の遺跡が発掘されるなど歴史の色が濃い町です。

 

第9問

栃木県日光市にある川「鬼怒川」の読み方は、次のうちどれでしょうか?

 

1.おにおこがわ

2.きどがわ

3.きぬがわ

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

3.きぬがわ

「鬼怒川」は「きぬがわ」と読みます。

日本三大河川の利根川に合流する大きな川で、栃木県内の主要都市の水源としても利用されています。

 

第10問

栃木県宇都宮市にある地域「徳次郎町」の読み方は、次のうちどれでしょうか?

 

1.とくじろまち

2.とくじらまち

3.とくじょうまち

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

2.とくじらまち

「徳次郎町」は「とくじらまち」と読みます。

宇都宮市富谷地区の中心部の町です。以前は「とくじろうまち」でしたが、2021年3月より「とうくじらまち」に変更になりました。

 

【栃木県クイズ】栃木県民しか解けない!?雑学おもしろ三択問題【後半10問】

博士
前半10問はどうじゃったかのう?まだ物足りないという人は次の10問も挑戦してみるのじゃ!

第11問

栃木県の郷土料理「しもつかれ」に使われる魚は、何でしょうか?

 

1.鰯(いわし)

2.鮭(さけ)

3.鯵(あじ)

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

2.鮭(さけ)

栃木県の郷土料理「しもつかれ」は、無病息災を祈り栃木県内で古くから作られている郷土料理です。

大根やニンジン、油揚げ、酒かす、大豆、そして鮭の頭などを入れて煮込みます。

 

第12問

栃木県で制定されているものは、次のうちどれでしょうか?

 

1.栃木県民体操

2.栃木県民の歌

3.栃木県民のダンス

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

3.栃木県民のダンス

栃木県には1962年に県が制定した「栃木県民の歌」があります。

1960年代は各都道府県で県民の歌を制定する動きがあり、その波に乗る形で、県章と一緒に公募を実施しました。

そして「歌詞に最もマッチし、健康で明るく気品の高い作品」と称された歌が選ばれ、現在の栃木県民の歌として制定されました。

 

第13問

栃木弁で「嘘」は、どう言うでしょうか?

 

1.うじゃっぺ

2.のじゃっぺ

3.ごじゃっぺ

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

3.ごじゃっぺ

栃木弁で「嘘」は「ごじゃっぺ」といいます。

ちなみに、栃木弁は語尾に「ぺ!」や「ぺよ~」が付きがちです。

 

第14問

宇都宮駅西口に設置されている石像は、宇都宮市で人気のある食べ物をモチーフにしています。

一体何の食べ物でしょうか?

 

1.ハンバーグ

2.ラーメン

3.餃子

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

3.餃子

宇都宮駅西口に設置されている石像は「餃子」をモチーフにした「餃子像」です。

そのいで立ちは、ビーナスが餃子の皮に包まれた「餃子のビーナス」で、1994年にテレビ番組の町おこし企画で造られました。

 

第15問

栃木県に隣接している都府県はいくつあるでしょうか?

 

1.2つ

2.3つ

3.4つ

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

3.4つ

栃木県は「福島県」「茨城県」「群馬県」「埼玉県」と隣接し、関東地方・首都圏に属しています。

また、茨城県や群馬県と共に「北関東」を構成しています。

 

第16問

栃木県で一番高い山は、次のうちどれでしょうか?

 

1.男体山(なんたいさん)

2.白根山(しらねさん)

3.女峰山(にょほうさん)

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

2.白根山(しらねさん)

白根山は栃木県日光市と群馬県利根郡の境界にある2578mある大きな山です。

活火山のため噴火の恐れもあり、常に観察されています。名前の「白根」は峯が雪で白くなる様子を形容し付けられました。

 

第17問

栃木県はどの平野に属しているでしょうか

 

1.関東平野(かんとうへいや)

2.相模平野(さがみへいや)

3.足柄平野(あしかがへいや)

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

1.関東平野(かんとうへいや)

関東平野は栃木県を含む関東地方の1都6県にまたがる日本最大の平野です。

国土面積の5%を占めるほどで、大きさは四国の面積と近く広大です。気候は温帯で、太平洋側気候に属しています。

 

第18問

栃木県日光市にある「独鈷沢」の読み方は、次のうちどれでしょうか?

 

1.どくこうざわ

2.とっこざわ

3.どくこさわ

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

2.とっこざわ

「独鈷沢」は「とっこざわ」と読みます。

独鈷沢は日光市にある地域で、「弘法大師」のゆかりの地として知られています。

また、自然豊かな地域で昔は炭焼きや大根の栽培などが盛んでしたが、現在は若者がいなくなり、限界集落となっています。

 

第19問

栃木県芳賀郡芳賀町にある地域「祖母井」の読み方は、次のうちどれでしょうか?

 

1.うばがい

2.そぼい

3.うぼがい

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

1.うばがい

「祖母井」は「うばがい」と読みます。

「祖母井」は人口は3000人を切っている小さな地域です。波賀町の役場がある地域で、町行政の中心地として機能しています。

 

第20問

栃木県にある町「芳賀町」の読み方は、次のうちどれでしょうか?

 

1.はがまち

2.ほうがまち

3.よしがまち

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

1.はがまち

「芳賀町」は「はがまち」と読みます。

「芳賀町」は栃木県の中央東部に位置しています。芳賀郡に属し、宇都宮市へ通勤している人が多く住む町です。

 

博士
今回のクイズ問題は以上じゃ!君は何問解けたかな?

このサイトではいろんな脳トレクイズを紹介しているから、ぜひ他のクイズにも挑戦してみるのじゃ!

おすすめ記事

動物クイズ

【絶滅危惧種クイズ】全20問!簡単・日本人なら知っておきたい生物3択問題

博士今回は絶滅危惧種クイズを紹介するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ。 目次【絶滅危惧種クイズ】生物・環境学習におすすめ!生き物3択問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【絶滅危惧種クイズ】生物・環境学習におすすめ!生き物3択問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【絶滅危惧種クイズ】生物・環境学習におすすめ!生き物3択問題【前半10問】 博士まずは10問出題するぞぉ!3つの選択肢の中から正解だと思うもの ...

もっと見る

都道府県クイズ

【日光東照宮にまつわるクイズ 全30問】簡単!小学生から高齢者まで楽しめる3択問題を紹介

博士今回は日光東照宮にまつわる雑学クイズを出題するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ! 目次【日光東照宮にまつわるクイズ】おもしろ雑学!楽しく学べる豆知識三択問題【前編10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【日光東照宮にまつわるクイズ】おもしろ雑学!楽しく学べる豆知識三択問題【中編10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【日光東照宮にまつわるクイズ】おもしろ雑学!楽しく学べる豆知識三択問題【後編10問】第21問第22問第23問第 ...

もっと見る

漢字クイズ

【漢字当て字クイズ 全30問】面白い!高齢者向けの難しい漢字読み問題

博士今回は漢字当て字クイズを出題するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ! 目次【漢字当て字クイズ】高齢者向け!難しいけど面白い漢字読み問題【前編10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【漢字当て字クイズ】高齢者向け!難しいけど面白い漢字読み問題【中編10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【漢字当て字クイズ】高齢者向け!難しいけど面白い漢字読み問題【後編10問】第21問第22問第23問第24問第25問第26問第27問第28問第29 ...

もっと見る

歴史・文化クイズ

【語源クイズ全30問】タメになる!面白い言葉の由来に関する三択問題を紹介!

博士今回はおもしろい言葉の由来に関する語源クイズを紹介するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ。 目次【語源クイズ】面白い!タメになる言葉の由来に関する三択問題【前編10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【語源クイズ】面白い!タメになる言葉の由来に関する三択問題【中編10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【語源クイズ】面白い!タメになる言葉の由来に関する三択問題【後編10問】第21問第22問第23問第24問第25問第26問第27 ...

もっと見る

歴史・文化クイズ 食べ物クイズ

【寿司用語クイズ】全30問!知って得する寿司屋の業界用語・おもしろ3択問題

博士今回は寿司用語クイズを紹介するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ! 目次【寿司用語クイズ】おもしろい!寿司ネタ&業界用語うんちく3択問題【前編10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【寿司用語クイズ】おもしろい!寿司ネタ&業界用語うんちく3択問題【中編10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【寿司用語クイズ】おもしろい!寿司ネタ&業界用語うんちく3択問題【後編10問】第21問第22問第23問第24問第25問第26問第27問第2 ...

もっと見る

季節クイズ

【春クイズ全30問】高齢者向け!桜・花・野菜などの雑学三択問題を紹介

博士今回は、春に関する三択クイズ問題を紹介するぞ!野菜の旬や桜、花、食材の産地について出題するぞぉ! 目次【高齢者向け】春に解きたい雑学クイズ問題【前編10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【高齢者向け】春に解きたい雑学クイズ問題【中編10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【高齢者向け】春に解きたい雑学クイズ問題【後編10問】第21問第22問第23問第24問第25問第26問第27問第28問第29問第30問 【高齢者向け】春に ...

もっと見る

食べ物クイズ

【食べ物二択クイズ 全30問】高齢者向け!簡単&面白い2択雑学問題を紹介!

博士今回は食べ物二択クイズを出題するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ! 目次【食べ物二択クイズ】高齢者向け!簡単&面白い2択問題【前編10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【食べ物二択クイズ】高齢者向け!簡単&面白い2択問題【中編10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【食べ物二択クイズ】高齢者向け!簡単&面白い2択問題【後編10問】第21問第22問第23問第24問第25問第26問第27問第28問第29 ...

もっと見る

都道府県クイズ

【栃木県おもしろ雑学クイズ全20問】県民しか解けない⁉︎食べ物や方言•難読地名•あるあるなど

博士今回は栃木県おもしろクイズを紹介するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ。 目次【栃木県クイズ】栃木県民しか解けない!?雑学おもしろ三択問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【栃木県クイズ】栃木県民しか解けない!?雑学おもしろ三択問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【栃木県クイズ】栃木県民しか解けない!?雑学おもしろ三択問題【前半10問】 博士まずは10問出題するぞぉ!3つの選択肢の中から正解だと思う ...

もっと見る

季節クイズ 漢字クイズ

【冬の花にまつわる難読漢字クイズ】全20問!冬に解きたい難しい漢字読み問題を紹介

博士今回は冬の花・難読漢字クイズを紹介するぞ!クイズを解きながら楽しく漢字の読みを学ぶのじゃ! 目次【冬の花・難読漢字クイズ】花好き必見!読めたらすごい難しい漢字読み問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【冬の花・難読漢字クイズ】花好き必見!読めたらすごい難しい漢字読み問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【冬の花・難読漢字クイズ】花好き必見!読めたらすごい難しい漢字読み問題【前半10問】 博士まずは1 ...

もっと見る

並び替えクイズ

【混ざった言葉当てクイズ 全30問】高齢者向けゲーム!盛り上がる脳トレ問題を紹介

博士今回は混ざった言葉当てクイズを出題するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ! 目次【混ざった言葉当てクイズ】隠れた言葉を探せ!高齢者向け脳トレゲーム【前編10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【混ざった言葉当てクイズ】隠れた言葉を探せ!高齢者向け脳トレゲーム【中編10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【混ざった言葉当てクイズ】隠れた言葉を探せ!高齢者向け脳トレゲーム【後編10問】第21問第22問第23問第24問第25問第26 ...

もっと見る

漢字クイズ

【一文字・漢字バラバラクイズ】全20問!文字を組み立てる合体漢字問題

博士今回は漢字バラバラクイズ(一文字編)を紹介するぞ!文字を組み立てて漢字一文字を作るのじゃ。 目次【一文字漢字バラバラクイズ】簡単・高齢者向け!文字合体組み立て問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【一文字漢字バラバラクイズ】簡単・高齢者向け!文字合体組み立て問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【一文字漢字バラバラクイズ】簡単・高齢者向け!文字合体組み立て問題【前半10問】 博士まずは10問出 ...

もっと見る

並び替えクイズ

【ことわざ並び替えクイズ 全30問】高齢者向け!文字(ひらがな)を並べ替えて諺を完成させよう

博士今回はことわざの並べ替えクイズを出題するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ! 目次【ことわざ並び替えクイズ】高齢者向け!ひらがなを並べ替えて諺を作ろう【前編10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【ことわざ並び替えクイズ】高齢者向け!ひらがなを並べ替えて諺を作ろう【中編10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【ことわざ並び替えクイズ】高齢者向け!ひらがなを並べ替えて諺を作ろう【後編10問】第21問第22問第23問第24問第25 ...

もっと見る

連想クイズ

【難問スリーヒントクイズ 全30問】難しいけど面白い!高齢者向け連想ゲームを紹介

博士今回は難問スリーヒントクイズを出題するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ! 目次【難問編】スリーヒントクイズ!高齢者に最適な難しい連想ゲーム【前編10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【難問編】スリーヒントクイズ!高齢者に最適な難しい連想ゲーム【中編10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【難問編】スリーヒントクイズ!高齢者に最適な難しい連想ゲーム【後編10問】第21問第22問第23問第24問第25問第26問第27問第28 ...

もっと見る

季節クイズ

【秋の花クイズ 全20問】高齢者向け!秋を感じる雑学4択問題を紹介

博士今回は秋の花に関する雑学4択クイズ を紹介するぞ!選択肢の中から正しいと思うものを選ぶのじゃ! 目次【秋の花】高齢者向け雑学クイズ!おもしろ4択問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【秋の花】高齢者向け雑学クイズ!おもしろ4択問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【秋の花】高齢者向け雑学クイズ!おもしろ4択問題【前半10問】 博士まずは10問出題するぞぉ!全問正解目指して頑張るのじゃ。 第1問 甘い ...

もっと見る

歴史・文化クイズ

【茶道クイズ 全20問】簡単&面白い!子どもから高齢者まで楽しく学べる3択問題!

博士今回は茶道クイズを紹介するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ。 目次【茶道クイズ】日本の伝統文化を学ぼう!簡単おもしろ三択問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【茶道クイズ】日本の伝統文化を学ぼう!簡単おもしろ三択問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【茶道クイズ】日本の伝統文化を学ぼう!簡単おもしろ三択問題【前半10問】 博士まずは10問出題するぞぉ!選択肢の中から正しいものを一つ選ぶのじゃ。 第1 ...

もっと見る

季節クイズ

【3月に解きたいクイズ 全30問】高齢者向け!春を感じる面白い雑学&豆知識問題を紹介

博士3月は桜の開花予想日が話題になり、いろんなことが動き出す季節じゃ!今回はそんな3月に解きたい雑学クイズを30問出題するぞ! 目次【高齢者向け】3月に解きたい雑学クイズ問題【前編10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【高齢者向け】3月に解きたい雑学クイズ問題【中編10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【高齢者向け】3月に解きたい雑学クイズ問題【後編10問】第21問第22問第23問第24問第25問第26問第27問第28問第2 ...

もっと見る

なぞなぞ 季節クイズ

【ひな祭りなぞなぞ 全20問】高齢者向け豆知識クイズ!簡単&面白い脳トレ問題を紹介

博士今回はひな祭りなぞなぞクイズを紹介するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ。 目次【ひな祭りなぞなぞクイズ】高齢者の脳トレに最適!簡単ひらめき豆知識問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【ひな祭りなぞなぞクイズ】高齢者の脳トレに最適!簡単ひらめき豆知識問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【ひな祭りなぞなぞクイズ】高齢者の脳トレに最適!簡単ひらめき豆知識問題【前半10問】 博士まずは10問出題するぞぉ! ...

もっと見る

いろんなクイズ

【薬に関する○×クイズ 全20問】高齢者向け!簡単&面白いマルバツ問題を紹介

博士今回は薬に関する〇×クイズを紹介するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ! 目次【薬に関する〇×クイズ】高齢者向け!面白いマルバツ問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【薬に関する〇×クイズ】高齢者向け!面白いマルバツ問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【薬に関する〇×クイズ】高齢者向け!面白いマルバツ問題【前半10問】 博士まずは10問出題するぞぉ!〇か×か、正しいと思う方を選ぶのじゃ。 第1問 目 ...

もっと見る

いろんなクイズ

【どっちが多いクイズ 全30問】子供から高齢者まで!盛り上がる2択問題を紹介

博士今回はどっちが多い?クイズを出題するぞ!選択肢の中から正しいと思う方を選ぶのじゃ! 目次【どっちが多いクイズ】脳トレに最適!多いか少ないかを当てる2択問題【前編10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【どっちが多いクイズ】脳トレに最適!多いか少ないかを当てる2択問題【中編10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【どっちが多いクイズ】脳トレに最適!多いか少ないかを当てる2択問題【後編10問】第21問第22問第23問第24問第2 ...

もっと見る

食べ物クイズ

【和菓子に関するクイズ 全30問】簡単・高齢者におすすめ!面白い雑学問題を紹介

博士今回は和菓子にまつわる雑学クイズを出題するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ! 目次【和菓子クイズ】高齢者に最適!楽しく学べる雑学&豆知識問題【前編10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【和菓子クイズ】高齢者に最適!楽しく学べる雑学&豆知識問題【中編10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【和菓子クイズ】高齢者に最適!楽しく学べる雑学&豆知識問題【後編10問】第21問第22問第23問第24問第25問第26問第27問第28問第 ...

もっと見る

© 2025 脳トレクイズラボ