都道府県クイズ

【青森県おもしろ雑学クイズ】全20問!難読地名や歴史•方言•県民あるあるなどの三択問題

博士
今回は青森県おもしろ雑学クイズを紹介するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ。

【青森県おもしろ雑学クイズ】青森県民にしか解けない!?簡単おもしろ3択問題【前半10問】

博士
まずは10問出題するぞぉ!3つの選択肢の中から正解だと思うものを一つ選ぶのじゃ。

第1問

青森県はリンゴの生産量が日本一です。

では、国産リンゴの約何割が青森県産でしょうか?

 

1.約3割

2.約6割

3.約9割

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

2.約6割

青森県では、リンゴの生産が盛んに行われています。

なんと、国産リンゴの約6割は青森県産です。

世界には約15,000種類のリンゴが存在し、日本には約2000種類のリンゴがあり、青森県内では約50種類のリンゴが栽培されています。

 

第2問

青森県では、小学校に入学するとリンゴについて学べる文房具が配られます。

それは何でしょうか?

 

1.定規

2.下敷き

3.ボールペン

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

2.下敷き

青森県の小学校では、入学するとリンゴの品種や栽培方法などが書かれた下敷きが配られます。

リンゴの下敷きは昭和40年代の初め頃、子どもたちにリンゴのことをもっと知ってもらうために作られたそうです。

しかし、全ての学校で配布されているわけではないため青森県民でも貰ったことがない人もいるようです。

 

第3問

青森県には日本最古のリンゴの木があります。

いつ頃から生えているでしょうか?

 

1.平安時代

2.江戸時代

3.明治時代

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

2.江戸時代

1878年(明治11年)、青森県にリンゴの木が植えられました。

その当時の木が3本だけ現存しており、青森県天然記念物に指定されています。

 

第4問

青森県の郷土料理「いちご煮」に欠かせない具材とは何でしょうか?

 

1.ウニ

2.納豆

3.イチゴ

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

1.ウニ

「いちご煮」と言っても、果物のイチゴを煮ているわけではありません。

いちご煮とは、「ウニとアワビのお吸物」です。

元々は、漁師が浜で獲ったウニやアワビを煮たのが始まりだと言われています。現在でもハレの日や祝いの席で食べられています。

また、「乳白色のスープに沈むウニが朝靄に霞む野イチゴのように見えた」というのが名前の由来と言われています。

 

第5問

青森県の花(県花)は何でしょうか?

 

1.バラ

2.ラベンダー

3.リンゴ

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

3.リンゴ

青森県の花(県花)は、リンゴの花です。

青森県はリンゴの生産量が日本一であるため、青森県と最も関りが深い花であると言えるでしょう。

 

第6問

青森県の鳥(県鳥)は何でしょうか?

 

1.白鳥

2.鴨

3.アヒル

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

1.白鳥

青森県の鳥(県鳥)は、白鳥です。

白鳥は冬になると日本にやって来る渡り鳥の一種です。

そのため白鳥は、北国に冬を告げる代表的な鳥として青森県で親しまれている鳥であると言えます。

 

第7問

青森県の伝統工芸品の1つに「◯◯塗」があります。

空欄には何が入るでしょうか?

 

1.弘前

2.津軽

3.最北

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

2.津軽

津軽塗とは、津軽地方で生産される伝統漆器の総称です。

津軽地方での漆器産業の歴史は古く、なんと江戸時代中期には既に生産が行われていたと言われています。

そんな津軽地方の漆器に「津軽塗」という名がついたのは、1873年(明治6年)のウィーン万国博覧会がきっかけとされています。

万博で漆器を展示する際に、産地を明らかにするために名づけたと言われています。

 

第8問

青森県で50年以上愛されているご当地パンの名前は何でしょうか?

 

1.ブルガリアトースト

2.スペイントースト

3.イギリストースト

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

3.イギリストースト

青森県には、株式会社工藤パンが販売する「イギリストースト」というご当地パンがあります。

1967年(昭和42年)に誕生し、青森県民に50年以上も愛されています。

山型の食パンは「イギリスパン」と呼ばれるため、「イギリスパンを使用した商品」ということが名前の由来です。

期間限定品を含め様々な味が登場しています。

 

第9問

青森市内にある地名「雲谷」は何と読むでしょうか?

 

1.くもたに

2.うんや

3.もや

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

3.もや

「雲谷(もや)」は、青森市内にある地名です。

「モヤヒルズ」という冬はスキー場、春~秋はローラーリュージュやテニス・キャンプなどを楽しむことができる施設があります。

 

第10問

弘前市内にある地名「小比内」は何と読むでしょうか?

 

1.さんぴない

2.こくない

3.しょうひうち

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

1.さんぴない

「小比内(さんぴない)」は、弘前市内にある地名です。

名前の由来は、「サッ(乾いた)」「ピ(小石)」「ナイ(川辺)」という3つのアイヌ語の組み合わせであるという説があります。

 

【青森県おもしろ雑学クイズ】青森県民にしか解けない!?簡単おもしろ3択問題【後半10問】

博士
前半10問はどうじゃったかのう?まだ物足りないという人は次の10問も挑戦してみるのじゃ!

第11問

青森県に存在する方言の種類はいくつあるでしょうか?

 

1.1つ

2.3つ

3.7つ

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

2.3つ

青森県の方言は、津軽弁・南部弁・下北弁の3つに分けることができます。

特に津軽弁は、訛りが強いと他の地域の青森県民でもわからないほど難解な方言として有名ですね。

 

第12問

体の一部を表す方言「どんず」の意味は何でしょうか?

 

1.お尻

2.お腹

3.おへそ

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

1.お尻

「どんず」は、「お尻」という意味です。

例えば、「どんず見えでらよ!」と言えば「お尻見えてるよ」といった意味になります。

 

第13問

青森県でおでんにつけるものと言えば何でしょうか?

 

1.粉チーズ

2.生姜味噌

3.にんにく醬油

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

2.生姜味噌

青森県では、おでんに生姜味噌をつけて食べます。

生姜味噌は、味噌にすりおろした生姜を混ぜたものです。

戦後、寒さ厳しい冬に青函連絡船を待つ人々の身体を温めようと考えた屋台のおかみさんが考案したと言われています。

生姜には体を温めてくれる効果があるので、理にかなっていると言えますね。

 

第14問

次のうち、青森県が生産量日本一を誇る野菜は何でしょうか?

 

1.ニンニク

2.ショウガ

3.トマト

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

1.ニンニク

青森県は、ニンニクの生産量が日本一です。

なんと、国内のニンニクの約7割は青森県産です。

 

第15問

青森県には日本最大のものがあります。

それは次のうちどれでしょうか?

 

1.砂丘

2.湖

3.駅

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

1.砂丘

青森県は、日本一大きな砂丘である「猿ヶ森砂丘」があります。

砂丘と言えば「鳥取砂丘」を思い浮かべる方も多いかと思いますが、実は日本では2番目に大きな砂丘です。

大きさを比較すると「猿ヶ森砂丘」の面積は約1,500ha、「鳥取砂丘」の面積が約545haであることから、いかに大きいかよく分るでしょう。

しかし、「猿ヶ森砂丘」のほぼ全体が防衛装備庁の試験場となっているため、民間人は殆どの場所に立ち入ることはできません。

 

第16問

青森県黒石市のゆるキャラは、ネコとリンゴが合体したキャラクターです。

その名前は何でしょうか?

 

1.りんごろう

2.アップルキャット

3.にゃんごすたー

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

3.にゃんごすたー

にゃんごすたーは、ネコとリンゴが合体したキャラクターです。

ドラムが得意であり、「世界で最も過小評価されているドラマーTOP25」で1位に選ばれる程の腕前です。

演奏する姿は公式YouTubeで見ることができます。

 

第17問

十和田湖のシンボルになっている像は何でしょうか?

 

1.ハチ公の像

2.乙女の像

3.二宮金次郎の像

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

2.乙女の像

乙女の像は、詩人にして彫刻家であった高村光太郎の最期の作品として知られ十和田湖のシンボルとなっています。

 

第18問

青森県に実在するバス停の名前はどれでしょうか?

 

1.ピラミッド入口

2.エッフェル塔出口

3.v

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

1.ピラミッド入口

青森県三戸郡新郷村戸来森ノ上には、「ピラミッド入口」というバス停があります。

名前の由来は、「大石神ピラミッド」という約5万年前のピラミッドだと言われているものがある場所だからです。

ピラミッドとは言っても、エジプトにあるピラミッドのような派手なものではありません。

さらに、新郷村には「キリストが密かに日本に渡っていた」という伝説があり、キリストのものと言われる墓もあります。

 

第19問

青森県新郷村で作られている「ドラキュラ・ザ・プレミアム」というアイスに使われている意外な材料とは何でしょうか?

 

1.鮭

2.ワカメ

3.ニンニク

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

3.ニンニク

青森県は、第14問でも解説したとおりニンニクの生産量が日本一です。

「ドラキュラ・ザ・プレミアム」は、そんなニンニクを活用した滋養強壮アイスです。

無臭ニンニクを使っているため臭いは殆どないそうですが、ニンニクの成分は強力であるため食べ過ぎには要注意です。

さらに熟成黒ニンニクを加えた「「ドラキュラ・ザ・スーパープレミアム」というアイスまであります。

 

第20問

青森県には、一見すると芸能人の名前のように見える地名があります。

実在する地名はどれでしょうか?

 

1.菅田将暉

2.大田光

3.井上陽水

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

2.大田光

青森県つがる市には、「大田光(おおたっぴ)」という地名があります。

一見すると爆笑問題の太田光さんの名前に見えますが、太田光さんは「太田」という字なのに対して「大田光(おおたっぴ)」は「大田」なので良く見ると1文字違いです。

 

博士
今回のクイズ問題は以上じゃ!君は何問解けたかな?

このサイトではいろんな脳トレクイズを紹介しているから、ぜひ他のクイズにも挑戦してみるのじゃ!

おすすめ記事

季節クイズ

【ひな祭りクイズ全20問】高齢者向け!簡単&面白い三択問題を紹介!

博士今回はひな祭りクイズを出題するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ。 目次【ひな祭りクイズ】高齢者向け!簡単&面白い三択問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【ひな祭りクイズ】高齢者向け!簡単&面白い三択問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【ひな祭りクイズ】高齢者向け!簡単&面白い三択問題【前半10問】   博士まずは10問出題するぞぉ!3つの選択肢の中から正しいもの ...

もっと見る

いろんなクイズ

【山に関する雑学クイズ 全20問】子どもから高齢者まで!山の日に解きたい簡単3択問題を紹介

博士今回は山に関する雑学クイズを紹介するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ。 目次【山に関する雑学クイズ】山好き必見!簡単&面白い日本/世界の山の三択問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【山に関する雑学クイズ】山好き必見!簡単&面白い日本/世界の山の三択問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【山に関する雑学クイズ】山好き必見!簡単&面白い日本/世界の山の三択問題【前半10問】 博士まずは10問出題するぞ ...

もっと見る

季節クイズ

【敬老の日に関する雑学クイズ全30問】高齢者向け!敬老会のネタに最適なマルバツ問題を紹介

博士今回は敬老会のネタに最適なマルバツクイズ問題を紹介するぞ!敬老の日に関する雑学クイズじゃ。 目次【敬老の日に関する雑学クイズ】敬老会ネタ!高齢者向けマルバツ問題【前編10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【敬老の日に関する雑学クイズ】敬老会ネタ!高齢者向けマルバツ問題【中編10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【敬老の日に関する雑学クイズ】敬老会ネタ!高齢者向けマルバツ問題【後編10問】第21問第22問第23問第24問第 ...

もっと見る

都道府県クイズ

【福島県に関する○×クイズ】全20問!市町村や方言•県民常識あるあるなどの雑学マルバツ問題

博士今回は福島県に関する○×クイズを紹介するぞ!〇か×か正しいと思う方を選ぶのじゃ! 目次【福島県マルバツクイズ】県民なら常識!?ご当地○×おもしろ雑学問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【福島県マルバツクイズ】県民なら常識!?ご当地○×おもしろ雑学問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【福島県マルバツクイズ】県民なら常識!?ご当地○×おもしろ雑学問題【前半10問】 博士まずは10問出題するぞぉ!全問 ...

もっと見る

食べ物クイズ

【野菜に関する雑学○×クイズ 全30問】高齢者向け!簡単&面白い豆知識問題を紹介

博士今回は野菜に関する〇×クイズ問題を出題するぞ!知っているようで知らない野菜の一面を知ることができるぞ! 目次【高齢者向け】野菜に関する◯×クイズ!簡単・面白いマルバツ雑学問題【前編10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【高齢者向け】野菜に関する◯×クイズ!簡単・面白いマルバツ雑学問題【中編10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【高齢者向け】野菜に関する◯×クイズ!簡単・面白いマルバツ雑学問題【後編10問】第21問第22問 ...

もっと見る

季節クイズ

【雪に関するクイズ 全30問】子どもから高齢者まで!雪の結晶などの豆知識を紹介

博士今回は雪に関するクイズを紹介するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ。 目次【雪に関するクイズ】おもしろ豆知識!冬に解きたい雑学3択問題【前編10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【雪に関するクイズ】おもしろ豆知識!冬に解きたい雑学3択問題【中編10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【雪に関するクイズ】おもしろ豆知識!冬に解きたい雑学3択問題【後編10問】第21問第22問第23問第24問第25問第26問第27問第28問第29 ...

もっと見る

歴史・文化クイズ

【日本の伝統文化に関するクイズ】全20問!高齢者向け雑学3択問題を紹介

博士今回は日本の伝統文化に関するクイズを紹介するぞ!選択肢の中から正しいと思うものを選ぶのじゃ! 目次【日本の伝統文化クイズ】面白い!高齢者に最適なタメになる3択問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【日本の伝統文化クイズ】面白い!高齢者に最適なタメになる3択問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【日本の伝統文化クイズ】面白い!高齢者に最適なタメになる3択問題【前半10問】 博士まずは10問出題するぞぉ ...

もっと見る

いろんなクイズ

【知って得する豆知識クイズ】全30問!日常生活で役立つ面白い3択問題を紹介

博士今回は知って得する豆知識クイズを紹介するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ。 目次【知って得する豆知識クイズ】日常生活で役立つ!タメになる3択問題【前編10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【知って得する豆知識クイズ】日常生活で役立つ!タメになる3択問題【中編10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【知って得する豆知識クイズ】日常生活で役立つ!タメになる3択問題【後編10問】第21問第22問第23問第24問第25問第26問第 ...

もっと見る

季節クイズ

【秋にまつわる雑学クイズ全30問】高齢者向け!面白い三択問題を紹介

博士今回は、秋(9・10・11月)に関する三択クイズ問題を紹介するぞ! 秋に旬を迎える食べ物や秋の行事・秋ならではもの(風物詩)をクイズ形式で出題するぞぉ! 目次【高齢者向け】秋に解きたい雑学クイズ問題【前編10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【高齢者向け】秋に解きたい雑学クイズ問題【中編10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【高齢者向け】秋に解きたい雑学クイズ問題【後編10問】第21問第22問第23問第24問第25問第2 ...

もっと見る

食べ物クイズ

【食べ物の原料当てクイズ 全30問】意外と知らない!高齢者向け面白い3択問題を紹介

博士今回は食べ物の原料当てクイズを紹介するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ。 目次【食べ物の原料当てクイズ】高齢者向け!おもしろい脳トレ3択問題【前編10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【食べ物の原料当てクイズ】高齢者向け!おもしろい脳トレ3択問題【中編10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【食べ物の原料当てクイズ】高齢者向け!おもしろい脳トレ3択問題【後編10問】第21問第22問第23問第24問第25問第26問第27問第 ...

もっと見る

都道府県クイズ 食べ物クイズ

【ご当地クイズ30問】高齢者向け!日本全国の名産&名所について三択形式で紹介

博士今回は、日本全国の名産&名所に関する三択クイズ問題を紹介するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ! 目次【高齢者向け】ご当地クイズ!日本全国の名産&名所を紹介【前編10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【高齢者向け】ご当地クイズ!日本全国の名産&名所を紹介【中編10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【高齢者向け】ご当地クイズ!日本全国の名産&名所を紹介【後編10問】第21問第22問第23問第2 ...

もっと見る

食べ物クイズ

【果物に関する雑学○×クイズ 全30問】高齢者向け!簡単&面白い豆知識問題を紹介

博士今回は果物に関する〇×クイズ問題を出題するぞ!知っているようで知らない果物の一面を知ることができるぞ! 目次【高齢者向け】果物に関する◯×クイズ!簡単・面白いマルバツ雑学問題【前編10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【高齢者向け】果物に関する◯×クイズ!簡単・面白いマルバツ雑学問題【中編10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【高齢者向け】果物に関する◯×クイズ!簡単・面白いマルバツ雑学問題【後編10問】第21問第22問 ...

もっと見る

連想クイズ

【私は誰でしょうクイズ】この芸能人は誰?3つのヒントから人物名を連想しろ【全30問】

博士今回は、私は誰でしょうクイズを出題するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ! 目次【私は誰でしょうクイズ】芸能人編!3つのヒントから人物名を考えよう【前編10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【私は誰でしょうクイズ】芸能人編!3つのヒントから人物名を考えよう【中編10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【私は誰でしょうクイズ】芸能人編!3つのヒントから人物名を考えよう【後編10問】第21問第22問第23問第24問第25問第26 ...

もっと見る

いろんなクイズ

【とんちクイズ 全35問】高齢者向け!脳トレにおすすめの簡単&面白い問題を紹介

博士今回は高齢者向けとんちクイズを出題するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ! 目次【とんちクイズ】高齢者向け!簡単&面白い脳トレ問題【前編10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【とんちクイズ】高齢者向け!簡単&面白い脳トレ問題【中編10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【とんちクイズ】高齢者向け!簡単&面白い脳トレ問題【後編10問】第21問第22問第23問第24問第25問第26問第27問第28問第29問第30問【とんちクイズ ...

もっと見る

穴埋めクイズ 食べ物クイズ

【ことわざ穴埋めクイズ 全40問】食べ物編!高齢者向けの諺・虫食い問題【簡単&難問】

博士今回はことわざの穴埋めクイズ(食べ物編)を紹介するぞ!聞いたことがあることわざが登場するぞ。全問正解目指して頑張るのじゃ! 目次【食べ物ことわざ穴埋めクイズ】高齢者向け!空欄に食べ物を入れて諺を作れ【簡単15問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問第11問第12問第13問第14問第15問【食べ物ことわざ穴埋めクイズ】高齢者向け!空欄に食べ物を入れて諺を作れ【難問15問】第16問第17問第18問第19問第20問第21問第22問第23問第24問第25問第26問第27問第28問第2 ...

もっと見る

季節クイズ 漢字クイズ

【春野菜の難読漢字クイズ 全30問】高齢者向け!おもしろい漢字読み問題を紹介

博士今回は春野菜の難読漢字クイズを紹介するぞ!知っておくと周りに自慢できるかも知れないぞぉ。ぜひ挑戦してみるのじゃ! 目次【難読漢字クイズ】春野菜編!高齢者向けの脳トレ漢字読み問題【前編10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【難読漢字クイズ】春野菜編!高齢者向けの脳トレ漢字読み問題【中編10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【難読漢字クイズ】春野菜編!高齢者向けの脳トレ漢字読み問題【後編10問】第21問第22問第23問第24 ...

もっと見る

動物クイズ 漢字クイズ

【鳥に関する難読漢字 全20問】漢字一文字から超難読まで!鳥の名前の読みクイズ問題

博士今回は鳥に関する難読漢字クイズを紹介するぞ!クイズを解きながら楽しく漢字の読みを学ぶのじゃ! 目次【鳥の難読漢字クイズ】高齢者向け!読むのが難しい面白い漢字問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【鳥の難読漢字クイズ】高齢者向け!読むのが難しい面白い漢字問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【鳥の難読漢字クイズ】高齢者向け!読むのが難しい面白い漢字問題【前半10問】 博士まずは10問出題するぞぉ!読み ...

もっと見る

なぞなぞ 歴史・文化クイズ

【歴史なぞなぞクイズ 全20問】高齢者向け!簡単&面白い脳トレ問題を紹介

博士今回は歴史なぞなぞクイズを紹介するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ。 目次【歴史なぞなぞクイズ】高齢者向け脳トレ!簡単ひらめき問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【歴史なぞなぞクイズ】高齢者向け脳トレ!簡単ひらめき問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【歴史なぞなぞクイズ】高齢者向け脳トレ!簡単ひらめき問題【前半10問】 博士まずは10問出題するぞぉ!答えがわからない時はヒントを使うのじゃ。 第1 ...

もっと見る

並び替えクイズ

【言葉の並べ替えクイズ】全30問!高齢者向け簡単&面白い脳トレ問題を紹介!

博士今回は言葉の並べ替えクイズを紹介するぞ!バラバラになっている文字を並べ替えて単語を完成させるのじゃ! 目次【言葉の並べ替えクイズ】高齢者向け!簡単・面白い脳トレ問題【前編10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【言葉の並べ替えクイズ】高齢者向け!簡単・面白い脳トレ問題【中編10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【言葉の並べ替えクイズ】高齢者向け!簡単・面白い脳トレ問題【後編10問】第21問第22問第23問第24問第25問第 ...

もっと見る

漢字クイズ

【漢字クイズ全30問】高齢者向け!難問・面白い難読漢字を紹介【脳トレ問題】

博士今回は難読漢字クイズを紹介するぞ!知っておくと周りに自慢できるかも知れないぞぉ。ぜひ挑戦してみるのじゃ! 目次【高齢者向け】漢字クイズ!難問・面白い難読漢字【前編10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【高齢者向け】漢字クイズ!難問・面白い難読漢字【中編10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【高齢者向け】漢字クイズ!難問・面白い難読漢字【後編10問】第21問第22問第23問第24問第25問第26問第27問第28問第29問第 ...

もっと見る

© 2025 脳トレクイズラボ