都道府県クイズ

【京都弁おもしろ方言クイズ 全30問】京都人しかわからない⁉︎日常で使われる3択問題

博士
今回は京都弁おもしろ方言クイズを紹介するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ。

【京都弁クイズ】京都人しかわからない?面白い&かわいい方言3択問題【前編10問】

博士
まずは10問出題するぞぉ!3つの選択肢の中から正解だと思うものを一つ選ぶのじゃ。

第1問

あの人、【けったいな】格好してはるわ。

 

1.かっこいい

2.流行りの

3.変な

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

3.変な

「けったいな」は、「変な・奇妙な」という意味です。

「奇妙なさま・不思議なさま」を意味する「怪態(けたい)」が訛って変化したものだという説があります。

問題文は、「あの人、変な格好してるわ」という意味になります。

 

第2問

この味噌汁、【あじない】わ。

 

1.味が薄い

2.味が濃い

3.美味しくない

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

3.美味しくない

「あじない」は、「美味しくない・まずい」という意味です。

「薄味であること」を指しているわけではありません。

問題文は、「この味噌汁、美味しくないよ」という意味になります。

 

第3問

あの人、【えらい】親切な人やな。

 

1.ちょっと

2.ずいぶん

3.多分

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

2.ずいぶん

「えらい」は、「ずいぶん・大層」という意味です。

立派な人を指す「偉い」とは別の言葉です。

問題文は、「あの人、ずいぶん親切な人だね」という意味になります。

 

第4問

【いにしな】に先生におーたわ。

 

1.帰りがけ

2.行きがけ

3.満員電車

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

1.帰りがけ

「いにしな」は、「帰りがけ」という意味です。

その逆の「行きがけ」を意味する方言は、「いきしな」です。

問題文は、「帰りがけに先生に会ったよ」という意味になります。

 

第5問

明日雨やったら【かなん】なぁ。

 

1.嫌だ

2.助かる

3.ありがたい

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

1.嫌だ

「かなん」は、「嫌だ・困る」という意味です。

「かなわない」が訛って変化したものだと言われています。

問題文は、「明日雨が降ったら嫌だなぁ」という意味になります。

 

第6問

急に【ちょちょこばって】どうしはった?

 

1.走り出して

2.うずくまって

3.大声を出して

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

2.うずくまって

「ちょこちょばる」は、「うずくまる・屈む」という意味です。

「恐れてかしこまる」という意味の「ちょちょこなる」が元になっているという説があります。

問題文は、「急にうすくまってどうしたんですか?」という意味になります。

 

第7問

あの人は【きなしぼ】やさかい、あてにならん。

 

1.寝坊助

2.嘘つきな人

3.やる気がない人

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

3.やる気がない人

「きなしぼ」は、「やるきがない人」という意味になります。

ネガティブな意味なので、誰かに言われたくない方言ですね。

問題文は、「あの人はやる気がない人だから、あてにならない」という意味になります。

 

第8問

あの人【きばって】はるなー。

 

1.頑張る

2.サボる

3.諦める

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

1.頑張る

「きばる」は、「頑張る」という意味です。

問題文は、「あの人頑張ってるなー」という意味になります。

 

第9問

同じもん【ぎょーさん】買うてきてどないするん?

 

1.たくさん

2.今日も

3.毎日

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

1.たくさん

「ぎょーさん」は、「たくさん」という意味です。「よーさん」と言うこともあります。

問題文は、「同じものたくさん買ってきてどうするの?」という意味になります。

 

第10問

あそこなら職場に近いし、【やどがい】しようか。

 

1.寄り道

2.引っ越し

3.買い出し

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

2.引っ越し

「やどがい」は、「引っ越し」という意味です。

問題文は、「あそこなら職場に近いし、引っ越ししようか」という意味になります。

 

【京都弁クイズ】京都人しかわからない?面白い&かわいい方言3択問題【中編10問】

博士
前編10問はどうじゃったかのう?まだ物足りないという人は、次の10問にも挑戦してみるのじゃ!

第11問

【まむし】食べに行こか。

 

1.鰻のかば焼き

2.穴子の天ぷら

3.流しそうめん

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

1.鰻のかば焼き

「まむし」は、「鰻のかば焼き」という意味です。

蛇のマムシのことではありません。鰻を蒲焼きにした後、ご飯の間に挟んでご飯の余熱で蒸して柔らかくしたことが由来という説があります。

問題文は、「鰻を食べに行こう」と誘っているということになります。

 

第12問

これ【ほんま】にもろてええの?

 

1.私が

2.本当に

3.そのうち

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

2.本当に

「ほんま」は、「本当に」という意味です。

バラエティ番組などでも度々耳にするため、分かりやすい方言の1つですね。

問題文は、「これ本当にもらっていいの?」という意味になります。

 

第13問

これちょっと【においで】み!

 

1.持ち上げて

2.匂いをかいで

3.触って

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

2.匂いをかいで

「におぐ」は、「匂いをかぐ」という意味です。

なんとなく、匂いに関する方言だと予測できたのではないでしょうか。

問題文は、「これちょっと匂いをかいでみて」という意味になります。

 

第14問

この棚、運ぶん【しんどい】やろ。

 

1.簡単

2.忙しい

3.大変

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

3.大変

「しんどい」は、「大変」という意味です。

「くたびれる」という意味でも使われます。

問題文は、「この棚、運ぶの大変でしょ」という意味になります。

 

第15問

あの子、【きさんじ】やなぁ。

 

1.大人しい

2.呑気

3.元気

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

2.呑気

「きさんじ」は、「呑気・気楽」という意味です。

問題文は、「あの子、呑気だなぁ」という意味になります。

 

第16問

その服はやめとき。【やすけない】で。

 

1.似合っていない

2.品がない

3.安くない

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

2.品がない

「やすけない」は、「品がない」という意味です。

「安物に見える」という意味でも使われます。

問題文は、「その服はやめた方がいい。品がないよ」という意味になります。

 

第17問

あの人、すぐ【へんねし】おこさはる。

 

1.すねる

2.怒る

3.笑う

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

1.すねる

「へんねし」は、「すねる」という意味です。

問題文は、「あの人、すぐすねるよね」という意味になります。

 

第18問

今日は【おっさん】が来るよ。

 

1.お坊さん

2.先生

3.大工

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

1.お坊さん

「おっさん」は、「お坊さん」のことです。

浄土宗や臨済宗で住職を指す「和尚(おしょう)」が訛って変化したものだと言われています。中年男性のことも「おっさん」ということがあるので、ちょっとややこしい気もしますね。

問題文は、「今日はお坊さんが来るよ」という意味になります。

 

第19問

あの川の【ねき】寄ったら危ないよ。

 

1.上

2.中

3.傍

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

3.傍

「ねき」は、「近く・傍」という意味です。

問題文は、「あの川の傍に寄ったら危ないよ」という意味になります。

 

第20問

金庫の中身は【ほんがら】やったわ。

 

1.空っぽ

2.ガラクタ

3.貴金属

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

1.空っぽ

「ほんがら」は、「空っぽ」という意味です。

問題文は、「金庫の中身は空っぽだったよ」という意味になります。

 

【京都弁クイズ】京都人しかわからない?面白い&かわいい方言3択問題【後編10問】

博士
中編10問はどうじゃったかのう?「まだまだ物足りない!」という方は、次の10問にも挑戦してみるのじゃ!

第21問

あの人は【しぶちん】やさかい。

 

1.堅物

2.ケチ

3.慎重

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

2.ケチ

「しぶちん」は、「ケチ」という意味です。

問題文は、「あの人はケチだから」という意味になります。

 

第22問

【もっさい】格好やなぁ。

 

1.野暮ったい

2.派手な

3.無難な

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

1.野暮ったい

「もっさい」は、「野暮ったい・垢抜けない」という意味です。

問題文は、「野暮ったい格好だね」という意味になります。

 

第23問

これ【ほかしといて】

 

1.捨てておいて

2.片付けておいて

3.運んでおいて

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

1.捨てておいて

「ほかす」は、「捨てる」という意味です。

問題文は、「これ捨てておいて」という意味になります。

 

第24問

その服、【てれこ】と違う?

 

1.セール品

2.新品

3.(前後が)反対

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

3.(前後が)反対

「てれこ」は、「反対・互い違い」という意味です。

問題文は、「その服、前後が反対じゃない?」という意味になります。

 

第25問

あの人、いつも【ごきんとはん】に振る舞ってくれはる。

 

1.物静かに

2.真面目に

3.礼儀正しい

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

3.礼儀正しい

「ごきんとはん」は、「義理堅い・礼儀正しい」という意味です。

問題文は、「あの人、いつも礼儀正しく振舞ってくれる」という意味になります。

 

第26問

昔はどの家にも【おくどさん】があったんやって。

 

1.かまど

2.洗濯板

3.漬物石

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

1.かまど

「おくどさん」は、「かまど」という意味です。

「くど」という言葉に、親しみや尊敬を表す「お」と「さん」をつけて、「おくどさん」になったと言われています。

問題文は、「昔はどの家にもかまどがあったんだって」という意味になります。

 

第27問

朝食にはトーストと【にぬき】が欠かせない。

 

1.ジャム

2.ゆで卵

3.サラダ

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

2.ゆで卵

「にぬき」は、「ゆで卵」という意味です。

湯で卵を「煮抜く(煮て中まで火を通す)」ことから生まれた方言だとされています。

問題文は、「朝食にはトーストとゆで卵が欠かせない」という意味になります。

 

第28問

あの人は【がめつい】から、無料サンプルは必ずもろてくる。

 

1.欲深い

2.倹約家

3.好奇心旺盛

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

1.欲深い

「がめつい」は、「欲深い・強欲」という意味です。

問題文は、「あの人は欲深いから、無料サンプルは必ずもらってくる」という意味になります。

 

第29問

一度もデートに誘われへんなんて、【へたれ】やな!

 

1.初々しい

2.大人しい

3.根性なし

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

3.根性なし

「へたれ」は、「根性なし・弱虫」という意味です。

問題文は、「一度もデートに誘うことができないなんて、根性なしだな」という意味になります。

 

第30問

道路が大雪で【わや】だ。

 

1.滑りやすい

2.動けない

3.滅茶苦茶

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

3.滅茶苦茶

「わや」は、「滅茶苦茶・ひどい」という意味です。

問題文は、「道路が大雪で滅茶苦茶だ」という意味になります。

 

博士
今回のクイズ問題は以上じゃ!君は何問解けたかな?

このサイトではいろんな脳トレクイズを紹介しているから、ぜひ他のクイズにも挑戦してみるのじゃ!

おすすめ記事

動物クイズ 連想クイズ

【魚の名前当てクイズ 全30問】高齢者向け!3つのヒントから答えを連想しよう

博士今回は魚の名前当てクイズを紹介するぞ!ちょっとした脳トレに最適じゃ! 目次【魚の名前当てクイズ】脳トレに最適!高齢者向け3ヒント問題【前編10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【魚の名前当てクイズ】脳トレに最適!高齢者向け3ヒント問題【中編10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【魚の名前当てクイズ】脳トレに最適!高齢者向け3ヒント問題【後編10問】第21問第22問第23問第24問第25問第26問第27問第28問第29問第 ...

もっと見る

季節クイズ

【こどもの日クイズ 全20問】端午の節句に解きたい!簡単&面白い雑学三択問題を紹介!

博士今回はこどもの日に関するクイズを紹介するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ。 目次【こどもの日クイズ】簡単・タメになる!端午の節句に解きたい雑学3択問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【こどもの日クイズ】簡単・タメになる!端午の節句に解きたい雑学3択問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【こどもの日クイズ】簡単・タメになる!端午の節句に解きたい雑学3択問題【前半10問】 博士まずは10問出題するぞぉ ...

もっと見る

食べ物クイズ

【いちご(苺)に関する雑学&豆知識クイズ】全30問!簡単&食育になる3択問題を紹介

博士今回はいちご(苺)に関する雑学クイズを紹介するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ。 目次【いちご(苺)に関する雑学クイズ】子どもから高齢者まで!豆知識3択問題【前編10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【いちご(苺)に関する雑学クイズ】子どもから高齢者まで!食育になる豆知識3択問題【中編10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【いちご(苺)に関する雑学クイズ】子どもから高齢者まで!豆知識3択問題【後編10問】第21問第22問 ...

もっと見る

いろんなクイズ

【とんちクイズ 全35問】高齢者向け!脳トレにおすすめの簡単&面白い問題を紹介

博士今回は高齢者向けとんちクイズを出題するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ! 目次【とんちクイズ】高齢者向け!簡単&面白い脳トレ問題【前編10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【とんちクイズ】高齢者向け!簡単&面白い脳トレ問題【中編10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【とんちクイズ】高齢者向け!簡単&面白い脳トレ問題【後編10問】第21問第22問第23問第24問第25問第26問第27問第28問第29問第30問【とんちクイズ ...

もっと見る

都道府県クイズ

【岡山県ご当地クイズ】全20問!市町村や食べ物•方言•県民あるあるなどの三択問題

博士今回は岡山県ご当地クイズを紹介するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ。 目次【岡山県ご当地クイズ】県民にしかわからない!?簡単おもしろ常識問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【岡山県ご当地クイズ】県民にしかわからない!?簡単おもしろ常識問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【岡山県ご当地クイズ】県民にしかわからない!?簡単おもしろ常識問題【前半10問】 博士まずは10問出題するぞぉ!3つの選択肢の中 ...

もっと見る

食べ物クイズ

【食べ物の豆知識クイズ 全30問】子どもから高齢者まで!面白い3択問題を紹介

博士今回は食べ物の豆知識クイズを出題するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ! 目次【食べ物の豆知識クイズ】面白いうんちく!子どもから大人まで楽しめる3択問題【前編10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【食べ物の豆知識クイズ】面白いうんちく!子どもから大人まで楽しめる3択問題【中編10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【食べ物の豆知識クイズ】面白いうんちく!子どもから大人まで楽しめる3択問題【後編10問】第21問第22問第23問 ...

もっと見る

いろんなクイズ

【薬に関する○×クイズ 全20問】高齢者向け!簡単&面白いマルバツ問題を紹介

博士今回は薬に関する〇×クイズを紹介するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ! 目次【薬に関する〇×クイズ】高齢者向け!面白いマルバツ問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【薬に関する〇×クイズ】高齢者向け!面白いマルバツ問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【薬に関する〇×クイズ】高齢者向け!面白いマルバツ問題【前半10問】 博士まずは10問出題するぞぉ!〇か×か、正しいと思う方を選ぶのじゃ。 第1問 目 ...

もっと見る

漢字クイズ 穴埋めクイズ

【四字熟語クイズ】動物編!空欄に動物名を入れる穴埋め問題を紹介【高齢者向け】

博士今回は四字熟語穴埋めクイズ(動物編)を紹介するぞ!問題が進むにつれ難易度が上がっていくぞお! 目次【四字熟語クイズ】動物編!脳トレに最適な穴埋め問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【四字熟語クイズ】動物編!脳トレに最適な穴埋め問題【後半5問】第11問第12問第13問第14問第15問 【四字熟語クイズ】動物編!脳トレに最適な穴埋め問題【前半10問】 博士まずは10問出題するぞぉ!クイズは穴埋め形式。全問正解目指して頑張るのじゃ! 第1問 花○風月 ※ヒント:か ...

もっと見る

懐かしいクイズ

【昭和の遊びクイズ 全30問】高齢者向け!昔に流行した懐かしい遊びを当てる4択問題

博士今回は昭和の遊びクイズを出題するぞ!選択肢の中から正解だと思うものを一つ選ぶのじゃ! 目次【昭和の遊びクイズ】高齢者向け!昔に流行した懐かしい4択問題【前編10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【昭和の遊びクイズ】高齢者向け!昔に流行した懐かしい4択問題【中編10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【昭和の遊びクイズ】高齢者向け!昔に流行した懐かしい4択問題【後編10問】第21問第22問第23問第24問第25問第26問第2 ...

もっと見る

歴史・文化クイズ

【富士山に関する雑学クイズ 全30問】高齢者向け!簡単&面白い3択問題を紹介

博士今回は富士山に関する雑学クイズを紹介するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ。 目次【富士山の雑学クイズ】高齢者向け!簡単&面白い3択問題【前編10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【富士山の雑学クイズ】高齢者向け!簡単&面白い3択問題【中編10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【富士山の雑学クイズ】高齢者向け!簡単&面白い3択問題【後編10問】第21問第22問第23問第24問第25問第26問第27問 ...

もっと見る

歴史・文化クイズ 食べ物クイズ

【食べ物由来クイズ 全30問】高齢者向け!日本の食べ物の名前の語源を○×形式で紹介

博士今回は食べ物由来クイズを紹介するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ! 目次【食べ物由来クイズ】高齢者向け!名前の語源のまるばつ問題【前編10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【食べ物由来クイズ】高齢者向け!名前の語源のまるばつ問題【中編10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【食べ物由来クイズ】高齢者向け!名前の語源のまるばつ問題【後編10問】第21問第22問第23問第24問第25問第26問第27問第28問第29問第30問 ...

もっと見る

都道府県クイズ

【佐賀県にまつわる雑学クイズ】全20問!方言や難読地名•県民あるある…ご当地問題【簡単&難しい】

博士今回は佐賀県にまつわる雑学クイズを紹介するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ。 目次【佐賀県にまつわる雑学クイズ】県民なら解ける!?ご当地おもしろ3択問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【佐賀県にまつわる雑学クイズ】県民なら解ける!?ご当地おもしろ3択問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【佐賀県にまつわる雑学クイズ】県民なら解ける!?ご当地おもしろ3択問題【前半10問】 博士まずは10問出題するぞ ...

もっと見る

歴史・文化クイズ

【茶道クイズ 全20問】簡単&面白い!子どもから高齢者まで楽しく学べる3択問題!

博士今回は茶道クイズを紹介するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ。 目次【茶道クイズ】日本の伝統文化を学ぼう!簡単おもしろ三択問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【茶道クイズ】日本の伝統文化を学ぼう!簡単おもしろ三択問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【茶道クイズ】日本の伝統文化を学ぼう!簡単おもしろ三択問題【前半10問】 博士まずは10問出題するぞぉ!選択肢の中から正しいものを一つ選ぶのじゃ。 第1 ...

もっと見る

漢字クイズ

【バラバラ漢字クイズ 全20問】高齢者向け!漢字を組み立てて二字熟語を作ろう

博士今回はバラバラ漢字クイズを紹介するぞ!脳トレに最適な問題となっておるぞ。 目次【バラバラ漢字クイズ】高齢者向け!二字熟語を完成させる脳トレ問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【バラバラ漢字クイズ】高齢者向け!二字熟語を完成させる脳トレ問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【バラバラ漢字クイズ】高齢者向け!二字熟語を完成させる脳トレ問題【前半10問】 博士まずは10問出題する ...

もっと見る

食べ物クイズ

【野菜4択クイズ 全30問】簡単!楽しく学べる雑学おもしろ四択問題!

博士今回は野菜4択クイズを紹介するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ。 目次【野菜4択クイズ】簡単&面白い!知って得する四択問題【前編10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【野菜4択クイズ】簡単&面白い!知って得する四択問題【中編10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【野菜4択クイズ】簡単&面白い!知って得する四択問題【後編10問】第21問第22問第23問第24問第25問第26問第27問第28問第29問 ...

もっと見る

いろんなクイズ

【おもしろ4択雑学クイズ全30問】高齢者向け!簡単・豆知識問題を紹介!

博士今回は雑学4択クイズを紹介するぞ!選択肢の中から正しいと思うものを一つ選ぶのじゃ! 目次【4択雑学クイズ】高齢者向け!簡単&面白い豆知識問題【前編10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【4択雑学クイズ】高齢者向け!簡単&面白い豆知識問題【中編10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【4択雑学クイズ】高齢者向け!簡単&面白い豆知識問題【後編10問】第21問第22問第23問第24問第25問第26問第27 ...

もっと見る

動物クイズ

【体おもしろ雑学クイズ 全30問】体の不思議や仕組み!楽しく学べるマルバツ問題

博士今回は体おもしろ雑学〇×クイズを出題するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ! 目次【体おもしろ雑学〇×クイズ】体の不思議や仕組み!豆知識マルバツ問題【前編10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【体おもしろ雑学〇×クイズ】体の不思議や仕組み!豆知識マルバツ問題【中編10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【体おもしろ雑学〇×クイズ】体の不思議や仕組み!豆知識マルバツ問題【後編10問】第21問第22問第23問第24問第25問第2 ...

もっと見る

都道府県クイズ

【福島県に関する○×クイズ】全20問!市町村や方言•県民常識あるあるなどの雑学マルバツ問題

博士今回は福島県に関する○×クイズを紹介するぞ!〇か×か正しいと思う方を選ぶのじゃ! 目次【福島県マルバツクイズ】県民なら常識!?ご当地○×おもしろ雑学問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【福島県マルバツクイズ】県民なら常識!?ご当地○×おもしろ雑学問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【福島県マルバツクイズ】県民なら常識!?ご当地○×おもしろ雑学問題【前半10問】 博士まずは10問出題するぞぉ!全問 ...

もっと見る

いろんなクイズ

【飛行機の雑学クイズ 全30問】子どもから高齢者まで!簡単&難しい3択問題を紹介

博士今回は飛行機に関する雑学クイズを紹介するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ。 目次【飛行機クイズ】解けたらすごい!?子どもから高齢者まで楽しめる雑学問題【前編10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【飛行機クイズ】解けたらすごい!?子どもから高齢者まで楽しめる雑学問題【中編10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【飛行機クイズ】解けたらすごい!?子どもから高齢者まで楽しめる雑学問題【後編10問】第21問第22問第23問第24問 ...

もっと見る

いろんなクイズ

【意外と知らない常識クイズ 全30問】高齢者向け!大人なら知っておきたい3択問題

博士今回は意外と知らない常識クイズを出題するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ! 目次【意外と知らない常識クイズ】大人なら知っておきたい!雑学3択問題【前編10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【意外と知らない常識クイズ】大人なら知っておきたい!雑学3択問題【中編10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【意外と知らない常識クイズ】大人なら知っておきたい!雑学3択問題【後編10問】第21問第22問第23問第24問第25問第26問第 ...

もっと見る

© 2025 脳トレクイズラボ