都道府県クイズ

【日光東照宮にまつわるクイズ 全30問】簡単!小学生から高齢者まで楽しめる3択問題を紹介

博士
今回は日光東照宮にまつわる雑学クイズを出題するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ!

【日光東照宮にまつわるクイズ】おもしろ雑学!楽しく学べる豆知識三択問題【前編10問】

博士
まずは10問出題するぞぉ!3つの選択肢の中から正解だと思うものを一つ選ぶのじゃ!

第1問

日光東照宮がある都道府県は次のうちどこでしょうか?

 

1.埼玉県

2.群馬県

3.栃木県

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

3.栃木県

日光東照宮は栃木県日光市にあります。

東京からのアクセスは車でも電車でも2時間程度で行くことができるので、日帰りでの観光も可能です。

 

第2問

日光東照宮を築いた人物は次のうち誰でしょうか?

 

1.織田信長

2.豊臣秀吉

3.徳川家光

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

3.徳川家光

日光東照宮は徳川家康を祀り神格化するために徳川家光によって作られました。

家康は静岡で亡くなっていますが、「一周忌が過ぎてから日光山に小さな堂を建てて勧請(かんじょう)せよ」と遺言として残していたこともあり、日光の地を選んだとされています。

 

第3問

日光東照宮の建物の建築様式を何というでしょうか?

 

1.権現造(ごんげんづくり)

2.丁寧造(ていねいづくり)

3.日本造(にっぽんづくり)

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

1.権現造(ごんげんづくり)

権現造(ごんげんづくり)とは、日本の神社建築様の1つです。

最初に使用されたのは静岡県の久能山東照宮とされており、実在した人物を祀る際に使われることが多くあります。

ちなみに、菅原道真を祀っている京都の北野天満宮も権現造です。

 

第4問

日光東照宮にある建物のうち国宝に指定されていないものは、次のうちどれでしょうか?

 

1.校門(こうもん)

2.神厩舎(しんきゅうしゃ)

3.雷門(かみなりもん)

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

2.神厩舎(しんきゅうしゃ)

新厩舎(しんきゅうしゃ)は国宝ではないものの、重要文化財として登録されています。

新厩舎は「新馬(しんま)」と呼称される神様に奉納する馬が生活する場所です。

ちなみに、日光東照宮の神馬は別のところで生活しているため、この中に生きている馬はいません。

 

第5問

日光東照宮の総工費は現在の金額に換算するとどれくらいでしょうか?

 

1.900万円

2.1億円

3.2000億円

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

3.2000億円

日光東照宮は、規模や装飾、彫刻もすごいですが、建物自体に金(ゴールド)を多く使用しています。

とてもお金をかけていたことがわかりますね!さすが徳川家康のお墓です。

 

第6問

日光東照宮の建物には様々な彫刻がされていますが、一番多いデザインは次のうちどれでしょうか?

 

1.植物

2.動物

3.人物

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

1.植物

日光東照宮の建物には植物の中でも特にお花の彫刻が多く、梅や菊、桜や牡丹などもあります。

色や形がにているため、牡丹と勘違いされがちですが、薔薇の彫刻もあります。

 

第7問

日光東照宮と言えば「三猿」が有名ですが、「見ざる」と「聞かざる」ともう1つは何でしょうか?

 

1.泣かざる

2.怒らざる

3.言わざる

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

3.言わざる

三猿とは3匹の猿が両手でそれぞれ、目・耳・口を隠しています。

これは叡智の3つの秘密を示しているとされています。

 

第8問

日光東照宮には徳川家康以外にも祀られている人が2人います。

豊臣秀吉ともう1人は次のうち誰でしょうか?

 

1.源頼朝

2.織田信長

3.野口英世

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

1.源頼朝

日光東照宮の新輿舎という場所には、「神輿(みこし)」があります。そこに中央・徳川家康、右・豊臣秀吉、左・源頼朝が収められています。

 

第9問

日光東照宮で有名は「陽明門」。

その特徴から呼ばれている別名は次のうちどれでしょうか?

 

1.夕暮門(ゆうぐれもん)

2.日暮門(ひぐらしもん)

3.朝日門(あさひもん)

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

2.日暮門(ひぐらしもん)

陽明門はそのあまりの美しさから、日が暮れるまで眺めても飽きない門ということで日暮門と呼ばれていました。

 

第10問

日光東照宮にある「五重塔(ごじゅうのとう)」は何メートルあるでしょうか?

 

1.3.6メートル

2.36メートル

3.360メートル

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

2.36メートル

日光東照宮の五重塔の高さは36mで、「極彩色の日本一華麗な五重塔」と称されています。

初層軒下には、十二支の彫刻があります。また、初層内部にもきらびやかな漆塗り・彩色・漆箔が施されています。

 

【日光東照宮にまつわるクイズ】おもしろ雑学!楽しく学べる豆知識三択問題【中編10問】

博士
前編10問はどうじゃったかのう?まだ物足りないという人は、次の10問にも挑戦してみるのじゃ!

第11問

日光東照宮は何をテーマに造られたと言われているでしょうか?

 

1.平和

2.権力

3.健康

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

1.平和

日光東照宮の建物には様々な彫刻が施されています。

植物をはじめ、竜や麒麟など、平和な世にしか現れない動物たちとされており、平和を願って造られたのが分かります。

 

第12問

日光東照宮の社寺が世界遺産にしてされたのはいつでしょうか?

 

1.1972年

2.1999年

3.2020年

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

2.1999年

日光東照宮の社寺は、1999年に「日光の社寺」として世界遺産に登録されました

その内容は、日光山内にある日光東照宮、日光山輪王寺、日光二荒山神社の103棟と、これらの周辺の「遺跡(文化的景観)」です。

 

第13問

日光東照宮にある石垣の中で一番大きい石垣は、次のうちどれでしょうか?

 

1.力石丸

2.阿房丸

3.大石丸

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

2.阿房丸

表門前の右手にある石垣・阿房丸は縦3.25m、横6.3mの巨石です。

名前の由来は「馬鹿(あほ)みたいに大きかったから」と言われています。

 

第14問

日光東照宮にある「鳴き龍」が描かれている場所はどこでしょうか?

 

1.床

2.壁

3.天井

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

3.天井

ヒノキ板34枚で作られた鏡天井に描かれている「鳴き龍」は、縦6m、横15mの巨大な龍の水墨画です。

名前の通り、この龍の顔の下で拍子(ひょうし)を「カーン」と鳴らすと、まるで龍が鳴いているかのよう聞こえます。

 

第15問

日光東照宮の回路にはある動物が眠っている彫刻がありますが、次のうちどれでしょうか?

 

1.犬

2.牛

3.猫

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

3.猫

この眠り猫の彫刻は国宝の指定を受けています。

猫の彫刻の裏に雀の彫刻もあります。

眠り猫の意味としては、「警戒心の強い猫が安心して眠りにつける世」「猫(強者)が眠っている間、雀(弱者)は安心して過ごせる世」という平和への願いが込められているそうです。

 

第16問

日光東照宮の年間参拝者数は、次のうちどれでしょうか?

 

1.10~50万人以上

2.100~300万人以上

3.1000万人以上

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

2.100~300万人以上

新型コロナウイルスが流行する前は250万人前後でしたが、流行後は100万人前後となりました。

現在はやや参拝者数が増加し、約150万人となっています。

 

第17問

日光東照宮が造られたのはいつでしょうか?

 

1.1617年

2.1971年

3.2017年

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

1.1617年

日光東照宮は徳川家康を祀る目的で、1617年に徳川家光が幕府総出でつくりました。

所説ありますが、最初に完成するまで約1年半かかったとされています。

 

第18問

表門に動物の彫刻がありますが、象ともう一匹は次のうちどれでしょうか?

 

1.うさぎ

2.獏(ばく)

3.たぬき

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

2.獏(ばく)

獏は中国で生まれた想像上の動物です。

体は熊、鼻は象のように長く、目はサイ、しっぽは牛、そして虎の脚を持っているとされています。

獏は昔より疫病や厄避け、邪気払い、悪夢を食べると言われているため、「縁起のよい霊獣」として寺社の木鼻などに数多く彫刻されています。

 

第19問

陽明門には何本の柱があるでしょうか?

 

1.3本

2.7本

3.12本

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

3.12本

陽明門の柱は12本あります。

その柱には「屈輪(ぐり)」という紋様の彫刻が施されていますが、背面からみて北側の西から2本目の柱だけ彫刻の模様が逆向きになっています。

 

第20問

日光東照宮最初の門・表門にはその特徴から呼ばれている別名がありますが、それは次のうちどれでしょうか?

 

1.仁王門

2.唐門

3.神門

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

1.仁王門

表門には、左右に仁王像が安置されており、そのため仁王門とも呼ばれています。

向かって右側が「吽形(うんぎょう)」、左側が「阿形(あぎょう)」です。

赤いその大きな出で立ちはとても迫力があります。

 

【日光東照宮にまつわるクイズ】おもしろ雑学!楽しく学べる豆知識三択問題【後編10問】

博士
中編10問はどうじゃったかのう?「まだまだ物足りない!」という人は、次の10問にも挑戦してみるのじゃ!

第21問

日光東照宮の石鳥居を大きく見せるための工夫はなんでしょうか?

 

1.石段の色を微妙に変えている

2.石段の角度を微妙に変えている

3.石段の幅を微妙に変えている

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

3.石段の幅を微妙に変えている

日光東照宮の石段は、石段の上に行くほど幅が狭く段の高さが低いという特徴があります。

こうすることで目の錯覚により、石鳥居が大きく見えます。

 

第22問

重要文化財「南蛮鉄灯籠」を寄進した人物は誰でしょうか?

 

1.伊達政宗

2.上杉謙信

3.勝海舟

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

1.伊達政宗

「南蛮鉄灯籠」は、伊達政宗が日光東照宮創建当時に寄進したものです。

当時ではまだ珍しいポルトガル製のものです。

 

第23問

陽明門の柱の中には1本だけ他の柱と異なるものがあります。

どんな柱でしょうか?

 

1.木材の種類が他と違う

2.柱の向きが逆になっている

3.柱の色が違う

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

2.柱の向きが逆になっている

日光東照宮の陽明門の柱の中の1本だけ、彫刻の模様が他の柱と逆向きになっている「逆柱」があります。

これは間違えてしまったわけではなく、「建物は完成と同時に崩壊が始まる」という伝承を逆手にとって、「わざと柱を未完成の状態にすることで災いを避ける」という意味が込められているそうです。

 

第24問

陽明門に施された彫刻の数はどれくらいあるでしょうか?

 

1.約100

2.約500

3.約800

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

2.約500

陽明門には、龍や鳳凰などの想像上の動物や、古代中国に由来する故事や聖人などをかたどった508もの彫刻が施されています。

これらの彫刻を作るため、約450万人もの大工が関わっていたそうです。

 

第25問

日光東照宮の境内には「栗石」と呼ばれる石が使われています。

その理由はなんでしょうか?

 

1.魔よけ効果があるとされているから

2.野生動物が嫌う石だから

3.湿気対策の効果があるから

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

3.湿気対策の効果があるから

栗石は水分を吸収しづらく乾燥しやすいのが特徴であり、木造建造物を湿気から守る効果があります。

 

第26問

上神庫には、作者が見たこともない動物の姿を想像して作った彫刻があります。

その動物とはなんでしょうか?

 

1.オオカミ

2.カバ

3.ゾウ

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

3.ゾウ

上神庫には、狩野探幽という人物によって下絵が描かれた「想像の象」という彫刻があります。

その名のとおり、見たこともないゾウの姿を想像で彫刻にしたものです。

そのため、私たちが知っているゾウとは微妙に異なる姿をしています。

 

第27問

本殿前に造られた陽明門はどの方角を向いているでしょうか?

 

1.真南

2.真北

3.真東

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

1.真南

陽明門は真南を向いており、真北を向いている江戸城と向かい合わせになっています。

 

第28問

日光東照宮には日本三大石鳥居の1つがあります。

その石鳥居は何と呼ばれているでしょうか?

 

1.一の鳥居

2.二の鳥居

3.三の鳥居

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

1.一の鳥居

日光東照宮の「一の鳥居」、鶴岡八幡宮の「一の鳥居」、八坂神社の「石鳥居」は、日本三大石鳥居に数えられています。

 

第29問

第28問の鳥居を寄進した人物は誰でしょうか?

 

1.徳川吉宗

2.黒田長政

3.伊藤博文

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

2.黒田長政

黒田長政は、黒田官兵衛の息子です。

この石鳥居は「花崗岩」という石で作られており、現在の福岡県から運ばれました。

 

第30問

日光東照宮と久能山東照宮(静岡県)を直線で結んだ時、その直線上にあるものはどれでしょうか?

 

1.東京タワー

2.富士山

3.琵琶湖

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

2.富士山

日光東照宮と久能山東照宮を結んだ直線上には、富士山があります。

これは「不死(富士)の道」と呼ばれています。

徳川家康が、「不死の山を越えて永遠の存在になる」という意味であるとされています。

 

博士
今回のクイズ問題は以上じゃ!君は何問解けたかな?

このサイトではいろんな脳トレクイズを紹介しているから、ぜひ他のクイズにも挑戦してみるのじゃ!

おすすめ記事

漢字クイズ

【魚へんの漢字クイズ】高齢者向け!難しい読みをする魚偏の難読漢字【全20問】

博士今回は魚へんに関する難読漢字クイズを紹介するぞ!問題が進むにつれ難易度が上がっていくぞお!   目次【魚へんの漢字クイズ】高齢者向け!読むのが難しい難読漢字【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【魚へんの漢字クイズ】高齢者向け!読むのが難しい難読漢字【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【魚へんの漢字クイズ】高齢者向け!読むのが難しい難読漢字【前半10問】 博士まずは10問出題するぞぉ!ヒントを元 ...

もっと見る

季節クイズ

【4月のクイズ】健康編・全20問!高齢者の元気維持におすすめな三択問題を紹介

博士今回は4月に解きたいオススメ健康クイズを紹介するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ。 目次【健康クイズ】4月に解きたい!お年寄りも楽しめる3択問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【健康クイズ】4月に解きたい!お年寄りも楽しめる3択問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【健康クイズ】4月に解きたい!お年寄りも楽しめる3択問題【前半10問】 博士まずは10問出題するぞぉ!3つの選択肢の中から正解だと思う ...

もっと見る

連想クイズ

【高齢者向け連想クイズ】全20問!2つのヒントから答えを考えよう

博士今回は連想クイズを紹介するぞ!頭の良い体操になるぞ! 目次【高齢者向け】簡単・連想クイズ!2つのヒントから答えを連想しよう【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【高齢者向け】簡単・連想クイズ!2つのヒントから答えを連想しよう【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【高齢者向け】簡単・連想クイズ!2つのヒントから答えを連想しよう【前半10問】 博士まずは10問出題するぞぉ!2つのヒントから連想される単語を考える ...

もっと見る

漢字クイズ

【特別な読み方の漢字クイズ】全20問!動物や食べ物•果物•植物など3択問題を紹介

博士今回は特別な読み方の漢字クイズを紹介するぞ!漢字の読みを答えるのじゃ 目次【特別な読み方の漢字クイズ】読めたらすごい!難しい漢字の読み問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【特別な読み方の漢字クイズ】読めたらすごい!難しい漢字の読み問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【特別な読み方の漢字クイズ】読めたらすごい!難しい漢字の読み問題【前半10問】 博士まずは10問出題するぞぉ!3つの選択肢を出すから ...

もっと見る

食べ物クイズ

【食育クイズ 全20問】大人・高齢者向け!食生活で役立つ面白い3択問題を紹介

博士今回は食育クイズを紹介するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ。 目次【食育クイズ】大人・高齢者向け!食生活で役立つ面白い3択問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【食育クイズ】大人・高齢者向け!食生活で役立つ面白い3択問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【食育クイズ】大人・高齢者向け!食生活で役立つ面白い3択問題【前半10問】 博士まずは10問出題するぞぉ!3つの選択肢の中から正解だと思うものを一つ ...

もっと見る

並び替えクイズ

【7文字並び替えクイズ 全20問】難問・高齢者向け!脳トレに最適なアナグラム問題を紹介

博士今回は7文字アナグラムクイズを紹介するぞ!バラバラになっている文字を並べ替えて正しい単語を作るのじゃ。 目次【7文字アナグラムクイズ】高齢者向け!難問・脳トレ並び替えゲーム【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【7文字アナグラムクイズ】高齢者向け!難問・脳トレ並び替えゲーム【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【7文字アナグラムクイズ】高齢者向け!難問・脳トレ並び替えゲーム【前半10問】 博士まずは10問出 ...

もっと見る

動物クイズ

【海の危険生物クイズ】全20問!子供から大人まで楽しめるおもしろマルバツクイズ!

博士今回は海の危険生物クイズを紹介するぞ!〇か×か正しいと思う方を選ぶのじゃ! 目次【海の危険生物〇×クイズ】おもしろい!海に住む有毒生物などのマルバツ問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【海の危険生物〇×クイズ】おもしろい!海に住む有毒生物などのマルバツ問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【海の危険生物〇×クイズ】おもしろい!海に住む有毒生物などのマルバツ問題【前半10問】 博士まずは10問出題す ...

もっと見る

歴史・文化クイズ

【日本の伝統文化に関するクイズ】全20問!高齢者向け雑学3択問題を紹介

博士今回は日本の伝統文化に関するクイズを紹介するぞ!選択肢の中から正しいと思うものを選ぶのじゃ! 目次【日本の伝統文化クイズ】面白い!高齢者に最適なタメになる3択問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【日本の伝統文化クイズ】面白い!高齢者に最適なタメになる3択問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【日本の伝統文化クイズ】面白い!高齢者に最適なタメになる3択問題【前半10問】 博士まずは10問出題するぞぉ ...

もっと見る

穴埋めクイズ

【穴埋めクイズ】4文字編・全20問!答えが4文字になる虫食い問題【同じ文字入れ】

博士今回は穴埋めクイズ(4文字編)を紹介するぞ!聞き慣れた単語でも空欄があると、なかなか思い浮かばないものじゃぞ。 目次【4文字穴埋めクイズ】答えが四文字になる虫食い問題!高齢者向け脳トレ【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【4文字穴埋めクイズ】答えが四文字になる虫食い問題!高齢者向け脳トレ【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【4文字穴埋めクイズ】答えが四文字になる虫食い問題!高齢者向け脳トレ【前半10問】 ...

もっと見る

漢字クイズ 食べ物クイズ

【寿司ネタ漢字クイズ】全20問!湯呑みの漢字や魚の難読漢字を紹介【写真付き】

博士今回は寿司ネタに関する漢字クイズを紹介するぞ!クイズを解きながら楽しく漢字の読みを学ぶのじゃ! 目次【寿司ネタ漢字クイズ】面白い!読むのが難しい魚の難読漢字【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【寿司ネタ漢字クイズ】面白い!読むのが難しい魚の難読漢字【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【寿司ネタ漢字クイズ】面白い!読むのが難しい魚の難読漢字【前半10問】 博士まずは10問出題するぞぉ!読み方がわからない時 ...

もっと見る

動物クイズ 穴埋めクイズ

【ことわざ穴埋めクイズ】動物編!空欄に動物を入れて諺を完成させろ【高齢者向け】

博士今回は動物に関することわざの穴埋めクイズを紹介するぞ!空欄に動物の名前を入れて正しいことわざを作るのじゃ。 目次【動物ことわざ穴埋めクイズ】高齢者向け!空欄に動物を入れて諺を作れ【前半15問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問第11問第12問第13問第14問第15問【動物ことわざ穴埋めクイズ】高齢者向け!空欄に動物を入れて諺を作れ【後半15問】第16問第17問第18問第19問第20問第21問第22問第23問第24問第25問第26問第27問第28問第29問第30問 【動物こと ...

もっと見る

なぞなぞ 季節クイズ

【秋に解きたいなぞなぞクイズ 全20問】高齢者向け!簡単&面白い盛り上がる問題を紹介!

博士今回は秋に解きたいなぞなぞクイズを紹介するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ。 目次【秋のなぞなぞクイズ】高齢者向け!簡単・面白い脳トレ問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【秋のなぞなぞクイズ】高齢者向け!簡単・面白い脳トレ問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【秋のなぞなぞクイズ】高齢者向け!簡単・面白い脳トレ問題【前半10問】 博士まずは10問出題するぞぉ!答えがわからない時はヒントを使うのじゃ ...

もっと見る

漢字クイズ 穴埋めクイズ

【四字熟語クイズ 全20問】簡単・高齢者向け!脳トレに最適な穴埋め問題を紹介

博士今回は脳トレに最適な四字熟語の穴埋めクイズを紹介するぞ!問題が進むにつれ難易度が上がっていくぞお! 目次【四字熟語穴埋めクイズ】高齢者向け!簡単・脳トレ問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【四字熟語穴埋めクイズ】高齢者向け!簡単・脳トレ問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【四字熟語穴埋めクイズ】高齢者向け!簡単・脳トレ問題【前半10問】 博士まずは10問出題するぞぉ!クイズは穴埋め形式。前半10 ...

もっと見る

歴史・文化クイズ

【富士山に関する雑学クイズ 全20問】高齢者向け!簡単&面白い3択問題を紹介

博士今回は富士山に関する雑学クイズを紹介するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ。 目次【富士山の雑学クイズ】高齢者向け!簡単&面白い3択問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【富士山の雑学クイズ】高齢者向け!簡単&面白い3択問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【富士山の雑学クイズ】高齢者向け!簡単&面白い3択問題【前半10問】 博士まずは10問出題するぞぉ!3つの選択肢の中から正 ...

もっと見る

動物クイズ

【高齢者向け海の生き物クイズ】全20問!簡単&おもしろい三択問題を紹介!

博士今回は海の生き物に関するクイズを紹介するぞ!生き物の意外な一面が知れるかもしれないぞ! 目次【海の生き物クイズ】高齢者向け!簡単&面白い三択雑学問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【海の生き物クイズ】高齢者向け!簡単&面白い三択雑学問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【海の生き物クイズ】高齢者向け!簡単&面白い三択雑学問題【前半10問】 博士まずは10問出題するぞぉ!選択 ...

もっと見る

なぞなぞ 季節クイズ

【7月に解きたいなぞなぞクイズ】全20問!高齢者におすすめの脳トレ問題を紹介

博士今回は7月なぞなぞクイズを紹介するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ。 目次【なぞなぞクイズ】7月編!高齢者向けおもしろ簡単脳トレ問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【なぞなぞクイズ】7月編!高齢者向けおもしろ簡単脳トレ問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【なぞなぞクイズ】7月編!高齢者向けおもしろ簡単脳トレ問題【前半10問】 博士まずは10問出題するぞぉ!答えがわからない時はヒントを使うのじゃ。 ...

もっと見る

漢字クイズ

【読み間違いやすい漢字クイズ 全20問】過去に政治家が間違えた漢字を紹介!【中学生•大人•高齢者向け】

博士今回は過去に政治家(麻生太郎・安倍晋三元首相など)が読み間違えた「読み間違いやすい漢字クイズ」を紹介するぞ!読み間違いがないか再確認するのじゃ! 目次【読み間違いやすい漢字クイズ】政治家が読み間違えた漢字問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【読み間違いやすい漢字クイズ】政治家が読み間違えた漢字問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【読み間違いやすい漢字クイズ】政治家が読み間違えた漢字問題【前半10 ...

もっと見る

動物クイズ 季節クイズ

【秋の生き物クイズ 全20問】高齢者向け!簡単&面白い3択雑学問題を紹介

博士今回は秋の生き物クイズを紹介するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ。 目次【秋の生き物クイズ】高齢者向け!面白い雑学3択問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【秋の生き物クイズ】高齢者向け!面白い雑学3択問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【秋の生き物クイズ】高齢者向け!面白い雑学3択問題【前半10問】 博士まずは10問出題するぞぉ!3つの選択肢の中から正解だと思うものを一つ選ぶのじゃ。 第1問 コ ...

もっと見る

並び替えクイズ

【8文字並び替えクイズ 全20問】難問・高齢者向け!脳トレに最適なアナグラム問題を紹介

博士今回は8文字並び替えクイズを紹介するぞ!バラバラになっている文字を並べ替えて正しい単語を作るのじゃ。 目次【8文字並び替えクイズ】高齢者向け!難問・脳トレアナグラムゲーム【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【8文字並び替えクイズ】高齢者向け!難問・脳トレアナグラムゲーム【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【8文字並び替えクイズ】高齢者向け!難問・脳トレアナグラムゲーム【前半10問】 博士まずは10問出題 ...

もっと見る

季節クイズ

【新春に解きたい雑学○×クイズ 全20問】高齢者向け!面白いマルバツ問題を紹介

博士今回は新春に解きたい雑学○×クイズを紹介するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ! 目次【新春に解きたい雑学クイズ】簡単!高齢者向け面白い○×問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【新春に解きたい雑学クイズ】簡単!高齢者向け面白い○×問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【新春に解きたい雑学クイズ】簡単!高齢者向け面白い○×問題【前半10問】 博士まずは10問出題するぞぉ!〇か×か、正しいと思う方を選ぶ ...

もっと見る

© 2025 脳トレクイズラボ