なぞなぞ 季節クイズ

【ひな祭りなぞなぞ 全20問】高齢者向け豆知識クイズ!簡単&面白い脳トレ問題を紹介

博士
今回はひな祭りなぞなぞクイズを紹介するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ。

【ひな祭りなぞなぞクイズ】高齢者の脳トレに最適!簡単ひらめき豆知識問題【前半10問】

博士
まずは10問出題するぞぉ!答えがわからない時はヒントを使うのじゃ。

第1問

3月3日にする「つり」はなんでしょうか?

※ヒント:3月3日は何の日でしょうか…

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:ひな祭り

名前に「つり」と入っているので、【ひな祭り】が正解です。

毎年3月3日は「ひな祭り」です。ひな祭りは、元々は中国から伝わって来た行事です。

 

第2問

ひな祭りの時に飲むお酒はなんでしょうか?

※ヒント:【ビール・白酒・芋焼酎】のどれかが正解です

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:白酒(しろざけ)

白酒(しろざけ)は米で作られたお酒であり、アルコールが含まれているため甘酒とは別物です。

古代中国では桃は邪気を払う木とされていたため、酒に桃の花を入れた「桃花酒(とうかしゅ)」というものが飲まれていました。

白酒は桃の花の色を引き立ててくれることから、白酒が使われるようになりました。

それが現在の白酒を飲む文化に変わっていきました。

 

第3問

ひな祭りに用意する餅はなんでしょうか?

※ヒント:【菱餅・わらび餅、ずんだ餅】のどれかが正解です

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:菱餅(ひしもち)

ひな祭りに用意するのは、「菱餅(ひしもち)」です。

ピンク・白・緑の3色のお餅には、下記の願いが込められています。

  • ピンクは桃の花を表し、魔よけの意味が込められています。
  • 白は雪を表し、子孫繫栄の願いが込められています。
  • 緑は新緑を表し、健康・厄除けの願いが込められています。

 

第4問

ひな祭りの童謡のタイトルはなんでしょうか?

※ヒント:〇〇しいひなまつり…

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:うれしいひなまつり

ひな祭りの童謡のタイトルは、「うれしいひなまつり」です。

作詞者のサトウハチローが、娘にひな人形を買った前後に作ったものであると言われています。

サトウハチローは、「ちいさい秋みつけた」など有名な童謡をいくつか作詞しています。

 

第5問

ひな祭りに降って来そうなお菓子はなんでしょうか?

※ヒント:お米でできているカラフルなお菓子です

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:ひなあられ

天気の「あられ」とお菓子の「あられ」は、どちらも同じ読み方をするので【ひなあられ】が正解です。

ひなあられは、ひな祭りに用意する定番のお菓子です。

基本的には桃・緑・黄・白の4色で作られており、これは四季を表していると言われています。

そして、「一年を通して娘の幸せを祈る」「女の子の健康を祈る」という意味が込められています。

 

第6問

ひな祭りの花と言えばなんでしょうか?

※ヒント:ひな祭りの別名と言えば…

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:桃の花

ひな祭りの花と言えば、「桃の花」です。

ひな祭りは「桃の節句」とも呼ばれており、桃の花はちょうどひな祭りの時期に咲く花です。

 

第7問

お内裏様のモデルは誰でしょうか?

※ヒント:日本の象徴といえば…

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:天皇

私たちが「お内裏様」と呼んでいる人形は厳密には「男雛(おびな)」と言い、「お雛様」と呼んでいる人形は厳密には「女雛(めびな)」と言います。

そして、「男雛」は天皇、「女雛」は皇后を表しています。

 

第8問

ひな人形は何をしている場面でしょうか?

※ヒント:男の人と女の人2人にとって大切なイベントです

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:結婚式

ひな人形は、お内裏様とお雛様の結婚式のシーンを表したものです。

そのため、ひな人形には「天皇・皇后のような幸せな結婚ができますように」という願いが込められています。

 

第9問

ひな人形の中にある「ヤシ」はなんでしょうか?

※ヒント:楽器を持っています

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:五人囃子(ごにんばやし)

五人囃子(ごにんばやし)は、笛や太鼓で結婚式を盛り上げる存在です。

メンバーは全員が元服前の11歳から16歳の少年で構成されています。

 

第10問

お内裏様とお雛様の後ろにあるものはなんでしょうか?

※ヒント:【屏風・襖・網戸】のどれかが正解です

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:屏風(びょうぶ)

屏風は「風を屏(ふさ)ぐ」という意味があり、元々は風や視線をさえぎる役割を持つ物でした。

ひな人形の屏風は縁起物であり、人形を引き立てる役割もあります。

 

【ひな祭りなぞなぞクイズ】高齢者の脳トレに最適!簡単ひらめき豆知識問題【後半10問】

博士
前半10問はどうじゃったかのう?まだ物足りないという人は次の10問も挑戦してみるのじゃ!

第11問

お内裏様とお雛様のとなりにあるものはなんでしょうか?

※ヒント:【火鉢・ぼんぼり・街灯】のどれかが正解です

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:ぼんぼり

ぼんぼりは、電気がない時代に作られていた照明器具です。

ひな人形は江戸時代頃に普及したと言われており、当時の結婚式は夜9時頃に行うものなので、明かりが欠かせませんでした。

そのため、現在でもひな人形には欠かせない存在となっています。

 

第12問

ひな祭りに欠かせない「くり」はなんでしょうか?

※ヒント:海で獲れる美味しい貝と言えば…

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:ハマグリ

ハマグリは、ひな祭りに用意するお吸い物の材料として欠かせない存在です。

ハマグリは二枚貝の1種であり、二枚貝は同一個体の貝殻でなければ上下が絶対に合わないようになっています。

そこから転じて「仲睦まじい夫婦」の象徴として、ひな祭りにハマグリが食べられるようになりました。

 

第13問

新聞に挟まっていそうなお寿司はなんでしょうか

※ヒント:「〇〇〇寿司」といいます

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:ちらし寿司

ちらし寿司は江戸時代からお祝いの席で食べられるようになり、おめでたいひな祭りでも食べられるようになっていきました。

ちなみに、ちらし寿司に入っている具材にも意味があります。

「海老」は「腰が曲がるまで長生きできますように」、「蓮根」は「遠くまで見通せるように」といった意味が込められています。

 

第14問

ひな祭りの歌の中で顔を赤くしているのは誰でしょうか?

※ヒント:赤いお顔の「〇大臣」…

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:右大臣(うだいじん)

童謡「うれしいひなまつり」には「赤いお顔の右大臣」という歌詞がありますが、この歌詞は実は間違いです。

私たちがひな人形を正面から見た場合、赤い顔の人形は右手側にあります。しかし、ひな人形の左右の配置はお内裏様の視点から見たものが基準となっています。

つまり、顔が赤い人形はお内裏様から見て左側に来るため、顔が赤いのは本当は左大臣です。

昔から私たちが知っている童謡にこんな間違いがあったなんて意外ですね。

 

第15問

昔の偉い人の車を引いていた動物はなんでしょうか?

※ヒント:【牛・山羊・象】のどれかが正解です

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:牛

昔の偉い人が乗る「牛車」という乗り物は、その名前のとおり牛が引いて動かす乗り物でした。

偉い人の中でも位に違いがあるため、位によって乗れる牛車の形にも違いがありました。

ひな人形の飾りの中にも牛車がちゃんと含まれています。

 

第16問

五人囃子が持っているものはなんでしょうか?

※ヒント:5人それぞれ持っているものは違いますが、一つでも当てれば正解です

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:太鼓・大鼓・小鼓・笛・扇のどれでも正解

五人囃子の中には太鼓・大鼓・小鼓・笛を持った人形がそれぞれ1体ずついます。

その中でも、太鼓を使っているのが五人囃子のリーダー的存在だと言われています。

そして五人囃子の最後の1人は、「謡(うたい)」といって歌をうたう役割がある人形です。彼だけは楽器を持っていませんが、扇を持っています。

 

第17問

ひな人形を片付けるのはどんな日が良いでしょうか?

※ヒント:【晴れた日・曇りの日・雨の日】のどれかが正解です

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:晴れた日

ひな人形は湿気に弱いため、晴れた日に片づけをすると人形が傷まず良い(長持ちする)と言われています。

 

第18問

ひな人形の下に敷かれている布の色はなんでしょうか?

※ヒント:燃えるような綺麗な色をしています

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:赤色

ひな人形の下に敷かれている布は「毛氈(もうせん)」といいます。

赤色は活力や生命力を表し、魔除けの意味も持っています。

 

第19問

2つ並べると何かを煮込んでいそうな音になる楽器はなんでしょうか?

※ヒント:「〇ト〇ト」と煮込む

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:琴(こと)

何かを煮込む時の音を「コトコト」と表現することができます。

「琴」という字を2つ並べると同じ読み方ができるようになります。よって、【琴(こと)】が正解です。

琴は奈良時代に中国から伝わり、平安時代には貴族の楽器として広まって行きました。

ひな人形の飾りの中にも琴が含まれていることがあります。

 

第20問

ひな人形を片付けないと何が遅くなると言われているでしょうか?

※ヒント:出世・成長・結婚のどれかが正解です

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:結婚

「ひな人形を出しっぱなしにしていると婚期が遅れる」という迷信は有名です。

これは「片付けも満足にできないようではお嫁には行けない」という旨のお小言が変化したものであると言われています。

 

博士
今回のクイズ問題は以上じゃ!君は何問解けたかな?

このサイトではいろんな脳トレクイズを紹介しているから、ぜひ他のクイズにも挑戦してみるのじゃ!

おすすめ記事

懐かしいクイズ

【今昔の言葉クイズ 全30問】昔と今で意味が違う!時代による言葉の変化をクイズ形式で紹介

博士今回は今昔の言葉クイズを出題するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ! 目次【今昔の言葉クイズ】時代の変化で意味が変わった!?常識3択問題【前編10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【今昔の言葉クイズ】時代の変化で意味が変わった!?常識3択問題【中編10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【今昔の言葉クイズ】時代の変化で意味が変わった!?常識3択問題【後編10問】第21問第22問第23問第24問第25問第26問第27問第28問 ...

もっと見る

なぞなぞ 季節クイズ

【4月なぞなぞクイズ 全20問】ご家庭&デイレクで!簡単&面白い高齢者向け脳トレを紹介

博士今回は4月に関するなぞなぞクイズを紹介するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ。 目次【4月なぞなぞクイズ】高齢者脳トレ!お家やデイレクでおすすめなおもしろ問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【4月なぞなぞクイズ】高齢者脳トレ!お家やデイレクでおすすめなおもしろ問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【4月なぞなぞクイズ】高齢者脳トレ!お家やデイレクでおすすめなおもしろ問題【前半10問】 博士まずは10 ...

もっと見る

都道府県クイズ

【浅草に関するクイズ 全20問】簡単!浅草寺•雷門•歴史など…雑学&豆知識問題

博士今回は浅草に関するクイズを紹介するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ。 目次【浅草に関するクイズ】おもしろ雑学&豆知識!雷門・浅草寺などの3択問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【浅草に関するクイズ】おもしろ雑学&豆知識!雷門・浅草寺などの3択問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【浅草に関するクイズ】おもしろ雑学&豆知識!雷門・浅草寺などの3択問題【前半10問】 博士まずは10問出題するぞぉ!選択 ...

もっと見る

都道府県クイズ

【青森県おもしろ雑学クイズ】全20問!難読地名や歴史•方言•県民あるあるなどの三択問題

博士今回は青森県おもしろ雑学クイズを紹介するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ。 目次【青森県おもしろ雑学クイズ】青森県民にしか解けない!?簡単おもしろ3択問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【青森県おもしろ雑学クイズ】青森県民にしか解けない!?簡単おもしろ3択問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【青森県おもしろ雑学クイズ】青森県民にしか解けない!?簡単おもしろ3択問題【前半10問】 博士まずは10問 ...

もっと見る

季節クイズ 穴埋めクイズ

【春に関することわざクイズ 全30問】高齢者向け!簡単&面白い穴埋め問題を紹介

博士今回は春のことわざクイズを紹介するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ。 目次【春に関することわざクイズ】高齢者向け!おもしろ穴埋め問題【前編10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【春に関することわざクイズ】高齢者向け!おもしろ穴埋め問題【中編10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【春に関することわざクイズ】高齢者向け!おもしろ穴埋め問題【後編10問】第21問第22問第23問第24問第25問第26問第27問第28問第29問第 ...

もっと見る

漢字クイズ

【部首当てゲーム 全20問】難しいけど面白い!同じ部首を考える高齢者向け脳トレ

博士今回は部首当てゲームを紹介するぞ!5つの漢字に共通してつく部首を考えるのじゃ! 目次【部首当てゲーム】高齢者向け脳トレ!難しいけど面白い部首問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【共通部首クイズ】簡単&難問!共通する部首を当てる脳トレ問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【部首当てゲーム】高齢者向け脳トレ!難しいけど面白い部首問題【前半10問】 博士まずは10問出題するぞぉ!ヒントを参考に ...

もっと見る

いろんなクイズ

【音楽おもしろ雑学クイズ全30問】高齢者向け!簡単&面白い3択問題を紹介

博士今回は音楽に関する雑学クイズを紹介するぞ! 解き終わった頃には少し音楽に詳しくなれるかもしれないぞ。全問正解目指して頑張るのじゃ! 目次【音楽の雑学クイズ】簡単&面白い!高齢者向け三択問題【前編10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【音楽の雑学クイズ】簡単&面白い!高齢者向け三択問題【中編10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【音楽の雑学クイズ】簡単&面白い!高齢者向け三択問題【後編10問】第21問第22問第23問第24 ...

もっと見る

季節クイズ 漢字クイズ

【春にまつわる難読漢字クイズ】全30問!食べ物(味覚)•花•野菜•生き物など難しい漢字問題

博士今回は春にまつわる難読漢字クイズを紹介するぞ!クイズを解きながら楽しく漢字の読みや豆知識を学ぶのじゃ! 目次【春にまつわる難読漢字クイズ】高齢者向け!読むのが難しい漢字問題【前編10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【春にまつわる難読漢字クイズ】高齢者向け!読むのが難しい漢字問題【中編10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【春にまつわる難読漢字クイズ】高齢者向け!読むのが難しい漢字問題【後編10問】第21問第22問第23 ...

もっと見る

懐かしいクイズ

【元号&年号に関するクイズ 全20問】高齢者向け!簡単&面白い○×問題を紹介

博士今回は元号&年号に関する○×クイズを紹介するぞ!〇か×か正しいと思う方を選ぶのじゃ! 目次【元号&年号マルバツクイズ】おもしろい!解けたらすごい○×問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【元号&年号マルバツクイズ】おもしろい!解けたらすごい○×問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【元号&年号マルバツクイズ】おもしろい!解けたらすごい○×問題【前半10問】 博士まずは10問出題するぞぉ!全問正解目指 ...

もっと見る

季節クイズ

【秋の花クイズ 全20問】高齢者向け!秋を感じる雑学4択問題を紹介

博士今回は秋の花に関する雑学4択クイズ を紹介するぞ!選択肢の中から正しいと思うものを選ぶのじゃ! 目次【秋の花】高齢者向け雑学クイズ!おもしろ4択問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【秋の花】高齢者向け雑学クイズ!おもしろ4択問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【秋の花】高齢者向け雑学クイズ!おもしろ4択問題【前半10問】 博士まずは10問出題するぞぉ!全問正解目指して頑張るのじゃ。 第1問 甘い ...

もっと見る

歴史・文化クイズ

【言葉の由来クイズ 全30問】高齢者向け!名前の雑学&豆知識3択問題を紹介

博士今回は言葉(名前)の由来クイズを紹介するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ。 目次【高齢者向け】言葉の由来を当てろ!名前の語源を当てる面白い雑学クイズ【前編10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【高齢者向け】言葉の由来を当てろ!名前の語源を当てる面白い雑学クイズ【中編10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【高齢者向け】言葉の由来を当てろ!名前の語源を当てる面白い雑学クイズ【後編10問】第21問第22問第23問第24問第25 ...

もっと見る

なぞなぞ 季節クイズ

【お正月なぞなぞクイズ 全20問】高齢者向け!面白いゲームネタを紹介【簡単&難しい】

博士今回はお正月に解きたいなぞなぞクイズを紹介するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ。 目次【なぞなぞクイズ】お正月らしいネタ!子供から高齢者まで楽しめる問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【なぞなぞクイズ】お正月らしいネタ!子供から高齢者まで楽しめる問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【なぞなぞクイズ】お正月らしいネタ!子供から高齢者まで楽しめる問題【前半10問】 博士まずは10問出題するぞぉ!答え ...

もっと見る

都道府県クイズ

【宮崎県ご当地クイズ】全20問!難読地名(市町村)や方言•県民あるある…おもしろ三択問題!

博士今回は宮崎県ご当地おもしろクイズを紹介するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ。 目次【宮崎県ご当地クイズ】宮崎人(県民)にしかわからない!?簡単おもしろ問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【宮崎県ご当地クイズ】宮崎人(県民)にしかわからない!?簡単おもしろ問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【宮崎県ご当地クイズ】宮崎人(県民)にしかわからない!?簡単おもしろ問題【前半10問】 博士まずは10問出題 ...

もっと見る

並び替えクイズ

【カタカナ並び替えクイズ】全20問!高齢者向け簡単&面白い脳トレ問題を紹介!

博士今回はカタカナ並べ替えクイズを紹介するぞ!バラバラになっている文字を並べ替えて正しい単語を作るのじゃ。 目次【カタカナ並び替えクイズ】高齢者向け!文字を並べ替えよう【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【カタカナ並び替えクイズ】高齢者向け!文字を並べ替えよう【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【カタカナ並び替えクイズ】高齢者向け!文字を並べ替えよう【前半10問】 博士まずは10問出題するぞぉ!ヒントを参考 ...

もっと見る

いろんなクイズ

【意外と知らない常識クイズ 全30問】高齢者向け!大人なら知っておきたい3択問題

博士今回は意外と知らない常識クイズを出題するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ! 目次【意外と知らない常識クイズ】大人なら知っておきたい!雑学3択問題【前編10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【意外と知らない常識クイズ】大人なら知っておきたい!雑学3択問題【中編10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【意外と知らない常識クイズ】大人なら知っておきたい!雑学3択問題【後編10問】第21問第22問第23問第24問第25問第26問第 ...

もっと見る

都道府県クイズ

【スカイツリーに関する雑学クイズ】全20問!高さや歴史•特徴…豆知識3択問題【東京名所】

博士今回はスカイツリーに関する雑学クイズを紹介するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ。 目次【スカイツリーに関する雑学クイズ】東京の象徴!豆知識おもしろ3択問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【スカイツリーに関する雑学クイズ】東京の象徴!豆知識おもしろ3択問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【スカイツリーに関する雑学クイズ】東京の象徴!豆知識おもしろ3択問題【前半10問】 博士まずは10問出題するぞぉ ...

もっと見る

動物クイズ

【動物の鳴き声クイズ】高齢者向け 全30問!動物の鳴き声を当てる面白い問題を紹介

博士今回は高齢者向け動物の鳴き声クイズを紹介するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ。 目次【高齢者向け】動物の鳴き声クイズ!色んなアニマルの声を当てる簡単3択問題【前編10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【高齢者向け】動物の鳴き声クイズ!色んなアニマルの声を当てる簡単3択問題【中編10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【高齢者向け】動物の鳴き声クイズ!色んなアニマルの声を当てる簡単3択問題【後編10問】第21問第22 ...

もっと見る

連想クイズ

【仲間はずれはどれ?クイズ】簡単・高齢者向け!仲間外れ探しゲーム【答え付き】

博士今回は仲間はずれはどれ?クイズを紹介するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ! 目次【仲間はずれはどれ?クイズ】高齢者向け!簡単・仲間外れ探しゲーム【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【仲間はずれはどれ?クイズ】高齢者向け!簡単・仲間外れ探しゲーム【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【仲間はずれはどれ?クイズ】高齢者向け!簡単・仲間外れ探しゲーム【前半10問】 博士まずは10問出題するぞぉ!仲間はずれだと思 ...

もっと見る

漢字クイズ

【漢字クイズ全30問】高齢者向け!難問・面白い難読漢字を紹介【脳トレ問題】

博士今回は難読漢字クイズを紹介するぞ!知っておくと周りに自慢できるかも知れないぞぉ。ぜひ挑戦してみるのじゃ! 目次【高齢者向け】漢字クイズ!難問・面白い難読漢字【前編10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【高齢者向け】漢字クイズ!難問・面白い難読漢字【中編10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【高齢者向け】漢字クイズ!難問・面白い難読漢字【後編10問】第21問第22問第23問第24問第25問第26問第27問第28問第29問第 ...

もっと見る

漢字クイズ

【紛らわしい漢字クイズ】全20問!間違いやすい漢字の二択問題を紹介【高齢者向け】

博士今回は紛らわしい漢字クイズを紹介するぞ!2択の中から正しい漢字を一つ選ぶのじゃ。 目次【紛らわしい漢字クイズ】間違いやすい!面白い&タメになる二択問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【紛らわしい漢字クイズ】間違いやすい!面白い&タメになる二択問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【紛らわしい漢字クイズ】間違いやすい!面白い&タメになる二択問題【前半10問】 博士まずは10問出題するぞぉ!全問正解目 ...

もっと見る

© 2025 脳トレクイズラボ