穴埋めクイズ

【穴埋めクイズ】4文字編・全30問!答えが4文字になる虫食い問題【同じ文字入れ】

博士
今回は穴埋めクイズ(4文字編)を紹介するぞ!聞き慣れた単語でも空欄があると、なかなか思い浮かばないものじゃぞ。

【4文字穴埋めクイズ】答えが四文字になる虫食い問題!高齢者向け脳トレ【前編10問】

博士
まずは10問出題するぞぉ!空欄に当てはまる「ひらがな(一文字)」を考えるのじゃ!

第1問

き○○き

※ヒント:木に穴を開ける生き物です。

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:つ(きつつき)

キツツキは、1秒間に約20回という驚異的な速さでクチバシを木に打ち付け、木の中の虫を食べています。

これは時速25kmの速度で壁に頭を打ち付けているようなものです。

人間ならひとたまりもありませんが、キツツキはクチバシの根元の発達した筋肉と大きくて分厚い頭蓋骨が衝撃を和らげているため脳震盪すら起こさず無事でいられます。

 

第2問

いの〇〇

※ヒント:十二支の中に入っています。

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:し(いのしし)

イノシシは大きな鼻も特徴的であり、嗅覚が優れた動物です。

その鼻は丈夫で力強く、スコップのように砂を掘ることができます。

それにより地面の中の虫や植物の根っこなどを食べているため、農作物に被害が出てしまうこともあります。

 

第3問

〇〇せん

※ヒント:周りの音がうるさい時に使います。

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:み(みみせん)

耳栓は、周りの音を遮ってくれるため周囲の物音が気になる時に便利です。

しかし、寝る時に使う場合は注意が必要です。長時間耳の穴が塞がれている状態になるため蒸れてしまい、感染症を起こしやすくなります。

耳の痛みや痒みなどの異常を感じたらすぐに使用するのを止めて、耳鼻科を受診しましょう。

 

第4問

〇〇ょう

※ヒント:夏から秋にかけて咲きます。

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:き(ききょう)

桔梗は、6月頃から秋にかけて咲く花です。

秋の七草の1つにも数えられており、その根は昔から鎮咳・去痰・排膿作用がある生薬として活用されてきました。

 

第5問

〇〇かみ

※ヒント:イヌ科の生き物です。

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:お(おおかみ)

オオカミは、昔は日本にも「ニホンオオカミ」が生息していましたが、既に絶滅してしまいました。

ちなみに…人間がペットとして飼っている犬たちの先祖はオオカミが飼い慣らされて家畜化した生き物だと言われています。

 

第6問

〇ーす〇

※ヒント:ジャムやマーガリンを塗っていただきます。

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:と(とーすと)

トーストは、スライスした食パンを加熱して表面に軽く焼き目をつけたものです。

国や地域によって様々なレシピがあるので、色々試せて飽きがきません。

日本では愛知県名古屋市でお馴染みの「小倉トースト」が有名ですね。

 

第7問

む〇〇び

※ヒント:滑空が得意な生き物です。

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:さ(むささび)

ムササビはリスの仲間であり、夜行性です。

前足と後足との間に飛膜と呼ばれる膜があり、その飛膜を広げることで滑空することが可能です。

得意としている滑空により、木から木へ飛び移って移動します。

 

第8問

〇〇とう

※ヒント:唐辛子の仲間です。

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:し(ししとう)

シシトウは、唐辛子の仲間ですが辛くない野菜です。

中南米原産と言われており、私たちが食べているのは熟す前に収穫した青い実です。

シシトウも熟すと唐辛子と同じように赤くなりますが、その状態でも辛くありません。

 

第9問

〇ちる〇

※ヒント:野球に関係があります。

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:い(いちるい)

一塁は、野球において走者が最初に踏む塁のことです。

一塁を中心に守備する内野手は、「ファースト」とも呼ばれます。

 

第10問

かま〇〇

※ヒント:知らないふりをすることです。

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:と(かまとと)

「かまとと」とは、よく知っていることなのに知らないふりをすることです。

「かま」は「蒲鉾」、「とと」は幼児語で「魚」を指しています。

「蒲鉾はととで出来ているの?」と分かり切ったことをかわい子ぶって知らないフリをした女性がいたことから、江戸時代頃に生まれた言葉だと言われています。

 

【4文字穴埋めクイズ】答えが四文字になる虫食い問題!高齢者向け脳トレ【中編10問】

博士
前編10問はどうじゃったかのう?

まだ物足りないという人は、次の10問にも挑戦してみるのじゃ!

第11問

し〇う〇

※ヒント:草食の動物です。

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:ま(しまうま)

シマウマは馬の仲間ですが、馬よりも攻撃的であり家畜にはできない生き物です。

さらに馬と比べて小柄であり、背中も馬ほど丈夫ではないため体格の面からも人を乗せたり、荷物を運んだりするのには向いていません。

 

第12問

〇〇ぶね

※ヒント:これを川に流して遊びます。

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:さ(ささぶね)

笹船は、1枚の笹の葉を使って作った船の玩具です。

川に流して友達と競争して遊んだ経験のある方も多いのではないでしょうか?

上手に作るにはコツがいるため、慣れないと上手く作るのにも苦労しますね。

 

第13問

は〇ぺ〇

※ヒント:材料は魚です。

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:ん(はんぺん)

はんぺんは、魚のすり身にヤマイモと食塩を混ぜて作られています。

材料となる魚は主にスケトウダラですが、サメを使ったはんぺんも存在します。

はんぺんと言えば、綺麗な白色ですがこれには着色料などは一切使われていません。

製造の工程で血合いや脂肪を洗い流す作業があり、さらに白身魚のすり身が蒸されることであの白さが生まれます。

 

第14問

〇〇いや

※ヒント:南国のフルーツです。

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:ぱ(ぱぱいや)

パパイヤは熟すと果物として食べられますが、熟す前の青いもの(青パパイヤ)は野菜として食べられています。

青パパイヤは脂肪やタンパク質を分解する作用があり、ダイエットにいい野菜とされています。

 

第15問

〇〇ぬき

※ヒント:トランプゲームの定番!

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:ば(ばばぬき)

ババ抜きは、ルールがシンプルで誰もがやったことがあるトランプゲームです。

最後に悪い物を持ったまま損害を被る事、運悪く損害を被る事を「ババを引く」などということがありますが、この言葉はババ抜きが由来となっています。

 

第16問

〇ょう〇

※ヒント:美味しくできるかな…。

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:り(りょうり)

料理には「さしすせそ」というものがあります。

「砂糖(さ)、塩(し)、酢(す)、醤油(せ)、味噌(そ)」の5つの調味料の頭文字をとったもので、味付けの順番を表しています。

料理の経験があまりないと、これを知らない人も少なくないようです。

 

第17問

〇まご〇

※ヒント:富士山に登ろう。

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:や(やまごや)

山小屋は、登山者の宿泊・休憩・避難などのために山の中に建てられた小屋のことです。

山小屋で必要な物資は立地的にも車で運ぶことができないため、「ボッカ」と呼ばれる人たちが背負って運んでいます。

1回で100㎏近い荷物を運ぶとても大変な仕事だそうです。

 

第18問

〇なば〇

※ヒント:2人が会えると良いですね。

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:た(たなばた)

七夕と言えば、織姫と彦星の物語が有名です。

また、七夕と言えば願い事を書く短冊です。

童謡「たなばたさま」の歌詞には「五色の短冊」とありますが、その五色とは青・赤・黄・白・黒のことです。

これは、中国の陰陽五行説という考え方に由来しているとされています。

 

第19問

〇〇ごと

※ヒント:子どもの頃だれもがやったことがある遊びです。

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:ま(ままごと)

ままごとの「まま」は、英語で母親を意味する「mama」ではなく食事を意味する「飯(まま)」からきています。

料理だけではなく掃除や洗濯など、家庭内で起こること全般を模した遊びとなっています。

現在は昔よりもクオリティの高いままごとセットも登場しており、子ども達を楽しませています。

 

第20問

れ〇こ〇

※ヒント:穴がたくさん空いています。

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:ん(れんこん)

レンコンは切る向きによって食感が変わる面白い特徴を持っています。

繊維に沿って厚めの縦切りにする(レンコンの穴を上に見て切る)と、歯ごたえが残ります。

横にして(レンコンの穴が横向き)繊維を断つように厚めの輪切りにすると、柔らかな食感になります。

料理によって使い分けると良いでしょう。

 

【4文字穴埋めクイズ】答えが四文字になる虫食い問題!高齢者向け脳トレ【後編10問】

博士
中編10問はどうじゃったかのう?「まだまだ物足りない!」という人は、次の10問にも挑戦してみるのじゃ!

第21問

か〇ぱ〇

※ヒント:非常食の定番です。

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:ん(かんぱん)

乾パンは、保存・携帯の目的で堅く焼き締めたビスケットの一種です。

日本人の好みに合わせて作られており、明治時代の大日本帝国陸軍が欧米の軍用ビスケットを改良して作られました。

 

第22問

〇かみ〇

※ヒント:目的地まで早く行きたい…。

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:ち(ちかみち)

少しでも早く目的地に行きたい場合、普段は使わないような裏道などを使って近道をする人も多くいるでしょう。

中には私有地を通り抜けようとする人もいるようですが、トラブルの元になるため人の迷惑にならない方法で近道をしましょう。

 

第23問

〇ぱい〇

※ヒント:カレー作りには欠かせません。

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:す(すぱいす)

スパイスは、料理に使われる香辛料のことです。

スパイスにはたくさんの種類があり、スパイスと言えばカレーに使われるターメリックやカルダモンなどの香辛料を思い浮かべる人も多いでしょう。

それだけではなく、山椒などの日本に馴染み深い調味料もスパイスの一種に分類されます。

 

第24問

〇じゃ〇

※ヒント:羽がとても綺麗です。

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:く(くじゃく)

オスのクジャクは派手な羽を持っていますが、これは「飾り羽」というもので飛ぶための羽とは別物です。飛ぶための羽は別にあり、「飾り羽」は1年に1度生え変わります。

抜け落ちた「飾り羽」は、工芸品の材料に使われることもあります。

 

第25問

う〇つ〇

※ヒント:病院に行った時、まずここに行きます。

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:け(うけつけ)

受け付けは、申し込みや依頼などに応じて処理をする窓口です。

市役所や病院・銀行などに行った時はそこの窓口で対応をしてもらいますね。

ホテルなどの宿泊施設では、最初に行く窓口のことを「フロント」と呼んでいます。

 

第26問

〇てい〇

※ヒント:料理や裁縫が学べます。

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:か(かていか)

家庭科は、「家庭生活に必要な見解・知識・技能を習得することを目的とする科目」とされています。

昭和の時代は女子だけが学ぶものでしたが、1990年頃から男子も学ぶようになりました。

料理や裁縫などは、男女関係なく覚えておきたい知識ですね。

 

第27問

〇りも〇

※ヒント:自動車や電車などのことです。

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:の(のりもの)

電車やバスなど、世の中には様々な乗り物があります。

幼い男の子は車に夢中になることが多いのですが、これには男女のホルモンや脳の構造上の違いが関係しているそうです。

1歳の乳児に人の顔や車の映像を見せた場合、男児は女児より車を、女児は男児より人の顔を見る時間が長かったというデータがあるほどです。

 

第28問

〇ずう〇

※ヒント:滋賀県にあるアレがとても有名です。

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:み(みずうみ)

湖には神聖な存在や化け物が住んでいるという伝説が残っていることが珍しくなく、世界には湖に関する様々な伝説があります。

日本では「十和田湖伝説」や「田沢湖の龍神伝説」などが有名です。

 

第29問

お〇せ〇

※ヒント:入るとポカポカします。

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:ん(おんせん)

「源泉掛け流し」という言葉を聞いたことがないでしょうか?

温泉の源泉をそのまま湯船に流し、循環ろ過せずにあふれた湯を排出する温泉の利用方法のことを指しています。

温泉は無限に湧いてくるわけではないため、人の手が加わっていない温泉を楽しめるのはなかなかの贅沢だと言えるかもしれません。

 

第30問

〇〇ぐい

※ヒント:普通はそんなに食べられません。

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:お(おおぐい)

大食いは、その名のとおりたくさん食べることです。

これが競技として行われる場合、単に量を食べるだけではなく早く食べることも求められます。

食べ過ぎは体に良くないため、自分に合った量を食べるようにしましょう。

 

博士
今回のクイズ問題は以上じゃ!君は何問解けたかな?

このサイトではいろんな脳トレクイズを紹介しているから、ぜひ他のクイズにも挑戦してみるのじゃ!

おすすめ記事

並び替えクイズ

【7文字並び替えクイズ 全30問】難問・高齢者向け!脳トレに最適なアナグラム問題を紹介

博士今回は7文字アナグラムクイズを紹介するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ! 目次【7文字アナグラムクイズ】高齢者向け!難問・脳トレ並び替えゲーム【前編10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【7文字アナグラムクイズ】高齢者向け!難問・脳トレ並び替えゲーム【中編10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【7文字アナグラムクイズ】高齢者向け!難問・脳トレ並び替えゲーム【後編10問】第21問第22問第23問第24問第25問第26問第2 ...

もっと見る

季節クイズ

【お月見に関する雑学クイズ 全20問】高齢者向け!簡単&面白い3択問題を紹介

博士今回はお月見に関する雑学クイズを紹介するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ。 目次【お月見に関する雑学クイズ】お月見会•老人ホームレクに最適!簡単3択問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【お月見に関する雑学クイズ】お月見会•老人ホームレクに最適!簡単3択問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【お月見に関する雑学クイズ】お月見会•老人ホームレクに最適!簡単3択問題【前半10問】 博士まずは10問出題す ...

もっと見る

漢字クイズ

【漢字クイズ 全45問】高齢者向け!果物•野菜•動物•魚•花•国名などのいろいろな難読漢字を紹介

博士今回は高齢者向け漢字クイズを出題するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ! 目次【漢字クイズ】果物編!難しいけど面白い難読漢字読み問題【全6問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問【漢字クイズ】野菜編!難しいけど面白い難読漢字読み問題【全7問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問【漢字クイズ】動物編!難しいけど面白い難読漢字読み問題【全7問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問【漢字クイズ】魚編!難しいけど面白い難読漢字読み問題【全6問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問【漢字クイズ】花編! ...

もっと見る

動物クイズ

【高齢者向け海の生き物クイズ】全30問!簡単&おもしろい三択問題を紹介!

博士今回は海の生き物に関するクイズを紹介するぞ!生き物の意外な一面が知れるかもしれないぞ! 目次【海の生き物クイズ】高齢者向け!簡単&面白い三択雑学問題【前編10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【海の生き物クイズ】高齢者向け!簡単&面白い三択雑学問題【中編10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【海の生き物クイズ】高齢者向け!簡単&面白い三択雑学問題【後編10問】第21問第22問第23問第24問第25 ...

もっと見る

漢字クイズ 穴埋めクイズ

【二字熟語クイズ 全10問】穴埋め脳トレ!面白い漢字ゲームレクを紹介【高齢者向け】

博士今回は二字熟語クイズを紹介するぞ!空欄に漢字を入れて二字熟語を4つ作るのじゃ! 目次【二字熟語めクイズ】穴埋め脳トレ!高齢者向け漢字ゲームレク【前半5問】第1問第2問第3問第4問第5問【二字熟語めクイズ】穴埋め脳トレ!高齢者向け漢字ゲームレク【後半5問】第6問第7問第8問第9問第10問 【二字熟語めクイズ】穴埋め脳トレ!高齢者向け漢字ゲームレク【前半5問】 博士まずは5問出題するぞぉ!全問正解目指して頑張るのじゃ。 第1問   + 答えを見る(こちらをクリック) 答え:帯 携帯・包帯・帯刀・ ...

もっと見る

懐かしいクイズ

【昭和のスタークイズ 全30問】高齢者向け!懐かしい有名人に関する3択問題を紹介

博士今回は昭和のスタークイズを出題するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ! 目次【昭和のスタークイズ】懐かしい!高齢者向け人気有名人の3択問題【前編10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【昭和のスタークイズ】懐かしい!高齢者向け人気有名人の3択問題【中編10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【昭和のスタークイズ】懐かしい!高齢者向け人気有名人の3択問題【後編10問】第21問第22問第23問第24問第25問第26問第27問第28 ...

もっと見る

懐かしいクイズ

【昭和に関するマルバツクイズ 全30問】高齢者向け!脳トレに最適な◯×問題を紹介

博士今回は昭和に関するマルバツクイズ問題(当時ブームになったモノや出来事・歌謡曲など)を出題するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ! 目次【昭和に関するマルバツクイズ】高齢者向け!脳トレ◯×問題【前編10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【昭和に関するマルバツクイズ】高齢者向け!脳トレ◯×問題【中編10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【昭和に関するマルバツクイズ】高齢者向け!脳トレ◯×問題【後編10問】第21問第22問第23 ...

もっと見る

歴史・文化クイズ

【戦国武将クイズ全20問】高齢者向け!歴史上の有名人物に関する4択問題を紹介

博士今回は戦国武将4択クイズを紹介するぞ!選択肢の中から正しいと思うものを選ぶのじゃ! 目次【戦国武将クイズ】高齢者向け!歴史有名人物に関する4択問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【戦国武将クイズ】高齢者向け!歴史有名人物に関する4択問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【戦国武将クイズ】高齢者向け!歴史有名人物に関する4択問題【前半10問】 博士まずは10問出題するぞぉ!全問正解目指して頑張るのじ ...

もっと見る

懐かしいクイズ

【昭和レトロクイズ 全30問】高齢者向け脳トレ!昭和時代の懐かしい問題を紹介

博士今回は昭和レトロクイズを出題するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ! 目次【昭和レトロクイズ】懐かしい!高齢者向け脳トレ3択問題【前編10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【昭和レトロクイズ】懐かしい!高齢者向け脳トレ3択問題【中編10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【昭和レトロクイズ】懐かしい!高齢者向け脳トレ3択問題【後編10問】第21問第22問第23問第24問第25問第26問第27問第28問第29問第30問 ...

もっと見る

懐かしいクイズ

【懐かしいクイズ全30問】高齢者向け!脳トレになる面白い昭和問題を紹介

博士今回は、盛り上がりそうな三択クイズ問題を紹介するぞ!懐かしい昭和時代のできごとや豆知識などのクイズじゃ。 目次【高齢者向け】懐かしいクイズ!脳トレに最適な昭和問題【前編10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【高齢者向け】懐かしいクイズ!脳トレに最適な昭和問題【中編10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【高齢者向け】懐かしいクイズ!脳トレに最適な昭和問題【後編10問】第21問第22問第23問第24問第25問第26問第27問 ...

もっと見る

いろんなクイズ

【意外と知らない豆知識クイズ 全30問】高齢者向け!食べ物・動物・歴史の面白い4択問題

博士今回は意外と知らない豆知識クイズを紹介するぞ!選択肢の中から正しいと思うものを一つ選ぶのじゃ! 目次【意外と知らない豆知識クイズ】高齢者向け!おもしろい雑学4択問題【前編10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【意外と知らない豆知識クイズ】高齢者向け!おもしろい雑学4択問題【中編10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【意外と知らない豆知識クイズ】高齢者向け!おもしろい雑学4択問題【後編10問】第21問第22問第23問第24 ...

もっと見る

動物クイズ 漢字クイズ

【海の生き物の難読漢字】全30問!高齢者向けの面白い漢字読みクイズを紹介

博士今回は海の生き物に関する難読漢字クイズを出題するぞ!クイズを解きながら楽しく漢字の読みを学ぶのじゃ! 目次【海の生き物の難読漢字クイズ】高齢者向け!読むのが難しい漢字問題【前編10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【海の生き物の難読漢字クイズ】高齢者向け!読むのが難しい漢字問題【中編10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【海の生き物の難読漢字クイズ】高齢者向け!読むのが難しい漢字問題【後編10問】第21問第22問第23問 ...

もっと見る

漢字クイズ 食べ物クイズ

【寿司ネタ漢字クイズ】全45問!湯呑みの漢字や魚の難読漢字を紹介【写真付き】

博士今回は寿司ネタに関する漢字クイズを紹介するぞ!クイズを解きながら楽しく漢字の読みを学ぶのじゃ! 目次【寿司ネタ漢字クイズ】面白い!読むのが難しい魚の難読漢字【前編10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【寿司ネタ漢字クイズ】面白い!読むのが難しい魚の難読漢字【中編10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【寿司ネタ漢字クイズ】面白い!読むのが難しい魚の難読漢字【後編10問】第21問第22問第23問第24問第25問第26問第27 ...

もっと見る

穴埋めクイズ

【3文字クロスワードクイズ 全20問】高齢者向け!簡単ひらがな脳トレ問題【パズル】

博士今回は高齢者向けひらがなクロスワードクイズを紹介するぞ!空欄にひらがなを入れて言葉を2つ作るのじゃ! 目次【3文字クロスワードクイズ】高齢者向け!ひらがな脳トレパズル問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【3文字クロスワードクイズ】高齢者向け!ひらがな脳トレパズル問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【3文字クロスワードクイズ】高齢者向け!ひらがな脳トレパズル問題【前半10問】 博士まずは10問出題 ...

もっと見る

いろんなクイズ

【どっちが長いクイズ 全20問】高齢者向け!物の長さを当てる2択問題を紹介

博士今回はどっちが長い?クイズを紹介するぞ!選択肢の中から正しいと思う方を選ぶのじゃ! 目次【どっちが長いクイズ】物の長さを当てよう!高齢者向け脳トレ2択問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【どっちが長いクイズ】物の長さを当てよう!高齢者向け脳トレ2択問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【どっちが長いクイズ】物の長さを当てよう!高齢者向け脳トレ2択問題【前半10問】 博士まずは10問出題するぞぉ!全 ...

もっと見る

なぞなぞ 季節クイズ

【ひな祭りなぞなぞ 全20問】高齢者向け豆知識クイズ!簡単&面白い脳トレ問題を紹介

博士今回はひな祭りなぞなぞクイズを紹介するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ。 目次【ひな祭りなぞなぞクイズ】高齢者の脳トレに最適!簡単ひらめき豆知識問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【ひな祭りなぞなぞクイズ】高齢者の脳トレに最適!簡単ひらめき豆知識問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【ひな祭りなぞなぞクイズ】高齢者の脳トレに最適!簡単ひらめき豆知識問題【前半10問】 博士まずは10問出題するぞぉ! ...

もっと見る

いろんなクイズ

【台風に関する雑学クイズ全30問】簡単・高齢者向け!防災の役に立つ問題を紹介

博士今回は台風に関する雑学クイズを紹介するぞ!防災に役立つ三択クイズ問題じゃ。全問正解目指して頑張るのじゃ! 目次【台風に関するクイズ】高齢者向け!簡単&面白い防災に役立つ雑学問題【前編10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【台風に関するクイズ】高齢者向け!簡単&面白い防災に役立つ雑学問題【中編10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【台風に関するクイズ】高齢者向け!簡単&面白い防災に役立つ雑学問題【後 ...

もっと見る

食べ物クイズ

【食べ物二択クイズ 全30問】高齢者向け!簡単&面白い2択雑学問題を紹介!

博士今回は食べ物二択クイズを出題するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ! 目次【食べ物二択クイズ】高齢者向け!簡単&面白い2択問題【前編10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【食べ物二択クイズ】高齢者向け!簡単&面白い2択問題【中編10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【食べ物二択クイズ】高齢者向け!簡単&面白い2択問題【後編10問】第21問第22問第23問第24問第25問第26問第27問第28問第29 ...

もっと見る

動物クイズ 都道府県クイズ

【ご当地食べ物クイズ 全20問】高齢者向け!日本全国の名物を三択形式で出題

博士今回はご当地食べ物クイズを紹介するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ。 目次【ご当地食べ物クイズ】日本全国!簡単・高齢者向け特産品(特産物)3択問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【ご当地食べ物クイズ】日本全国!簡単・高齢者向け特産品(特産物)3択問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【ご当地食べ物クイズ】日本全国!簡単・高齢者向け特産品(特産物)3択問題【前半10問】 博士まずは10問出題するぞぉ ...

もっと見る

穴埋めクイズ

【穴埋めクイズ】4文字編・全30問!答えが4文字になる虫食い問題【同じ文字入れ】

博士今回は穴埋めクイズ(4文字編)を紹介するぞ!聞き慣れた単語でも空欄があると、なかなか思い浮かばないものじゃぞ。 目次【4文字穴埋めクイズ】答えが四文字になる虫食い問題!高齢者向け脳トレ【前編10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【4文字穴埋めクイズ】答えが四文字になる虫食い問題!高齢者向け脳トレ【中編10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【4文字穴埋めクイズ】答えが四文字になる虫食い問題!高齢者向け脳トレ【後編10問】第 ...

もっと見る

© 2025 脳トレクイズラボ