都道府県クイズ

【九州おもしろ方言クイズ 全20問】九州人なら全問正解!?意味あて3択問題を紹介

博士
今回は九州おもしろ方言クイズを紹介するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ。

【九州おもしろ方言クイズ】九州人なら解ける?面白い3択問題【前半10問】

博士
まずは10問出題するぞぉ!3つの選択肢の中から正解だと思うものを一つ選ぶのじゃ。

第1問

兄ちゃんは、【うーばんぎゃーか】もんね。

 

1.真面目

2.料理上手

3.大ざっぱ

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

3.大ざっぱ

「うーばんぎゃーか」は、「大ざっぱ」という意味です。

問題文は、「兄ちゃんは、大ざっぱだもんね」という意味になります。

 

第2問

今日は【がばい】すごか雨ね。

 

1.ちょっとだけ

2.とても

3.多分

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

2.とても

「がばい」は、「とても」という意味です。

島田洋七さんの小説「佐賀のがばいばあちゃん」で有名であるため、聞いたことはある人も多い方言だと言えるでしょう。

しかし、その影響で「すごい」という意味だと誤解している人もいます。

問題文は、「とてもすごい雨だね」という意味になります。

 

第3問

おじいちゃんが【しれーっと】笑っている。

 

1.にっこりと

2.平然と

3.豪快に

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

1.にっこりと

「しれーっと」は、「にっこりと」という意味です。

標準語の「しれっと(平然としているさま)」に似ていますが、意味は全然違いますね。

問題文は、「にっこりと笑う」という意味になります。

 

第4問

あんた手先が【ととしか】ね。

 

1.器用

2.不器用

3.綺麗

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

2.不器用

「ととしか」は、「不器用」という意味です。

問題文は、「あんた手先が不器用だね」という意味になります。

 

第5問

今日の味噌汁、【さぶなか】ね。

 

1.美味しい

2.味が薄い

3.ぬるい

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

2.味が薄い

「さぶなか」は、「味が薄い」という意味です。

「塩味が薄い」というニュアンスであるため、甘さが足りない時などには使わないようです。

問題文は、「今日の味噌汁、味が薄いね」という意味になります。

 

第6問

今年はまだ5月なのに、【ほめーて】たまらん。

 

1.忙しくなる

2.暑くなる

3.寒くなる

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

2.暑くなる

「ほめく」は、「暑くなる」という意味です。

「褒める」とは一切関係ありません。

問題文は、「今年はまだ5月なのに、暑くてたまらない」という意味になります。

 

第7問

1日歩き回って【きゃーなえた】ばい。

 

1.いい汗かいた

2.気持ち悪い

3.ひどく疲れた

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

3.ひどく疲れた

「きゃーなえる」は、「ひどく疲れる」という意味です。

問題文は、「1日歩き回ってひどく疲れた」という意味になります。

 

第8問

怪我したところが【つ】になった。

 

1.かさぶた

2.打撲

3.内出血

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

1.かさぶた

「つ」は、「かさぶた」という意味です。

長崎県では、「かざぶた」のことを平仮名1文字で「つ」と表します。

かさぶたは、怪我をして「血」が出たあとにできることから、た行で「ち」の次に来る「つ」と呼ぶようになったという説があります。

問題文は、「怪我したところにかさぶたができた」という意味になります。

 

第9問

【さしより】ビールで!

 

1.おかわり

2.最後の

3.とりあえず

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

3.とりあえず

「さしより」は、「とりあえず・まず」という意味です。

問題文は、「とりあえずビールで!」という居酒屋で使いそうな意味の言葉になっています。

 

第10問

宿題が【いっちょん】終わらん…。

 

1.全然

2.多分

3.きっと

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

1.全然

「いっちょん」は、「全然・全く・少しも」といった意味です。

問題文は、「宿題が全然終わらん…」という意味になります。

学生のみなさんは、夏休みの終わりにこんなことを口にせずに済むように頑張りましょう。

 

【九州おもしろ方言クイズ】九州人なら解ける?面白い3択問題【後半10問】

博士
前半10問はどうじゃったかのう?まだ物足りないという人は次の10問も挑戦してみるのじゃ!

第11問

あん人、【ひちくどい】ね。

 

1.しつこい

2.潔い

3.騒々しい

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

1.しつこい

「しちくどい・ひちくどい」は、「しつこい」という意味です。

「くどい」という言葉が入っているため、比較的分かりやすい方言だと言えるでしょう。

問題文は、「あの人、しつこいね」という意味になります。

 

第12問

【じじ】ば食べなっせ。

 

1.ご飯

2.味噌汁

3.魚

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

3.魚

「じじ」は、「魚」という意味です。

熊本県で主に小さい子に対して使う言葉(幼児語)として使われているそうです。

問題文は、「魚を食べなさい」という意味になります。

 

第13問

【すもつくれん】こと言うな!

 

1.難しい

2.つまらない

3.かっこつけた

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

2.つまらない

「すもつくれん」は、「役に立たない・つまらない」といった意味です。

「巣(酢)も作れん」ということから、役に立たないものを指す言葉になったという説があります。

問題文は、「つまらないこと言うな!」という意味になります。

 

第14問

あん人はほんと【くされ】じゃ。

 

1.腐れ縁

2.意地が悪い

3.顔が怖い

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

2.意地が悪い

「くされ」は、「意地が悪い」という意味です。

「性根が腐っている」が語源だと言われています。

問題文は、「あの人は本当に意地が悪い」という意味になります。

 

第15問

仕事行くの【よだきい】わ。

 

1.楽しみ

2.嬉しい

3.面倒くさい

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

3.面倒くさい

「よだきい」は、「面倒くさい」という意味です。

ネガティブな意味の言葉ですが、誰もが何かしらを「よだきい」と思ったことはあるため使われる頻度は多い方言だと言えるでしょう。

問題文は、「仕事行くの面倒くさい」という意味になります。

 

第16問

このジュース、【しびー】な。

 

1.渋い

2.すごく冷たい

3.酸っぱい

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

3.酸っぱい

「しびー」は、「酸っぱい」という意味です。

渋いわけでも、痺れているわけでもありません。

問題文は、「このジュース、酸っぱいな」という意味になります。

 

第17問

小学生がランドセルを【からう】

 

1.購入する

2.背負う

3.片付ける

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

2.背負う

「からう」は、「背負う」という意味です。

「鞄やリュック・ランドセルを背負う時」に使う方言であるため、日常生活の中で使う場面はあまり多くはないかもしれませんね。

問題文は、「ランドセルを背負う」という意味になります。

 

第18問

今日の作業は【てげてげ】でよか。

 

1.少しだけ

2.ゆっくり

3.そこそこ

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

3.そこそこ

「てげてげ」は、「適当・だいたい・そこそこ」といった意味です。

「大概」が訛って変化してできた方言だという説があります。

「無理せずそこそこで良いよ」というリラックスした感じの意味で使うこともあれば、「いい加減だ」という批判的な意味で使うこともあるようです。

問題文は、「今日の作業はそこそこやれば良いよ」という意味になります。

 

第19問

あの限定品のグッズは、【いけんしてん】買わんといかん。

 

1.なにがなんでも

2.伺いをたてて

3.余裕があれば

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

1.なにがなんでも

「いけんしてん」は、「どうしても・なにがなんでも」という意味です。

問題文は、「あの限定品のグッズは、なにがなんでも買わないといけない」という意味になります。

 

第20問

ここのラーメンは【ばり】美味い!

 

1.とても

2.少し

3.まあまあ

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

1.とても

「ばり」は、「とても」という意味です。

麺の硬さを表す「バリ硬」が全国的に使われているため、ほぼ日本全国で通用すると思っても過言ではなでしょう。

問題文は、「ここのラーメンはとても美味い」という意味になります。

 

博士
今回のクイズ問題は以上じゃ!君は何問解けたかな?

このサイトではいろんな脳トレクイズを紹介しているから、ぜひ他のクイズにも挑戦してみるのじゃ!

おすすめ記事

漢字クイズ 穴埋めクイズ

【四字熟語穴埋めクイズ】難問編!難しいけど面白い問題を紹介【高齢者向け】

博士今回は難しいけど面白い四字熟語穴埋めクイズを紹介するぞ!問題が進むにつれ難易度が上がっていくぞお!   目次【四字熟語穴埋めクイズ】難問編!難しい高齢者向け脳トレ問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【四字熟語穴埋めクイズ】難問編!難しい高齢者向け脳トレ問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【四字熟語穴埋めクイズ】難問編!難しい高齢者向け脳トレ問題【前半10問】 博士まずは10問出題するぞ ...

もっと見る

歴史・文化クイズ

【歴史のタメになるクイズ 全20問】高齢者向け!知っておきたい常識歴史3択問題を紹介

博士今回は歴史のタメになるクイズを紹介するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ。 目次【歴史のタメになるクイズ】知っておきたい日本の歴史!楽しく学べる常識3択問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【歴史のタメになるクイズ】知っておきたい日本の歴史!楽しく学べる常識3択問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【歴史のタメになるクイズ】知っておきたい日本の歴史!楽しく学べる常識3択問題【前半10問】 博士まずは1 ...

もっと見る

季節クイズ 穴埋めクイズ

【冬のことわざ3択クイズ】高齢者向け 全20問!おもしろ虫食い問題を紹介

博士今回は冬にまつわることわざクイズを紹介するぞ!選択肢の中から正しいと思うものを選ぶのじゃ! 目次【冬のことわざ穴埋めクイズ】高齢者向け!おもしろ虫食い問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【冬のことわざ穴埋めクイズ】高齢者向け!おもしろ虫食い問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【冬のことわざ穴埋めクイズ】高齢者向け!おもしろ虫食い問題【前半10問】 博士まずは10問出題するぞぉ!全問正解目指して頑 ...

もっと見る

懐かしいクイズ 歴史・文化クイズ

【時代劇の雑学○×クイズ】高齢者向け 全20問!懐かしさを感じるマルバツ問題

博士今回は時代劇に関する雑学○×クイズを紹介するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ! 目次【時代劇の雑学○×クイズ】高齢者向け!面白いマルバツ問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【時代劇の雑学○×クイズ】高齢者向け!面白いマルバツ問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【時代劇の雑学○×クイズ】高齢者向け!面白いマルバツ問題【前半10問】 博士まずは10問出題するぞぉ!〇か×か、正しいと思う方を選ぶのじゃ ...

もっと見る

食べ物クイズ

【じゃがいもに関する雑学クイズ 全20問】食育に最適!子ども&高齢者向け3択問題

博士今回はじゃがいもに関する雑学クイズを紹介するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ。 目次【じゃがいも雑学クイズ】給食や食事時に!食育になる豆知識3択問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【じゃがいも雑学クイズ】給食や食事時に!食育になる豆知識3択問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【じゃがいも雑学クイズ】給食や食事時に!食育になる豆知識3択問題【前半10問】 博士まずは10問出題するぞぉ!3つの選択肢 ...

もっと見る

連想クイズ

【物(もの)の名前当てゲーム全30問】子どもから高齢者まで!面白い脳トレ問題を紹介

博士今回は物(もの)の名前当てゲームを紹介するぞ!ちょっとした脳トレにもピッタリな問題じゃ。全問正解目指して頑張るのじゃ! 目次【物(もの)の名前当てゲーム】子どもから高齢者まで!簡単・脳トレ問題【前編10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【物(もの)の名前当てゲーム】子どもから高齢者まで!簡単・脳トレ問題【中編10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【物(もの)の名前当てゲーム】子どもから高齢者まで!簡単・脳トレ問題【後編1 ...

もっと見る

いろんなクイズ

【飛行機の雑学クイズ 全20問】子どもから高齢者まで!簡単&難しい3択問題を紹介

博士今回は飛行機に関する雑学クイズを紹介するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ。 目次【飛行機クイズ】解けたらすごい!?子どもから高齢者まで楽しめる雑学問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【飛行機クイズ】解けたらすごい!?子どもから高齢者まで楽しめる雑学問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【飛行機クイズ】解けたらすごい!?子どもから高齢者まで楽しめる雑学問題【前半10問】 博士まずは10問出題するぞぉ ...

もっと見る

季節クイズ

【2月に解きたい健康クイズ】高齢者向け!冬に気をつけたい面白い雑学ネタを紹介

博士今回は2月に知っておきたい健康クイズを紹介するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ。 目次【健康・2月クイズ】お年寄り必見!知っておきたい健康雑学三択問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【健康・2月クイズ】お年寄り必見!知っておきたい健康雑学三択問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【健康・2月クイズ】お年寄り必見!知っておきたい健康雑学三択問題【前半10問】 博士まずは10問出題するぞぉ!3つの選択 ...

もっと見る

季節クイズ

【クリスマス会向け】高齢者クイズ全20問!デイサービスで最適な○×問題を紹介

博士今回はクリスマス会向け高齢者○×クイズを紹介するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ! 目次【クリスマス会向け】簡単・面白い!高齢者向けデイサービス○×問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【クリスマス会向け】簡単・面白い!高齢者向けデイサービス○×問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【クリスマス会向け】簡単・面白い!高齢者向けデイサービス○×問題【前半10問】 博士まずは10問出題するぞぉ!〇か×か ...

もっと見る

並び替えクイズ

【ひらがな並び替えクイズ】2単語編・全20問!文字を並べ替える高齢者向け脳トレ

博士今回はひらがな並び替えクイズ(2単語編)を紹介するぞ!バラバラになっている文字を並べ替えて単語を2つ作るのじゃ。 目次【ひらがな並び替えクイズ】2単語を作ろう!高齢者向けアナグラム問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【ひらがな並び替えクイズ】2単語を作ろう!高齢者向けアナグラム問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【ひらがな並び替えクイズ】2単語を作ろう!高齢者向けアナグラム問題【前半 ...

もっと見る

漢字クイズ

【漢字クイズ 全45問】高齢者向け!果物•野菜•動物•魚•花•国名などのいろいろな難読漢字を紹介

博士今回は高齢者向け漢字クイズを出題するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ! 目次【漢字クイズ】果物編!難しいけど面白い難読漢字読み問題【全6問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問【漢字クイズ】野菜編!難しいけど面白い難読漢字読み問題【全7問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問【漢字クイズ】動物編!難しいけど面白い難読漢字読み問題【全7問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問【漢字クイズ】魚編!難しいけど面白い難読漢字読み問題【全6問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問【漢字クイズ】花編! ...

もっと見る

漢字クイズ

【魚へんの漢字クイズ】高齢者向け!難しい読みをする魚偏の難読漢字【全20問】

博士今回は魚へんに関する難読漢字クイズを紹介するぞ!問題が進むにつれ難易度が上がっていくぞお!   目次【魚へんの漢字クイズ】高齢者向け!読むのが難しい難読漢字【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【魚へんの漢字クイズ】高齢者向け!読むのが難しい難読漢字【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【魚へんの漢字クイズ】高齢者向け!読むのが難しい難読漢字【前半10問】 博士まずは10問出題するぞぉ!ヒントを元 ...

もっと見る

懐かしいクイズ

【昭和クイズ】高齢者向け!簡単・面白い三択問題を紹介!全30問

博士今回は昭和に関する三択クイズ問題を紹介するぞ!昔を思い出しながら解いてみるのじゃ! 目次【高齢者向け】昭和に関する三択クイズ問題【前編10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【高齢者向け】昭和に関する三択クイズ問題【中編10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【高齢者向け】昭和に関する三択クイズ問題【後編10問】第21問第22問第23問第24問第25問第26問第27問第28問第29問第30問 【高齢者向け】昭和に関する三択ク ...

もっと見る

並び替えクイズ

【言葉の並べ替えクイズ】全30問!高齢者向け簡単&面白い脳トレ問題を紹介!

博士今回は言葉の並べ替えクイズを紹介するぞ!バラバラになっている文字を並べ替えて単語を完成させるのじゃ! 目次【言葉の並べ替えクイズ】高齢者向け!簡単・面白い脳トレ問題【前編10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【言葉の並べ替えクイズ】高齢者向け!簡単・面白い脳トレ問題【中編10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【言葉の並べ替えクイズ】高齢者向け!簡単・面白い脳トレ問題【後編10問】第21問第22問第23問第24問第25問第 ...

もっと見る

季節クイズ

【お盆に関する雑学クイズ全20問】高齢者向け!簡単&面白い三択問題を紹介!

博士今回はお盆に関する雑学クイズを出題するぞ!知っているようで知らないお盆のことについて、たくさん学べるぞぉ。 目次【お盆に関するクイズ】高齢者向け!簡単・面白い雑学三択問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【お盆に関するクイズ】高齢者向け!簡単・面白い雑学三択問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【お盆に関するクイズ】高齢者向け!簡単・面白い雑学三択問題【前半10問】 博士まずは10問出題するぞぉ!3 ...

もっと見る

都道府県クイズ

【愛知県ご当地クイズ】愛知県民にしかわからない⁉︎難読地名や方言•あるあるなどの常識問題

博士今回は愛知県ご当地クイズを紹介するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ。 目次【愛知県クイズ】愛知県民にしかわからない!?ご当地3択常識問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【愛知県クイズ】愛知県民にしかわからない!?ご当地3択常識問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【愛知県クイズ】愛知県民にしかわからない!?ご当地3択常識問題【前半10問】 博士まずは10問出題するぞぉ!3つの選択肢の中から正解だと ...

もっと見る

季節クイズ 漢字クイズ

【秋にまつわる難読漢字クイズ】全30問!食べ物(味覚)•花•野菜•生き物など難しい漢字問題

博士今回は秋にまつわる難読漢字クイズを出題するぞ!クイズを解きながら楽しく漢字の読みや豆知識を学ぶのじゃ! 目次【秋にまつわる難読漢字クイズ】高齢者向け!読むのが難しい漢字問題【前編10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【秋にまつわる難読漢字クイズ】高齢者向け!読むのが難しい漢字問題【中編10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【秋にまつわる難読漢字クイズ】高齢者向け!読むのが難しい漢字問題【後編10問】第21問第22問第23 ...

もっと見る

食べ物クイズ

【食べ物クイズ 全30問】高齢者向け!簡単&面白い三択問題を紹介

博士今回は、食べ物に関する三択クイズを紹介するぞ!身近な食べ物の問題じゃから誰もが楽しめる問題となってるおるぞ! 目次【高齢者向け】簡単!食べ物に関する三択クイズ問題【前編10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【高齢者向け】簡単!食べ物に関する三択クイズ問題【中編10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【高齢者向け】簡単!食べ物に関する三択クイズ問題【後編10問】第21問第22問第23問第24問第25問第26問第27問第28問 ...

もっと見る

漢字クイズ 食べ物クイズ

【野菜に関する漢字クイズ】高齢者向け!難読漢字の読み問題を紹介【全30問】

博士今回は野菜に関する難読漢字クイズを紹介するぞ!問題が進むにつれて難易度が上がっていくぞぉ! 目次【野菜に関する漢字クイズ】高齢者向け!読むのが難しい難読漢字【前編10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【野菜に関する漢字クイズ】高齢者向け!読むのが難しい難読漢字【中編10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【野菜に関する漢字クイズ】高齢者向け!読むのが難しい難読漢字【後編10問】第21問第22問第23問第24問第25問第26 ...

もっと見る

いろんなクイズ

【どっちが重いクイズ 全30問】高齢者向け!重さ比べ2択ゲーム問題を紹介

博士今回はどっちが重い?クイズを出題するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ! 目次【どっちが重いクイズ】重さを比べよう!比較クイズ2択ゲーム問題【前編10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【どっちが重いクイズ】重さを比べよう!比較クイズ2択ゲーム問題【中編10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【どっちが重いクイズ】重さを比べよう!比較クイズ2択ゲーム問題【後編10問】第21問第22問第23問第24問第25問第26問第27問第2 ...

もっと見る

© 2025 脳トレクイズラボ