博士
今回は何でも日本一クイズを出題するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ!
【何でも日本一クイズクイズ】高齢者向け!簡単&面白い雑学3択問題【前編10問】
博士
まずは10問出題するぞぉ!3つの選択肢の中から正解だと思うものを一つ選ぶのじゃ!
第1問
日本一長い川は次のうちどれでしょうか?
1.信濃川
2.利根川
3.隅田川
+ 答えを見る(こちらをクリック)
1.信濃川
信濃川は日本で最も長い川で長さは367kmもあります。
また、新潟県では信濃川と呼ばれていますが、長野県では千曲川(ちくまがわ)と呼ばれています。
ちなみに2番目に長い川が利根川、3番目に長い川が石狩川です。
第2問
日本一ホームが長い駅は次のうちどれでしょうか?
1.東京駅(東京都)
2.京都駅(京都府)
3.神戸駅(兵庫県)
+ 答えを見る(こちらをクリック)
2.京都駅(京都府)
駅のホームが一番長いのは京都駅です。
ホームは烏丸中央口にあり長さは558mあります。
また、京都駅はホームの長さだけではなくJR在来線特急の発着種類も日本一となっています。
第3問
現存するお城の中で日本一高い(大きさ)のは次のうちどれでしょうか?
1.松江城(島根県)
2.姫路城(兵庫県)
3.松本城(長野県)
+ 答えを見る(こちらをクリック)
2.姫路城(兵庫県)
姫路城は現存する天守の中で最も高いお城です。
天守の高さは、約31.5mあります。
姫路城は世界遺産にも登録されているお城です。
ちなみに、2位は松本城(長野県)で約25m、3位は松江城(島根県)で約22.4mとなっています。
第4問
日本一高い大仏があるのは次のうちどれでしょうか?
1.牛久大仏(茨城県)
2.仙台大観音(宮城県)
3.北海道大観音(北海道)
+ 答えを見る(こちらをクリック)
1.牛久大仏(茨城県)
茨城県にある牛久大仏(うしくだいぶつ)は全長120mの日本一高い大仏です。
また、世界一にも輝いておりギネスにも登録されています。
2位は仙台大観音(宮城県)の100m、3位は北海道大観音(北海道)の88mとなっています。
第5問
現存する寺の中で日本一古いのは次のうちどれでしょうか?
1.四天王寺(大阪府)
2.浅草寺(東京都)
3.法隆寺(奈良県)
+ 答えを見る(こちらをクリック)
3.法隆寺(奈良県)
奈良県にある法隆寺は607年に聖徳太子が創建した寺院です。
また、世界最古の木造建築としても知られており、平成5年に日本初となる世界遺産に登録されました。
1300年以上の歴史を誇る寺院です。
第6問
日本一長い吊り橋は次のうちどれでしょうか?
1.三島スカイウォーク(静岡県)
2.九重“夢”大吊橋(大分県)
3.竜神大吊橋(茨城県)
+ 答えを見る(こちらをクリック)
1.三島スカイウォーク(静岡県)
三島スカイウォークは、日本一長い吊り橋で全長400mあります。
正式名称は「箱根西麓・三島大吊橋(はこねせいろく みしまおおつりばし)」です。
天気のいい日は富士山を眺める事ができます。
ちなみに、2位は「九重“夢”大吊橋(ここのえ“ゆめ”おおつりはし)」で全長390m。3位は「竜神大吊橋(りゅうじんきょう)」で全長375mとなっています。
第7問
日本一古い学校は次のうちどれでしょうか?
1.足利学校(栃木県)
2.東京高等師範学校(東京都)
3.閑谷学校(岡山県)
+ 答えを見る(こちらをクリック)
1.足利学校(栃木県)
足利学校は、平安時代~鎌倉時代に創設された日本一古い学校です。
諸説はありますが、足利義兼(あしかが よしかね)が創設したと言われています。
学生は全国各地から集まり中には沖縄県出身の生徒もいました。
また、有名な宣教師フランシスコ・ザビエルもインドの布教本部に手紙で紹介をしました。ザビエルの影響で海外にも知られる学校となりました。
第8問
日本一小さい有人島は次のうちどれでしょうか?
1.宮古島(沖縄県)
2.蕨小島(長崎県)
3.青ヶ島(東京都)
+ 答えを見る(こちらをクリック)
2.蕨小島(長崎県)
長崎県にある「蕨小島(わらびこじま)」は、面積が約0.03km²の日本で一番小さい有人島です。
島の人口は6人で全員の名字が「小島」です。
緊急時は島外に出て通報をしなければいけませんし、学校へはスクールボートを使い通学しています。
住んでいる島民は、ハマチの養殖を営んでいます。
第9問
日本一長い商店街は次のうちどれでしょうか?
1.天神橋筋商店街(大阪府)
2.吉祥寺サンロード商店街(東京都)
3.熱海駅前平和通り名店街(静岡県)
+ 答えを見る(こちらをクリック)
1.天神橋筋商店街(大阪府)
大阪府の「天神橋筋商店街(てんじんばしすじしょうてんがい)」は、全長約2.6kmもある日本で一番長い商店街です。
お店の数は600店舗以上あり、端から端まで歩くと40分以上掛かります。
第10問
日本一高いビルは次のうちどれでしょうか?
1.ランドマークタワー(神奈川県)
2.麻布台ヒルズ(東京都)
3.あべのハルカス(大阪府)
+ 答えを見る(こちらをクリック)
2.麻布台ヒルズ(東京都)
東京都港区に2023年(令和5年)11月24日にオープンする「麻布台ヒルズ」は、高さ約330mの日本一高いビルです。
「麻布台ヒルズ」完成までは、大阪府大阪市にある「あべのハルカス」の約300mが日本一でした。
【何でも日本一クイズクイズ】高齢者向け!簡単&面白い雑学3択問題【中編10問】
博士
前編10問はどうじゃったかのう?まだ物足りないという人は、次の10問にも挑戦してみるのじゃ!
第11問
日本一速いジェットコースターがある遊園地は次のうちどれでしょうか?
1.富士急ハイランド(山梨県)
2.よみうりランド(東京都)
3.ナガシマスパーランド(三重県)
+ 答えを見る(こちらをクリック)
1.富士急ハイランド(山梨県)
日本一早いジェットコースターは、富士急ハイランドにある「ド・ドドンパ」という名前のジェットコースターです。
最高時速は180kmになります。
第12問
日本一古いホテルは次のうちどれでしょうか?
1.帝国ホテル東京(東京都)
2.日光金谷ホテル(栃木県)
3.ホテルニューグランド(神奈川県)
+ 答えを見る(こちらをクリック)
2.日光金谷ホテル(栃木県)
日光金谷ホテルは、明治6年に創業を開始した日本最古のホテルです。
アインシュタインやヘレンケラーなど海外の著名人も宿泊しました。
ニジマスを使ったディナーは名物になっています。
第13問
日本一広い砂浜は次のうちどれでしょうか?
1.鳥取砂丘(鳥取県)
2.猿ヶ森砂丘(青森県)
3.中田島砂丘(静岡県)
+ 答えを見る(こちらをクリック)
2.猿ヶ森砂丘(青森県)
「猿ヶ森砂丘(さるがもりさきゅう)」は、総面積は約1,500haもある日本一広い砂丘です。
観光地として有名な鳥取砂丘の面積は約545haなので猿ヶ森砂丘は、鳥取砂丘の3倍も広さです。
しかし、猿ヶ森砂丘は自衛隊の弾道試験場として使用されているので一般人の立ち入りは禁止されています。
第14問
日本一古い動物園は次のうちどれでしょうか?
1.京都市動物園(京都府)
2.上野動物園(東京都)
3.天王寺動物園(大阪府)
+ 答えを見る(こちらをクリック)
2.上野動物園(東京都)
上野動物園は、明治15年に開園された日本初の動物園です。
昭和47年には日中国交正常化を記念してジャイアントパンダのカンカンとランランが贈呈され話題になりました。
ちなみに2番目に古い動物園が京都市動物園で3番目に古いのが天王寺動物園です。
第15問
日本一広い国営公園は次のうちどれでしょうか?
1.木曽三川公園(愛知県・岐阜県・三重県)
2.国営越後丘陵公園(新潟県)
3.国営海の中道海浜公園(福岡県)
+ 答えを見る(こちらをクリック)
3.国営海の中道海浜公園(福岡県)
国営海の中道海浜公園は、広さ540haあり日本一の大きさとなっています。
元々はアメリカ軍基地で返還された後に公園になりました。
2位は木曽三川公園(愛知県・岐阜県・三重県)で473.5ha、3位は国営越後丘陵公園(新潟県)で400haとなっています。
第16問
日本一番長いトンネルは次のうちどれでしょうか?
1.関越トンネル(群馬県・新潟県)
2.飛騨トンネル(岐阜県)
3.山手トンネル(東京都)
+ 答えを見る(こちらをクリック)
3.山手トンネル(東京都)
山手トンネルは、全長18.2kmもある日本一長いトンネルです。
世界でも2位の長さを誇っています。
ちなみに世界1位はノルウェーにあるラルダールトンネルで全長24.5kmです。
第17問
日本一古いエレベーターが設置されているは次のうちどれでしょうか?
1.東華菜館(京都府)
2.大本山永平寺(福井県)
3.奥野ビル(東京都)
+ 答えを見る(こちらをクリック)
1.東華菜館(京都府)
日本一古いエレベーターは、京都にある北京料理店・東華菜館(とうかさいかん)にあります。
大正13年にアメリカから輸入され設置されました。
このエレベーターは手動式で運転手が昇降を行います。現在も乗る事ができ、お店のスタッフが操作を行っています。
第18問
日本一小さい池は次のうちどれでしょうか?
1.がま池(東京都)
2.宝池(兵庫県)
3.おはんが池(千葉県)
+ 答えを見る(こちらをクリック)
2.宝池(兵庫県)
兵庫県姫路市にある書写山には宝池と呼ばれる日本一小さい池があります。
直径10cmほどしかなく生き物は住んでいません。
第19問
日本一大きい水族館は次のうちどれでしょうか?
1.名古屋港水族館(愛知県)
2.海遊館(大阪府)
3.鳥羽水族館(三重県)
+ 答えを見る(こちらをクリック)
1.名古屋港水族館(愛知県)
愛知県にある名古屋港水族館は日本で一番大きい水族館です。
世界最大級の野外水槽もありシャチやイルカのショーを見る事が出来ます。
ちなみに2番目に大きい水族館は海遊館で、3番目は鳥羽水族館となっています。
第20問
日本一古い博物館は次のうちどれでしょうか?
1.鉄道博物館(埼玉県)
2.東京国立博物館(東京都)
3.福井恐竜博物館(福井県)
+ 答えを見る(こちらをクリック)
2.東京国立博物館(東京都)
東京国立博物館は、明治5年に開館した日本最古の博物館です。
開館した当初は明治6年に開催されるウィーン万国博覧会に出品する予定の品を中心に展示されていました。
その中でも特に人気だったのが、名古屋城の鯱(しゃちほこ)で入場制限がかけられたほどです。
【何でも日本一クイズクイズ】高齢者向け!簡単&面白い雑学3択問題【後編10問】
博士
中編10問はどうじゃったかのう?「まだまだ物足りない!」という人は、次の10問にも挑戦してみるのじゃ!
第21問
日本一深い湖はどれでしょうか?
1.田沢湖(秋田県)
2.琵琶湖(滋賀県)
3.浜名湖(静岡県)
+ 答えを見る(こちらをクリック)
1.田沢湖(秋田県)
田沢湖は、秋田県仙北市にある湖です。
その水深は、423.4mとなっており世界でも17番目の深さです。
1956年(昭和31年)から2005年(平成17年)まで存在した自治体である「田沢湖町」が名前の由来となっています。
第22問
日本一小さな島が属している都道府県はどこでしょうか?
1.沖縄県
2.長崎県
3.東京都
+ 答えを見る(こちらをクリック)
3.東京都
日本一小さな島は東京都の小笠原諸島に属する「沖ノ鳥島」です。
サンゴ礁から成る島であり、日本の最南端に位置しています。
第23問
日本一狭い海峡はどれでしょうか?
1.土渕海峡
2.関門海峡
3.対馬海峡
+ 答えを見る(こちらをクリック)
1.土渕海峡
土渕海峡は、香川県小豆郡土庄町の小豆島本島部と前島を隔てる海峡です。
最狭部は9.93mしかなく、なんと世界一狭い海峡としてギネス記録に認定もされました。
第24問
日本における最高気温を観測したことがある都道府県は、2023年(令和5年)時点で2つあります。
そのうち1つは埼玉県ですが、もう1つはどこでしょうか?
1.岐阜県
2.静岡県
3.熊本県
+ 答えを見る(こちらをクリック)
2.静岡県
2023年(令和5年)時点での日本の最高気温は、41.1℃です。
埼玉県熊谷市(2018年7月23日14時23分)、静岡県浜松市(2020年8月17日12時10分)の2つの地域でこの最高気温が観測されています。
第25問
日本一長いサーキットはどれでしょうか?
1.スポーツランドSUGO(宮城県)
2.鈴鹿サーキット(三重県)
3.岡山国際サーキット(岡山県)
+ 答えを見る(こちらをクリック)
2.鈴鹿サーキット(三重県)
三重県にある鈴鹿サーキットは現存する日本のサーキットでは最も古く、コース全長も日本では一番長い約5.8kmとなっています。
敷地内には遊園地「鈴鹿サーキットパーク」やホテルなどがあり、大型レジャー施設となっています。
第26問
日本一客室が多いホテルはどれでしょうか?
1.品川プリンスホテル(東京都)
2.池の平ホテル(長野県)
3.熱海後楽園ホテル(静岡県)
+ 答えを見る(こちらをクリック)
1.品川プリンスホテル(東京都)
東京都港区にある品川プリンスホテルは、客室数が4棟で計3,679室と日本一客室数が多いホテルとなっています。
さらに、水族館やボウリング場など様々な施設が併設されています。
第27問
日本一大きい観覧車がある都道府県はどこでしょうか?
1.東京都
2.大阪府
3.北海道
+ 答えを見る(こちらをクリック)
2.大阪府
大阪府吹田市千里万博公園の万博記念公園内にある複合施設「EXPOCITY(エキスポシティ)」には、日本一大きい観覧車「OSAKA WHEEL(オオサカホイール)」があります。
高さは123mあり、世界で初めて免震構造を採用した観覧車でもあります。
第28問
日本一額面が高価な記念硬貨はいくらでしょうか?
1.1万円
2.10万円
3.100万円
+ 答えを見る(こちらをクリック)
2.10万円
日本には記念硬貨として10万円硬貨が存在し、日本で発行された硬貨としては最高額です。
1986年(昭和61年)に発行された「天皇陛下御在位60年記念10万円金貨」、平成と令和の天皇即位を記念して発行された「天皇陛下御即位記念10万円金貨」の2種類が存在します。
第29問
日本一勾配のきつい参道階段を有する神社はどこにあるでしょうか?
1.三重県
2.長崎県
3.北海道
+ 答えを見る(こちらをクリック)
3.北海道
北海道久遠郡せたな町にある「太田山神社」は、日本一勾配のきつい参道階段を有する神社とされています。
140段ほどある石階段の斜度は平均45度で、最大では50度にもなります。
あまりにも急勾配であるため、参拝者は両側に設置されロープを手繰りながら登ることになります。
第30問
日本一海水浴場が多い都道府県はどこでしょうか?
1.沖縄県
2.鹿児島県
3.千葉県
+ 答えを見る(こちらをクリック)
3.千葉県
千葉県は海水浴場の数が日本一であり、なんと63ヶ所もの海水浴場があります。
人口の多い首都圏から多くの人が訪れるため、必然的に海水浴場の数も多くなっていったと考えられます。
博士
今回のクイズ問題は以上じゃ!君は何問解けたかな?
このサイトではいろんな脳トレクイズを紹介しているから、ぜひ他のクイズにも挑戦してみるのじゃ!